『フレキシブルWANは3つ以上のISPに対応しますか?』のクチコミ掲示板

RTX1300 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥120,931

(前週比:-1,049円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥122,142

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥120,931¥198,000 (30店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

店頭参考価格帯:¥120,933 〜 ¥122,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

有線LAN速度:8ポート/10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps)/+/2ポート/100BASE-TX(100Mbps)/1000 有線LANポート数:10 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RTX1300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RTX1300の価格比較
  • RTX1300の店頭購入
  • RTX1300のスペック・仕様
  • RTX1300のレビュー
  • RTX1300のクチコミ
  • RTX1300の画像・動画
  • RTX1300のピックアップリスト
  • RTX1300のオークション

RTX1300ヤマハ

最安価格(税込):¥120,931 (前週比:-1,049円↓) 発売日:2022年 9月下旬

  • RTX1300の価格比較
  • RTX1300の店頭購入
  • RTX1300のスペック・仕様
  • RTX1300のレビュー
  • RTX1300のクチコミ
  • RTX1300の画像・動画
  • RTX1300のピックアップリスト
  • RTX1300のオークション

『フレキシブルWANは3つ以上のISPに対応しますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RTX1300」のクチコミ掲示板に
RTX1300を新規書き込みRTX1300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > ヤマハ > RTX1300

スレ主 PC4AllOfUsさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
RTX12xxに比べて、スペックアップしたのと、フレキシブルWAN機能に興味があるのですが、
こちらの機能はWANが3ポート以上に対応する、ということでしょうか?
RTX12xxだと2ポートまでだったと思うので。

弊社がRTX830と他社ルータでスイッチレベルでWANを冗長化しているため、集約できれば便利かなと思いました。
もしごぞんじでしたら教えて下さい。

書込番号:25248356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3567件Goodアンサー獲得:288件 RTX1300のオーナーRTX1300の満足度4

2023/05/06 06:57(4ヶ月以上前)

RTX1300より実装しました、フレキシブルWAN機能ですが、LAN1、LAN2、LAN3等をそれぞれ仮想的にWANポートに割り当てて利用する機能ですが、
特にLAN1のスイッチポートも分割してWAN機能として運用が可能な仕様になっています。

既存のRTX830と他社ルーター等でのVRRP構成をしている場合には、1台にてSD-WAN構成が可能になるかと思います。

SD-WANのDPI振り分けや、フィルター方ルーティングの概念を理解する必要はあるかと思いますが。

書込番号:25249382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC4AllOfUsさん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/17 15:02(4ヶ月以上前)

>sorio-2215さん
早速のご返答ありがとうございます!
3WAN構成以上も可能なのですね。NATセッション数も12xxより数倍になっていますから、100名以下の企業なら余裕でこれ1台に集約できそうです。

YAMAHAルーターはサーバーと違ってまず落ちませんから、台数の集約性が高まるというのはそのまま管理の手間が減ることになりありがたいです。

予想になりますがおそらくGUIではできなそうなので3つめのWAN以降はCLIで設定するのかなと思ってます。また不明点ありましたら質問させていただきます。(^-^)

書込番号:25263841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3567件Goodアンサー獲得:288件 RTX1300のオーナーRTX1300の満足度4

2023/05/17 22:21(4ヶ月以上前)

WAN回線の複数分散が出来ると言っても、IPV6回線系の場合には、IPV6プレフィックスアドレス更新のプロファイルを複数分けるスクリプト設定は、無保証になっていたかと思いますので、NTTのV6系回線とNUROの回線の組み合わせなどの対応にするしか無いですね。

IPV6系の場合には、複数グローバルIP化にするしか、ヤマハの選択肢は無いかと思います。

PPPoEセッションの場合には、良いかもしれませんが、そちらだと、ルーターの恩恵が薄まるかと思いますな。

書込番号:25264343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC4AllOfUsさん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/11 14:36(3ヶ月以上前)

>sorio-2215さん
たしかにIPv6 IPoEは特殊ですよね〜。
PPPoEほどマルチセッションが簡単にできない印象です。
NUROはIpv4だったと思うので、おっしゃるとおりですね。
従業員のメイン待機はIPv6で、BCP対策や拠点間バッチ帯域用にPPPoEで増やしていくなどが考えられますね。

書込番号:25297214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3567件Goodアンサー獲得:288件 RTX1300のオーナーRTX1300の満足度4

2023/06/15 20:49(3ヶ月以上前)

IPV6系回線で、柔軟に対応するスキルがあるメーカーですが、NEC系の方がアドバンテージが御座いますね。
ヤマハ側も、複数の物理IPV6のプレフィックスのスクリプト処理を、GUIから確認が出来る様に変更すれば、流石とは思いますが。

書込番号:25303288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RTX1300
ヤマハ

RTX1300

最安価格(税込):¥120,931発売日:2022年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

RTX1300をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る