うるさらX AN403ARP
- 加湿・除湿機能がさらにアップし、換気機能を搭載したエアコン、Rシリーズの2023年モデル(おもに14畳用)。
- 屋外から新鮮な空気を取り込み、エアコンを運転しながら室内換気が行える。外の空気中の水分をエアコンが取り込み、無給水で冬の肌・部屋に潤いを届ける。
- 水で汚れが落ちやすい「セルフウォッシュ熱交換器」を搭載し、内部を水で洗浄。「AI快適自動運転」を搭載。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN403ARP
部屋から見える配管穴 8cm ほどあったので販売員もいけるとふんで購入しましたが実際の工事では躯体通過部分が狭く 6.5cm より小さいとの事で設置出来ませんでした。
比較的新しい2012年竣工マンションでしたがそういう事がありました。
書込番号:25376828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>siouさん
換気機能付きでそのためのパイプが余計にあるためでは?
書込番号:25376966
3点

配管が通る穴が65mm以下ってことだったのでは?
書込番号:25376983
1点

はい、うるさらXは換気機能があるので室内と室外機をつなぐホースが通常より太いのです。
現在使用中の機種から伸びているホースが白い粘土で固めてある壁の穴は十分大きかったのですけど、まさか内部がせまくてNGになるとは思いませんでした。
書込番号:25377280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい壁穴内部の径が6.5cmより狭いそうです。
工事にいらっしゃったかたは同じマンションの別のおうちで無理矢理設置したケースをご存知で、ぎゅーっと絞って無理に通すとホース内の銅パイプが十分断熱できない結果結露水が室内に溢れ出す結果になったとのことで、その話をきいてすっぱりあきらめました。
書込番号:25377286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>siouさん
2000年以降は 概ね75Φくらいのスリーブが用意されてることが多いと思いますが
残念でしたね・・・・
UR賃貸住宅の共通部分詳細設計
https://www.ur-net.go.jp/rd_portal/information/lrmhph000000jx3y-att/hyoujunsyousaisekkeizusyuu2_3.pdf
国交省の標準仕様準拠が75Φなので 近年の集合住宅やマンションは比較的大きなスリーブが入ってるはずですね。
書込番号:25377337
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





