AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]
2.5ギガビットWANを搭載したWi-Fi 6ルーターのプレミアムモデル
AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥13,985
(前週比:-739円↓)
発売日:2022年11月中旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]
以前は、WRS-2533DHPでしたが、接続台数も増えてきたので新しく購入しました。
でも、変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。
仕事中もZoomが落ちたり、メールやTeamsが接続エラーに。
これは何か瞬断されてる?と思い全てのコードやコンセントを抜いて再起動しましたが状況は変わらず。
どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:25038296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。
もう少し整理されて状況説明された方がよいかと。
入れ替えたとは。?
SSIDを使いまわしした事でしょうか。?つまり引越し設定など。?
ネット脅威ブロッカーは無効にされたのでしょうか。?
書込番号:25038346
0点

>でも、変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。
親機の受信エラーが多発しているようですが、
スマホは親機からどれ程の距離で使っているのでしょうか?
またスマホの型番は?
スマホがAndroidなら、WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
WiFi Analyzer では親機の電波強度(dBm)はどれ程ですか?
書込番号:25038388
2点

ご指摘ありがとうございます。
wifiを引っ越し設定しました。
引っ越し設定以外は変更していません。
ネット脅威ブロッカーは、何処で設定するのでしょうか、AirStationのアプリでは見つけられませんでさしたが、 設定は購入から変更していません。
書込番号:25039082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

羅生門の鬼さん
ありがとうございます。
コメントいただいたアプリで計測すると緑の範囲に入っているようです。
たくさんグラフが出る方では数値が上がったり下がったりしておりますが、これは影響ありませんか?
初心者のため、見当違いな質問でしたら申し訳ありません。
書込番号:25039125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wifiを引っ越し設定しました。
>引っ越し設定以外は変更していません。
ルーターの受信パケットエラーって事はクライアント(子機)の原因か機器の故障。
引越し設定はお勧めしません。ルーターを初期化されて再度クライアント(子機)の
Wi-Fi設定をされる事を原因究明のためにもされる事をお勧めします。
書込番号:25039159
1点

>コメントいただいたアプリで計測すると緑の範囲に入っているようです。
電波強度は充分良いようですね。
WSR-6000AX8のファームの更新版が出ていれば、
アップデートした方が良いのでしょうが、
まだ更新版は出ていないようです。
スマホのシステムアップデートが出てれば、
アップデートしてみてはどうですか。
書込番号:25039166
1点

>wigfi初心者さん
>でも、変えたとたんにスマホのインスタがサクサク動かなくなりました。
当方も同様の症状で、受診エラーが発生しており大変困っております。
回線速度などをサイトで調べると以前のルータで使用していいた時と変わりはないのですが、
明らかにスマホやPC等での挙動(サイトの読み込み)が遅くなりました。
再起動や使用していない機能(EasyMesh)をOFFにしても安定しないため、お手上げ状態です。
書込番号:25039647
4点

>ネット脅威ブロッカーは、何処で設定するのでしょうか
失礼。この機種にはネット脅威ブロッカーはないです。
書込番号:25039711
1点

次世代スーパーハイビジョンさん、羅生門の鬼さん
色々アドバイスいただきありがとうございます。
直接本体をもって、購入店に行って相談してみます。
書込番号:25040547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BUFFALOは見切り発進好きですからね(笑)(どこのメーカーもデスが)
事情がありWSR-5400AX6Sが壊れたと思い買い直したすぐにWSR-6000AX8が出て悔しいので変えてみました。
結果、不安定ですね。200Kbps?ってくらい遅い時あります。
YouTubeはバッファ(先読み)があるから大丈夫ですがライブだとリアルタイムなので読み込めなく無理です。
Amazonアプリですりゃ画像出てこない時あります。
これはファームウェア待しかないですが、WiFi設定の各バンドの拡張設定(下の方にある)にあるMulticast Rateを18Mbpsから36Mbpsの間にすると安定したような感じです。
中継器を挟んであれば数値高い方がいいのですが単体だと大きい数字の方が早いと思って54Mbpsとかにすると逆に遅くなったりします。
経験上なので仕組みは分かりません(;_;)
改善されますように。ファームウェア早くだしねBUFFALO君
書込番号:25086750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





