『2.4GHz帯の速度について』のクチコミ掲示板

2022年12月中旬 発売

AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]

2.5ギガビットWANを搭載したWi-Fi 6ルーターのプレミアムモデル

AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド] 製品画像
最安価格(税込):

¥13,985

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,985¥20,167 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥18,360 〜 ¥18,360 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]の店頭購入
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のオークション

AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]バッファロー

最安価格(税込):¥13,985 (前週比:±0 ) 発売日:2022年12月中旬

  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]の店頭購入
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]

『2.4GHz帯の速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]を新規書き込みAirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4GHz帯の速度について

2023/01/19 20:02(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:42件

現在、WSR-2533DHP2を使用しているのですが、接続が不安定になってきているので買い替えを検討しています。
今より少しグレードを上げて当機種を選ぼうと思っているのですが、2.4GHzの速度が現在の800Mbpsから574Mbpsに下がってしまうことになってしまいそうなので質問です。
ポートは各部屋に有線で4ポートが必要で、2.4GHz帯は見守りカメラ2台を使用しているのですが、室内で使用してもたまに途切れることがあるため速度は落とせないように感じています。
当機の573Mbpsと現行機の800Mbpsでは速度差を大きく感じるでしょうか?
尚、現行機の2.4GHz帯を使用し、スマホでGoogleのSpeedtestを実行した速度は下り49Mbps、上り91.4Mbpsでした。

書込番号:25104629

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36249件Goodアンサー獲得:5186件

2023/01/19 20:37(2ヶ月以上前)

ちなみに地デジのTVで16Mbpsとかそんなもんですので。高解像度高画質なカメラでも無ければ、十分な速度が出ていると思います。
ネットの速度は回線の混雑度が一番大きく影響します。573Mbpsで困る場面はないと思います。
自宅にNASサーバー立ててそこを常用の作業領域とかな使っていなければ、そんな速度は必要ないです。

書込番号:25104672

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:2976件

2023/01/19 20:56(2ヶ月以上前)

見守りカメラがWiFi6に対応していなければ、2.4GHzの最大通信速度が800MbpsのWSR-2533DHP2だろうが574MbpsのWSR-6000AX8であろうが、見守りカメラ−無線LANルーター間の通信速度は変わりません。
見守りカメラがIEEE802.11b/g/n対応ならどちらも同じ規格での通信になり、アンテナ本数も1もしくは2本でしょうから最大通信速度は150もしくは300Mbpsでしょう。
無線LANルーターの最大通信速度より、実際の見守りカメラ−無線LANルーター間の通信速度が見守りカメラの通信量より上回っているかどうかが問題です。

無線LANルーターを変えれば改善するとは限りません。
2.4GHzはノイズに弱いですし、近いチャンネル電波が周辺で飛んでいれば通信速度が遅くなったり不安定になりやすいです。
チャンネルを空いているところに固定するなどした方が改善するかもしれません。
ノイズについては影響を受けにくいところに設置するしかありませんが。

書込番号:25104698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40085件Goodアンサー獲得:8808件

2023/01/19 22:03(2ヶ月以上前)

>当機の573Mbpsと現行機の800Mbpsでは速度差を大きく感じるでしょうか?

もしかしてWSR-5400AX6Sと間違えていませんか?
WSR-6000AX8の2.4GHzは
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-6000ax8-mb.html
によると、1147Mbpsです。

>2.4GHz帯は見守りカメラ2台を使用しているのですが、室内で使用してもたまに途切れることがあるため速度は落とせないように感じています。

カメラなら多分11n対応でアンテナは1本か2本ですよね。
たとえカメラのアンテナが2本であったとしても、
11nなら最大で300Mbpsまでしかリンクできません。

なので、カメラに対してはWSR-2533DHP2とWSR-5400AX6SとWSR-6000AX8の
どれであっても速度的には変わらないです。

書込番号:25104798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2023/01/22 14:02(2ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
見守りカメラのスペックは400万画素で2688×1520なのでフルハイビジョンになりますが、
「573Mbpsで困る場面はないと思います」とのことでしたが、実質は書いたとおり下り49Mbpsしか出ていない状況です。
それでも速度は充分でしょうか?
もしかすると、そもそも我が家の環境だと遅いのでしょうか?

>EPO_SPRIGGANさん
チャンネルを空いているところに固定する方法、参考になりました。
確かに見守りカメラはWi-Fi6ではなく、IEEE802.11hですね。
ただ、KAZU0002さんへ回答させて頂いた通り、もしかすると我が家の環境で2.4GHz帯の速度が遅いように思えるのですが、どうなのでしょうか?

>羅城門の鬼さん
ご指摘ありがとうございました!
両機を比較してLANポートの数が4つあれば現行機の2.4GHzで800Mbpsを上回りそうだなと思った次第で書き込んでしまいました。

書込番号:25108409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40085件Goodアンサー獲得:8808件

2023/01/22 17:16(2ヶ月以上前)

>ただ、KAZU0002さんへ回答させて頂いた通り、もしかすると我が家の環境で2.4GHz帯の速度が遅いように思えるのですが、どうなのでしょうか?

2.4GHzは同時に使用できるチャンネルが非常に少なく、
20MHzの帯域であっても3チャンネルしかありません。
11nで通常使われる40MHzだと1チャンネルしかありません。

なので、干渉の影響を受けやすく、
近隣の無線LAN機器が多いと、
干渉の影響を受けて、実効速度が遅くなってしまいます。

Android機またはWindows機があれば、
WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
https://apps.microsoft.com/store/detail/wifi-analyzer/9NBLGGH33N0N?hl=ja-jp&gl=jp

WiFi Analyzerで近隣の親機のSSIDはいくつぐらいありますか?
あまりに多い場合は、親機の2.4GHzのチャンネルを固定しても、
焼け石に水であまり効果がない場合もあります。

ちなみに親機のチャンネルの±4チャンネル以内のSSIDは干渉源となります。

書込番号:25108717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2023/01/23 21:46(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
強度は50程度、速度は「GoogleのSpeedtestを実行した速度は下り49Mbps」と質問欄で書きましたが、アプリを使うと91Mbps出ていました。
ウェブ上かアプリ上かで違うのかもしれないですね。
混雑状況も7つSSIDが表示されるものの、それほど混んでいませんでした。
これくらいの速度であれば、通常なら差し障りないように思えました。

そこで再考したところ、見守りカメラをスマホアプリで視聴するにあたり画面上に通信速度が表示されるのですが、50Kbpsという遅さ、アプリを使用したカメラのレスポンスも遅い。
質問欄にも「室内で使用してもたまに途切れることがあるため速度は落とせない」と書きましたが、ふと思い出したのが、
>EPO_SPRIGGANさん
の「見守りカメラ−無線LANルーター間の通信速度が見守りカメラの通信量より上回っているかどうかが問題です。」との回答。
5Ghz帯に戻し忘れていたのを思い出して、戻してみるとすんなり見守りカメラの速度もレスポンスも上がりました!
以前も2.4GHz帯で繋がっていた時に遅く感じたのかもしれません。

表題の通り、2.4GHz帯の速度に関して、800Mbpsから574Mbpsに下がってしまっても速度面に問題なさそうですね!
皆さまのご回答、とても参考になりましたが、Wi-Fiアナライザーの存在と2回の回答を頂いた羅生門の鬼さんをグッドアンサーとさせてください。

書込番号:25110616

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:2976件

2023/01/24 10:59(2ヶ月以上前)

とりあえず改善はされたようですのであまり意味はない回答ですが、

>ただ、KAZU0002さんへ回答させて頂いた通り、もしかすると我が家の環境で2.4GHz帯の速度が遅いように思えるのですが、どうなのでしょうか?

2.4GHzは、5GHzより障害物に強く遠くまで届き、屋外での使用も問題はないですが、近接するチャンネルとの干渉が起こりやすく通信速度が落ちやすいです。
屋外となれば近隣の家の無線LANルーターやその他の多くの2.4GHzの電波が飛んでいるため元々遅くはなりやすいです。
それに、解像度にもよりますが防犯カメラなどの無線端末は、無線LANルーターと違って2.4GHzを大きく高速化させることもないので遅くもなるのでしょう。

今回は5GHzに戻すことで改善はされたようですが、2.4GHzは中継など入れて端末間の距離を縮める等通信環境改善が必要だと思います。

書込番号:25111076

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]
バッファロー

AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]

最安価格(税込):¥13,985発売日:2022年12月中旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-6000AX8-CG [シャンパンゴールド]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング