REFERENCE R-101SW [単品] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥72,270

(前週比:+5,470円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥72,270

ムラウチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥72,270¥80,300 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:1台 タイプ:ウーハー REFERENCE R-101SW [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REFERENCE R-101SW [単品]の価格比較
  • REFERENCE R-101SW [単品]のスペック・仕様
  • REFERENCE R-101SW [単品]のレビュー
  • REFERENCE R-101SW [単品]のクチコミ
  • REFERENCE R-101SW [単品]の画像・動画
  • REFERENCE R-101SW [単品]のピックアップリスト
  • REFERENCE R-101SW [単品]のオークション

REFERENCE R-101SW [単品]クリプシュ

最安価格(税込):¥72,270 (前週比:+5,470円↑) 登録日:2022年10月11日

  • REFERENCE R-101SW [単品]の価格比較
  • REFERENCE R-101SW [単品]のスペック・仕様
  • REFERENCE R-101SW [単品]のレビュー
  • REFERENCE R-101SW [単品]のクチコミ
  • REFERENCE R-101SW [単品]の画像・動画
  • REFERENCE R-101SW [単品]のピックアップリスト
  • REFERENCE R-101SW [単品]のオークション

REFERENCE R-101SW [単品] のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REFERENCE R-101SW [単品]」のクチコミ掲示板に
REFERENCE R-101SW [単品]を新規書き込みREFERENCE R-101SW [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

LFE端子とL/LFE端子の入力時の違いについて

2024/12/16 16:59(8ヶ月以上前)


スピーカー > クリプシュ > REFERENCE R-101SW [単品]

スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

オーディオに詳しい人に質問です。
SWの接続方法ですがLFE端子が独立している物と、このSWのようにLFE端子が無く、RCA端子のL/LFEに接続する物があります。どのような違いがありますか?どのようにLFE信号が処理されているのかが分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:26001849

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6412件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/17 01:31(8ヶ月以上前)

LFE信号とはサラウンド音源のサブウーファー専用chなのでサブウーファー側で低域周波数を制限する必要は基本的には、ないわけです。.1の部分。
それとサブウーファー以外の普通の音声chの低域をサブウーファーに任す場合、AVアンプなどアンプ側にSWプリアウトがあって、しかもサブウーファーに回す低域周波数を設定できる場合もサブウーファー側で制限する必要もないわけです。

そういう場合に使うサブウーファー側のローパスフィルターを通さない端子が、一般的にLFE入力端子だったりします。

このサブウーファーはLFEと記載あるけど、どうやらローパスフィルターを通さない端子が無いようなので、アンプ側でローパス設定できる場合や、LFE専用音声信号しかサブウーファーから出さない場合は、サブ側のローパス周波数を最大にして、サブ側ではなるべく制限しない状態で使うのが普通。

>どのような違いがありますか?

回答としてはサブ側のローパスフィルターを通す端子か、通さない端子か、の違い。

書込番号:26002488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2024/12/17 02:02(8ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
本当に素人質問で申し訳ないのですが、左CHの低音だけ再生するわけではないですよね?

書込番号:26002496

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6412件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/17 05:45(8ヶ月以上前)

アンプからどう繋ぐんですか?

書込番号:26002543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2024/12/17 12:58(8ヶ月以上前)

アンプのLFE端子からSWのL/LFE端子です。(SWケーブル(1本の物)でつなぎます)

書込番号:26002990

ナイスクチコミ!1


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6412件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/17 13:07(8ヶ月以上前)

アンプのLFE端子?SWのプリアウトのこと?
アンプは何ですか?

書込番号:26002999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2024/12/17 13:43(8ヶ月以上前)

アンプはTEACのAI-303です。SUBWOOFEROUTという端子です。

書込番号:26003036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/12/17 14:43(8ヶ月以上前)

まず、↓ここにある取説を熟読してみては如何ですか?
https://www.klipsch.jp/r-101sw

アンプ側にS/W(サブウーファー)出力が有る場合・・・・アンプ内で右と左の信号を合成してS/W端子から出力する。
                         
アンプ側にS/W出力が無い場合・・・・・アンプの右、左信号をS/W内で合成する。
                         

書込番号:26003113

ナイスクチコミ!2


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6412件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/17 15:31(8ヶ月以上前)

不具合勃発中さんの言う通りです。出所がひとつなら関係ない。
サブウーファー側にLとかRの表示は本来必要ないんですよね、そもそも一つのサブなんだから。ちょっと紛らわしい。

書込番号:26003164

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2024/12/17 19:50(8ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
SWケーブルを使ってつなぐ方法は下記の2種類だと思うのですが、
アンプLFE端子→SW LFE端子とアンプLFE端子→SW L/LFE端子の2種類です。
結局どちらのつなぎ方も、大差ないという事で良いですか?

書込番号:26003486

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6412件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/17 20:05(8ヶ月以上前)

このサブウーファーの場合はどっちに挿しても同じだと思いますよ。
一応取説通りにLの方に繋げばよい。

ちなみに正確には、このアンプはサラウンド音源を処理できないからLFE端子とは言いません。
LFEとはサラウンド音源のみにある信号なので。.1chの部分。
AVアンプでもSWプリアウト端子という名になってますけどね。

アンプの取説見た感じ、サブウーファーへ出す音声を制御できなさそうなんでサブウーファー側でフィルターやボリュームを適切に合わせる必要があります。

書込番号:26003513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/12/17 20:13(8ヶ月以上前)

>SWケーブルを使ってつなぐ方法は下記の2種類だと思うのですが、
アンプLFE端子→SW LFE端子
 と
アンプLFE端子→SW L/LFE端子
の2種類です。


ちょっと、書かれている意味が分からないのですが、このR-101には
“L/LFE”端子と“R”端子しかありません。
L/LFEの頭の“L”は、LEFT(左)のLです。

また、お使いのアンプAI-303には、LINE OUTは無く、SUBWOOFER用
出力端子だけです。
なので、アンプのSUBWOOFER端子とR-101のL/LFE端子をピンケーブルで繋ぐ一択です。

書込番号:26003524

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2024/12/17 21:16(8ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
>また、お使いのアンプAI-303には、LINE OUTは無く、SUBWOOFER用
出力端子だけです。
なので、アンプのSUBWOOFER端子とR-101のL/LFE端子をピンケーブルで繋ぐ一択です。

それはそうですね。つなぎ方はわかっています。シアタールームの機器はAVアンプのサブウーファー出力端子とサブウーファーのLFE端子をピンケーブルでをつないでいます。
自分が問いたいのは上記のようなつなぎ方と、アンプのSUBWOOFER端子とL/LFEをつないだ時の差異を知りたかっただけです。

書込番号:26003617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/12/17 21:42(8ヶ月以上前)

>上記のようなつなぎ方と、アンプのSUBWOOFER端子とL/LFEをつないだ時の差異

“上記のようなつなぎ方”が、どの部分を指すのか判りませんが、
1.アンプのLINE OUTのL,RとR-101のL,Rを2本のピンコードで繋ぐ
2.アンプのS/W OUTとR-101のL/LFEを1本のピンコードで繋ぐ

どちらも音質は同じではないでしょうか。
最初に書いたように、L側信号とR側信号をアンプ側で合成するか、S/W側で合成するかの違いで、
R-101は、合成された信号に対して、ローパスコントロールされるでしょう。
LとRの両方の信号から低音を抽出しないと、聴いたときにおかしくなるので。

なお、アンプによっては、S/W OUTで既に低域制限のコントロールがされているものもあるかもしれません。

書込番号:26003656

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2024/12/17 22:18(8ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
通常はアンプからS/Wつなぐ際、S/W側に専用の端子があって(このS/Wではない)サブウーファーケーブル一本で済みます。
不具合勃発中さんおっしゃる2番のつなぎ方の場合もサブウーファーケーブル一本で済みますが、刺す端子が違います。
その差異をしりたかったのですが、アンプ側で調整されるので差異はないという解釈でよさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:26003704

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6412件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/17 23:30(8ヶ月以上前)

取説見る限り、このアンプは自動で調整されないし手動ですら調整できないと思うんですが、可能なんですか?

AVアンプみたいに自動音場補正ないだろうし、このアンプはステレオアンプだからフロントchの低域をサブからも出したいわけですよね?
なのでスピーカーに合うように、サブウーファー側のローパスフィルター値やボリュームを手動で設定する必要がありますよ。
その値はスピーカーや部屋環境によって適正な値がある。好みもあるけど。

アンプ側から何Hz以下が出されるのか不明だけど、小さいスピーカーでも合うように高めの周波数になってると想像できる。

なので最初に書いたローパスフィルターを通る入力端子に繋ぐ必要がある。このサブウーファーはLでもRでも両方通る端子みたいだけど。

>アンプ側で調整されるので差異はないという解釈でよさそうですね

回答としてはそのティアックのアンプ側で調整はされないし、できないし、どっちにしても最初に書いた差異はある。

書込番号:26003799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/12/18 09:33(8ヶ月以上前)

>CrazyAppleさん
こんにちは。
本機の入力端子はL/LFEとRがありますね。

これは、
@アンプにLFEやサブウーファー専用出力端子がある場合は、そこからL/LFEにつなぐ(1本)
Aアンプにサブウーファー用の出力がない場合は、プリアウトからL/LFEとRにつなぐ(2本)
という使い方をします。

Aの場合にL/LFEだけ繋いでしまうとLchの低域しか出ません。@ならL/LFEに接続するだけでL,R両方の低域が出ます。
スレ主さんの場合は@のケースですので、L/LFEだけ繋いでおけばL,Rの低域を出せますので問題ありません。

@とA両方の接続方式が取れるシステムでも@とAの音質差はありません。プリ側で合成するかサブウーファー側で合成するかだけの違いです。実際サブウーファー側も入力1系統のものは多いですし。

書込番号:26004094

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2024/12/18 09:40(8ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
違いがないという事で安心しました。
購入は事情がありちょっと先になりそうですが、こちらかもう一つ上の物を購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26004106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REFERENCE R-101SW [単品]」のクチコミ掲示板に
REFERENCE R-101SW [単品]を新規書き込みREFERENCE R-101SW [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REFERENCE R-101SW [単品]
クリプシュ

REFERENCE R-101SW [単品]

最安価格(税込):¥72,270登録日:2022年10月11日 価格.comの安さの理由は?

REFERENCE R-101SW [単品]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング