B650 LiveMixer のクチコミ掲示板

2022年10月14日 発売

B650 LiveMixer

  • B650チップセットを搭載した、配信者やコンテンツ制作者向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズ対応。
  • RGB LEDイルミネーション機能、PCIe 5.0×4接続対応M.2スロット、2基のPCIe 4.0(×4)接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbEなどを搭載。
  • 多くのUSB機器を接続できるように最大23個のUSBポートを備えている。12V電源を5Vに変換する専用ICを使用する「Ultra USB Power」を装備。
最安価格(税込):

¥24,222

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,222¥40,480 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B650 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 B650 LiveMixerのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B650 LiveMixerの価格比較
  • B650 LiveMixerのスペック・仕様
  • B650 LiveMixerのレビュー
  • B650 LiveMixerのクチコミ
  • B650 LiveMixerの画像・動画
  • B650 LiveMixerのピックアップリスト
  • B650 LiveMixerのオークション

B650 LiveMixerASRock

最安価格(税込):¥24,222 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月14日

  • B650 LiveMixerの価格比較
  • B650 LiveMixerのスペック・仕様
  • B650 LiveMixerのレビュー
  • B650 LiveMixerのクチコミ
  • B650 LiveMixerの画像・動画
  • B650 LiveMixerのピックアップリスト
  • B650 LiveMixerのオークション

B650 LiveMixer のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B650 LiveMixer」のクチコミ掲示板に
B650 LiveMixerを新規書き込みB650 LiveMixerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA増設について

2023/04/08 19:50(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer

スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

マザーボードのSATAが2ポートだった為、
PCI Express SATA3.0 増設ボード 6で(PCI Express x1 X4 X8 X16用 Windows 7/8/8.1/10 Mac Linux 対応)
と書いてあったので購入して、マザボへ装着し起動へ電源押すと(DRAM)が点滅し、そこから反応までが無いです。

メモリは、Corsair・DDR5の32GBです。
BIOSはいじっていません。Asrockからダウンロードしないとダメなデータとかあるのかな?

お詳しいひと居たら教えてください。🙇‍

書込番号:25214030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/04/08 20:13(1年以上前)

拡張ボードをグラボと誤認識してるのかな?

拡張ボードはPCIE2とPCIE3の両方を試しましたか?
ちなみに今回のボード拡張の場合、BIOSの変更は必要ないかと思います。
また、ASRockからダウンロードするものもないと思います。

M2_3が使用されるとPCIE3が使えないという記載はありますが起動しないという記載はないですね。

書込番号:25214059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/08 21:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

早速、PCIE2の所に差し込んで電源を押してみたら、やってみたところブルー点灯が反応しました!
青く全部光ったあとに、半分に切り替わって数分後に同じようにループしてる感じです。
認識してるっぽいようですが、モニター側へ起動ロゴが出ずに真っ暗です。
マザボの方に見返すとメモリの右上に(DRAM)部分だけが点灯が付いたり消えたりループしてる感じです。

認識するまでの時間がかかるって事なのでしょうか?
何かが物足りない気がして突破口が見えません・・・

書込番号:25214160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/04/08 21:50(1年以上前)

あれ?
これ一度も起動して無いですか?

書込番号:25214198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/08 22:03(1年以上前)

はい、そうなんです。
何回かテストしてみたんですが、モニター側がウンとスンとも起動ロゴが出てこないんです。
それで真っ暗のままでひたすら5分ほど待ってみたものの反応せず。
ちなみにマザボの中にM.2が(Samsung:980PRO)入ってます。
HDD側は4TB・6TBとなってます。

書込番号:25214220

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/08 22:05(1年以上前)

内容がはしょってしまいました。すいません。
SATA増設ボードを外して、電源オンすると普通に起動します。

細かい内容が足りずに本当にすいませんでした・・・

書込番号:25214225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/04/08 22:08(1年以上前)

最小構成にした上で、BIOSを最新にしてはどうでしょうか。

書込番号:25214230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/04/08 22:15(1年以上前)

SATAボードを付けると起動しないで合ってるみたいですね。
OSはもう入れてますか?
後、メモリーはEXPOでの起動ですか?

今、はっきりしないのは、SATAボード入れるとダメなのか?それとも、メモリータイミングがギリギリすぎて、何かUEFIが混乱して起動しないのか?どちらだろう?
と言うところです。

最小構成での動作も良いんですが、SATAボードを外すとBIOS画面が出るのなら、メモリーテストしてからかなー?とは思うのだけど

書込番号:25214244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/04/08 22:18(1年以上前)

後、BIOSが最新じゃ無いなら最新に更新はした方が良いです。
特に古いのはあまり安定性が良く無いので

書込番号:25214245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2023/04/08 22:25(1年以上前)

A520M PRO-C DASH + 4750G の環境でPCIe 3.0 x16 slotにエアリア SD-PE4SA3ES4L(PCI Express x4接続)を付けたたら
グラボと誤認して!?起動できなかったので、外したことあります。

書込番号:25214250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/04/08 22:30(1年以上前)

グラボとの誤認はあるかも、その場合は他のSATAカードを試してみるしか無いかな?

書込番号:25214263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/08 23:33(1年以上前)

肉たらしいさん >

最小構成の状態でやっている状況です。
BIOS最新版へ試してみます。

揚げないかつパンさん >

OSは、M.2側に入っています。

メモリはオーバクロック設定していません。そのまま無設定です。

DRAMが点滅してるから多分そうなのかもしれないですね。。
メモリのタイミングがギリ過ぎてUEFIがフリーズ気味なんですかね?

とりあえず、BIOS最新版にやってみます

書込番号:25214349

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/09 00:28(1年以上前)

BIOS を最新版に挑戦してみましたが
だめででしたクラッシュして結局OSを再インストになった羽目になり。
インストして今戻ってきました。。。

SATA増設方法は諦めておきます。。涙
誰かしらに解決方法が知ってる人や動画があったらその時にチャレンジしたいと思います。

皆様、いろいろとアドバイス等をしてくださって本当に感謝します!
ありがとうございました。

書込番号:25214420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/04/09 01:03(1年以上前)

M2スロットは全部SATAに非対応みたいです。

USB SATA変換使うとか?

書込番号:25214445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2023/04/09 02:08(1年以上前)


スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/09 03:33(1年以上前)

>死神様さん
それも狙ったんですが、レビューやYouTubeによる情報も少なさそうで信用度もイマイチ
ちょっと怖いなぁと引けて買うのを避けてしまいました。。
情報を丁寧に教えてくださって感謝します。

>揚げないかつパンさん
Win10よりか、Win11の辺りから非常に難しい仕組みになってきてるんだなと痛感しました(笑)
今、時間経過してからよくよく考えてみればSATA増設も使いやすそうなのは確かなんだけど
NASネットワークで設置してしまえば無難だろうなぁ・・とそこまで考えてしまいました。
通信速度やDATAのやり取りはちょっと劣るんだろうけどね。。
マザボは気に入ってるもののSATAが2ポートしかないのがちょっとなぁ・・・。
良くて5ボートあって欲しかったのが望ましいところです。

親切に教えてくださって本当に感謝してます!また何かあった時によろしくお願いします。

書込番号:25214488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/04/09 08:53(1年以上前)

#ASRockつけてTwitterで「SATA増設ボードつけたら起動しません」のようにしてツイートすると、ASRockの中の人が見つけてくれると思うのでそこで聞くのがいいかと
起動しない要因がBIOSだったら場合によってはカスタムBIOS作ってもらえるかもなので、やってみる価値あり?

書込番号:25214646

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/04/09 14:02(1年以上前)

具体的なカードの型番は?
カードの方のBIOS更新で直ることもありますが、更新には別システムが必要なので別なカードを試すしかないと思います。

カードを変えるなら搭載チップは別メーカーのものがいいです。
同じメーカーのものはチップが違っても同じBIOSを積んでいることが多いので、同じ状態になることもあります。
例えば今がMarvellチップならASMediaとか、そうやって搭載チップに注目して選んでください。

書込番号:25215062

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2023/04/09 19:27(1年以上前)


スレ主 Parochanさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/09 21:09(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
こんばんわです。
早速、SNSでその様にTweetしてきました!アドバイス助かります!

>uPD70116さん
型番はよく分かりませんが・・・。Amazonさんのところで探して買ったものがコレです。
画像の通りです。

>死神様さん
試験的な方法を試していただいて感謝します。
やっぱりマザボとかWin11の何らかでアクセス出来ないようなものが仕込まれてるんだろうね?
よく分かりませんけど・・・。

書込番号:25215661

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「B650 LiveMixer」のクチコミ掲示板に
B650 LiveMixerを新規書き込みB650 LiveMixerをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B650 LiveMixer
ASRock

B650 LiveMixer

最安価格(税込):¥24,222発売日:2022年10月14日 価格.comの安さの理由は?

B650 LiveMixerをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング