MC-PJ220G
- 軽くて強力パワー、コンパクトなコード付き紙パック式キャニスター掃除機。本体質量2.8kgと小型で、吸込仕事率570Wの強力パワーを両立。
- 「クリーンセンサー」を搭載し、目に見えない約20μmの微細なハウスダストまで検知、取り残しを光って知らせる。親子のノズルで隙間掃除が楽。
- 独自のV字型構造で吸引力の強いブラシの中央にゴミを集め取り残しを防ぐ。床上のハウスダストまできれいにする「エアダストキャッチャー」を採用。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年12月13日 07:24 |
![]() |
22 | 2 | 2023年2月14日 23:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2007年製の同社品(イトーヨーカドーオリジナル・パワーブラシ&ゴミサインあり&吸込仕事率650W)が本日壊れました。
週1〜2回、1LDKですが、16年使えば充分ですかね。
ちなみに今年からサブで日立のスティックで1.2kg軽量型を使っています。
畳2枚分敷いたヨガマット(エラストマーゴムっぽい)に落ちた髪の毛はこれでは取れず、壊れたキャニスターで取れていました。
多分、日立のからまんブラシは、切りっぱなしでなくループ状の毛のブラシになったので、絡め取れなくなったかと。
本日、店舗にて実機みてきました。
最初は、MC-JP860K(軽量紙パック)かMC-SR610K(サイクロン白)で悩んでいたのですが、柄がたためないため納戸に入らず断念。
MC-SR41Kは従来のスライド柄なので候補に残りました。しかし、実演で紙吹雪ゴミを吸ってみたところ・・ん?弱い??
吸込仕事率がだいぶ低いのは、目詰まりが無いからで、大丈夫と聞きましたが、私は紙パックを割と早めに捨てるほうでして、紙パックに半分くらい溜まった状態より、サイクロンの空っぽのほうが悪く感じました。気のせいでしょうか?
また、MC-PJ220Gは実機を使いませんでしたが、今まで使っていた吸込仕事率650W→570Wということは、吸引性能落ちたということですよね?本体重さが壊れたものより1kg以上軽くなっていますが、吸引性能より軽さを優先というのが最近のトレンドでしょうか?
うーん、どちらにするか、悩みます。
みなさんアドバイスお願いします。
1点

どっちかとのことでしたが、吸引力を重視されるなら、日立で650Wのパワーブラシがあるのでそっちがおすすめです。伸縮できるから戸棚に入るとおもいます。
書込番号:25543708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tatistさん
ありがとうございます。
高価なアタッチメントをナショナルのもので多数持っており、パナソニックにしました。で、紙パックのほうにしました。買った後の評価は昨日付けました。
日立は職場で古いのを使っていますが、あそこの吸込仕事率が高くてなかなか良かったののもので印象的ですね。今は、自宅で日立の超軽量スティック使っています。さっと取り出してほうき+ちり取りの如く拾えるのは助かりますが、ヨガマットや絨毯の髪の毛をかき取るにはキャニスターもなくてはということで。あと、充電式は交換バッテリーコストが…です。
書込番号:25543967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>まーくんだよさん
こんにちは。
機能や仕様については変化点なし、外観で多少本体部分の色遣いが変わった程度ですね。
おそらく年次モデルということで価格水準をリセットするための型番変更ということでしょう。
書込番号:25141150
7点

>プローヴァさん
ありがとうございます!
在庫があるうちに旧モデル買います!
書込番号:25143493
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





