α7R V ILCE-7RM5 ボディ のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

  • AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
  • 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
α7R V ILCE-7RM5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥399,369

(前週比:+1,840円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥399,409

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥347,500 (21製品)


価格帯:¥399,369¥533,500 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:638g α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの中古価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの買取価格
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの純正オプション
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビュー
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのクチコミ
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの画像・動画
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのピックアップリスト
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのオークション

α7R V ILCE-7RM5 ボディSONY

最安価格(税込):¥399,369 (前週比:+1,840円↑) 発売日:2022年11月25日

  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの中古価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの買取価格
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの純正オプション
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビュー
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのクチコミ
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの画像・動画
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのピックアップリスト
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのオークション

α7R V ILCE-7RM5 ボディ のクチコミ掲示板

(2749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R V ILCE-7RM5 ボディを新規書き込みα7R V ILCE-7RM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

ソニーα1のスレッドで同じ事を書きましたが、そのコピペです。

ソニーα7RX 
ソニーのホームページの宣伝ムービーを見てると

AIプロセッシングユニット
メカシャッターによる最高約10コマ/秒のAF/AE追従連続撮影に対応。

メカシャッターによる最高約10コマ/秒を容認出来るなら
ソニーα1 より良いんじゃないか?て気がしてくる。

電子シャッター での性能が不明だが?
ブラックアウトフリーの性能とかも不明だが?
まあ宣伝ムービーは、良い事しか流さないけどね。

ニコンZ9 のメカシャッターレス(電子シャッター)と比べてどうだか?

まあ だんだん情報が上がって来るでしょうけど

書込番号:24983794

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/28 14:13(1年以上前)

>WBC頑張れさん
今日は

>ローリング歪の少ないα1のようなセンサーを載せたら、
さすがに、まだソニーα1を食う様な機種は、出しにくいのかもしれませんね。
競合相手は、キャノンEOS R5 でしょうね。

ニコンZ9は、安泰かな?

書込番号:24984105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/28 14:50(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
α1 より優れているところは、AIによる被写体の認識能力とモニターの使い勝手は間違いないでしょうね!
気になるなら買って試してみましょうww
ただ、オリンピック前に出るかもしれない α1 のマーク2 にはこれらの機能はブラッシュアップされて搭載されてくるでしょうから α1 をお待ちでしたら買う必要はないでしょうね。

書込番号:24984127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2022/10/28 14:50(1年以上前)

ううん

動画には高画素すぎて弊害出てるし
R5のライバルではないでしょう

単純にまだ見ぬキャノンの高画素機のライバルじゃないかな?

書込番号:24984128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/28 17:58(1年以上前)

>自由に生きたいさん
今晩は
パリオリンピックは、まだ先だけど
特に今のソニーα1で不満は無いし
ソニーα1の後継機が出るまで待った方が良さそうですね。

支払いのお金も貯めないといけないし

書込番号:24984342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/28 18:02(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
今晩は
>R5のライバルではないでしょう
そうなんですか?
私は、R5の後継機を期待してます。

書込番号:24984350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2022/10/28 19:04(1年以上前)

7R5とR5は立ち位置が結構違うと思う

高画素ゆえにどんくさめだった先代までを正常進化させて
撮影の幅を広げてきたけども
動画はおまけ的にしょぼめな7R5

8Kが撮れることが前提でその中での最高のバランス機を目指したのがR5

7R5は高画素にとんがってるのでバランス重視には見えないよね

書込番号:24984431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/28 19:19(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
今晩は
>8Kが撮れることが前提でその中での最高のバランス機を目指したのがR5

なるほどね。とりあえず買っても無難に撮れるのが
キャノン機
車で例えるならトヨタ車 80点主義
私は、車の免許無いけど
フィアット500が欲しい。

でもソニーα7RX の様に、高画素に
とんがってる方が好きだな

書込番号:24984454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2022/10/28 20:00(1年以上前)

キャノンうんぬんは関係ないと思うよ

どういう立ち位置を目指してた出したかの差だけで
キャノンも絶対7R5の立ち位置のを出す
5Dsの超絶進化したミラーレス版(笑)

ニコンもそのうち出すでしょう

書込番号:24984511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/28 20:45(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
今晩は

>5Dsの超絶進化したミラーレス版(笑)

>ニコンもそのうち出すでしょう

お金を のんびり少しずつ貯めて待ってます。

書込番号:24984583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/29 13:07(1年以上前)

ヨドバシカメラ
こちらの商品は、2022年11月1日(火) より予約受付開始いたします。

つまり11月1日まで値段も表示しないのかな?
ネットの予想だと店頭予想価格は税込56万円前後。

私は、ソニーα1が有るから
たぶん買わないと思うけど
電子シャッターの性能が良ければ
気が変わるかもね(笑)

あと14万円足せばニコンZ9が買える。
ニコンZ9の電子シャッターとファインダーの良さを
どう評価するか?だね。

書込番号:24985383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/29 13:23(1年以上前)

動画ユーザーとしてだと選ぶのは難しい機種ですね。
フル画角はビニングだけしかなく、通常は1.26倍のクロップ、もしくは1.5倍のAPSCモードを選ぶしかない。
ローリングはかなり多いので撮影に使用する環境/カメラワークや被写体が限定される。
静止画の花鳥風月やポートレートカメラとしては最高だと思えますが動画カメラとしては辛いです。
動画スペックが酷いので多機種への忖度かと思いましたが、
仕様をよく読み、海外のチューバーのテスト動画を見てローリングの多さを確認して考慮すれば、
これは読み出し速度がそもそも圧倒的に不足しているので仕方ないのだと理解できます。
高画素のこのセンサー自体が更新されていないのでしょうがないのです。

しかし、センサー以外の部分はほぼ全て刷新されて足回りは最高のようですので、
これらが搭載されたα1m2を待ってそれが出たら購入したいと思いました。そういう印象です。

書込番号:24985405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/29 14:55(1年以上前)

>2石レフレックスさん
>動画ユーザーとしてだと選ぶのは難しい機種ですね。
動画は最低限撮影出来るだけ。
動画もそこそこ撮影出来ないとダメだから!
Rは高画素機
今の流れて50万するカメラで8k撮影出来ないとダメなので撮影出来ますが、α1とは差別化して24p迄
画素数はα1より上

動画撮影するならα7S FXシリーズを使ってねって感じだよ。
そのためにラインナップ揃えてるからね。

ニコンのようにオールマイティーに載せないのがSONYの販売戦略だよ。
賢い販売戦略だよ。

書込番号:24985521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2022/10/29 15:08(1年以上前)

差別化というよりも安く出すために動画スペックを落とすしかなかっただけだと思うが

動画スペックよくするにはセンサーも画像処理エンジンも高性能で高くなる

これが高画素化の弊害

R3、R5のようにそれぞれ6K、8Kぴったりの画素数にするほうが処理が軽くなるので難易度が下がる

書込番号:24985538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/29 15:17(1年以上前)

>2石レフレックスさん
今日は
>静止画の花鳥風月やポートレートカメラとしては最高だと思えますが動画カメラとしては辛いです。
なるほどね。
まあ 私は、スチル専門ですが

ソニーα1m2
これ100万円越えは、勘弁して欲しいな。
お金が湧いて出てくる訳じゃないです。
今のソニーα1だって、やっと買ったんですから

ニコンZ9と同程度の値段にして欲しいですね。
と言うか
このニコンZ9の価格帯でソニーα1を食う。くらいのカメラを出して欲しいな。下克上みたいに

そうすればキャノンEOSR 1 も価格が抑えられるかもね?

書込番号:24985543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/29 16:40(1年以上前)

ウクライナでの経済の混乱も有るだろうが

なんか今 円安でカメラが値上げしてますが
輸出するのに円安の方が売りやすいのでは?
製品が売りやすいのに、なぜ値上げする?
原材料価格や水道光熱費が高い。と言うなら

少し前、円高で輸出してる会社が大変だ。と言ってたけど
原材料価格は、安く仕入れられたのでは?
円高で製品は、値下げしたのかい?

その辺のバランスがよく分らない?

書込番号:24985621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/29 17:38(1年以上前)

デジカメinfo に
2022年Q3のキヤノンのカメラ事業は「EOS R7」と「EOS R10」が好調で大幅な増収
と書かれてるが

儲かってるのに、
なぜカメラやレンズを値上げする?

書込番号:24985689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/29 18:42(1年以上前)

>儲かってるのに、
なぜカメラやレンズを値上げする?
為替の影響もあるし、一番は売れないからだよ
全盛期に比べたら販売台数は激減、利益も半減してるよ。
販売台数を稼いでいたコンデジはスマホに取られて皆無に等しい。
単価を上げて利益を確保するしかないからね。
台数でれば薄利多売でも良いけど台数出ないから単価上げるしかないじゃん。
薄利多売ではなく、欲しい人だけ買ってねって感じ。
特にソニー!
レンズ見ればGM Gレンズばかりで、高額なレンズしか最近は発表していなからね。
これはこれで、賢いやり方だよね。

書込番号:24985787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/29 19:10(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
今晩は
>全盛期に比べたら販売台数は激減、利益も半減してるよ。
>販売台数を稼いでいたコンデジはスマホに取られて皆無に等しい。
確かに以前は、KISSデジやコンデジは、台数が出てた。

>利益も半減してるよ
以前は、そんなに儲かってたんだっけ?

なんかキャノンだけ儲け過ぎに思えるのだが。

書込番号:24985820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yidlerさん
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/29 19:57(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
日本の価格を据え置きにすれば、海外の人はより安く購入できる日本の製品を購入してしまいます。ネットや動画で安く買うための手順などが紹介されれば、あまり詳しくない人でも簡単に購入できてしまう時代です。
さらに転売グループによる買い占めなんかも横行する可能性も高くなります。

儲け過ぎとか言っていますが、儲からなければ研究開発の投資ができず先細りするだけです。
他の掲示板でも似たようなことを書いているようですが、結局のところはあなたができるだけ安く買いたいだけですよね。それでもSONYやキャノンに執着するのは、それだけ両メーカーが他社では簡単に真似できない魅力的な商品を出しているということだと思います。

書込番号:24985881

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2052件

2022/10/29 20:23(1年以上前)

>yidlerさん
今晩は
>結局のところはあなたができるだけ安く買いたいだけですよね。

ちょびっと違う。
これ以上値上げされたら買えなくなる。
ソニーα1の後継機やEOS R1が100万円超えたら
さすがに買えなくなる。

>SONYやキャノンに執着するのは、それだけ両メーカーが他社では簡単に真似できない魅力的な商品を出しているということだと思います。

これも、ちょびっと違う。
ニコンZ9のメカシャッターレス(電子シャッター)と
ファインダーは、優秀だと思います。

>儲からなければ研究開発の投資ができず先細りするだけです。
これは、正しいですね。同意します。

三国志じゃないけど
ニコンやソニーやキャノンが競争して
良い製品を出してもらいたいんです。

私は、ニコン、ソニー、キャノン 3社のユーザーです。

書込番号:24985919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R V ILCE-7RM5 ボディを新規書き込みα7R V ILCE-7RM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R V ILCE-7RM5 ボディ
SONY

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

最安価格(税込):¥399,369発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

α7R V ILCE-7RM5 ボディをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング