Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
A15 Bionic搭載の「Apple TV 4K」
Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/AApple
最安価格(税込):¥17,800
(前週比:-1,200円↓
)
発売日:2022年11月 4日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2025年10月3日 23:35 | |
| 1 | 9 | 2025年5月10日 11:06 | |
| 0 | 1 | 2024年9月8日 18:10 | |
| 4 | 8 | 2024年6月9日 16:37 | |
| 0 | 1 | 2024年3月3日 18:18 | |
| 0 | 2 | 2023年12月1日 06:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
一年の単身赴任が決まりました
一年なので光回線やネット環境は整えず、楽天モバイルiPhoneでテザリングし動画視聴など考えています
楽天モバイルiPhoneは普通の電話として使っていますので、帰宅時だけApple TVに繋げて動画をみようと思っています
自宅に帰ったら自動的にiPhoneのテザリングに接続とかはしないですよね?
書込番号:26306769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちょうさん1998さん
普通に出来ると思うけど、単身赴任前に試すぐらいはできますよね。
自分も昔はiPhone端末を使っていて、モバイル接続はやってました。
昔なんであまり記憶してませんがね。
書込番号:26306886
![]()
0点
Apple TVを持ってなくて試せてません….
ファイヤースティックなどはめんどくさいですが、少し手間をかけたら繋がります
同じApple製品だから、インターネット共有をオンにしてたら帰宅したら自動的につながるのかなあ、と思って
【まぁ実機も手元にないので買って試してみますわ】
ありがとうございました
書込番号:26306890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
現在パソコンではNAS上の4K動画がスムーズに見られる状況ですが、fireTV stick 4Kではカクついて使い物になりません。この機種で4K動画がスムーズに再生出来るのであれば購入したいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
1点
>ひかる2011さん
取りあえず、Fire TV Stickでスピードテストをやってみて下さい。
オプションでネットワークから再生ボタンでテストモードに入れます。
実行速度が20 Mbps以上あれば4Kでも問題無いはずです。
それ以下だとWiFiに問題あると思います。
書込番号:26154631
0点
>ひまJINさん
返信ありがとうございます。WiFiは100Mbps以上出ています。
書込番号:26154640
0点
本来、Fire TV Stick 4Kなら、4K動画再生に十分な性能があるはず。
動画再生アプリは何をお使いですか。
使用アプリの性能、設定によっては4K再生に問題が出るかも知れません。
アプリ自体別の物に変えると改善する可能性もあります。
下記サイトなどを参考にしてみて下さい。
https://firetv-stick.seesaa.net/article/504765300.html
書込番号:26154962
0点
>ひまJINさん
すみませんが、私はAppleTV4Kのことを質問していますのでできればそちらでの情報をお願いします。
一応fireTVstick4Kでyoutubeやプライムビデオの4K動画は見れます。ですが、NASに記録した4K動画は見れません。動画再生アプリはVLCプレーヤーです。
それにアンドロイドテレビではVLCプレーヤーでNASの4K動画はサクサク見られるので、fireTVstick4Kが非力なことが原因だと判断しています。
余談ながらもう1台ある一世代前のfireTVstick4KではAmazonフォトの起動すらもできないです。
ちなみに「ひまJIN」さんはfireTVstick4KでNASの4K動画を見ることができているのでしょうか?
書込番号:26155045
0点
自己レスです。
この商品の旧型のクチコミ掲示板に答えに近い情報がありました。恐らくスムーズな再生が可能と判断致しました。
DLNAはそもそも4K動画に対応していないことは知ってましたが、NASに記録した自分で撮影した4K動画を本機で再生して楽しんでおられる方のブログ記事も、存在しており、背中を押してもらえました。
DLNA規格以外の通信手段での4K動画再生についてはマイナーな問題らしく、情報が少ないのと、この問題の難しさがあまり認識されていないために、問題解決に苦労しましたが、本機の導入で一歩前進できそうです。
しかも、本機は「みてね」にも対応しているの点が唯一無二の強みであると感じています。
直接の解決策には繋がらなかったものの私の投げかけに反応して下さった方に感謝申し上げます。
本件は解決済みとさせて頂きます。
書込番号:26155304
0点
AppleTV4Kは持って無いので、申し訳ないですがコメント出来ません。
ただ、似たような時期に発売されたFire TV Stick 4Kが決して劣っては無いと思いレスしました。
個人的にはFire TV Stick 4K Max持ってます。
ただ4Kテレビは最近買ったばかりで、4K動画のストックも無く、Adobe Stockからフリー素材入手しました。
Nasにデータ保存、4K MaxのVLCで再生してみましたが、特に問題無く再生出来ました。
もう解決済みとの事で余分な情報とは思いますが、一応テスト結果のみあげておきます。
快適な再生環境が作れると良いですね。
書込番号:26155307
![]()
0点
>ひまJINさん
お手数おかけしました。
fireTVstick4KMaxなら,OKなんですね。
有益な情報ありがとうございます。
そちらもとっても気になりますが、全く別の機種も使ってみたいので
私はAppleTV4Kを購入することにします。
osmoPocketやosmoaction4の4K動画データが10年以上前に購入したNASではreadが遅く、再生不可能だったため、つい最近NASを更新してパソコンやiPhoneでサクサク見られるようになったので自分の部屋以外のテレビでも見たくなり、今回の質問をした次第です。
親切なお気遣いありがとうございました。
書込番号:26155778
0点
★ 最近の頻繁なるダウンロード
【ダウンロードしたら故障しました】
AirPlayで再生中、可能でしたが新しいデータを取得した途端に故障しました。
【明らかに AirPlay 故障】
リセット、帯域 20/40/80/160 と 暗号化モード WPA、WPA2、WPA2/WPA3 など CH 自動から手動式して元通りになりません。
※ ダウンロードして故障する商法があり、そんなことはしていないといいます。
AirPlay 再生中ができるので購入しました。
書込番号:26172328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone 8 plusさん
情報ありがとうございます。実は本機を購入して2週間ほど経過したのですが、当初NASの4K動画が見れたにも拘わらず、1週間ほど前から急にフリーズするようになり、モヤモヤしてました。そんな折、この書き込みを拝見し、追加したアプリをすべて削除して、トライしてみたのですが、状況は改善されませんでした。
そこで、初心に立ち返り、回線速度の測定をしてみたところ、50Mbps を切ってました。それでwifiルーターの不調を疑い、別のwifiルーターに繋ぎ変えたところ、無事NASに記録した4K動画が見れるようになりました。現在回線速度は200Mbps前後を維持できており、快適に視聴できています。
ところで、AirPlayで4K動画再生ができるという情報は知らなかったので有益でした。iphoneのディスプレイが4K でないため、4K動画再生はAirPlayでは無理だという先入観を持っていました。
書込番号:26174574
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
非4kの第3世代が不調になったのでこちらに買い換え検討です。オーディオアンプにHDMI入力がないのでデジタルオーディオ抽出器の併用を考えています。音質がよく信頼性のあるオーディオエクストラクタをどなたか教えていただけないでしょうか。気に入ったDACを使っているので基本的にはデジタル出力のもの、今まで光だったので光がスムーズです。ほかアンプ(DAC)に空きがあるのがAES/EBUなのでまあ光になるかと考えていますが、同軸デジタル出力のエクストラクタに大変よいものがあればそれも検討です(DDU併用)。HDMI入力の高音質DACを専用に購入してしまう手もあるでしょうがテレビにもつなぐのでHDMIスルーポートが必要です(HDMIスプリッターまで置く気にはなりません)。ちなみに想定価格はデジタルオーディオエクストラクタで20K以内くらい、もしも好適なHDMI-DACがある場合おおむね100K以内くらいです。Amazonとかの安いもので問題なく良いというモデルがあればそのような情報も歓迎です。よろしくお願いいたします。
0点
変な質問だったのでしょうね。閉じようと思います。
書込番号:25883227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
Apple TV 4K最新版を使っています。
ところがその直後に最新のソニーの有機ELテレビと、PS5を買ってしまいました。
Apple TV+も、Amazonプライムも、他のアプリも、MacやiPhoneからのAirPlay(映像含む)もできてしまうようになったのですが、もうApple TVは不要でしょうか?
それとも、Apple TVだけのメリットが何かありますか?手放そうか迷っています。
書込番号:25670250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Apple TV 4k
= セットトップボックスと名乗ってるだけの箱型iPadの画面なしの何か
A15 Bionicチップ搭載
つまりでかい画面の無いiPadである TVなのにディスプレイが無い。不思議!
ソニーの有機ELテレビとPS5 = テレビとRyzenAPU搭載したパソコン
>Apple TVは不要でしょうか?
>Apple TVだけのメリットが何かありますか
Apple製品を持ってるんだぞ、僕は今からスターバックスでAppleTV置いて仕事してるフリして足を組んでコーヒー飲むんだ
「えー?」と思うなら処分の方向で
書込番号:25670377
2点
>rhkm_tmさん
Apple TV保有のメリットは、バージョンアップが保証される事でしょうか。
後は小型で手軽に使えるリモコンが美点かと。
テレビ等の内蔵ソフトは、バージョンアップの保証がほとんど無いのがデメリットです。
ただ、もし必要になったらApple TVを再度購入すれば良い事。
現時点で不要ならフリマなどで売却するのも良いでしょう。
中古品でも結構高値で売り買いされてるようですので。
https://jp.mercari.com/search?keyword=%20Apple%20TV%20MN873J%2FA%20
書込番号:25670400
![]()
0点
リモコンについてはAppleTVとテレビと二つのリモコンを使い分けしなければいけなくなるので、むしろAppleTVはない方がいいですよね。
テレビのアプリのバージョンアップがなくなった段階で、その時点の最新AppleTV買った方が良さそうですね。
テレビのAmazonプライムなどと、AppleTVのAmazonプライムなどで、そんなに使用感や音質や映像が変わるわけではないんですよね?
書込番号:25670406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rhkm_tmさん
お持ちのテレビのモデルが分かりませんが、
実際使われてるのなら、両方使い勝手を確認されれば良いかと。
Apple TVのメリットは、iTunes Store、他Apple製品との親和性だと思います。
その辺重視されないのなら不要だと思います。
書込番号:25670428
![]()
0点
Apple TVがあってPS5がある
あとHomePodがあると
例えばPS5をARCのないPCモニタに繋いだ時に
音声出力の選択肢が増える
この3点セットでHomePodからPS5の音が出せます
ARCのあるテレビでもARCが塞がってる場合等に使える
これが個人的には最大のメリットになりますね
今必要なくても必要になるかもしれないかと
書込番号:25670472 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
iTunes Storeは使いませんし、Apple製品との連携もAirPlayだけあれば十分なので大丈夫そうです。
書込番号:25670541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
AppleTVとテレビを置いている部屋には、オーディオやAV環境が揃っているので、HomePodの連携は使わなさそうです。ありがとうございます。
書込番号:25670543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横入りすいません。
その繋ぎ方詳しく教えてください。
書込番号:25766267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
YAMAHAのAVプリアンプCX-A5200とHDMI接続してLGの4KTVで再生。
Disney+でもAmazon Primeでも映画を再生すると勝手にAirPlayに切替わり停止ボタン以外は反応せずホーム画面にも戻れません。
スマホはアンドロイドでairplayアプリは入ってません。
壊れてるのでしょうか?
書込番号:25645487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました。
再起動したら症状が収まりました。
書込番号:25645799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
購入を検討しています。
Apple TV 4KのDisney+やAmazon Primeビデオでシネスコサイズを再生した際、字幕は映像の上に表示されますか?
それとも上下の黒帯の上に表示されるでしょうか?
ウルトラワイドモニターで画面いっぱいに拡大表示したいのですが、黒帯に字幕があると見切れてしまいます。
分かる方いましたら教えていただけると幸いです。
0点
シネスコスクリーン(2.35:1)で視聴しますが、字幕は映像上に表示されます。
一部アスペクト比が異なる収録(IMAX作品)等はトリミング処理でシネスコサイズにする事で対応します。
(プロジェクターの場合)
ゲーミングPC用途のウルトラワイドモニターは一般的に21:9が多いのでそのアスペクト比が原因
ではないでしょうか。スケーリング機能で16:9の画角にすればイケると思いますが左右が黒ですね。
以下の方のブログが参考になるかも知れませんね。
https://www.enjoy-blogger.com/entry/2019/05/05/170025#
書込番号:25527852
0点
>SUPER GREATさん
ありがとうございます。
映像上に表示されるのですね。
おっしゃるとおり21:9モニターを使っており、16:9で出力した上でシネスコサイズを再生すると上下左右に黒帯が出来てしまうのが嫌で拡大表示出来るモニタに替えたのですが、fire stick TVだと切った上下に字幕が表示されて見切れて困っていました。
同モニタでApple TVを使用している記事を読み、Apple TVなら問題ないのではと思ったわけです。
https://online.stereosound.co.jp/_amp/_ct/17658441
ご回答ありがとうございました。
Apple TV 4K試してみようと思います。
書込番号:25527934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





