MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4 のクチコミ掲示板

2022年10月20日 発売

MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4

  • Z790チップセットを搭載したATXゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応する。
  • 16+1+1フェーズ 90A SPS対応の堅ろうな電源回路を搭載。リアI/Oパネルまで拡張された大型ヒートシンクがVRMをしっかり冷却。
  • PCIe 5.0やUSB 3.2 Gen 2x2 Type-C、M.2 PCIe 4.0に対応。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6Eを搭載し、高速なネットワーク環境を構築できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/Z790 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4の価格比較
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のスペック・仕様
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のレビュー
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のクチコミ
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4の画像・動画
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のピックアップリスト
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のオークション

MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月20日

  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4の価格比較
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のスペック・仕様
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のレビュー
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のクチコミ
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4の画像・動画
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のピックアップリスト
  • MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4

MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4 のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4」のクチコミ掲示板に
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4を新規書き込みMAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4

スレ主 HL5さん
クチコミ投稿数:56件

先日当マザーボードを購入し使用を始めたばかりですが、音が出なくなることがあり接続を確認したところ光角型S/PDIF出力コネクターからケーブルが抜けかけておりました。
再度挿し込んだのですが嵌合が異常にゆるく、カチッと入ることは入るのですが、グラグラとガタがあり少し触っただけで抜けかけてしまいます。
販売店に問合わせ中ですが購入後2週間を過ぎてしまっており、修理対応となる可能性が高く、もし修理に何週間もかかるようですと代わりのマザーボードも無く非常に困ります。
このゆるさがほかの個体でも同様であれば何とか固定する方法を考え、工夫して使い続けようかと思っております。
使用されている方の個体はいかがでしょうか?。よろしくお願いいたします。

書込番号:25321193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/28 19:02(1年以上前)

同マザーボードで確認した限り、特に光ケーブルが抜けやすいなどの症状はありませんでした。

光ケーブル側の問題の可能性もあるので、他の光ケーブルでも同様に抜けやすいかご確認下さい。

光ケーブルは抜けやすさなどかなり個体差があります。

書込番号:25321221

ナイスクチコミ!1


スレ主 HL5さん
クチコミ投稿数:56件

2023/06/28 19:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ケーブルは何種類か試してみたのですがどれも似たような感じでした。
ゆるかったケーブルをテレビなどに挿しますとカチッとしっかり嵌りますのでケーブル側は問題ないかと思っています。

昔ASUSのマザーボードでもゆるいものがありましたのでコネクタの個体差によるものかもしれませんね・・・。
ハル太郎さんの個体では問題ないようですのでメーカーの回答を待ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:25321236

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:806件

2023/06/28 20:21(1年以上前)

こちらのケーブルは全滅

このケーブルは抜けません

>HL5さん

うちのMSIのマザーボード2枚(MAG B550 TOMAHAWK・MAG Z590 TORPEDO)も同様に光出力端子のコネクタが緩々でケーブルが抜けます。

うちのPCはサウンドカードを挿して使用していますのでマザーボードの光出力端子は殆ど使用していません。
マザーボードの端子で抜けるケーブルをサウンドカードの光端子に挿すと普通に固定されて抜けません。

ASUSのTUF GAMING B550M-PLUSに同じ抜けるケーブルを挿しても抜けませんので、MSIのマザーボードの光端子はあまり宜しく無い様です。

使用している光ケーブルは製品の付属品・ノーブランド品が多いですが、ELECOMのパッケージ製品、DH-HK20でも同様に抜けてしまいます。
全部のケーブルがダメと云う訳では無い様で、購入したものか何かの付属品かは覚えていませんが、ONKYO OPTICAL FIBER CABLEと書かれたケーブルは抜けません。

書込番号:25321345

ナイスクチコミ!1


スレ主 HL5さん
クチコミ投稿数:56件

2023/06/28 21:18(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん

やはり抜けやすいですか・・・。
抜けやすいコネクタメーカー、ロットなどあるような気もしますね。
もし交換となってもハル太郎さんのように抜けにくいものが来ればよいですが変わらない可能性も高いと思われますので、手持ちで抜けにくいケーブルがないか探してみます(今のところ3本試しましたが全滅です・・・)。

ありがとうございました。

書込番号:25321446

ナイスクチコミ!1


スレ主 HL5さん
クチコミ投稿数:56件

2023/06/28 22:25(1年以上前)

その後予備ケーブルをあさっていたところさらに3本出てきましたので試してみたところ、完璧ではないですがかなりカッチリ止まるものが1本だけありました。
Amazonで販売している↓のケーブルです。

www.amazon.co.jp/dp/B004CANMCC

私が購入したのが約6年前ですのでコネクタなどの仕様が変わっている可能性はありますが、私と同じく困っている方がいれば一助になるかと思い記します。
もしほかに現在販売中でカッチリ嵌合するケーブルがありましたら情報お願いいたします。

書込番号:25321561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/28 22:34(1年以上前)

コネクタにセロハンテープ等を貼って抜け難くなるか試してみては?

書込番号:25321577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライバーをインストールできません

2023/04/30 18:52(1年以上前)


マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4

スレ主 kobo0401さん
クチコミ投稿数:61件

このマザーボードにCore i7 13700Kでくみ上げてウィンドウズ10(初期に購入したもの)をインストールして 同梱のメモリースティックからドライバーを入れようとしたところ グラフィックとネットワークとwifiのドライバーが インストールできてません と表示されてそこから進めません 組みなおして接続もやり直して何度もインストールし直しても同じ症状です どうしてでしょうか 不良品だったのでしょうか

書込番号:25242264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/04/30 18:56(1年以上前)

別のPCで、ドライバを取得してはいかがですか。
その同封のUSBメモリは使わずに、自分でドライバを取得する。

ついでに、Win10はいつのバージョンかわかりませんが、最新でインストーラは準備して組むのが無難です。

書込番号:25242268

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2023/04/30 19:08(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-JP/software-download/windows10
から、Windows 10 をダウンロードして、USB メモリー等でインストーラーを作成して、
クリーンインストールする。

ドライバーのインストールはそれから・・・・・・・

書込番号:25242283

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2023/04/30 19:08(1年以上前)

Windowsが古いとドライバーが入らない場合があります。

マイクロソフトからWindows10のUSBメディアを作成しなおしてセットアップしてください。

https://www.microsoft.com/ja-JP/software-download/windows10

書込番号:25242284

ナイスクチコミ!2


スレ主 kobo0401さん
クチコミ投稿数:61件

2023/04/30 19:59(1年以上前)

ありがとうございます やってみます

書込番号:25242354

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobo0401さん
クチコミ投稿数:61件

2023/04/30 23:24(1年以上前)

完成しましたー 皆さんありがとうございました インストーラをUSBメモリーに作って DVDからOSを入れて USBメモリーから上書き(?)して 全てインストールできました ほんとにお世話になりました

書込番号:25242679

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2023/05/01 02:51(1年以上前)

完成しましたか !

DVDを使わず USBインストーラー から直接 OS のインストールができたのに・・・・

「スタート」→「更新とセキュリティ」→「Windows Update」で 更新プログラムのチェックを実行されるのが宜しいです・・・

書込番号:25242790

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2023/05/01 20:10(1年以上前)

Windows 10は毎年バージョンが更新されていて、特定バージョン以降の機能が必要なドライバーもあります。
そうなると古いバージョンのWindows 10では入れられないのです。

もしWindows 11にするなら最初からWindows 11で同様のものを作り、Windows 10のプロダクトキーを入れてください。

書込番号:25243785

ナイスクチコミ!2


スレ主 kobo0401さん
クチコミ投稿数:61件

2023/05/02 01:17(1年以上前)

そうでしたか ご丁寧にありがとうございます 11を入れようかどうか迷ってます しあわせになれますかね

書込番号:25244176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 VGAランプが点灯し起動できなくなった

2023/03/27 14:12(1年以上前)


マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4

スレ主 04taku27さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
gpuが認識されなくなった
【使用期間】
約2週間
【利用環境や状況】
OS Windows11 Home
cpu i5-13600k
gpu msi geforce3060ti
SSD Crucial P3puls 1TB
メモリ CT2K8G4DFRA32A 8GB×2
電源 Thermaltake SMART600W
【質問内容、その他コメント】
旅行から帰ってきてpcの電源をつけたらGPUを認識しなくなりました
ファンは回っているのに画面は真っ暗なままです


書込番号:25197467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/03/27 14:41(1年以上前)

一度グラフィックボードを取り外して、マザーボードの方とディスプレイを繋いで表示されるか確認してみては?
表示されるなら再度グラフィックボードを取り付けて、グラフィックボードの方から出力されるか確認して、ダメなら購入店に相談しましょう。

書込番号:25197501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2023/03/27 14:53(1年以上前)

取り敢えず、CMOSクリアーしてみましたか?

書込番号:25197513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/03/27 15:08(1年以上前)

>04taku27さん
モニターやモニターへの接続は全く問題無いと言い切れます?

一応確認を。

書込番号:25197535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/27 16:50(1年以上前)

>電源 Thermaltake SMART600W

何時から使ってる電源です?

まだ発売中だけど、すでに7年前からのものなんだけど。

書込番号:25197674

ナイスクチコミ!0


スレ主 04taku27さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/27 19:47(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
だめでした…買って2週間なので大分ショックです…
>揚げないかつパンさん
CMOSクリアもやってみましたけどだめでした…
>アテゴン乗りさん
モニターの信号なし通知が消えてたので信号は届いてるはずです
>チェムチャモンさん
パーツ全て約2週間前に新品で買ったものです

書込番号:25197903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/27 20:04(1年以上前)

グラボ外しても起動できなかったら、一番怪しそうな電源から疑ったほうが良いと思いますよ。

替えの電源持ってない、友人に借りられないなら、パソコン工房にPCごと持って行って診断願いましょう。

書込番号:25197928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2023/03/27 20:07(1年以上前)

GPUを認識しなくなったというこは、内蔵GPUでは起動してモニターも映るって話ですよね?

Gen3固定にするとかCPUのつけなおしとかもしましたか?

書込番号:25197935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/27 20:53(1年以上前)

EPO_SPRIGGANへの回答でダメでしたと言うなら、内蔵でも映らないということじゃ。

書込番号:25198026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2023/03/27 20:58(1年以上前)

それだとそもそもグラボが原因じゃないよね。

挿しても挿さなくてもVGAのランプが付くならほかの原因ということになるけど、DRAMはちゃんと点灯 → 消灯するって話ですよね?

書込番号:25198034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/27 21:25(1年以上前)

>旅行から帰ってきてpcの電源をつけたらGPUを認識しなくなりました

原因はマザーボードかCPUかな? あるいは電源の初期不良(購入して2週間でも壊れるような初期不良はあるよ)

購入した実店舗があるならレシートや購入履歴のあるカードもって
パソコン持っていって診断(有料)してもらい、故障品見分けてもらって下さい。

新品なら1年保証はあるのでご安心を。無償修理(あるいはメーカーが交換)してくれますよ

書込番号:25198073

ナイスクチコミ!0


スレ主 04taku27さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/27 21:38(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
内蔵グラボでもVGAランプが光って起動しませんでした…
cpuの付け直しやってみます。
>きとうくんさん>チェムチャモンさん
やはり持って行くのが1番ですよね…

書込番号:25198096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/27 21:50(1年以上前)

自分でできること・・・

グラボ外して、ケーブルはマザー出力に繋ぎ、そのうえでCMOSクリアする。

これでダメなら何処かが故障。

書込番号:25198124

ナイスクチコミ!0


スレ主 04taku27さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/27 22:23(1年以上前)

>チェムチャモンさん
だめでした…やはり故障ですか〜ショックです(泣)

書込番号:25198187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が写りません

2023/03/06 20:32(1年以上前)


マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4

スレ主 ladd9さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
始めて自作PCを組みました。
最小構成で動作確認を行ったのですが,緑色のランプが点灯したままでbiosの画面すら表示されません。
cpuファンは回り続けていて,PCケースの電源ボタンを用いたオンオフも普通に出来ている状態です。

メモリの異常を疑って差し替えてみたりしても改善しませんでした。

【使用期間】
パーツが到着してすぐにこの状態になったので,2日も経っていません。

【利用環境や状況】
マザボ:MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4
CPU:13700K
電源:玄人志向 KRPW-GA850W/90+ (850W)
メモリ:Crucial CT2K16G4DFRA32A (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
ケース:Fractal Design Torrent Compact Black TG Dark Tint
ファン:NH-U12A
SSD:Western Digital WD Black SN770 WDS100T3X0E (M.2 2280 1TB)
グラボ:MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC (GeForce RTX 3060 12GB) LHR仕様
グリス:AINEX JP-DX1 (CPU グリス / ナノダイヤモンドグリス)

モニタ:KG282Kbmiipx にHDMIで接続しました。

【質問内容、その他コメント】
緑色のランプが点灯している時に電源のファンが回転していないのですが正常ですかね?

調べた感じだと,CMOSクリアをする価値はありそうなのですが現状が悪化したらまずいのでそのままにしています。

ブザーなどは持っていません。

書込番号:25171172

ナイスクチコミ!0


返信する
磯の香さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/06 21:00(1年以上前)

>ladd9さん
モニターは、4K 60Hz HDR 対応のようですが、HDMIケーブルも同じですか?

書込番号:25171227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/06 21:05(1年以上前)

緑=Boot LEDなのでOSが未インストールなら点灯してても当然です。

白のVGAが消灯なら、BIOS画面は出てる筈なので、グラボからの出力がダメだったら、
グラボを外して、マザーからの出力で試すべきです。
そのためでもある内蔵GPU付きのCPUなのですから。

書込番号:25171234

ナイスクチコミ!1


スレ主 ladd9さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/06 21:15(1年以上前)

>磯の香さん
モニターに付属のもので詳細が不明なので,ディスプレイポートにつなぎ直して確認してみます


>チェムチャモンさん
グラボからの出力で駄目だったので,マザーからの出力で試してみても駄目でした。
そのどちらの結果も同じでした。

書込番号:25171253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2023/03/06 21:22(1年以上前)

取り敢えず、ストレージとかUSBとかはキーボードとマウス以外外してみた?
稀にそう言うところで引っかかって起動しないケースもあります。
後、キーボードのNumLockを数回押してランプが切り替わるか?なども調べてみましょう。

HDMIケーブルを付けてて、表示しないならDPに切り替えてみるなどもやってみましょう。

書込番号:25171266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ladd9さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/06 21:27(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>チェムチャモンさん
>磯の香さん
HDMIケーブルからディスプレイポートに変更したらbiosの画面が表示されました!

皆さん親切に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25171277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4」のクチコミ掲示板に
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4を新規書き込みMAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4
MSI

MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月20日

MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング