Redmi Pad 4GB+128GB [グラファイトグレー]
- 厚さ約7.05mm、重量約445g、軽量アルミユニボディのタブレットPC。90Hzのリフレッシュレートを備えたベゼルレス10.61型ディスプレイを採用。
- テュフ ラインランド認定の低ブルーライトディスプレイが目を保護。Dolby Atmos対応クアッドステレオスピーカーで迫力の音響体験ができる。
- 8000mAh大容量バッテリーを搭載し、18Wの急速充電に対応。ビデオ通話の際ユーザーを自動で追跡し、フレーム中央に配置する「フォーカスフレーム」が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Redmi Pad 4GB+128GB [グラファイトグレー]Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月28日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 12 | 2023年3月28日 01:08 |
![]() |
1 | 1 | 2022年12月21日 22:56 |
![]() |
3 | 4 | 2022年12月4日 16:02 |
![]() |
4 | 3 | 2022年11月24日 08:01 |
![]() |
3 | 7 | 2023年3月15日 22:54 |
![]() |
6 | 3 | 2022年11月12日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 4GB+128GB
調べても削除方法が分からないので、質問しました。
ヒットしたのはChromeのトップページの変更方法だけで、画像にあるexploreの削除方法などが分かりませんでした。一応、ChromeのCookieなどの削除してから、アプリの再インストールはしました。Chromeの設定を初期化したことで、トップページも変更されていることに気づきました。
ESETを導入しましたが、何も検出しない。最終的にはファクトリーリセットをする予定ですが、調べるとMIUI14更新後に見つけた人もいるようで、現在はセキュリティレベルをあげて様子見です。
このお気に入りは、Chromeの同期で他の端末には表示されません。パソコンにも、同じXiaomi製のスマホにも表示されません。一応、MIUIバージョンは、このタブレットがMIUI Pad Global 13.1.7、スマホがMIUI Global 13.0.16です。
海外コメントを見ると、ブラウザハイジャッカーというコメントもあるので気になります。リンクから飛んで海外のサイトも見ることがあるので、それで感染した可能性がありますが、不明です。付属のセキュリティアプリ(AVAST)に不安を覚えていたので、より危険なゴア表現やアダルト系は、このタブレット端末では踏まないようにしていました。
この問題は、Xiaomiの端末で多く発生しているようです。皆さんもモバイルのブックマークに同じようなものはありますか?
1点

お気に入りは消せないとありますね。
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/11zgi7d/mintnav_bookmark_folder_nondeletable/
そうすると、端末のアップデートで追加された可能性もありますが。
書込番号:25194022
2点

Chrome自体を(adbコマンドで)削除するしかないでしょうね。
書込番号:25194176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まみーへっどさん
ソフトバンク版の12T proには、ソフトバンクフォルダと9個のキャリアURLが予め登録されており削除できません。
そのフォルダがメーカーによるものかサポートへ確認してみては。返信があるかは分かりませんが。
書込番号:25194206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもXiaomiは中華メーカー。端末自体がマルウェアみたいなもの。
セキュリティを気にする人が使うメーカーじゃないんですが。
なんの被害も出ないことをお祈りします。
書込番号:25194291 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>S_DDSさん
あなたメーカーだサポートだとしつこいようですね。
書込番号:25194400 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ありりん00615さん
PCのブラウザで踏んでみると、セキュア通信でベトナム語のサイトでした。これでPC版ESETが反応するなら、ファクトリーリセットを実行しましたが、反応しないので様子見です。
私も追加された可能性が高いと思うのですが、同じXiaomi製のスマホにはないのが気になります。
>香川竜馬さん
Chromeが使えないと困るので削除はちょっと・・・
色々と面倒になってきて、ファクトリーリセットをした方が楽なような気がしてきました。
>ビビンヌさん
昨年に購入した時は、ありませんでした。
同じXiaomi製のスマホにはないので、まずはマルウェア等を疑いました。
とりあえず、サポートに尋ねてみるつもりです。
>S_DDSさん
中国製を除外したら、自作できないからあまり気にしていない。
一応、タブレットもスマホも国内流通品です。充電器などが違う中国版ではありません。
中国を擁護する訳ではないが、日欧米もそこそこ情報流出しています。
情報流出に中国がかかわっている可能性があるけどね。
書込番号:25196568
3点

>まみーへっどさん
あ、まだ端末初期化は試してないのですね。面倒でもそれが一番手っ取り早いと思います。
書込番号:25196578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まみーへっどさん
(ブックマーク同期などで)Chromeを使わなければならない理由があるなら仕方無いでしょうが、初期化しても同じ事の繰り返しになる恐れもあります。
なんせ相手はXiaomiですから(中国メーカーだからという意味ではなく、HUAWEIすら凌ぐほどタスクキルしたりと、中国メーカーユーザーからさえも敬遠される存在なため)。
書込番号:25196892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してもファームウェア内のお気に入りフォルダは消えないですね。
https://support.google.com/chrome/thread/205161919
上記をみるかぎり、お気に入りに登録されているurlはXiaomiの国別検索メニューのようです。
書込番号:25196929
2点

>ビビンヌさん
>ありりん00615さん
ファクトリーリセットをしましたが、消えませんでした。掲示板には消えないとありますが、MIUI14への更新で消えることを期待します。これが検索メニューではなく、Xiaomiのホームページなら気にしませんでした。
>香川竜馬さん
この端末ではネットニュースと動画を見る程度なので気にしないことにしました。パソコン、スマホ、タブレットと切り替えながら使っているので、同期がないとかなり不便になります。
Appleの廉価版も候補にありましたが、MicroSDスロットがなく、ストレージ容量が微妙だったので除外しました。容量が大きいのは価格が高い。Apple以外は、どれを購入しても大差ないのでこのまま使い続けると思います。
書込番号:25198327
1点

検索ボックス以下のリンク先は多分Xiaomiのスポンサーでしょう。
書込番号:25198347
2点

あと、自分はPCスマホ共にFirefoxで同期しています。Youtubeも快適です。
書込番号:25198364
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 4GB+128GB
開発者向けオプションのディスプレイの最小幅の設定で、入力した数値と異なる数値に設定されてしまいます。
例えば、500dpと入力しても530dpに設定されてしまう、というような状態です。
設定される値には、入力したより少し大きくなる、程度の法則はありますが、それ以上の法則性はありません。(500と入力→530と設定されるときもあれば540と設定されるときもある等)
入力した数値通りに設定したいのですが、量販店の展示品でも試して同じ状態だったので、機種固有の問題でしょうか?
書込番号:25062555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiaomi Pad 5でさえ最小幅は自由に決められていたはずですが、仕様なんでしょうか。
書込番号:25063691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 4GB+128GB
あまり話題にはならないのですが
Lenovo Tab M10 Plus (LTE)を検討しています。
レノボの直販で税込38800円でした。
ストレージは64GBですが
なによりLTE対応で(nanoSIMでドコモ、AU、SBの全プラチナBAND対応)
もちろんGPS(なぜかwifi版にもGPS対応!?LTE版は加えてA−GPSも)にも対応です。
wifi版とLTE版は3000円しか違わないのでLTE版のほうがいいでしょうね。
また、レノボだけが3.5mmジャック付きです。
antutuはredomiやoppoが30万点越えなのに対して
レノボは23万点・・・
ですが、いずれも高負荷ゲームをするような機種ではないので
動画視聴なら大して変わらないかと。
アマプラは高画質OKのようです。
・・・うーむ、迷う!
0点

ゲームしないでネット閲覧と動画視聴だけならFireタブレットで充分じゃないですか。どうせゲーム面ではiosのほうが強いんだからAndroidタブでゲームは論外といえるくらいだし。
書込番号:25034950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたがやたらLTEタブレットにこだわるのは、外に持ち出すためですか?
書込番号:25035050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>【日本正規代理店品】Xiaomi Redmi Pad タブレット 日本語版 3G+64G
これ買わんかったの?
で、今度はこれか?
>アマプラは高画質OKのようです。
・・・うーむ、迷う!
>レノボの直販で税込38800円でした。
迷ってるなら買った方がいいよ
4万出せば買えるじゃん!!!
書込番号:25035115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
Lenovo TAB6 SoftBankが一括1円だよ
家電量販店でもしてた!
大好きはセルラーモデルで、SoftBankとデータ契約できるじゃん!!
980円で3G使えるヤツだよ。
SoftBankだからヤフープレミアムとか無料になるからお得だよ!
書込番号:25038518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 4GB+128GB

この機種は持っていないので、他社製タブレットで試そうと
インストールしましたが、ID登録等をしないと使えないので
アンインストールしました。
ところで、このアプリには拡大表示機能が備わっているのですか?
投稿に使用しているスマホがAndroidなら、比較してみましょう。
あと、「上手く出来ない」操作方法も書かれると、検証してくれる
人が現れるかも知れません。
書込番号:25008789
1点

>ファム@さん
本機種では確認していませんが、
ヤフーカレンダーのアプリ基本設定−文字サイズ
で拡大を選ぶと文字サイズを拡大できますが、それが機能しないということでしょうか?
書込番号:25008930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 4GB+128GB
aliexpressで購入したのですが
私のRedmi Padは、高くても13W程度で18Wは出ません。
みなさんのRedmi Padは18Wで充電出来ますでしょうか。
「Battery Charging Monitor - Amp」で測定しましたが
SoCは20%程度で4V, 3.2Aで13Wが最高です。
SoCが10%や30%でも同様です。数値を確認する為、画面はONで測定しています。
aliexpressで購入した為、EUのプラグで日本のプラグアダプターを付けています。
その影響もあるかもしれません。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gを所有しており
33Wの純正アダプター(日本のプラグ)で充電しても同じ結果13W程度でした。
もちろん、Mi 11 Lite 5Gでは33Wが出ます。
現在、Xiaomi Storeに確認しております。
Xiaomi Storeは、Xiaomi認定の測定方法以外は信じないと言われています。
みなさんのRedmi Padは18Wになりますでしょうか。
0点

まだ到着してないのでわかりませんが、公式では18Wの急速充電で、充電器は22Wと書いてあったような。
書込番号:25007692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気にかけて頂きありがとうございます。
はい、スペックでは中国も日本も18W急速充電となっております。
書込番号:25008091
0点

ようやく届いたので、チェッカーは無いですが、Ampereアプリで充電速度を22.5wの充電器を使用して計測してみました。
残り60%からの充電で3300mA付近で充電されていたので、他の高速充電と同じくらいの速度は出ているようです。目安程度ですが参考までに
書込番号:25020155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご確認頂きありがとうございました。
参考になりました。
私の方も3200mA、4Vで13Wながら表示としては高速充電になっております。
書込番号:25021396
0点

安スマさんのサイトでは18W出るみたいですね。組み合わせがシビアなのか、、、一応純正を使用してるのでこれ以上ない環境のハズなんですがね
書込番号:25022807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安スマさんの情報ありがとうございました。チャージャーにより18Wがでるようですね。チャージャーや組み合わせの問題のようですね。
いろいろご協力頂きありがとうございました。
書込番号:25022916
1点




タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 4GB+128GB
【ショップ名】
AliExpress
【価格】
27000円程
【確認日時】
11-11
【その他・コメント】
クーポン入力で上記値段に。
技適有りますので国内使用も問題なしです。
多分明日までの価格
書込番号:25004199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに私は6GBモデル買いました。30000円ちょいでした。メモリは肝なので余裕あればそちらが良さげですね。
書込番号:25004202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんはいいけど、
本来AliExpressは素人は使っちゃ駄目
書込番号:25004572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AliExpressはたしかに万人向けではありません。
梱包はボコボコの可能性高いです。中身破損もありえます。
また問い合わせは基本英語になります。翻訳ソフトで代用できますが。
あと、関税が別途かかる可能性もありますよ。
書込番号:25006048
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





