B650 LiveMixer
- B650チップセットを搭載した、配信者やコンテンツ制作者向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズ対応。
- RGB LEDイルミネーション機能、PCIe 5.0×4接続対応M.2スロット、2基のPCIe 4.0(×4)接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbEなどを搭載。
- 多くのUSB機器を接続できるように最大23個のUSBポートを備えている。12V電源を5Vに変換する専用ICを使用する「Ultra USB Power」を装備。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年1月6日 20:34 |
![]() |
8 | 6 | 2024年12月18日 21:08 |
![]() |
4 | 6 | 2024年11月2日 22:38 |
![]() |
6 | 0 | 2024年11月1日 11:50 |
![]() |
14 | 5 | 2024年8月20日 19:24 |
![]() |
2 | 0 | 2024年8月1日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer
12月19日付けでVer3.15がリリースされていましたが、わずか約1週間後の12月27日にVer3.16がリリースされていました。
説明文には、「Optimized Phoenix CPU compatibility.」とあります。
今年になってから更新しましたが、うちの環境では変化は有りませんでした。
0点



マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer


マニュアルのSPK_PLED1です。
書込番号:26004729
2点

マニュアル37ぺーじのスピーカーヘッダーではないでしょうか。
https://download.asrock.com/Manual/B650%20LiveMixer_Japanese.pdf
書込番号:26004738
2点

ありがとうございます。
MSI のマザボの時はビープスピーカー
単独だったので解りませんでした。
助かりました。
書込番号:26004905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer
osのインストールやbiosアップデートなどは問題なくできたのですがlanポートが一切光らずcmosクリアやドライバのインストールなどをしたのですがうまくいきません。ケーブル自体は使えるので断線の可能性は無いと思います。原因が分かる方がいらっしゃいましたらコメントを下さい
書込番号:25947418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LANポートは使えてると言うことでしょうか?
単にLEDが光らないだけならLEDが切れてるだけですかね?
それともLANポートが使えないと言う話でしょうか?
デバイスマネージャーで認識はしてるですか?
書込番号:25947432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも使えていないという話です
書込番号:25947452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルに問題が無くてランプが光らないならBIOSでLANを切ってないなら故障だと思いますが
書込番号:25947516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AC電源ケーブルを抜くか電源ユニットのマスタースイッチを切って放置後、CMOSクリアーをしてオンボードLANの有効・無効を確認してください。
それでも認識しなければマザーボード不良でいいと思います。
一応、UEFIは日本語ではなく英語でやった方がいいです。
誤訳で有効と無効が逆になっていたりする可能性もあるので...
書込番号:25947517
0点

CMOSクリアなどいろいろもう一度やってみましたが無理そうでした。今回のは不良品ぽいので明日購入店に行ってみることにします。ご協力ありがとうございました。
書込番号:25947530
2点



マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer
初AM5 をB650 LiveMixerと9700Xで組みました、800シリーズマザーと悩みましたが大きな違いはUSB4有無と最大メモリクロック、あとはイージー機能。
B650とX870はPromontory21チップ1構成でマザーとして大きく変わらない、なのでB650 LiveMixerを選択しました。(安かったし)
今回はとにかく見た目重視! ごちゃごちゃ配線をしない スッキリ綺麗なPCを目指しました!
PC組むのはそんなに時間掛からないのですが、マザー・EPS・グラボの電源ケーブルを自作MODしたり、FANやLEDの配線をどう隠蔽するかに悩み、都合2か月ほど掛かってしまいました〜 ものぐさなものでケーブル自作に1番時間掛かったな〜
色々と設定もいじって自分の用途に対しての丁度良い設定で ど安定 です、これからの相棒として頑張って頂きます。
今は、とりあえず手持ちのRTX3070tiを組んで、モンハンワイルズOBT待ちしてます、3070tiでどれくらい動くのかな? 最近のゲームは重すぎですね、モンハンマイルズにならないかな〜
写真撮るの下手ですね…
6点



マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer
つまらない情報ですが、本マザーボードを使っていて気付いたことを書き残します。
「ウルトラ USB パワー 端子」になっているUSB 3.2 Gen1 ポート (USB32_34)ですが、「 USB Power delivery (S5) 」をenableにしていても、PCの電源断時は給電はされないようです。
PC 電源断時に他のUSB端子から他機器にUSB給電していましたが、電源の安定性がある「ウルトラ USB パワー 端子」で電源を取ろう思って挿し替えたらPCの電源断時に給電されていないようでした。
、PCの電源断時は「ウルトラ USB パワー 端子」専用の電源回路が起動していないのが理由なのだろうと推測しています。
0点

下記引用くだりは,他マザーのウルトラ USB パワー端子についての注釈です。
当マザーも同様の仕様でしょう。
>ACPI ウェークアップ機能は USB3_234 ポートには対応していません。
書込番号:25857571
5点

>どらチャンでさん
情報ありがとうございます。
本マザーの取扱説明書からは見つけられませんでしたが、そう言った記述が有るのですね。
参考になります。
書込番号:25857749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注釈くだりがないのは,当製品取説の記載漏れの可能性がありますね。
ウルトラUSBパワー付きポートは安定した電源供給が出来るので,USB―DAC等の使い辺りを想定してます。
因みに,非搭載ポート依も,オーディオ特性は良く負荷変動に強い仕様になって居ります。
書込番号:25857833
4点

>どらチャンでさん
USB‐DACなどですね。
確かにLiveMixerは、USB接続機器に特化したマザーボードですし、「ウルトラ USB パワー 端子」もそのための物なのですね。
書込番号:25858485
0点

下記引用は,当マザーのウルトラUSBパワーPRくだりです。
ギガバイトマザーがUSBーDACーUP機能を止めた以降,アスロック社の同等機能搭載マザーを選びます。
↓此処から引用
Ultra USB Power
電源を安定供給して、より良いサウンド体験をお届けします。
電源を安定供給して、より優れたサウンド体験をお届けします。
Ultra USB Powerは+12Vレールから変換した5V電源を供給します。
高負荷の際に、PSU からの+5Vよりもはるかに低く電圧降下を抑え、その他のデバイスやRGB LEDから発生するノイズを防止します。
↑此処迄引用
書込番号:25858577
5点



マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer
7月31日付でBIOS Ver 3.06(AGESA 1.2.0.0a)がメーカーサイトに公開されていました。
改定内容の説明には、「Update AMD AGESA 1.2.0.0a Patch A for Ryzen 9000 CPU performance optimized.」とありました。
うちの環境では、5月15日版のVer3.01(AGESA 1.2.0.0a)では起動不良が起こっていたため、ずっと3月25日版Ver2.10で運用していましたが、今回のVer 3.06に書き換えました。
早々に簡易水冷のポンプやケースファンチューニングとUSB給電の設定を行い、電源起動を繰り返してみましたが、特に問題無いようです。
変わった点とすると、このマザーボードの今まで起動時(メーカロゴ表示時)に、エラーが無ければBEEPブザーが鳴っていなかったのが、必ずBEEPブザーが1回鳴るようになりました。
過去ASUSマザーボードを多用していたので、起動時のBEEPブザーには慣れているので問題はありません。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





