AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック] のクチコミ掲示板

2022年11月中旬 発売

AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したWi-Fiルーターのプレミアムモデル。メッシュネットワークを実現する「Wi-Fi EasyMesh」を搭載。
  • 最大2.5Gbpsで通信可能なINTERNETポートを搭載している。「バンドステアリングLite」機能を備え、帯域切り替えを自動で行う。
  • 5GHz 4本、2.4GHz 4本のハイパワーアンテナを内蔵し電波の死角をなくす。「ペアレンタルコントロール機能」でネットの使い過ぎや有害サイトをブロック。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のオークション

AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年11月中旬

  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック] のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]を新規書き込みAirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4GHz帯の速度について

2023/01/19 20:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:51件

現在、WSR-2533DHP2を使用しているのですが、接続が不安定になってきているので買い替えを検討しています。
今より少しグレードを上げて当機種を選ぼうと思っているのですが、2.4GHzの速度が現在の800Mbpsから574Mbpsに下がってしまうことになってしまいそうなので質問です。
ポートは各部屋に有線で4ポートが必要で、2.4GHz帯は見守りカメラ2台を使用しているのですが、室内で使用してもたまに途切れることがあるため速度は落とせないように感じています。
当機の573Mbpsと現行機の800Mbpsでは速度差を大きく感じるでしょうか?
尚、現行機の2.4GHz帯を使用し、スマホでGoogleのSpeedtestを実行した速度は下り49Mbps、上り91.4Mbpsでした。

書込番号:25104629

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2023/01/19 20:37(1年以上前)

ちなみに地デジのTVで16Mbpsとかそんなもんですので。高解像度高画質なカメラでも無ければ、十分な速度が出ていると思います。
ネットの速度は回線の混雑度が一番大きく影響します。573Mbpsで困る場面はないと思います。
自宅にNASサーバー立ててそこを常用の作業領域とかな使っていなければ、そんな速度は必要ないです。

書込番号:25104672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/01/19 20:56(1年以上前)

見守りカメラがWiFi6に対応していなければ、2.4GHzの最大通信速度が800MbpsのWSR-2533DHP2だろうが574MbpsのWSR-6000AX8であろうが、見守りカメラ−無線LANルーター間の通信速度は変わりません。
見守りカメラがIEEE802.11b/g/n対応ならどちらも同じ規格での通信になり、アンテナ本数も1もしくは2本でしょうから最大通信速度は150もしくは300Mbpsでしょう。
無線LANルーターの最大通信速度より、実際の見守りカメラ−無線LANルーター間の通信速度が見守りカメラの通信量より上回っているかどうかが問題です。

無線LANルーターを変えれば改善するとは限りません。
2.4GHzはノイズに弱いですし、近いチャンネル電波が周辺で飛んでいれば通信速度が遅くなったり不安定になりやすいです。
チャンネルを空いているところに固定するなどした方が改善するかもしれません。
ノイズについては影響を受けにくいところに設置するしかありませんが。

書込番号:25104698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2023/01/19 22:03(1年以上前)

>当機の573Mbpsと現行機の800Mbpsでは速度差を大きく感じるでしょうか?

もしかしてWSR-5400AX6Sと間違えていませんか?
WSR-6000AX8の2.4GHzは
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-6000ax8-mb.html
によると、1147Mbpsです。

>2.4GHz帯は見守りカメラ2台を使用しているのですが、室内で使用してもたまに途切れることがあるため速度は落とせないように感じています。

カメラなら多分11n対応でアンテナは1本か2本ですよね。
たとえカメラのアンテナが2本であったとしても、
11nなら最大で300Mbpsまでしかリンクできません。

なので、カメラに対してはWSR-2533DHP2とWSR-5400AX6SとWSR-6000AX8の
どれであっても速度的には変わらないです。

書込番号:25104798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2023/01/22 14:02(1年以上前)

>KAZU0002さん
見守りカメラのスペックは400万画素で2688×1520なのでフルハイビジョンになりますが、
「573Mbpsで困る場面はないと思います」とのことでしたが、実質は書いたとおり下り49Mbpsしか出ていない状況です。
それでも速度は充分でしょうか?
もしかすると、そもそも我が家の環境だと遅いのでしょうか?

>EPO_SPRIGGANさん
チャンネルを空いているところに固定する方法、参考になりました。
確かに見守りカメラはWi-Fi6ではなく、IEEE802.11hですね。
ただ、KAZU0002さんへ回答させて頂いた通り、もしかすると我が家の環境で2.4GHz帯の速度が遅いように思えるのですが、どうなのでしょうか?

>羅城門の鬼さん
ご指摘ありがとうございました!
両機を比較してLANポートの数が4つあれば現行機の2.4GHzで800Mbpsを上回りそうだなと思った次第で書き込んでしまいました。

書込番号:25108409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2023/01/22 17:16(1年以上前)

>ただ、KAZU0002さんへ回答させて頂いた通り、もしかすると我が家の環境で2.4GHz帯の速度が遅いように思えるのですが、どうなのでしょうか?

2.4GHzは同時に使用できるチャンネルが非常に少なく、
20MHzの帯域であっても3チャンネルしかありません。
11nで通常使われる40MHzだと1チャンネルしかありません。

なので、干渉の影響を受けやすく、
近隣の無線LAN機器が多いと、
干渉の影響を受けて、実効速度が遅くなってしまいます。

Android機またはWindows機があれば、
WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
https://apps.microsoft.com/store/detail/wifi-analyzer/9NBLGGH33N0N?hl=ja-jp&gl=jp

WiFi Analyzerで近隣の親機のSSIDはいくつぐらいありますか?
あまりに多い場合は、親機の2.4GHzのチャンネルを固定しても、
焼け石に水であまり効果がない場合もあります。

ちなみに親機のチャンネルの±4チャンネル以内のSSIDは干渉源となります。

書込番号:25108717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2023/01/23 21:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
強度は50程度、速度は「GoogleのSpeedtestを実行した速度は下り49Mbps」と質問欄で書きましたが、アプリを使うと91Mbps出ていました。
ウェブ上かアプリ上かで違うのかもしれないですね。
混雑状況も7つSSIDが表示されるものの、それほど混んでいませんでした。
これくらいの速度であれば、通常なら差し障りないように思えました。

そこで再考したところ、見守りカメラをスマホアプリで視聴するにあたり画面上に通信速度が表示されるのですが、50Kbpsという遅さ、アプリを使用したカメラのレスポンスも遅い。
質問欄にも「室内で使用してもたまに途切れることがあるため速度は落とせない」と書きましたが、ふと思い出したのが、
>EPO_SPRIGGANさん
の「見守りカメラ−無線LANルーター間の通信速度が見守りカメラの通信量より上回っているかどうかが問題です。」との回答。
5Ghz帯に戻し忘れていたのを思い出して、戻してみるとすんなり見守りカメラの速度もレスポンスも上がりました!
以前も2.4GHz帯で繋がっていた時に遅く感じたのかもしれません。

表題の通り、2.4GHz帯の速度に関して、800Mbpsから574Mbpsに下がってしまっても速度面に問題なさそうですね!
皆さまのご回答、とても参考になりましたが、Wi-Fiアナライザーの存在と2回の回答を頂いた羅生門の鬼さんをグッドアンサーとさせてください。

書込番号:25110616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/01/24 10:59(1年以上前)

とりあえず改善はされたようですのであまり意味はない回答ですが、

>ただ、KAZU0002さんへ回答させて頂いた通り、もしかすると我が家の環境で2.4GHz帯の速度が遅いように思えるのですが、どうなのでしょうか?

2.4GHzは、5GHzより障害物に強く遠くまで届き、屋外での使用も問題はないですが、近接するチャンネルとの干渉が起こりやすく通信速度が落ちやすいです。
屋外となれば近隣の家の無線LANルーターやその他の多くの2.4GHzの電波が飛んでいるため元々遅くはなりやすいです。
それに、解像度にもよりますが防犯カメラなどの無線端末は、無線LANルーターと違って2.4GHzを大きく高速化させることもないので遅くもなるのでしょう。

今回は5GHzに戻すことで改善はされたようですが、2.4GHzは中継など入れて端末間の距離を縮める等通信環境改善が必要だと思います。

書込番号:25111076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 定期的にインターネットが切れる

2023/01/07 17:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:11件

WXR-1900dhp2が原因不明の一週間に一度程度の再起動を繰り返すようになったため

こちらに買い替えを行ったのですが
どうも回線が安定せず
設定後にインターネット接続完了して使っていると数分でインターネットから切断されてしまいます。
再度エアーステーションから接続が必要になる状態です。

簡単引っ越し機能などはよくないと聞いていたので使わず新規の設置方法で設定しています。

またWSR-6000ax8のまえにWSR-5400ax6sも導入したのですが同じ現象で不良品と思っていたのですが、どうやら設定やその他に原因がありそうなのですが当方インターネット設定や接続に無知な為どこに原因があるのかわかりません。
何か対策や原因に思い当たる所ありますでしょうか?

また、プロバイダーの回線とモデムは点検に来て頂き問題ないとの診断でした。

画像はインターネット切断されたときのログを載せさせて頂きます。

書込番号:25086780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2023/01/07 17:57(1年以上前)

>また、プロバイダーの回線とモデムは点検に来て頂き問題ないとの診断でした。

プロバイダはぷららなのでしょうか?
PC等の端末のIPv6アドレスの先頭の4文字はどのような値になっていますか?

WSR-6000AX8のインターネット側に接続されている機器の型番は?

WSR-6000AX8はルータモードですか?
それともブリッジモードですか?

ルータモードの場合は、
インターネット接続はPPPoE接続なのでしょうか?
それともIPv4 over IPv6接続なのでしょうか?

書込番号:25086795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/01/07 18:15(1年以上前)

回答ありがとうございます!

プロバイダーはぷららになります。

IPv6 接続方法インターネット@スタート
状態 NDプロキシ
グローバルアドレスの数字でしょうか?→2400

→WSR-6000AX8のインターネット側に接続されている機器の型番は?
↓↓
WSR-6000の型番でしょうか?
モデムの型番でしょうか?
パソコンの型番でしょう?
申し訳ありません、


モード ルーターモード(AUTOスイッチ)

→ルータモードの場合は、
インターネット接続はPPPoE接続なのでしょうか?
それともIPv4 over IPv6接続なのでしょうか?
↓↓
申し訳ありませんどこをみたら良いのでしょうか?
アドレス取得方法はインターネット@スタート
接続方法はocnバーチャルコネクト

書込番号:25086822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2023/01/07 18:38(1年以上前)

>→WSR-6000AX8のインターネット側に接続されている機器の型番は?
>↓↓
>WSR-6000の型番でしょうか?
>モデムの型番でしょうか?
>パソコンの型番でしょう?
>申し訳ありません、

WSR-6000AX8のInternetポート(WANポート)の先に繋がっている機器の型番です。
通常はレンタルのHGWかONUが繋がっています。

>画像はインターネット切断されたときのログを載せさせて頂きます。

OCNバーチャルコネクトのMAP-E接続を繰り返しているように見えます。
現在は自動判定させていますが、OCNバーチャルコネクトとわかっているのなら、
ちゃんとOCNバーチャルコネクトと指定した方が良いかも知れません。

>IPv6 接続方法インターネット@スタート

自動判定でうまく判定はされていはいるようですが、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
の方法2の方で再度接続設定してみて下さい。

>モード ルーターモード(AUTOスイッチ)

AUTOではなくて、MANUAL + ROUTERにセットして
電源オフオンしてみて下さい。

書込番号:25086863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/07 21:06(1年以上前)

仕様が変更になったのでしょうか。?

AUTOでインターネット@スタートを使った場合、IPv6の接続状況はND PROXYではなく通信中に
なると思うですが。ND PROXYは手動指定したのでしょうか。?

書込番号:25087087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/01/07 21:29(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!

→WSR-6000AX8のInternetポート(WANポート)の先に繋がっている機器の型番です。
通常はレンタルのHGWかONUが繋がっています。
↓↓
画像添付させて頂きます。ONUのようです。

→→OCNバーチャルコネクトのMAP-E接続を繰り返しているように見えます。
現在は自動判定させていますが、OCNバーチャルコネクトとわかっているのなら、
ちゃんとOCNバーチャルコネクトと指定した方が良いかも知れません。
>IPv6 接続方法インターネット@スタート
自動判定でうまく判定はされていはいるようですが、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
の方法2の方で再度接続設定してみて下さい。
>モード ルーターモード(AUTOスイッチ)
AUTOではなくて、MANUAL + ROUTERにセットして
電源オフオンしてみて下さい。
↓↓
上記の設定させて頂きました!一度様子を見てみたいと思います。ありがとうございます!!

書込番号:25087116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/01/07 21:31(1年以上前)

回答ありがとうございます!

当方設定方法は調べて色々試したのですが全く分からなかったので本体背面の初期化スイッチで初期化したはずなので特に手動設定行っていないはずです、、、
なぜなのでしょう、、、

書込番号:25087121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/01/07 22:05(1年以上前)

教えて頂いた設定後様子みていましたがやはりインターネットが切られてしまいました、、、
教えて頂いたのに申し訳ありません、、、

書込番号:25087161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/08 00:32(1年以上前)

今の段階での仕様ですね。きっと
色々調整してみましたがほぼ変わりません。
ふと思うとWSR-5400AX6Sはほぼいじってなくて普通に繋がってましたからね。
基本、設定いじる必要ないですからね。
諦めてWSR-5400AX6Sに戻して、ファームウェアのアップ間で待つことにしました。

こんなの初めて当たりました!
新しいの出ると調子悪くなったって書き込みよく見ますが、設定じゃない?って思ってましたが本当ですね(笑)
安定したアップデート来たら直ると思いますが、すぐ出してくるのか?フィードバックしたほうがいいのか?
物理的問題じゃなかったらいいけど。
そうだったら言いのがされそうでちょっと怖いですが…

書込番号:25087328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2023/01/08 00:35(1年以上前)

>画像添付させて頂きます。ONUのようです。

ONUのようですので、
確かにWSR-6000AX8でOCNバーチャルコネクト
接続するのが正解ですね。

>教えて頂いた設定後様子みていましたがやはりインターネットが切られてしまいました、、、

まだMAP-E接続トライが繰り返しているようですね。
このログをバッファローのサポートに送って、
相談してみてはどうですか。

書込番号:25087331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/01/08 01:04(1年以上前)

色々教えて頂いてありがとうございます!
カスタマーに連絡してみます、
進展ありましたら投稿します!

書込番号:25087350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/01/14 15:23(1年以上前)

>オレンジーくんさん
WSR-6000AX8で同じような現象で悩まされていましたが、https://kakaku.com/auth/bbsnew/thanks.aspの口コミを参考に
NEC製にしたら何の設定もしなくても一発でサクサクいけました。

コストはかかるので簡単にはできませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:25096917

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/20 00:13(1年以上前)

サポートに連絡して色々設定しましたが、ダメで初期不良となり交換品を待っています。
必ず納品書か領収書等がないと保証が受けられないみたいです。
フリマなどで買ってアウトだったら保証はないし購入を証明するものがないとダメなので箱に入れて保管した方がいいです。

何故か嫌な予感もしますが、仕様で同じ可能性じゃない事を祈ってます。
スマホの種類(メーカー)で違うとかないことを祈ってます。

書込番号:25104947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 cpuについて

2023/01/11 15:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:9件

このルーターのcpuは何コアですかね?
製品のホームページに書いてなくて困っています

書込番号:25092640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
boyakkiさん
クチコミ投稿数:34件 AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]のオーナーAirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]の満足度2

2023/01/11 16:31(1年以上前)

CPU 1.6GHz クアッドコア

書込番号:25092674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/01/11 16:42(1年以上前)

下記レビューによれば、

>【BUFFALO】WSR-6000AX8 レビュー!専門家目線で評価をしてみた!
>CPU 1.6GHz クアッドコアCPU
https://wifi-land.com/buffalo-wsr-6000ax8-review/

書込番号:25092688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

再起動しても不安定

2022/12/04 13:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:4件

受診エラーが出ているのですが何をしたらいいか分かりません。

以前は、WRS-2533DHPでしたが、接続台数も増えてきたので新しく購入しました。
でも、変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。
仕事中もZoomが落ちたり、メールやTeamsが接続エラーに。
これは何か瞬断されてる?と思い全てのコードやコンセントを抜いて再起動しましたが状況は変わらず。
どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:25038296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2022/12/04 13:46(1年以上前)

>変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。

もう少し整理されて状況説明された方がよいかと。

入れ替えたとは。?

SSIDを使いまわしした事でしょうか。?つまり引越し設定など。?

ネット脅威ブロッカーは無効にされたのでしょうか。?

書込番号:25038346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/04 14:15(1年以上前)

>でも、変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。

親機の受信エラーが多発しているようですが、
スマホは親機からどれ程の距離で使っているのでしょうか?
またスマホの型番は?

スマホがAndroidなら、WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US

WiFi Analyzer では親機の電波強度(dBm)はどれ程ですか?

書込番号:25038388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/04 21:44(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

wifiを引っ越し設定しました。
引っ越し設定以外は変更していません。

ネット脅威ブロッカーは、何処で設定するのでしょうか、AirStationのアプリでは見つけられませんでさしたが、 設定は購入から変更していません。

書込番号:25039082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/12/04 22:09(1年以上前)

羅生門の鬼さん
ありがとうございます。
コメントいただいたアプリで計測すると緑の範囲に入っているようです。
たくさんグラフが出る方では数値が上がったり下がったりしておりますが、これは影響ありませんか?

初心者のため、見当違いな質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:25039125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2022/12/04 22:25(1年以上前)

>wifiを引っ越し設定しました。
>引っ越し設定以外は変更していません。

ルーターの受信パケットエラーって事はクライアント(子機)の原因か機器の故障。

引越し設定はお勧めしません。ルーターを初期化されて再度クライアント(子機)の
Wi-Fi設定をされる事を原因究明のためにもされる事をお勧めします。

書込番号:25039159

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/04 22:27(1年以上前)

>コメントいただいたアプリで計測すると緑の範囲に入っているようです。

電波強度は充分良いようですね。

WSR-6000AX8のファームの更新版が出ていれば、
アップデートした方が良いのでしょうが、
まだ更新版は出ていないようです。

スマホのシステムアップデートが出てれば、
アップデートしてみてはどうですか。

書込番号:25039166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/12/05 09:31(1年以上前)

>wigfi初心者さん
>でも、変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。

当方も同様の症状で、受診エラーが発生しており大変困っております。

回線速度などをサイトで調べると以前のルータで使用していいた時と変わりはないのですが、
明らかにスマホやPC等での挙動(サイトの読み込み)が遅くなりました。

再起動や使用していない機能(EasyMesh)をOFFにしても安定しないため、お手上げ状態です。

書込番号:25039647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2022/12/05 10:37(1年以上前)

>ネット脅威ブロッカーは、何処で設定するのでしょうか

失礼。この機種にはネット脅威ブロッカーはないです。

書込番号:25039711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/05 21:05(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん、羅生門の鬼さん

色々アドバイスいただきありがとうございます。
直接本体をもって、購入店に行って相談してみます。

書込番号:25040547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/07 17:16(1年以上前)

BUFFALOは見切り発進好きですからね(笑)(どこのメーカーもデスが)
事情がありWSR-5400AX6Sが壊れたと思い買い直したすぐにWSR-6000AX8が出て悔しいので変えてみました。

結果、不安定ですね。200Kbps?ってくらい遅い時あります。
YouTubeはバッファ(先読み)があるから大丈夫ですがライブだとリアルタイムなので読み込めなく無理です。
Amazonアプリですりゃ画像出てこない時あります。
これはファームウェア待しかないですが、WiFi設定の各バンドの拡張設定(下の方にある)にあるMulticast Rateを18Mbpsから36Mbpsの間にすると安定したような感じです。
中継器を挟んであれば数値高い方がいいのですが単体だと大きい数字の方が早いと思って54Mbpsとかにすると逆に遅くなったりします。
経験上なので仕組みは分かりません(;_;)

改善されますように。ファームウェア早くだしねBUFFALO君

書込番号:25086750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wsr-5400ax6s

2022/12/09 21:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

wsr-5400ax6sと何が違いますか?

書込番号:25046118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/09 22:08(1年以上前)

>wsr-5400ax6sと何が違いますか?

2.4GHzの最大リンク速度 : WSR-6000AX8は4803Mbpsで、WSR-5400AX6Sは573Mbps。
WANポートの最大リンク速度 : WSR-6000AX8は2.5Gbpsで、WSR-5400AX6Sは1Gbps。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-6000ax8-mb.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax6s-mb.html

プロバイダの契約が1Gbpsならば、
WSR-5400AX6Sで充分なように思われます。

書込番号:25046174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2022/12/09 22:17(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001486784_K0001359585&pd_ctg=0077

ざっくり言えば、AirStation WSR-6000AX8は、高速Wi-Fi規格Wi-Fi 6(11ax)8ストリーム(4×4+4×4)対応のWi-Fiルーターです。5GHzは最大4803Mbps(理論値)、2.4GHzは最大1147Mbps(理論値)、有線INTERNETポートは最大2.5Gbps(理論値)1Gを超える光インターネット回線を最大限活用できます。

AirStation WSR-5400AX6Sは、高速Wi-Fi規格Wi-Fi 6(11ax)4ストリーム(4×4)とGigaビットイーサネットに対応したWi-Fiルーターです。Wi-Fiは5GHzがワイドバンド160MHzに対応し、最大4,803Mbps(理論値)、2.4GHzが最大573Mbps(理論値)、有線LANは最大1Gbps(理論値)の高速通信が可能です。

(プレスリリースより)

書込番号:25046197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:300件

2022/12/10 09:37(1年以上前)

>V-o-Vさん

>wsr-5400ax6sと何が違いますか?

以下のURLが参考になります。

「Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-6000AX8、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S)比較と設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/07/05/wifi6_wxr_wsr_routers/

「WSR-6000AX8(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、2.5Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2022/12/04/wsr-6000ax8/

「WSR-5400AX6B、WSR-5400AX6S、WSR-5400AX6(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/04/wsr-5400ax6/

書込番号:25046632

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]を新規書き込みAirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]
バッファロー

AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年11月中旬

AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング