B650M PG Riptide WiFi のクチコミ掲示板

2022年10月28日 発売

B650M PG Riptide WiFi

  • B650チップセットを搭載したゲーマー向けミドルハイクラスのMicroATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応。
  • RGB LEDイルミネーション機能、PCIe 5.0×4接続対応M.2スロット、PCIe 4.0×4接続対応M.2スロットを搭載。
  • Realtek 2.5GbE、AMD Wi-Fi 6EとBluetooth 5.2を備えている。
最安価格(税込):

¥27,738

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,738

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,738¥30,820 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B650 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 B650M PG Riptide WiFiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B650M PG Riptide WiFiの価格比較
  • B650M PG Riptide WiFiのスペック・仕様
  • B650M PG Riptide WiFiのレビュー
  • B650M PG Riptide WiFiのクチコミ
  • B650M PG Riptide WiFiの画像・動画
  • B650M PG Riptide WiFiのピックアップリスト
  • B650M PG Riptide WiFiのオークション

B650M PG Riptide WiFiASRock

最安価格(税込):¥27,738 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月28日

  • B650M PG Riptide WiFiの価格比較
  • B650M PG Riptide WiFiのスペック・仕様
  • B650M PG Riptide WiFiのレビュー
  • B650M PG Riptide WiFiのクチコミ
  • B650M PG Riptide WiFiの画像・動画
  • B650M PG Riptide WiFiのピックアップリスト
  • B650M PG Riptide WiFiのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASRock > B650M PG Riptide WiFi

B650M PG Riptide WiFi のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B650M PG Riptide WiFi」のクチコミ掲示板に
B650M PG Riptide WiFiを新規書き込みB650M PG Riptide WiFiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

白くて光るパソコンは最高ですね。

2023/08/06 21:30(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B650M PG Riptide WiFi

クチコミ投稿数:2491件 B650M PG Riptide WiFiのオーナーB650M PG Riptide WiFiの満足度5

再生する流れるように光ります。

製品紹介・使用例
流れるように光ります。

デージーチェーン接続もあるので十分

マザーボードのヒートシンクも白色にしてみました。

AMD Ryzen9 7900 + ASRock B650M PG Riptide WIFI セットのCPUクーラーとして
AS500 PLUS WHを購入したのですが、見惚れるほど綺麗でもっと光らせたくなりました。
https://review.kakaku.com/review/K0001364012/ReviewCD=1733296/#tab
どうせならすべて真っ白にしようと、いったんばらして2液ウレタンスプレーで塗装しました。

このマザーボードは、アドレサブルRGB端子が豊富で色々カラフルに光らせることができました。

書込番号:25373525

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/06 22:02(1年以上前)

>かいとうまんさん

白ベースは大変良いことです

大抵黒なので白は以外とコスト掛かります

でも見た目ぶっちゃけぐちゃぐちゃ(笑)!

普通 裏配線を綺麗に纏めるのが技量試されますが

表が見たくれ悪すぎ

コメント良いね出来ません

ごめんなさい!

とてもじゃないが表に出せない1品です

久しぶりに酷いの見た

お世辞でも誉められない



書込番号:25373561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/06 23:11(1年以上前)

>かいとうまんさん

白pcってグラボ白にするウェイトがコスト掛かる訳で

出してるメーカー少ない訳ですよ!

マザー白 メモリー白 でもグラボは?

高いんですよ

だから難しいんです

お金余計に掛かるし 欲しいメーカー出さないし

自分も唯一全部白迄はいかないですが作ってますので

ご参考まで 配線汚いので参考にしないで下さい

13900k ブースト5.7常用

msi z790 edge wifi

team 6200 16ghz 4枚 xmp読み認識ok

zotac rtx4070ti

tharmaltake view51 フルタワー

簡易水冷 deepcool ls720

電源ユニット vetroo 1000w ちなみに白モデル

だから何? かも知れませんが難しいんです

お披露目するまでもない品なので参考しないで下さい








書込番号:25373621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件 B650M PG Riptide WiFiのオーナーB650M PG Riptide WiFiの満足度5

2023/08/07 21:59(1年以上前)

YIUTERA 編組ケーブルスリーブ

最終1

最終2

リムーバブルケースとか黒しかない

>Miyazon.comさん
今時のCPUは、ls720になってしまいますね。
前回作成の自作PCは簡易水冷でオーバークロックのCore i7 6700Kでしたが、
今時はW制限しないとみたいで、Core i7 6700Kと同等の消費電力の
Ryzen 9 7900を選びました。

私のポリシーは、コンパクトで高性能で静かなパソコンでした。
PCケース は SILVERSTONE の SST-TJ08Sで、当時はアルミ色か黒かでした。
何せ13年前のお気に入りのケースですが、裏に配線スペースはありません。
そもそも中を見せるタイプのケースではないですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/05806510908/SortID=11504697/#tab
グラボも電源も白色は少ないですね。
電源のケーブルは白色にしてみたけれど、アマゾンで「YIUTERA 編組ケーブルスリーブ 」を購入しました。

書込番号:25374771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/10 08:00(1年以上前)

>かいとうまんさん
裏配線出来ないケースだったんですね!

これだったらフロントパネル開けっ放しでないと

放熱しきれないでしょうね

pc発火には気を付けて自作楽しんでください





書込番号:25377588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oxwelさん
クチコミ投稿数:1件

2023/12/11 18:46(1年以上前)

>かいとうまんさん

いいですね!
昔見た電飾チューンしたアルトワークスを思い出しました。

塗装前の状態を拝見しましたがかなり白くなりましたね。
遊び心というか自作楽しんでるぞって感じが伝わってきて最高です!
金にもの言わせて綺麗にするのもいいですが、試行錯誤も自作の醍醐味だと思います。

自分もRyzen9 7900X+B650M PG Riptideで組もうと考えていてケースも新しいものをと思っていたのですが、
13年物のお気に入りケースで面白そうなことをしているのを見ると
今使っているケースでいろいろやってみたくなりました。

書込番号:25542008

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/12/12 11:55(1年以上前)

昔ドライブに塗ったことはあります。
今回とは逆で白いケースから黒いケースへの移行で白いドライブを黒く塗ったのですが、塗料でイジェクトボタンを支える部分が劣化して何時の間にか折れてしまいましたね。
一体型だったのでいつかはそうなる運命だったとは思いますが、塗料がそれを加速させたということです。

何も考えずにプラモ用の塗料を使ったのもいけなかったのかなと思っています。
塗料によっては素材を傷めるものもあるので、慎重に選ぶ必要があったのだと反省しています。

黒地に白を塗るときは下地処理が重要ですね。

書込番号:25542863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

MicroATXでありながらATX並みの拡張性がGood

2022/12/06 20:41(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B650M PG Riptide WiFi

クチコミ投稿数:3件

B650マザーとしては3万強のお安い価格が決め手でしたが、MicroATXでありながら PCI-Express 16X 2本の間に3スロット分の余裕があるためそこそこ分厚いグラボを搭載可能な点が秀逸です。
USBの数も必要十分で、ASUS ROG STRIX or GigaByte AORUS Masterへの繋ぎで購入したつもりが買い替える必要ないと感じています。

不満な点としては、チップセットのヒートシンクのバックライトLEDが斜めの角度からだと
LEDが丸見えで美しくないところ。
LEDを斜めの角度から見ても、見えないくらいに隠してくれたら
おしゃれなライティングが楽しめたのに少し残念。

書込番号:25041863

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「B650M PG Riptide WiFi」のクチコミ掲示板に
B650M PG Riptide WiFiを新規書き込みB650M PG Riptide WiFiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B650M PG Riptide WiFi
ASRock

B650M PG Riptide WiFi

最安価格(税込):¥27,738発売日:2022年10月28日 価格.comの安さの理由は?

B650M PG Riptide WiFiをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング