GX4030 のクチコミ掲示板

2022年11月10日 発売

GX4030

  • FAX機能と特大容量タンクを搭載したエントリービジネスモデルのA4インクジェットプリンタ。1分間でA4普通紙モノクロ約18.0枚、カラーが約13.0枚印刷可能。
  • インクボトル各色1本でエコノミーモードならブラック約9000枚、カラー約21,000枚をプリントでき、一度の補充で大量のプリントが可能。
  • 特大容量インクタンクや大容量給紙、開けやすいプリンタ前面でのセルフメンテナンス仕様により、印刷停止時間を削減できる。
GX4030 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥50,527

(前週比:+347円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥51,713

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥50,527¥99,792 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ GX4030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX4030の価格比較
  • GX4030のスペック・仕様
  • GX4030の純正オプション
  • GX4030のレビュー
  • GX4030のクチコミ
  • GX4030の画像・動画
  • GX4030のピックアップリスト
  • GX4030のオークション

GX4030CANON

最安価格(税込):¥50,527 (前週比:+347円↑) 発売日:2022年11月10日

  • GX4030の価格比較
  • GX4030のスペック・仕様
  • GX4030の純正オプション
  • GX4030のレビュー
  • GX4030のクチコミ
  • GX4030の画像・動画
  • GX4030のピックアップリスト
  • GX4030のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX4030」のクチコミ掲示板に
GX4030を新規書き込みGX4030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

原稿台カバー開閉時の異音発生について

2024/11/26 17:25(9ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > GX4030

再生する症状例

その他
症状例

今月初旬に購入して気が付いたことがあり投稿させていただきます。

スキャナー機能を使用する際、原稿台カバーを開閉します。
@原稿台カバーが斜めに開閉します。
A開閉時、右側のカバーつけ根(ヒンジ)部より異音が発生します。

この症状が正常なのか異常なのかを知りたいくご教授ください。
実機を持っていられる方または実機で確かめられる方がいらっしゃればお力添えをいただきたく存じます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25975097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/11/26 20:34(9ヶ月以上前)

流離のグラスマンさん、こんにちは。

左側にADFのユニットがあるので、斜めになるのは仕方がないかなと思いますが、それにしても右のヒンジの動きが渋すぎる感じがします。

音につきましては、マイクで拾う音は実際と違ってしまうため、正確な判断はできませんが、右と左のヒンジで音が違うようでしたら、それは異常だと思います。

書込番号:25975332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/26 20:47(9ヶ月以上前)

異常と言えば異常でしょうが、正直今どきその程度の精度だと思います。とりあえず市販のシリコンスプレーを可動部の接触部に塗布してみましょう。それで改善できる場合は結構ありますよ。

シリコンスプレーはホームセンターなどで売ってるクレポリメイトやアーマーオールで十分です。既にお持ちかもしれませんが、、、

書込番号:25975354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/11/27 08:39(9ヶ月以上前)

>secondfloorさん

おはようございます。
早速のご連絡ありがとうございます。

向かって右側からのみ異音が発生します。

メーカーへ問い合わせしましたが「個体差はあるにせよ手元の実機も音が出るから異常ではない」と。
実機を探して近所の数店舗に行きましたが、あいにく実機がなく投稿に至った次第です。
スキャナー機能をそこそこ使用するので、気になって仕方ありません。。。

取り急ぎありがとうございます。

書込番号:25975792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/27 08:42(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

おはようございます。
早速のご連絡ありがとうございます。

今どきの製品はこのような感じですかね〜 汗
もう少し精度を上げていただきたいですね。。。

シリコンスプレー試してみます。
取り急ぎありがとうございます。

書込番号:25975797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > GX4030

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
スモールビジネス用としてFAXを出先のパソコンやスマホ、タブレットで見たい

【比較している製品型番やサービス】
GX4030かGX7030
その他 canonのプリンター複合機

【質問内容、その他コメント】
GX4030かGX7030を購入検討中です。
受信したFAXをPCフォルダ、クラウド(例えばonedrive)、メールに転送などできるのでしょうか?カタログ、ネットで調べても説明がふわっとしていて、可否が分かりません。
ブラザーの複合機ではできそうです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25416543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 GX4030の満足度4

2023/09/10 08:29(1年以上前)

G7030とG4030において少なくとも受信したファクスをパソコンの共有フォルダーに自動転送する、スキャンしたデータをプリンターからメール添付で送信するのは可能のようです。以下のリンクの内容をご覧下さい。OneDriveに関してはパソコン上でOneDriveの共有フォルダを作ってそこを自動転送先にすれば行けると思います。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/GX7000%20series/JP/UG/ug-249.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/GX4000%20series/JP/UG/ug-249.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/GX7000%20series/JP/UG/ug-239.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/GX4000%20series/JP/UG/ug-239.html

書込番号:25416560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 GX4030の満足度4

2023/09/10 09:34(1年以上前)

ああ、すいません。後ろの2つのリンクはスキャンに関するものでした。メール転送に関してはOffice 365で通知システムを構築し、外出先で通知を受け取ったらOneDriveフォルダを見に行くと言う形で実現出来るかもしれません。

書込番号:25416625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/09/11 06:49(1年以上前)

ありがとうございます。オフィス365の機能を組み合わせるのは思いつきませんでした。検討してみたいとおみます。

書込番号:25418001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/09/11 11:41(1年以上前)

まさひろ23さん、こんにちは。

キヤノンの機種を検討しておられるようですが、ブラザーやエプソンは対象外なのでしょうか?
受信したファックスをパソコンに転送するとなると、常時パソコンを稼働させておく必要がありますので、それはそれで大変なようにも思います。
それでしたらブラザーやエプソンの機種にして、受信したファックスをクラウドやメールに転送した方が、よほど管理が楽だと思いますが、いかがでしょうか?
ちなみにキヤノンでも、レーザープリンターとかでしたら、メール転送も可能な機種がありますので、どうしてもキヤノンということでしたら、それらの機種を検討してみるのも良いかもしれません。

書込番号:25418285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > GX4030

クチコミ投稿数:5件

ご存じの方、よろしくご教授お願いいたします。

このプリンターはパソコンを使わず、プリンタ本体から直接GoogleドライブやOneDriveなどのクラウドサービスに接続して
スキャンデータをアップロードすることはできますか?

書込番号:25146889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 GX4030の満足度4

2023/02/22 20:39(1年以上前)

再生するGX4030でスキャンのクラウド直接アップロードメニュー

製品紹介・使用例
GX4030でスキャンのクラウド直接アップロードメニュー

店頭で実機確認しました。実際にクラウドに保存する所までは試せていませんが、GX4030のスキャンでクラウドに直接アップロード出来るメニューはあります。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。選択可能なのはGoogle Classroom、Google Drive、Dropbox、OneDrive、OneNote、Box、Evernoteでした。

書込番号:25154369

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/02/23 17:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
動画まで撮影してくださり感謝致します。
ありがとうございます。

書込番号:25155571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > GX4030

スレ主 coolbeansさん
クチコミ投稿数:4件

再生する01:08 あたりからの毎回の動作が気になります。

製品紹介・使用例
01:08 あたりからの毎回の動作が気になります。

廃インクの表示 (総印刷枚数 73)

総印刷枚数 73

いろんなエラー表示の例

【困っているポイント】
GX4030を購入後、印刷をする度に、毎回、毎回、ヘッドクリーニングのような動作が必ず行われます。
プリントジョブを実行してプリンターの本体が完全に停止するまでの動作がとても気になります。

【使用期間】
約1週間ちょっと家にありますが印刷総数 73枚(印刷回数73回)ほど

【利用環境や状況】
Wi-Fi 接続で使用。
不具合のような症状があるため本格的な利用はまだできていません。

【質問内容】
今回、初めてキャノンさんのプリンター GX4030を購入しましたが、印刷の際、毎回、とても気になる動作があり、この動作が正常な動作かどうか、キャノンのプリンターでは通常の動作なのか、ご意見をお聞かせいただけたらと思いこちらに動画をアップさせて頂きました。

GX4030を購入後、印刷をする度に、毎回、毎回、同じパターンのヘッドクリーニングのような動作が行われます。
プリントジョブを実行してプリンターの本体が完全に停止するまで毎回2分かかります。


タイムライン (01:08 あたりからの毎回の動作が気になります。)

00:03印刷を実行
00:13ピッという音 - 電源がON - データが転送され印刷の準備
00:35印刷が開始される
00:39印刷が終わる

00:40 から 01:07の間約30秒、プリンター本体が無音になる。

問題はここから↓ 30秒後に始まります。

01:08突然ガチャガチャとした音が始まる。
01:25ヘッドクリーニングのような動作が始まり、30秒ほどガチャガチャとした動作がおこなわれる。
01:53プリンターの音が完全に止まり終了する。


以上の一連動作が、毎回、毎回、約2分かけて繰り返しルーティンのように必ず行われます。
一般的なプリンターで適宜行われる自動ヘッドクリーニングではなく、GX4030では印刷後に、必ず、毎回、この動作が行われます。

キャノンさんに問い合わせをしたところ、【印刷終了後などにはノズルの目詰まりを防止するための動作なども適時行っておりますので、クリーニング以外の動作にて動作音が聞こえている可能性もございます。】という回答ででした。
素人の私にはこの動作が正常な動作と音なのかクリーニング以外の動作による動作音なのか判断ができません。。。
キャノンさんに実際に動画を見て動作と音を確認して判断して頂きたいとお願いしたのですが、セキュリティ上、動画は受け取れないということで断られてしまいました。

この一連の動作がキャノンのプリンターの特色であれば正常な動作ということになりますが、たった73枚印刷しただけのプリンターの廃インクのレベルが既に3分の1に達していますので、このヘッドクリーニングの様な動作が影響しているのかと思ったり、このままでは1ヶ月もすると廃インクは100%に達してしまうのではと不安になります。

他にも幾つかの不具合エラーが表示されます。
リアトレイに用紙がセットされているにも関わらず、用紙を認識しないエラーメッセージ( サポート番号2114 )や印刷用紙をセットしてくださいのようなメッセージ (サポート番号1000 )が表示されます。
この件についてはホームページに最近追加で記載されたトラブルシューティングのとおりに機能を無効にすると一時的に印刷ができる状態になります。機能を有効にするとエラーがでます。暫定的な解決方法かなと思います。

大小さまざまな困ったことが発生しているのですが、まずは動作についてのご意見や解決方法などございましたら幸いです。
正常であれば問題ないのでどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25058920

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/12/19 12:32(1年以上前)

coolbeansさん、こんにちは。

まず印刷が終わって、しばらくしてからの動作音は、正常だと思います。
これはキヤノンの回答にもあるように、ノズルの目詰まりを防止するための動作になり、私のキヤノンのプリンターでも行われます。

あと廃インクのレベルですが、これは最初のセットアップ時に大量の廃インクが出るため、すでに1/3ほど減っているのだと思いますが、おそらく今後はこれほどのペースで減ることはないと思います。

> リアトレイに用紙がセットされているにも関わらず、用紙を認識しないエラーメッセージ( サポート番号2114 )や印刷用紙をセットしてくださいのようなメッセージ (サポート番号1000 )が表示されます。

これは故障の可能性もありますので、購入した店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25060028

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 GX4030の満足度4

2022/12/20 06:26(1年以上前)

再生するGX4030のコピー動作、印刷終了後のクリーニング動作込

製品紹介・使用例
GX4030のコピー動作、印刷終了後のクリーニング動作込

お早うございます。

店頭で実機確認しました。印刷が終了してから暫く経って同じようにギュルギュル聞こえます。明らかにクリーニングの音ですね。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。動作としては以下のようになります。2回連続でコピーしましたが2回とも同じ動作だったので毎回クリーニングしていると思います。
00:03 A4普通紙カラーコピーを標準品位で開始
00:21 コピー終了
00:51 カチャカチャ音がし出す
01:07 ギュルギュル音がし出す
01:24 ギュルギュル音が停止
01:35 カチャカチャ音が停止
大体こんな感じなんですが店内がうるさいのでちょっと聞こえにくいかもしれません。背景に流れている曲は著作権切れ、SNS拡散はOKな店舗ですので動画は消されないと思いますが消されていたら失礼します。

GX4030のインク吸収体であるMC-G03は他のGXシリーズのインク吸収体であるバック交換型のMC-G01に比べるとフロントで交換出来るようこじんまりとしていますからそれなりの頻度で交換する必要がある事は考えられます。

書込番号:25061048

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolbeansさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/20 11:07(1年以上前)

>secondfloorさん

secondfloorさん

こんにちは。
とてもご親切な回答を本当にありがとうございます。
初めての投稿でしたので、すぐにご返信いただけたことで気持ちが楽になりました。

secondfloorさんのプリンターも同じ動作がおこなわれるとのこと、キャノンさんのプリンターでは印刷後に毎回ヘッドクリーニングが行われるという特色のようですね。
キャノンさんの回答では、ヘッドクリーニングが【適時行われる】ことと【クリーニング以外の動作にて動作音が聞こえている可能性もございます。】ということで、印刷する度にヘッドクリーニングが【毎回】行われることが明確にされていなかったので、この点が気がかりでしたがsecondfloorさんのプリンターも【毎回】の動作としてヘッドクリーニングが行われるという感じなのですね。

現在併用しているB社のプリンターも適時ヘッドクリーニングがありますが、キャノンのように印刷の度に毎回ではなく、何日かの間に1回、突然、自動的に行われておりましたので、キャノンプリンターの毎回のヘッドクリーニングに困惑しておりましたが、これは大丈夫なのだということであれば安心です。

GX4030は私にとって初めての全色顔料プリンターなのですが、顔料インクや染料インクの違いとヘッドクリーニングの頻度は関係するのかご存知ですか?


それから、廃インクのレベルにつきましては、セットアップによるものであればこちらも問題なさそうですね。
よかったです。



リアトレイの用紙認識問題は、現在、キャノンさんとのやり取りの最中ですので、エラーメッセージがなくなるように解決するとよいのですが。


今回、こちらに相談して気持ちが楽になりました。

secondfloorさん、ありがとうございます。☆☆☆☆☆ 5stars

書込番号:25061320

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolbeansさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/20 11:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

こんにちは。
sumi_hobbyさん、店頭での実機確認&動画の投稿、ほんとうにありがとうございます。
私も他の実機で確認したいと思っていましたのですごく助かりました。
タイムラインで説明してくださったので私の実機と比較ができありがたかったです。



そして、私の気になっていた音が【クリーニング】の音であると断定して下さって、音の正体が判明しましたのでモヤモヤがスッキリしました。
キャノンさんに【クリーニング以外の動作にて動作音が聞こえている可能性もございます。】という回答を頂いたので、この音がクリーニング音でなければ一体なんの音で、本体の中で何が起こっているのか心配しておりましたが、私も明らかにクリーニングの音であると言えそうです。
毎回クリーニングすることで目詰まりはなさそうですが、すごいクリーニングに力を入れた機種なので、静かな夜にプリンターを使用する方には絶対におすすめできなさそうです。



umi_hobbyさんが実際に実機から印刷をしてみて、2回のパターン化したクリーニング動作を確認してみた感想ですが、印刷する上で問題のない動作であるという認識でしょうか。
これはプリンターの正常な動作だから安心してねという感じでしょうか。

GX4030のインク吸収体については様子をみながら、その時が来たら交換という感じになりそうですね☆

とても貴重な情報のご提供、ほんとうにありがとうございます。



書込番号:25061353

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/12/20 20:16(1年以上前)

coolbeansさんへ

> キャノンさんのプリンターでは印刷後に毎回ヘッドクリーニングが行われるという特色のようですね

誤解が無いように書かせてもらいますが、ヘッドクリーニングといいますと、ヘッドが詰まった時に行うものを想像されるかもしれませんが、印刷直後でしたらヘッドが詰まっているはずがありませんので、そのような意味でのヘッドクリーニングは行われません。
では何が行われているかというと、キヤノンからの回答にもあった「目詰まりを防止するための動作」です。
まあその中にはヘッドクリーニングと似たような動作もあったりしますので、両者の違いが分かりにくくなっているのかもしれませんが、印刷直後の動作では、ヘッドクリーニングほどインクも時間も消費しませんので、そういう面からも両者の違いが分かるかもしれません。

> GX4030は私にとって初めての全色顔料プリンターなのですが、顔料インクや染料インクの違いとヘッドクリーニングの頻度は関係するのかご存知ですか?

キヤノンの場合、おそらくほとんどの機種で、この動作が行われますので、顔料インクとか染料インクとかいうのは関係なく、キヤノンの設計上のコンセプトのようなものなのだと思います。

書込番号:25061966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 coolbeansさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/22 19:20(1年以上前)

>secondfloorさん

改めまして、親切なご回答ありがとうございます。
「目詰まりを防止するための動作」ということであれば安心です。

この動作がキャノンのプリンターでは行われるということで、確認できて本当によかったです。
心配せずに使用していきたいと思います☆

回答を下さって本当にありがとうございました。

書込番号:25064671

ナイスクチコミ!0


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/22 22:34(1年以上前)

secondfloor さんはなかなか興味深い分析をされておられるようですね。

クリーニングが印刷の都度行なわれるのは昔から変わってないということでしょう。この動作はこちらも長年のあいだ結構気になっていました。時たま印刷するたびにクリーニングしていればインクが余計に消耗するのではとも心配していました。

本当のところは特許などの関係で詳しいことは企業秘密なのかも知れませんが。

書込番号:25064952

ナイスクチコミ!2


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/22 22:42(1年以上前)

ちなみに、ご参考までに最近みた記事でとても面白い記事があったのでご紹介します。

エプソン製プリンターには「一定期間使用後に動作を停止するプログラム」が隠れており「修理する権利」に逆行しているという指摘
https://gigazine.net/news/20220809-epson-printer-stop-operating-issue/

書込番号:25064965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/24 00:39(1年以上前)

>user999さん

gigazine その記事によると、エプソンの廃インク吸収パッドは一定の「耐用年数」になると時限爆弾式に交換または修理が必要になるみたいに書かれてますが、これって本当なのかな?

EPSONの廃インクエラーに関しては、私の認識ではクリーニング回数やフチ無し印刷した枚数(カウント方式)によるものだったと思うんですけど。

一定の耐用年数で必ず廃インク吸収パッドエラーが出るなら、私が購入したEP-901AやEP-804Aなんかは
とっくの昔に廃インクエラーになってなきゃおかしい筈なんですけど、この2機種はまだ廃インクエラーになったことがありません。修理も廃インクパッドの交換も1度もしてませんが、まだ元気に動いてます。(これらは修理可能期間がとっくに過ぎてるので修理にも出せませんけど)

機種によって違うってことなんでしょうかね。最近は変わったってことなのかな?gigazineの記事の信ぴょう性はどうなのか、ちょっと気になりますね。

書込番号:25066288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX4030」のクチコミ掲示板に
GX4030を新規書き込みGX4030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX4030
CANON

GX4030

最安価格(税込):¥50,527発売日:2022年11月10日 価格.comの安さの理由は?

GX4030をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング