G1330 のクチコミ掲示板

2022年12月 8日 発売

G1330

  • 「特大容量タンク」を搭載したエントリーモデルのA4ビジネスインクジェットプリンタ。インクボトル各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚を出力。
  • 1枚当たりのプリント代が大幅にダウンし、A4普通紙の場合、モノクロ約0.4円(税込)、カラー約1.0円(税込)。本体のプリントヘッド交換が可能。
  • 写真印刷には発色のよい染料インク、文書印刷にはシャープな顔料ブラックインクと、それぞれのメリットを生かしたハイブリッドシステムを採用している。
最安価格(税込):

¥21,952

(前週比:-308円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,472

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,952¥36,718 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 G1330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G1330の価格比較
  • G1330のスペック・仕様
  • G1330の純正オプション
  • G1330のレビュー
  • G1330のクチコミ
  • G1330の画像・動画
  • G1330のピックアップリスト
  • G1330のオークション

G1330CANON

最安価格(税込):¥21,952 (前週比:-308円↓) 発売日:2022年12月 8日

  • G1330の価格比較
  • G1330のスペック・仕様
  • G1330の純正オプション
  • G1330のレビュー
  • G1330のクチコミ
  • G1330の画像・動画
  • G1330のピックアップリスト
  • G1330のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G1330」のクチコミ掲示板に
G1330を新規書き込みG1330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンターが削除されたときの対処方法

2024/09/01 13:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:22件

G1330を2台、パソコン(Windows10)にUSB接続して使っていましたが、
1台がパソコン上から消え(印刷ダイアログで表示されない)、1台しか
認識されない状態になりました。消えたプリンターの
USBケーブルをパソコンから外して、接続し直して、プリンターの電源を入れて
も印刷時にプリンターの一覧には表示されません。

ただデバイスマネージャーでは、認識されています。知人に教えられて
以下のような対処方法で解決しましたので、報告します。
1.2台ともパソコンに接続し電源を入れる
3.デバイスマネージャー上でプリンターの配下に表示される
「Canon G1030 series」を右クリックし、「ドライバのアンイストール」を選択する
2台とも上記操作を行う
4.2台とも電源を切る
5.PCを再起動する
6.2台とも電源を入れる→プリンターとして認識される

書込番号:25874020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:10672件 G1330のオーナーG1330の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

使用期限はとっくに切れており、ジャンクで売られていた。大量にある。

なんか下に似たような質問があり、私も似たような状況の為、先代機種のインクを突っ込んで使用して継続的に経過を報告することにする。

G1310が生産終了した時点で誰かが持ち込んだのか、ハードオフでG1310のインクが大量に二束三文で叩き売りされていた。
それをまとめ買いして来たのだが、量が多くてG1310だけではとても消費しきれないと言うマヌケな事情もある。
もし使えるのならインクなんて安い方が良い。
取り敢えず新品のG1330に初手、G1310のインク注入。既にG1330は届いているので次の休みに人柱スタートする。

メーカーに対し絶対にインクで金を落としてやらないという強い意志を持つ、浅ましき同志達の参考になれば幸い。
インクに金を払う位なら本体故障も本望よ。……あれ?

書込番号:25616512

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10672件 G1330のオーナーG1330の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/02/14 06:41(1年以上前)

レビュー様に撮影した画像だそうで。

やられました。
昨日帰宅したら既に純正インク注ぎ込まれて稼働してました。
私がこのスレッドを立てる2日前にはもう既にセッティングされてしまっていたようです。

どうしたもんか。インク使い切った後にG1310のインク注ぎますかね。
この広げた風呂敷はなんとか回収したいところです。
考えます。

書込番号:25621808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10672件 G1330のオーナーG1330の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/12 23:18(1ヶ月以上前)

すみません、過去の自分のスレッドを見るまで失念してました。言いっぱなしで報告忘れてました。申し訳ない。

旧機種の余ったインクボトルを、この機種でもそのまま問題なく利用可能です。
印刷クオリティ−も変わりません。(少なくとも私の目にはそう見えます。)
トラブルも起きてません。

書込番号:26261898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10672件 G1330のオーナーG1330の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/12 23:37(1ヶ月以上前)

再生する新しいインクの空ボトルのケツをカットし、漏斗状にします。

再生するインクタンクのゲージを確認しながら目安線までインクを注入。

その他
新しいインクの空ボトルのケツをカットし、漏斗状にします。

その他
インクタンクのゲージを確認しながら目安線までインクを注入。

ボトルのケツをカットし、漏斗状にします。何度でも利用可能です。

ケツをカットした空ボトルを通常通り挿します。

旧機種のインクを注入します。

折角なので、しょうもない原始的な小技と実演を晒しておきます。

新しいインクボトルはインクの再補充と再利用の防止の為なのか、CANONがボトルキャップを簡単には外せない姑息でケチ臭い仕様にしてしまっております。
そんな対策をされると、なおさら強引かつ姑息に利用してやりたくなりますよね?


画像・動画の通りですが、
使用済みの空ボトルのケツをカットして漏斗状にし、通常通りにぶっ挿してタンクのゲージを見ながら旧機種のインクを注ぎ込めば作業完了です。
溢れださせないように目安線以上には注入しないようにしましょう。

旧機種のインクで、もうずっと問題なく動作しております。

書込番号:26261921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:4件


今、自分はG1310を使っています。

CANON G1310
https://kakaku.com/item/K0001032712/
インクは純正で、
黒(顔料):GI-390BK
青(染料):GI-390C
赤(染料):GI-390M
黄(染料):GI-390Y
です。
安い時に買ったインクボトルが沢山余ってる状況です。

そのG1310が時々調子悪くなってきてるので、後継機種らしいG1330に買い足しました。まだインクは入れてません。

CANON G1330
https://kakaku.com/item/K0001486907/
インクは純正で、
黒(顔料):GI-31 PGBK
青(染料):GI-31 C
赤(染料):GI-31 M
黄(染料):GI-31 Y
です。
顔料、染料の種類の構成は同じで、比較した感じでは素人目には粘度や比重に差は感じませんでした。
こういう場合、G1310のインクをG1330に注ぐとどうなるのでしょうか?
まともに印刷できない?
最初は印刷できるけどあっという間に壊れる?
具体的にどういう理屈で、何処の部分が壊れますか?

プリンタとインクに詳しい方、教えて下さい。

書込番号:25596591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/01/25 06:56(1年以上前)

とある互換インク屋の販売サイトにあるFAQには、
違う機種用のインク使っても、
メーカーとインクタイプ(染料/顔料)が一致してれば
プリンタが壊れることはない…と書いてある。
ただその機種用に調整されたインクとドライバーだから
違う機種で使用すれば濃淡や色合いがおかしくなるそうで。

書込番号:25596624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/01/25 09:47(1年以上前)

黒き疾風の隼人さん、こんにちは。

両者では、インクの注ぎ口の形状が異なると思うのですが、その点は大丈夫でしょうか?
その点さえ大丈夫でしたら、多少インクの成分が違ったとしても、使い回しはできると思います。

書込番号:25596775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2024/01/25 10:37(1年以上前)

自己責任で使用する互換インクと同じ感覚で使用してみれば良いですよ。
それが原因で不具合が起きたら純正インクに戻して一生懸命クリーニング。
回復しなければ、捨てて買い直し。

保証を捨てる覚悟が無ければ、当該機種用の純正インクを使いましょう。

書込番号:25596832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/01/26 03:22(1年以上前)

ありがとうございます。
いきなり致命的なことにならなそうなのでやってみます。

書込番号:25597853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体前面の用紙設定ボタン

2023/10/04 00:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:189件 G1330のオーナーG1330の満足度3

PCからA4じゃない紙(はがきや名刺)を印刷する際に、電源入れるたびに、いちいち本体前面の用紙設定ボタンで*(任意)に設定しないとダメなんでしょうか?
*(任意)に一度設定しておけば、電源切って再起動しても*のままでしょうか?
それともOFF(本体の用紙設定使わない)にできるのでしょうか?

下読んでも今一よくわからないので質問してみました。
買うか検討中ですので、持ち主の方、よろしくお願いします。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G1030%20series/JP/UG/ug-042.html

書込番号:25448393

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2023/10/04 17:56(1年以上前)

ユピテル2434さん、こんにちは。

> それともOFF(本体の用紙設定使わない)にできるのでしょうか?

次のリンク先にある、「パソコンからの印刷時に用紙の設定不一致を検知しない」をオンにすることで、本体の用紙設定を使わないようにすることができると思います。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/G1030%20series/1.0/JP/PPG/Dg-Driver_Maintenance.html

書込番号:25449206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 G1330のオーナーG1330の満足度3

2023/10/04 21:31(1年以上前)

>secondfloorさん
親切に、ありがとうございました。
ビジネス用なのに、初心者向けのウザい機能つけやがり、何でかな??思ってました。

書込番号:25449515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバのアンインストールについて

2023/06/25 15:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:213件

アンインストールはどのようにすればいいのでしょうか。
修理に出す前に試してみようと思います。

書込番号:25316338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2023/06/25 15:56(1年以上前)

PC左下の検索まどから「プログラムの追加と削除」ですね。
解決しました。前の問題も解決しました。

書込番号:25316377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/07/05 18:07(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25331382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しなくなりました

2023/06/24 19:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:213件

デルPCのWindows10で使っています。
先日まで問題なく使えていたのですが、今日印刷しようとしたら
「プリンタを認識できません」というのでUSBケーブルを抜き差ししましたが
認識しませんでした。別のポートやPCに直接指してもダメでした。

ケーブルに異常があると思い新品に買い換えましたが、ダメでした。
USBポートでデジカメなどは認識するので本体の以上でしょうか。
買ってまだ1か月経っていません・・・こんなことは初めてです。

書込番号:25315160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/24 21:09(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん

プリンター本体とコンセントをつなぐプリンターの差し込む口がよく外れて
差し込みなおすと正常になったことはよくありました。
本体側の四角い差し込み口です。
IP7230の時でしたが・・・

書込番号:25315264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/06/24 21:20(1年以上前)

差し込み直しましたが、ダメでした。
プリンタそのものを認識しないようです・・・
サポートに問い合わせないとダメですかね。今は時間外。
保証期間内ですけど。

プリンタを認識しないのではドライバを入れなおしても
意味がないですよね。

あとはUSBケーブルが正常か確かめるために
A-Bで動くおもちゃやデバイスはないでしょうか。
USBファンとか?ライトとか・・・?

書込番号:25315285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2023/06/24 21:40(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん
そもそもプリンター単体で電源オンにしたとき反応してます?

書込番号:25315299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/24 22:32(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん
グーグルで、「windows10 アップデート後 印刷できない」と検索すると、不具合報告がいっぱい出てきます。
あとはご自身で見てもらうしかないですが・・・。

書込番号:25315396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/25 00:37(1年以上前)

保証期間内ならケーブル買わなくてもそのまま修理に出せばケーブルも新品になったりして
修理されて帰ってくるような@@;

保証はフル活用しましょう!

あと、異常なしで返ってきた場合、発情期さんのPCのLAN,ルーター、USBハブ、LANハブといった周辺機器上に漏電している機器が存在していてGNDを不安定にしたり、通信妨害を行ってる可能性が高いので、その場合は屋内の漏電機器を探してみてください。

PC内に埃がつもっていたらすべての電源落として清掃ですね 歯ブラシで書き出しながら掃除機で吸えば砂埃もとれます

書込番号:25315543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/25 00:39(1年以上前)

あと、プリンタの電源は入ってますよね?
電源がなければプリンタのファームウェアが立ち上がらないし通信もできないので

書込番号:25315548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/06/25 04:50(1年以上前)

Inspiron 15 3000
Windows10 22H2

USB2.0のハブを通して利用。
過去にプリンタの不具合はなし。
ずっとキヤノンのプリンタを使い続けてきました。

>そもそもプリンター単体で電源オンにしたとき反応してます?
いつもどおりUSBで接続して電源を
入れても接続音が出ず無反応です。その状態で印刷命令を
出すと「プリンタが接続されていません」と出て
診断テストをしてもダメでした。
ケーブルをハブやPC本体に指し直しても無反応。デジカメなどは反応するので
ハブの故障ではないみたいです。新品のケーブルに交換しても同様でした。

>グーグルで、「windows10 アップデート後 印刷できない」と検索すると、不具合報告がいっぱい出てきます。

一昨日くらいまでは問題なく使えていました。昨日いつものように
印刷しようとするとUSB接続され、電源も入っているのに
プリンタがありませんと出ました。

>保証はフル活用しましょう!
はい、サポートに問い合わせてみます。

>あと、プリンタの電源は入ってますよね?
入っています。

書込番号:25315644

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2023/06/25 09:22(1年以上前)

>差し込み直しましたが、ダメでした。

プリンターの電源ケーブルを壁コンセントから取り外し、暫く放置・・・再度差し込んでみる。

購入後、1ヶ月以内なら 初期不良交換が可能かも知れません。
ショップに相談です(ネット 購入なら ???面倒かも)。

書込番号:25315852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/06/25 09:26(1年以上前)

こんにちは、ヤマハ発惰機さん

私のレーザー複合機も同様にプリンタエラーとなりまして、サポートに電話したらすぐ直りました。
プリンタではなくPCのエラーだったみたいです。
プリンタを認識はしているのですが、表示される数値が狂っていてエラーになるというもの。
いったんプリンタを削除して、再度つなぎ直したら正しく認識されて直りました。
ご参考まで。

書込番号:25315860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/25 14:34(1年以上前)

一旦ドライバをアンインストールして入れ直す方法をお勧めします。
ドライバは削除でなくアンインストールで・・・

書込番号:25316278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2023/06/25 15:58(1年以上前)

解決しました!

前のiP7230のドライバが入ったままで
Canon Easy phot printerで印刷命令すると
ないはずのiP7230に命令が行ってG1330を無視していたようです。
旧ドライバをアンインストールして解決しました。

G1330のドライバを入れ直すという書き込みが発見のきっかけと
なりました。皆様、ありがとうございます。
ハガキ印刷、A4印刷ともに問題なくできました。助かりました。

書込番号:25316378

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2023/06/25 19:24(1年以上前)

古いドライバーが悪戯・・・でしたか!

「解決済」処理を・・・・

書込番号:25316699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2023/06/28 21:45(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
特にkeijigarusuさんの書き込みがきっかけで
直すことができました。

書込番号:25321499

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2023/06/29 02:22(1年以上前)

其れはよかった!

書込番号:25321767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G1330」のクチコミ掲示板に
G1330を新規書き込みG1330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G1330
CANON

G1330

最安価格(税込):¥21,952発売日:2022年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

G1330をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング