α7R V ILCE-7RM5 ボディ のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

  • AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
  • 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
α7R V ILCE-7RM5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥399,274

(前週比:+1,963円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥399,409

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥347,500 (22製品)


価格帯:¥399,274¥533,500 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:638g α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの中古価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの買取価格
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの純正オプション
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビュー
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのクチコミ
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの画像・動画
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのピックアップリスト
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのオークション

α7R V ILCE-7RM5 ボディSONY

最安価格(税込):¥399,274 (前週比:+1,963円↑) 発売日:2022年11月25日

  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの中古価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの買取価格
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの純正オプション
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビュー
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのクチコミ
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの画像・動画
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのピックアップリスト
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのオークション

α7R V ILCE-7RM5 ボディ のクチコミ掲示板

(2753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R V ILCE-7RM5 ボディを新規書き込みα7R V ILCE-7RM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 
機種不明

サマー終了の1ヶ月後にオータムキャンペーンが・・・早くないですか!?

サマーのときに買い逃した方にどうぞ!!

https://www.sony.jp/camera/campaign/cb24ilc_autumn/?s_pid=jp_/camera/campaign/cb24ilc_autumn/_jp_top_camjrny_ichjrny_vlojrny

書込番号:25858946

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/21 02:17(1年以上前)

現在、価格コム表示で43万6000円台購入でキャッシュバック5万差し引いて、38万6000円ぐらいの実質購入は8月値上げ前としてもお得価格です。

あと3店舗が安く買える見込みあり

他は、もう8月値上げに合わせて、上がっておりますので、ほしかった人は早めに・・・

書込番号:25858951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/08/21 06:40(1年以上前)

>くらくら333さん
こんにちは。

今回のキャッシュバックキャンペーンにα7CUが入っているのが意外でした。

書込番号:25859017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/08/21 07:47(1年以上前)

私は夏のキャンペーンに応募しました。
限られた資金をやり繰りして購入しているので、
このようなキャンペーンは有り難いですね。

書込番号:25859066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/21 13:11(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
C2がキャンペーン対象なのは意外ですね!!
何か狙いでもあるのかな??

書込番号:25859501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/21 13:16(1年以上前)

>バッハの平均律さん
わたしも同じく夏キャッシュバックに申し込みました。

1万上がるなら、サマーのときも5万にしてほしかったなーって思いますね。

ほしかった人には今回が最後のチャンスかなと。

書込番号:25859510

ナイスクチコミ!0


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/22 00:37(1年以上前)

最後のチャンス??

書込番号:25860238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/25 21:36(1年以上前)

>NikonD777さん
最後のチャンスかな・・・は煽っているみたいに言いすぎたようでしたらすみません(・_・;)
この機会にどうでしょうか?と申し上げたほうがよかったかもしれません。
言葉って難しい・・・

追うように、43万円台に下げているお店が多くなってきたようです。

書込番号:25865013

ナイスクチコミ!0


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/27 13:22(1年以上前)

まあ、売れてないんだろうね。これからの日本やら考えたとき、買えないよね。

書込番号:25867120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro AIさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/27 16:16(1年以上前)

このキャンペーンの対象に7C2も入ってるので、売れてる売れてないは関係無いような。
8月にソニーは数多くのカメラやレンズを値上げしたが、その後、円高に転じたのでその分の還元では。
値上げしといてキャッシュバックキャンペーンとか。
このやり方は販売店もユーザーにも利益が有るので、良い施策とも言えるけど。

書込番号:25867295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2024/09/01 19:52(1年以上前)

アルファ7RVが38万円程度ですか。お買い得ですね、欲しくなってきた。

書込番号:25874519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/09/27 13:10(1年以上前)

35mm f1.4 GMを購入したのでオータムキャンペーンに申し込みました。
感謝、感謝。

書込番号:25905985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/09/27 22:21(1年以上前)

>バッハの平均律さん

さっそくレンズ沼への入口ですか笑

少しでもキャンペーンのありがたみがあっていいですね。

わたしもほしいレンズがいくつかあって、迷っています(汗)

書込番号:25906572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 
機種不明

キャッシュバックのパンフレット

調べたら、消印有効が8月6日(火)と知って、慌てて「ネットに製品登録」「受取口座の登録」「バーコード切り取り」「領収書や保証書のコピー」をやったりと応募作成に取り掛かりました。

午前中に、郵便局へ持っていって、当日消印確認し、郵送します。

忘れている方がいるかもしれません。
忘れている方は急いで作成しましょう。いそげー

めんどくさいと思ったのですが、やってみると意外と簡単でした。

こちら、RVだけが対象なので4万円キャッシュバックとなります。
還ってきたら、約40万円ぐらいで新品購入したことになるのでお得感が増してくるでしょう。

GM2レンズも対象してくれれば嬉しかったのにーって思います。

書込番号:25839376

ナイスクチコミ!6


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/06 00:09(1年以上前)

先週しました。
もちろん簡易書留で!
500円をケチって万が一の4万円のリスクはデカすぎます。

書込番号:25839380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/08/06 06:48(1年以上前)

当日消印有効なのに簡易書留する訳ワカメ。

書込番号:25839542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/08/06 06:57(1年以上前)

実際に入金してもらえるのはいつ頃なんでしょうね?
応募期間が終わってから順次、入金されるんでしょうか?

書込番号:25839551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/06 07:01(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

当日消印有効と簡易書留って全く無関係なのに。
ナタリア・ポクロンスカヤのコメント訳ワカメ。

書込番号:25839553

ナイスクチコミ!23


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/06 08:30(1年以上前)

>くらくら333さん
昨日私も慌て発送しました。
しかしこのやり方以外になにかいい方法はないのだろうか。
面倒くさいですよね。
ネットソニーストア購入なので
保証書はブランクのまま
これで大丈夫なのかどうか確認するのにも時間がかかりました。
せめてwebページの応募要項にもその旨記載があればいいのですけど。
また封筒の貼り合わせがノリでだと不安が残りますね。
テープも使いました。

書込番号:25839632

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/06 10:19(1年以上前)

マジで簡易書留で出す意味を理解してないっぽいですね。
速達と勘違いしちゃったのかな?

ソニー応募ページより
●郵送途中での書類の紛失、事故等につきましては弊社では責任を負いかねます。心配な場合は簡易書留郵便等で郵送してください。

書込番号:25839740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/06 17:24(1年以上前)

>SMBTさん
簡易書留で出したんですね!
届いたかどうか確認できるのは良いと思います。
しっかりものです!

わたしは、郵便局さんを信じて、120円で郵送しましたぁ!!

書込番号:25840223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/06 17:27(1年以上前)

>バッハの平均律さん
入金が早ければ、こちらとしてはありがたいですよね。

応募説明によると、受領してから1〜2ヶ月後に入気されるとのこと
予定どおりなら、9月末あたりに入金かなと思います。
8月中に入金があったら嬉しくなりますね。

その入金を元に新しいレンズ購入を考えています。

書込番号:25840228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/06 17:32(1年以上前)

>DAWGBEARさん
同じような方がいて、わかりみありでした笑

朝になったら、糊付けしたところ一部が開いていたので、心配になり、同じくテープで3方止めしておきました。

オリンピック視聴にハマって、結局起きたのが昼過ぎ、ヤバいと思って郵便局へ持参しました。
当日消印もしっかり確認して郵送なり!!!
局員さんも確かに預かりましたと言ってくれて、ひと安心したかなと。

書込番号:25840239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/06 17:36(1年以上前)

日中仕事してて、夜気付いた方もまだ間に合います。

夜間受付の郵便局へ行きましょう。

書込番号:25840244

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/07 14:18(1年以上前)

何も反論がないということは図星みたいですね。

書込番号:25841247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/08/24 09:38(1年以上前)

>くらくら333さん
8/23日付で入金がありました。
これでいくらか資金のやり繰りが楽になるので有り難いです。

書込番号:25862847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/25 21:29(1年以上前)

>バッハの平均律さん
入金情報共有ありがとうございます!
早い入金だと嬉しくなりますね。

明日26日確認してみます。
入っていたら、次のレンズ購入資金にさっそく充てたいです。

書込番号:25865005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/26 17:48(1年以上前)

>バッハの平均律さん
確認したら、入金されていませんでした(泣)
ぎりぎりの駆け込み郵送だったので、おそらく9月末あたりの入金になるかと思います。
早く欲しかったなー

ぎりぎり駆け込み郵送した方で入金があったよ!って人いたら教えてくださいね。

書込番号:25866029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/08/26 18:38(1年以上前)

私が発送したのは確か7/18か19日でした。
入金は銀行まで行ってご確認ですか?
私はオンラインで確認出来るので毎日チェックしていました。
キャッシュバックキャンペーンの申し込みは今回が初めてだったので、
審査を無事、通過できるのか心配していましたが一安心です。

書込番号:25866096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/08/26 19:48(1年以上前)

>バッハの平均律さん
はい、銀行へ行って通帳記入で確認しました(汗)
オンラインで入金確認出来るのは良いですね。
無事入金されたことでおめでとうございます。

古い脳みそを切り替えてオンライン化しなくちゃ笑

経理やってた経験で思い出したわー
月末までに翌月の振り込み処理をしていた。
8月6日ぎりぎり郵送してたから、8月中データ処理して9月末あたりの振込入金となりますね。
ううーーーーー1ヶ月待ちか!!

書込番号:25866196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/09/27 22:26(1年以上前)

>バッハの平均律さん

オンラインでチェックしたら、9月25日に入金されていました!!!

ありがたやーーーーー
レンズへの投資に回しまっせ



わたしと同じように締め切りギリギリキャンペーンに申し込んだ方は全員入金されているかと思います。

確認してみましょう。

書込番号:25906577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/09/27 23:13(1年以上前)

各メーカーが競うようにキャンペーンをやってくれるのは消費者としては有り難いです。
何らかのキャンペーンを切れ目なくやって欲しいですね。

書込番号:25906617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ539

返信69

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

スレ主 あす8778さん
クチコミ投稿数:2件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度1

高性能ですごい気に入ってますが
なにしろ故障ばかり

カスタマイズすると
数日でいきなり

使えなくなったり

バリアングル逆さまのまま、映像だったり

他にも10以上、変な異常出て
まいりました

1番は
最先端のAI駆使した
AFC
全く使い物にならないです
すぐにピントが
こなくなったり

ピントの枠が色々な大きさになり
ピント合わないし

人物も鳥も
飛行機も

撮る気にならなくなりました

修理にだしても
ちゃんと直ってこないし
さらに悪化してる
2回新品と交換しても

不具合だらけ

これだと安心して使えないです

他社に本気で
乗り換えを考えないとならないかなぁと

同じような
経験した方いますか?

SONYの技術者の話しだと
まだ不安定要素がある的な(笑)ことを
言ってたようです

それなら
AI、ちゃんと使えないってことだと思いますが

こんな不安定なセンシングユニットなら
安心して使えないですよね

皆さんは安定して使えてますか?
R4は全く不具合なかったんですが



書込番号:25834446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/08/02 05:37(1年以上前)

>SONYの技術者の話しだとまだ不安定要素がある的な(笑)ことを言ってたようです

あり得ません!アイボに置換してみれば、ヒトに対して乱暴な動作をした、になります。車の自動運転然り。

書込番号:25834518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:133件

2024/08/02 06:26(1年以上前)

>あす8778さん

>SONYの技術者の話しだとまだ不安定要素がある的な(笑)ことを言ってたようです


「技術者」が言うわけがないでしょうが(笑) それをやって、特定されたらクビですから。

「作り話」か、「言った人はメーカー関係者以外」か、「メーカーだとしてもバイトとかうんと下っ端」ですよ。



「繰り返す不具合らしき話」の「正体」は「使用者(の使用環境や使い方)にあり」、っていうのが「昔からの定石」です。

書込番号:25834543

ナイスクチコミ!36


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/02 07:48(1年以上前)

>あす8778さん
いろいろ意に沿わない事があられたようで、
ご不満なのでしょうけど、読んだ人のカメラ選びの判断のためにも、
もう少し詳細に発生時の状況を記して欲しいとはおもいます。
このままではなにがなんだかわかりません。

>カスタマイズすると
数日でいきなり
使えなくなったり

使えなくなったりとはどんなカスタマイズ?

>バリアングル逆さまのまま、映像だったり

再生時でしょうか?それとも撮影時?
極端に俯瞰とか見上げてではなくともでしょうか?

>最先端のAI駆使した
AFC
全く使い物にならないです
すぐにピントが
こなくなったり

まず使用レンズは?何の撮影で?そして撮影時の光状況は?バックグラウンドは?

>ピントの枠が色々な大きさになり
ピント合わないし

ワイドエリアやゾーンエリア設定での挙動のことでしょうか?

AIAF関係は確かに不安定的要素があるのはしかたがないというか、
発展途上というのはやむを得ない事でもあるし、
どんな状況でも完璧に行うのを信じるのも期待しすぎで、
補助的に力を借りれる時は使うというスタンスがいいと僕は思います。
しかしこれも全く状況が分からないので、読む人にはなんとも評価出来ません。

また他機との比較については、条件を全く違わず揃えて比べた結果の言及でしょうか?
上でもお聞きしていますが、とくにAF-CでのAIでの追従撮影時の場合、
ピンや特に歩留りは同じ純正だったとしても、
どんなレンズを装着していたかでかなり変わると思います。
違うとは思いますが、まさかキャノンレンズにアダプター利用ではないですよね?

また読んでいてこれだけ不満がおありなら、
無駄な出費になったのはご愁傷さまですが、
キヤノンに買い換えるというのがいいように思えます。
しかしこの記述から
>カスタマイズすると
数日でいきなり
使えなくなったり

修理に出されて異常なしだったということから、
どんな設定?
設定を完全に把握していらっしゃっるのかどうか疑問にも思えます。







書込番号:25834598

ナイスクチコミ!26


銀メダル クチコミ投稿数:10791件Goodアンサー獲得:1294件

2024/08/02 09:21(1年以上前)

交換しても不具合が出て不満なら他メーカーに買い替えれば良いんじゃないかな。

AIAFは新しい技術だから完璧では無いと思うよ。

書込番号:25834704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2024/08/02 09:50(1年以上前)

>あす8778さん

次はニコンか、パナソニックのフルサイズと言う手もありますぜ。別にソニー使わなあかんという決まりはありやせん。

書込番号:25834733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2024/08/02 11:21(1年以上前)

>あす8778さん

このところ異常なくらい暑い日が続いております
カメラもお体もお大事にして下さい

書込番号:25834812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/02 11:50(1年以上前)

>あす8778さん
不具合が続いてしまったのはおそらくカメラに対するAI(愛)が足りなかったのでしょう

書込番号:25834842

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/08/02 13:35(1年以上前)

私はこのカメラが出てすぐ購入し、すでに何万枚も撮影しています。特にAIの恩恵をかなり受けていて故障したこともありません。
スレ主さんは、ハズレの個体を引いたのでしょうか?
中でも、家電や車などは当たり外れが大きいようです。今のカメラは家電と言ってもよいくらい色んな電子部品を使っていますから。
しかし、普通はそのようなハズレを引いてもメーカーはきちんと修理するか、交換するなどの対応をしてくれると思います。
スレ主さんの言っているような悪いカメラとは思いません。と言うよりかなり良い、そして長く使えるカメラだと思います。
私は、まだまだこのカメラと撮影を楽しみます。

書込番号:25834963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2024/08/02 13:49(1年以上前)

価格が価格だけに こんなものしか作れないのか と思われても仕方がないと思います。

新品交換されたものもリファビュー的なものかもしれません。

的確ではないと思いますが ソニーとは決別を しか言えません。

精神的なダメージはなかなかぬぐえるものではありません。

書込番号:25834984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/08/02 14:32(1年以上前)

本体を2回新品交換しても駄目だと言われるのです。
使い方を理解されていないだけのこと。

書込番号:25835038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 あす8778さん
クチコミ投稿数:2件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度1

2024/08/02 16:18(1年以上前)

SONY歴10年以上のハイアマチュアです
レンズも全てGMですが?
カスタマイズから
全て熟知してますが?それなりに賞も受賞してますが?

書込番号:25835131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:133件

2024/08/02 18:32(1年以上前)

その「輝かしい(?)経歴」と「事象」とは何らかの関係があるのですか?

もしかしたら、「受賞してない人」「ソニー歴が浅い人」「GMレンズを持ってない人」だと、そういった「事象」は起こらないとか???

うーん、不思議(笑)

書込番号:25835300

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/08/02 19:10(1年以上前)

賞に受賞する事とカメラを使いこなせるかは別問題。

書込番号:25835344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/02 19:51(1年以上前)

>あす8778さん
R4と書かれていたので、キヤノンのカメラかと間違ってました。
正しくはSONYの7RWのことですね。
失礼しました。
GMレンズを使用とのことですね。
同じレンズを使って同じ状況でも、
違いが顕著にありますか。
枠の大きさが変わるということを書かれていましたが、
被写体認識が途切れるということですよね。多分。
AIの動きっていうのはは全くわかりませんので、
もしかしたらスレ主さんの結果を見ての感触というのはあるのかもしれないとは思います。
被写体の動きが速い場合は、AF演算の速さが合掌の歩留りには影響すると思うので、
そこの改善なら積層センサーのカメラを使った方が良い結果になるような気もします。
レンズは70-200GM2で。
もしそれでも不満なら
少し低画素になるけれども、キヤノンの動体用の新しいクロスセンサーを試してみるのもありかも。

書込番号:25835397

ナイスクチコミ!1


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:193件

2024/08/02 21:17(1年以上前)

>あす8778さん

自分はα7R4 使ってますが、α7R5 は持ってません。ので、R5のトラブル有無はコメントできません。が、この手のトラブルでは切り分けが何よりも大切です。SONYのサービスの人と遣り取りをされているのでしたら既に話題になってるかも知れませんが、ボデイを二回交換して不具合が直らない、ということは、ボディ以外の問題の可能性も考えないといけなくなってきます。たとえば、レンズ、記憶カード、バッテリー。α7R4 をまだキープされているのでしたら、同じレンズ・カード・バッテリーを使ってα7R4 なら OK、α7R5 では駄目、といった確認は済でしょうか。すでにα7R4 は手放しておられるのなら、SONYのショールームか事情を説明して大手小売店で試す。等。

書込番号:25835478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:64件

2024/08/02 23:31(1年以上前)

数ヶ月前、7RVと100-400mmレンズの組み合わせでトラブルを経験しました。静止画は問題ないのですが、動画にするとフォーカスが全く合わないのです。

ソニーのほかのボディとの組み合わせでは異常が出ず、RVと他のレンズとの組み合わせでも異常がなく、修理に出したところ、異常なしで戻ってきました。kakaku.comに質問してお世話になりました。結局、レンズのファームウエアのアップデートが原因でした。ソニーもレンズアップデートに問題があることを認め、新しいアップデータを後日発表しました。

症状はボディであっても、原因が他にあることがあります。なので、ボディだけメーカーに修理に出しても異常なしで戻ってきてしまう。

私の経験した症状とはかなり違うのでなんとも言えませんが、すべてを疑って調査しないと、ボディ買い替えたり、修理にだしたりして、時間も費用も無駄になります。ボディを修理に出して異常なしということは多分、ボディ以外に原因があるのです。疑うべきなのは、カード、レンズ、レンズマウント、バッテリーあたりだと思います。レンズは何本かお持ちでしょうから、すべてのレンズを付け替えてみてください。カード、バッテリーも新品にしましょう。もちろん、バッテリーは純正に限ります。まさかと思いますが、電池の電圧が規定の数値まで出なくて、異常が発生するなんてこともあるかもしれません。

他に思いあたることはないでしょうか? 店頭品とか中古とか、水濡れしたことがあるとか、落としたことがあるとか・・・店頭品なんて、見た目は正常でも、中にどんなトラブルが隠れているかわかったもんではないと思います。

書込番号:25835596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/03 21:08(1年以上前)

>あす8778さん
ソニーのカメラを揶揄する言葉で
ソニータイマー
なる言葉がありますが、
これまんざらでもなく、私の場合はα7S3で経験しました。
手ぶれ補正が誤作動するため修理に出し手ぶれ補正ユニット交換修理に4万円、戻ってきて動作確認したらカメラが1分くらいで再起動を繰り返すためクレームを伝えると、今回直した部分とは無関係なので修理に8万円かかると言われ諦めました。
現在は仕事でα7RVを2台持ちで使ってますが不具合あります。
まず人物撮影でAF-Cの瞳AFが後ろの目に合うことが多く認識の悪さが目立ちます。いちいち左右の目の入れ替えしないといけないのでレスポンスがすこぶる悪いです。ファームウエア最新版にしてからです。
あと、プチフリーズも稀に出ます。2台交互に使うため1台のみの症状なら1台だけ調子が悪いカメラなのだと認識できますが2台ともでるのでファームウエアのせいだと考えてます。
私は下取り交換で3年ごとにカメラを買い替えてるため下取り交換の高価なマップカメラで購入してます。そのため保証は2年になるので、ソニーストアで保証5年つけて買わないと一般の方は何が起こるかわからないのでリスクがあるかと思います。
趣味で撮影してる様な方は、休日に撮影に出かけ年間シャッター数も少ないでしょうから変な症状等出ないまま気が付かず終わる方もいるかと思いますが、頻繁に使うような人だと不調等はソニーのカメラは当たり前に出ると思います。ただうまく付き合っていかないと1つダメだからとキャノンにレンズごと総入れ替えするわけにもいきませんし。こんな小さなカメラにいろいろハイテク様子を詰め込んでいるので100パーセント完璧を望むのは酷かなと考えてます。そう考えると毎日使うiphone8plusはいまだに不具合なく使えてるのですごいなと感じます。

書込番号:25836628

ナイスクチコミ!7


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/03 23:04(1年以上前)

とにかくカメラはここしばらく、すごく複雑なプログラム乗せるようになっているのだろうし、
また人も関わっているのだろうから、アップデートでの不具合はあり得る状況でもあると思う。
MACとか、えっもうというぐらいに出したばかりのアップデートのバグ対応修正アップデート配布するし、最初から不具合潰しておいてくれよとも思うけど、複雑な分、後になってからしか気づかないこともあるのかどうか。
そろそろSonyも前のバージョンに戻せるような仕組みを用意するべきなのかと思う。それがまっとうな仕組みだとは思うけど。
次まで待ってと言われても、途方にくれてしまうのは当然。

書込番号:25836791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:64件

2024/08/04 09:56(1年以上前)

すいません。スレ主の最初のメッセージ読み直してみたら、中古とか、店頭品はあり得ないですね。新品交換してるので。

それにしても、スレ主は、いっぱいコメントもらっているのに反応なしですが、どうしたんですかね。

書込番号:25837165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


pachira3さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/05 17:33(1年以上前)

このスレ、どの様な設定で使用していて、どの様な不具合が生じたのか、具体的な説明ほとんどなく、また、多くのまともなレスに対して全く反応しておらず、小生には感情的で、幼稚なネガキャンにしか見えませんが、どうでしょうか。

書込番号:25838904

ナイスクチコミ!17


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

sony製品値上げ?カメラは・・・

2024/07/18 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:13件

2024/07/18 20:07(1年以上前)

こんにちは。
すでにご覧になっているかもしれませんが、価格改定される商品の一覧は公開になっております。

https://www.sony.jp/info2/240801_list.pdf

本機種も対象ですね。

ニュースサイトだと5から10パーセントの値上げという表現がされてましたが、価格が比較できる商品で比較したところでは3から5パーセントぐらいの値上げ幅に見えます。

駆け込みで買いに行こうかと迷いましたが、先立つものも無いため、とりあえず静観しようと思ってます。

書込番号:25816436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/18 21:01(1年以上前)

新価格 53万円くらいなら納得できます。

書込番号:25816502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件

2024/07/18 21:08(1年以上前)

>ニュースサイトだと5から10パーセントの値上げという表現がされてましたが、価格が比較できる商品で比較したところでは3から5パーセントぐらいの値上げ幅に見えます。

>新価格 53万円くらいなら納得できます。

羨ましいです。
年金受給者にとっては辛いです。

書込番号:25816518

ナイスクチコミ!2


Puzzledさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度4

2024/07/23 09:28(1年以上前)

SONYのリリースによると

「平均価格改定率 約 10% 増」

となっています。「約10%」が全体を合計した平均というワードに気づかないと、人によっては最悪のケースになりそうです。
https://www.sony.jp/info2/240717.html

改定前:FX30 \286,000
改定後:FX30 \352,000 23%の値上げ

改定前 NP-FZ100 \11.440
改定後 NP-FZ100 \14,300 25%の値上げ

約一週間後にはこの価格に爆上がりします。
カメラ系ニュースサイトや、価格でもあまり話題になってませんが、結構深刻な出来事かと思います。
α本体、GM2レンズは「オープン」となっていますから、どれだけの値上げかわかりません。

書込番号:25821872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度4

2024/07/23 09:38(1年以上前)

今回の値上げに併せて(事前に)アナウンス、キャッシュバックなどをやっているので
ある程度情報を拾える人には救済措置があるって感じですね。

とはいえさすがに今回の値上げは影響が大きいというか広範囲過ぎる。

書込番号:25821887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:33件

2024/07/23 12:15(1年以上前)

>Puzzledさん

ILME-FX30B 286,000円(税込)→ 297,000円(税込) 約3.8%値上げ
ILME-FX30 341,000円(税込)→ 352,000円(税込) 約3.2%値上げ

ボディのみとXLRハンドルユニット付属モデルがごっちゃになってますよ。

それでもバッテリーの値上げは痛いですが…

書込番号:25822097

ナイスクチコミ!5


Puzzledさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度4

2024/07/23 12:47(1年以上前)

>tsuchimaru_jpさん

ご指摘のありがとうございます。確かに金額部分が違う比較でした、申し訳ないです。

書込番号:25822131

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/28 20:46(1年以上前)

値上げに合わせてなのか気付いたらRVの中古相場も結構上がってる感じがしますね・・・・

書込番号:25829005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α7CRかα7RVか

2024/07/05 06:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。はじめましてです。
お題の様にソニーα7CRかα7RVかで悩んでいます。(以降CR.RVとします。
今はα6100で子供の幼稚園を主にその他旅行時に写真と動画両方使っています。豚に真珠とは私の事と承知ですが、見づらい、読みづらいあるかと思いますが、何か良いアイデアがあればご教示願いたく。

素人ながら、最初はα7C2をと思っていましたが、今持ってるレンズも使えなくなるのは勿体無いなと思いまして、CRかRVかで悩みはじめました。

もってるレンズですが、SEL70350G、1670Z、55f18z、24f18zです。
便利さで1670zと70350Gと普段は24f18zをよく使っています。主に写真撮影の際はファインダーを使い、動画の際はモニターを使ってます。

私が悩んでるポイントですが、
1. RVの重さ

2. CRのファインダー(アイカップがほしい!)

3. CRのモニターのチルト(現在の縦に光軸上?方向にチルトするのに対し、CRはモニターを横にフリップしないといけない。現在のが意外と便利)

4. RVの値段(現在の某Yショッピングの某Jシンさんで491220円から付くポイントとクーポンで416186円プラスさらにソニーのキャッシュバック4万円と38万円弱で購入できる。これはCRと大差ないので、さらに悩ましい。

どちらにすれば良いか、または別のアイデアがあればご教示いただきたく。
よろしくお願いします。

書込番号:25798612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1887件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/07/05 06:59(1年以上前)

お持ちのAPS-C用レンズが勿体ないからフルサイズは高画素機を買うというのはどうなんでしょうか?
画素数だけに着目したらそういう結論も有りですが、もっと広い視野で考えた方が今後ために良いです。
ボディも決して安くは無いです。
そのうちフルサイズ用レンズも気になるようになってきます。
私ならば、先にレンズをフルサイズ用に置き換えていって最後にボディーを買いますね。
GMレンズをα6100で使っても画質の違いに感動しますよ。

書込番号:25798622

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/07/05 07:22(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん
>もってるレンズですが、SEL70350G、1670Z、55f18z、24f18zです。
α6700で良いのでは?
フルフレームカメラ使うならレンズもフルフレーム用を使わないと!
用途に合わせて、サブ的にAPS-Cレンズを使うならありですが、常時使うのは無いですね。

>α7CRかα7RVかで悩んでいます。
せっかくの高画素機、GMレンズ使わないと…
私もGMレンズ使ってますが良いレンズです。

>私が悩んでるポイントですが、
慣れれば気になりませんよ。

>4.
買うならα7RVですね。

書込番号:25798631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/07/05 07:25(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん

>最初はα7C2をと思っていましたが、今持ってるレンズも使えなくなるのは勿体無いなと思いまして、CRかRVかで悩みはじめました。もってるレンズですが、SEL70350G、1670Z、55f18z、24f18zです。
→誤解ですよ、α7C IIでも使えますよ。


>私が悩んでるポイントですが、
1. RVの重さ
2. CRのファインダー(アイカップがほしい!)
3. CRのモニターのチルト
4. RVの値段。38万円弱で購入できる。これはCRと大差ない。
→4対0でRVの大勝ですね。

三角頭のRVに憧れてますよね?RVにしておけば問題なしでしょ。

書込番号:25798632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/07/05 07:42(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん

ヤフーショッピングは後でよく確認すると当初予定ポイント帰って来て無かったりするので
規約の細かいとこまでチェックをお勧めします。

書込番号:25798647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/07/05 08:52(1年以上前)

>盛るもっとさん

早速の返信ありがとうございます。

確かにフルサイズのレンズも欲しくなるのは簡単に想像でき、将来的にはフルサイズレンズが増えていくとは思いますが、今あるAPSCレンズもなかなか良いもので。APSCレンズをRVに装着しても2600万画素あり、α6600だかと同じような機材としても使えるとネットであり、初心者なりに一石二鳥と思ってしまった次第です。CR2だとそこまでの画素に至らないみたいで。

現在のα6100も十分なのですが、動画撮った時にOSSが無い為に、結構な手ブレが出ているので、なんとかしたいなと思っておりまして。

書込番号:25798718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/07/05 08:57(1年以上前)

>α7RWさん

早速の返信ありがとうございます。

α6700も考えましたが、せっかくならと、少しロマン感じるフルサイズにアップグレードしていきたいなと思うようになってしまいまして。

正直なところ、現状でも満足なのですが、動画の際にOSSが無いため、結構な手ブレが発生してしまってるので、なんとかしたいとの思いもありまして。RVならAPSCレンズ装着したら6700同等となるようで、一石二鳥となるなと思った次第です。

書込番号:25798724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/07/05 08:57(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん

高齢なので,重さ優先で 7r5から7crに買い替えた者です、実際持ってみればどちらがあっているか答えは出ると思います。

r5でもcrでもAps-cクロップで2600万画素ありますから、α6700が中に入っていると考えられるので、お持ちのAps-cレンズは十分使えます、ですが個人的には使う気がしません、折角のフルサイズ(普通)サイズセンサーを半分以下で使うのはもったいないと思うので。
Aps-cレンズはフルサイズ用に買い替えも考えてみてはいかがでしょう。

書込番号:25798725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2024/07/05 09:20(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

早速の返信ありがとうございます。

αc2でも使えますが、画素数が心配でして。1000弱となりますので、普段のその辺ならまだしも、クロップとかしたいので、少し心許ないと思いまして。

それであればC2か7W勝手レンズを新調するのもありなのかなとも思います。

単純にRVとCRを比較した時、私の場合、両方ともメリットがあってなかなか決めきれず。。。

書込番号:25798748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/07/05 09:24(1年以上前)

>よこchinさん

早速の返信ありがとうございます。

はい、今までも何回か忘れて、毎月の上限等に引っかかりフルフルポイントが入ってこない事もありましたので。。。
ソニーストアでの購入も考えていましたが、Yショッピングですが、Jシンストアなので、安心なのと、すぐ使えるポイントとクーポンとで22000円オフになるのは魅力かと思いまして。

書込番号:25798756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/07/05 09:33(1年以上前)

>maculariusさん


早速の返信ありがとうございます。

ソニーストアに行って、両方とも実際に触ってみたのですが、余計に悩んじゃいまして。というのも
1. RVは確かに重い、、、がこれは慣れそうです。
2. CRは小型軽量で良いのですが、やはりファインダーが見辛い。(価格スレッドでもファインダーの件に関していくつか投稿があり、光が遮断されずファインダーに切り替わらないなどあったりと、やはり不便そう。アイカップは最悪、自作しようかなと思いますが)
3. モニターのチルトがRVの方が断然良い

とRVに傾きながらも非常に悩ましい状況となってしまいました。

むしろCR2(あるかわかりませんが)を待つのもありなのかなと思いますが、CR2が出たとして、チルト及びファインダーが私の好みになるかどうか否か。

書込番号:25798765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度4

2024/07/05 10:01(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん
数か月前にRM4からのリプレイスでCRとRM5で悩みました。結果RM5にしました。
まず、レンズ資産的に6000万画素を活かせるのか?!という思いはありますが、それは置いておいて。

まずご自身で言われているようにファインダーの差はかなりデカいです(散々検討したのでここは強く言っときます)。
あとは気にしないかもしれませんがシングルスロットとデュアルスロットの差(枚数撮らないにしてもバックアップ的に)
CRはSDカードのみ。これは当初気にしていませんでしたがCFをRM5で使って、書き込みの速さに驚愕しました。

スペックで見えてたもの、使ってみて気づいたものが自分的には結構多く、RM5にしておいてよかった。
というのが個人的な感想です。

とはいえ軽さは正義ともいえるので、そこで犠牲になるものとメリットデメリット、
後悔されないようにしてください。

書込番号:25798803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/07/05 11:01(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん

> α7CRかα7RVか

ほとんどのレンズがAPS-C用ですので、ここでカメラだけをフルにしてもカメラが生きてこないのでは。
カメラを購入する前にレンズの見直しをされた方が良いのでは。

書込番号:25798879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:37件

2024/07/05 11:42(1年以上前)

>お題の様にソニーα7CRかα7RVかで悩んでいます。(以降CR.RVとします。
今はα6100で子供の幼稚園を主にその他旅行時に写真と動画両方使っています。

α7RVを使っていますが、被写体や撮影状況(屋内or屋外と気候や時間帯)によってAF関連のモード切替(AFエリアや被写体認識のオンオフ)、画質(ダイナミックレンジLV)やクリエイティブルックの選択、ISOオート時のSS下限、フルサイズAPSC切り替え、、、などカスタムボタンが多くないと厳しいのでα7CRは使いにくそうと感じます。

書込番号:25798938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/05 12:29(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん
こんにちは。

>お題の様にソニーα7CRかα7RVかで悩んでいます。

SONYのミラーレス一眼カメラは、ボディだけでなくレンズも考慮して購入する必要があります。

α7CRやα7RVのように40万円以上するボディは、それなりのレンズが要求されます。普通はGMレンズ、譲ってフルサイズGレンズでしょうか。
α7C2やα7Wクラスでは普通はフルサイズGレンズとなるでしょう。

α7CRやα7RVは確かにロマンありますが,ボディだけでなくレンズやパソコンにも投資が必要なところが厄介です。
現在のレンズ資産を活かしたいなら、α6700が良いと思います。
どうしてもα7CRやα7RVにしたいなら、現在のレンズを売却してGMレンズ購入に充てるくらいの覚悟が必要かと思います。

書込番号:25798991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/07/05 13:23(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん

「既に持っているレンズが使える効率の良さ」が、大前提になっているようで耳に入らないと思いますが、
「別のアイデア」として、スレ主さんに最も適しているのはCUかもしれません、Aps-cレンズを離して考えれば、コスパの良いCUが自然と候補になってくると思います。

フルサイズ機を使っていけば、24f18zの描写の良さよりフォーマットの違いを感じるようになると思います、レンズの豊富さを考えても結局フルサイズ用の中から選ぶことが多くなります。

このスレが目に留まった方々にもですが、フルサイズ機が気になっているのでしたらの、予算の差でAps-cを選んで後悔することのないように考えていただきたいです。

書込番号:25799077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/05 13:33(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん
>α7C2やα7Wクラスでは普通はフルサイズGレンズとなるでしょう。

α7C2やα7Wクラスは、サードパーティ製レンズがありましたね。失礼しました。

ただ、α7CRやα7RVクラスでは、サードパーティ製レンズは厳しいかもしれません。

書込番号:25799088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件

2024/07/05 14:06(1年以上前)

まずは、
何が一番問題なのか、
それを解消するための優先順位を決めては?

更にレンズを活かすのか、
フルサイズが必須なのか、
背面液晶の仕様が最優先なのか…
それがないと撮影は不可能なのかとか…

優先順位を決めれば、
あとはそれを実現するための手立てを考えればよいのでは?
その際、妥協も必要になるのでは…


解答は、すでにご自身から出ているようにも感じますが…

書込番号:25799136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:29件

2024/07/05 14:09(1年以上前)

機種不明

シグマのレンズです

>ただ、α7CRやα7RVクラスでは、サードパーティ製レンズは厳しいかもしれません。

そんなことはありません、シグマよく使っていますが、良い写りですよ。


>家電太郎o1o1さん

APSC機は置いといて、

追加でα7RVです。
こういうことは迷ってはいけません、勢いで購入しましょう。
その勢いで、フルサイズレンズもね、サードパーティも可 ^ ^;

書込番号:25799138

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:53件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2024/07/05 16:55(1年以上前)

>家電太郎o1o1さん
こんにちは 初めまして
現在使用しているレンズがAPS-C用が多いので
フルサイズ機に使用するにはボディの方がもったいないですね

私ならレンズを有効に利用するためにα6700を購入します
私自身は普段はα7RXを使用して、機材を軽くしたいときはα6700を使用しております。

α6700は静止画、動画どちらも良く選ばれても後悔はしない機種だと思います。

書込番号:25799319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/07/05 17:02(1年以上前)

>灯里アリアさん

返信ありがとうございます!

皆様がおっしゃるように、確かにフルサイズなので、APSCレンズをつかうのはいかがなものかと思います。ですので、将来的にはフルサイズレンズも購入予定なのですが、かといって今ある使えるレンズも使えるのであれば使いたいなと思ってる次第でございます。あくまで、メインはフルサイズレンズで撮りたいと。資産的に考えても、今せっかくあるレンズも使いたいなと。

言葉足らずですが、その上でRVとCRを比較した時に、両方とも一長一短あって悩んでいるところです。

同じように悩まれたとのこと、、、やはりRVにして満足でしたか!

書込番号:25799324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

6/21〜 キャッシュバック4万円

2024/06/18 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1296件

6/21〜 キャッシュバック4万円です。

書込番号:25777498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/06/18 16:26(1年以上前)

4万円のキャッシュバックが受けられるα7R Vが今回の目玉のようですが、
キャンペーンでα7R Vを売れるだけ売っておいて、
その後間もなく後継モデルを発表なんて事にはなりませんかね?

書込番号:25777508

ナイスクチコミ!2


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1296件

2024/06/18 16:31(1年以上前)

ついこの前、マップカメラで
7C II 235,000円
7IV 288,000円
7RV 428,000円
のセールがありましたが、飛びついて買ってしまって後悔している人がいそうですね。

書込番号:25777516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/18 16:40(1年以上前)

>バッハの平均律さん
>キャンペーンでα7R Vを売れるだけ売っておいて、
その後間もなく後継モデルを発表なんて事にはなりませんかね?

α7R Xの後継モデルは、当分出ないのではないでしょうか。

むしろ、今回のキャンペーン対象にもなっている、α7Wとα6400の後継モデルは考えられます。

書込番号:25777526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/06/18 16:42(1年以上前)

今年モデルチェンジするなら非AIAF搭載モデルでしょうね!

書込番号:25777529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1296件

2024/06/18 17:07(1年以上前)

てか50mm F1.4は対象じゃないんか・・・
7CRを持ってるんですけど、星撮り用にFE 14mmかE 11mmでも買うおかなぁ。

書込番号:25777562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5

2024/06/18 18:01(1年以上前)

実は今、α7R Vの購入を考えていまして、
購入後、間もなく後継モデルが発表されたらどうしようかと悩んでいた折にキャンペーンの通知が届きました。
メーカーの思惑にまんまと乗せられそうな気がしなくもありませんが、
大丈夫だと信じて決断するしかないかもしれませんね。

書込番号:25777614

ナイスクチコミ!0


pachira3さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/19 12:58(1年以上前)

キャッシュバック4万円はキャノンの話では。

書込番号:25778728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/06/19 15:17(1年以上前)

>pachira3さん

メールユーザーしか通知無いのですかね、
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb24ilc_summer/

見つけ難いですね、

書込番号:25778912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pachira3さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/19 15:49(1年以上前)

よこchinさん

情報提供、ありがとうございました。
確かにソニーのキャンペーンですね。
ソニーショップのHPにも、ヨドバシカメラHPのメーカーキャンペーンにもキャッシュバックの記載はなかったので、何かの間違いかと思っていました。
小生は本機を春のキャンペーンの際購入しました。キャッシュバック額は本体50,000円、レンズ購入10,000円、同時購入10,000円、計70,000円でした。今回、条件が少々悪くなった様ですね。本機の売れ行きはよほど良いのでしょうね。

書込番号:25778952

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1296件

2024/06/19 16:05(1年以上前)

ケチってきたか、キャッシュバックは年末商戦に一番力を入れてくるのか。

書込番号:25778975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/19 18:25(1年以上前)

中古の引き合いが多いのかマップカメラの買取価格が25万円だったのが一か月の間に30万円以上になりました
α9Vを購入しようと思ってたのでそんなに上がるとも知らず友人にメモリーカードもおまけに付けて27万円で売ってしまいました

書込番号:25779131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/19 20:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そのキャンペーンは、ソニーストアで買わなければだめなんですか?
ここの上位の安く販売されているところではダメなんですか?
すみません、知っている方がお見えなら教えてください。

書込番号:25779328

ナイスクチコミ!1


pachira3さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/20 00:01(1年以上前)

ナナミノキさん

春のキャンペーンの時、ヨドバシカメラで購入しました。問題なくキャッシュバック受けられましたよ。恐らくどこで購入しても、キャッシュバック適用の要件を満たしていれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:25779551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/06/20 00:15(1年以上前)

>ナナミノキさん

>>ここの上位の安く販売されているところではダメなんですか?

Panasonicは認定正規代理店の規定が在るので要注意ですが

SONYは提出書類(納品書や領収書や保証書)と化粧箱のバーコードの切り抜きが有れば大丈夫です。

書込番号:25779564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/20 06:16(1年以上前)

丁度、購入を検討してたところだったのでラッキーでした。
ありがとうございました。

書込番号:25779687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/06/20 07:13(1年以上前)

>ナナミノキさん

ネットの情報は完全に信用したらダメですよ、
ご自身で裏を取りましょう!

書込番号:25779727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度4

2024/06/20 09:57(1年以上前)

キャッシュバックの乱発はろくな事にならない気もします。
通常売価の時に買うのがもったいないからキャッシュバック開始まで買い控える。みたいな。

リリース時の価格がなかなかに高かった+値上げですが、それでもZ8とかと
比べると現状でも安い方に入ると思うんですけどね。


キャッシュバックがNGな店舗ってこれまでいくつかのメーカー渡り歩きましたが
喰らったこと無いな。
下手に拒否ったら色々別の面倒事が起きそう。

書込番号:25779896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R V ILCE-7RM5 ボディを新規書き込みα7R V ILCE-7RM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R V ILCE-7RM5 ボディ
SONY

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

最安価格(税込):¥399,274発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

α7R V ILCE-7RM5 ボディをお気に入り製品に追加する <1092

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング