Smart Soundbar 600 のクチコミ掲示板

2022年10月27日 発売

Smart Soundbar 600

  • 独自の「TrueSpace テクノロジー」を搭載し、Dolby Atmosに対応した小型のサウンドバー。Wi-Fi、Bluetooth、Chromecast built-inに対応。
  • セリフ、ボーカル、効果音、楽器の音を左右からだけでなく頭の上からもクリアに響かせ、映画、テレビ、音楽の質を高める。
  • 対応するGoogle デバイスでWorks With Google アシスタントの機能を使用でき、内蔵のAmazon Alexaで音声操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ Smart Soundbar 600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart Soundbar 600の価格比較
  • Smart Soundbar 600のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 600のレビュー
  • Smart Soundbar 600のクチコミ
  • Smart Soundbar 600の画像・動画
  • Smart Soundbar 600のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 600のオークション

Smart Soundbar 600Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月27日

  • Smart Soundbar 600の価格比較
  • Smart Soundbar 600のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 600のレビュー
  • Smart Soundbar 600のクチコミ
  • Smart Soundbar 600の画像・動画
  • Smart Soundbar 600のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 600のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart Soundbar 600」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 600を新規書き込みSmart Soundbar 600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

eARC非対応機器のDolbyAtomos出力について

2023/06/14 07:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

クチコミ投稿数:128件

初歩的な質問ですみません。
現在、プロジェクターで、主に、テレビ、Amazon_Firetvstick4K、PS4を使用しています。
プロジェクターは、ARCしか対応しておらず、
「Smart Soundbar 600」で、DolbyAtomosを楽しむことはできないのでょうか?

書込番号:25301139

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/14 08:34(1年以上前)

>おしんやまさん

ボーズ600は外部入力端子がないので、テレビ側にeARC対応機種で有ればドルビーアトモス大丈夫です。

プロジェクターにARC端子があって外部入力端子が有ればfireTVをプロジェクター入力端子接続でサウンドバーへ動画配信アトモス伝送は可能です。

fireTV→プロジェクターARC→サウンドバー

PS4はブルーレイディスクのアトモス再生機能もあります。

書込番号:25301168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 08:45(1年以上前)

>ダイビングサムさん
早々に、ご回答ありがとうございます。
以前、ダイビングサムさんより、「Smart Soundbar 600」を勧められて、
現在に至るまで、色々、悩み、まだ購入できておりません。
下記の理解であっていますでしょうか?

プロジェクター(ARC対応、eARC非対応)
 動画配信_Atomos → ARCでもOK
 BD-VIDEO_Atomos → ARCではNG(変換されて出力される)

書込番号:25301182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/14 08:49(1年以上前)

>おしんやまさん

ご理解合ってます。ご自身で色々試聴なさって納得の上ご判断お願いします。

書込番号:25301193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/06/14 08:58(1年以上前)

>おしんやまさん
こんにちは。
プロジェクターにチューナー、Amazon_Firetvstick4K、PS4をつないでいるということかと思います。
BOSE600に音出しするのには通常のARCがあればDolby ATMOSも出音できますのでご心配なく。

Dolby ATMOSはDolby DigitalベースのロッシーATMOSと、TRUE HDベースのロスレスATMOSがあります。
ネット動画配信はすべてロッシーATMOSなので、通常ARCで問題なく伝送可能です。

PS4やレコーダー、プレーヤー等でブルーレイなどをかける場合は、Dolby TRUE HDやTRUE HDベースのATMOSがeARCでないと伝送できないので、こういう場合は、ロッシーになって多少音質は落ちます。サウンドバーだとさほど差はわからないと思いますが。

書込番号:25301207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/14 08:59(1年以上前)

>おしんやまさん

状況から判断しますとサウンドバーに外部入力端子があるとブルーレイアトモスも出力できるので、機種変更した方が良いと思います。デノンの517とかもサブウーハーあるので入門機として良いと思います。

書込番号:25301208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 09:32(1年以上前)

>プローヴァさん
詳細に、ご回答ありがとうございます。
そもそも、サウンドー自体がDolbyAtomos非対応であれば、
動画配信_AtomosもAtomos出力されず変換される認識で合っていますでしょうか?

書込番号:25301257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 09:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございました。
承知しました、DenonのS-517も視野に入れたいと思います。

書込番号:25301258

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/06/14 10:28(1年以上前)

>おしんやまさん
おっしゃる通りで、サウンド機器がATMOS非対応、DolbyDigital対応なら普通に5.1ch/DDで出力されます。

BOSE600は横幅70cmの小型サウンドバーなので左右の音の広がりが限定的です。その割に値段も高く、BOSE教の方以外は積極的にお勧めできません。
設置スペースに制約がある場合は、まだSonos Beam(gen2)の方がベターです。

横幅が取れるなら、DENON S517はイネーブルスピーカーがあるのでお勧めです。
10万円前後まで予算を増やせるなら、Sonos Arc、Sony A5000、JBL BAR1000なども視野に入ってきますね。

書込番号:25301323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/14 10:41(1年以上前)

>おしんやまさん

やはり動画配信アトモスはアトモスと言える音で無いので、プロジェクターの大画面ならブルーレイディスクのアトモスが比較にならない程音響は良いので十分ご注意ください。予算でお勧め紹介しますので、視聴の広さもご連絡ください。映画音響はサブウーハーが重要なので、音量上げられる環境でしょうか。



書込番号:25301341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 10:42(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
下記ご意見をもとに、Bose600以外の機種も検討してみます。

書込番号:25301344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/14 11:06(1年以上前)

>おしんやまさん

ちなみに私もPS4でブルーレイ映画ディスク視聴していますが、このプレステの音響再生能力はとても優秀です。映画ディスク再生設定ご不明点ありましたらご連絡ください。

書込番号:25301369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 12:17(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
プロジェクターがeARC非対応なので、
サウンドバーにHDMI入力ありモデルを検討したほうが良いと思いました。
BOSE600以外を検討してきます。

書込番号:25301458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/14 12:34(1年以上前)

>おしんやまさん

候補出ましてご質問ありましたらご連絡ください。

書込番号:25301487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 14:38(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
その際は、是非、よろしくお願いします。

書込番号:25301647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/06/14 14:40(1年以上前)

>おしんやまさん
プロジェクターで何インチに投影されているのかわかりませんが、この機にAVアンプと単体スピーカでサラウンドシステムを組むのもいいと思います。あくまで選択肢の一つとしてですが。10万前後からくめますからね。

プロジェクターにスイッチャー機能を持たせる(プロジェクターに入力を集約して切り替えスイッチとして使う)のは線長的に問題が多く、推奨できません。であればAVアンプに集約するのが良いと思います。

サウンドバーのスイッチャー機能が充実している機種も限られますし、スイッチャーとして使うなら、4K/120P/HDRがパススルー出来るかのチェックも必要ですね。でないと音はロスレスマルチ対応したけど画質が落ちることになりかねませんので。

書込番号:25301652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2023/06/16 16:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ご教授ありがとうございました。
110インチのスクリーンに投影して鑑賞しています。
まだ、そこまでの覚悟は無いですが、憧れはあります。
ご親切にありがとうございました。

>ダイビングサムさん、プローヴァさん
友人が、BOSEを使用しているのですが、
BOSEアプリのサウンド設定値で悩んでいるようです。
おすすめのサウンド設定はありますでしょうか?
下記の設定があるようです。
 センターチャンネル
 低音
 高音

書込番号:25304222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/16 16:39(1年以上前)

>おしんやまさん

900でしたら、部屋で音響の最適化の為にキャリブレーションするのが1番良いです。後は好みで低音少しづつ上げていくと良いです。基本音声設定工場出荷時の設定で十分です。

600はキャリブレーションないはずなので、好みで低音上げるぐらいです。

これ設定すれば、サウンドバーが自動で音響検知して立体音響にします。立体音響はオフにできないですが、立体音響にクセが全く無いので、聴き疲れがないです。

サウンド設定は視聴環境次第なので、ご自身で調整するのが良いと思いますよ。



書込番号:25304240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/06/16 16:52(1年以上前)

>おしんやまさん
個人個人好みも違いますし、部屋の状況も違います。なので一般的に誰にでも使える設定パラメータなんてものは存在しません。

まずは付属のカチューシャをかけてキャリブレーションすれば大体の特性は揃うはずなので、あとは追加でアプリから気の済むまで調整されればと思います。

書込番号:25304250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2023/06/16 17:06(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
BOSEサウンドバー500を使用されてるようで、キャリブレーションした結果、する前と比べて、音量がかなり小さくなり、ボリュームを上げても下げてもほぼ変わらなくなったため、キャリブレーションせず使用しているそうです。

そのため、サウンドバー設定でカバーしたいそうですが、そもそも、音量が小さくなった原因はお分かりになりますでしょうか?

度々、すみません。

書込番号:25304263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/16 19:09(1年以上前)

>おしんやまさん

例えば映画音響の場合はサウンドバーにリアー追加で、キャリブレーションする場合は、本来のリアー性能が出ます。サウンドバー100とすると実際のリアーは20ぐらいの音量です。アンプとスピーカー組んでどんな大きなリアー付けてもリアーは大きな音が出ないです。あくまでもメインはフロントなので、映画館ではリアーはサラウンドスピーカー機能で真横はほとんどならないです。映画館真後ろにスピーカー無くて音は出ないです。これが実際の映画音響です。

サブウーハー設置していないと映画音響は前後左右と上下のリアーの音が繋がら無いので、サブウーハー500入れると音響全体の音が向上します。リアーとサブウーハー同時導入が基本です。サブウーハー無いと映画音響になりません。

また映画音響は思い切り音量上げてサウンドバー、サブウーハーとリアーが追随し、性能が発揮されます。

音源ソースでリアーが小さい音響もあります。

一方でリアーが極端にならない場合は不具合の可能性がありますのでボーズとご相談お勧めです。



書込番号:25304397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

音声がでません。

2023/06/09 18:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

クチコミ投稿数:3件

テレビ:4T-C42DJ1(シャープ)
スピーカー:Soundbar600(BOSE)

テレビ側はARC HDMIに接続
スピーカー側は HDMI(eARC)に接続

このときSoundbar600から音声がでません。
光デジタル接続では音声がでます。

テレビもスピーカーも再起動してみましたが解消されません。
互換性の問題でしょうか?

書込番号:25294587

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/09 18:19(1年以上前)

>ピット003さん

対策色々あります。下記のリンクの対策お願いします。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2482/productCodes/bose_smart_soundbar_600/article.html

光デジタルケーブルで問題無ければテレビ側HDMI、音声出力設定変更してみてください。またHDMIケーブルの不具合がある可能性がありますので交換も検討ください。テレビ側初期化してみてください。



書込番号:25294598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 08:42(1年以上前)

ダイビングサムさん
回答ありがとうございます。

>音声出力設定変更してみてください。
テレビ側の設定も試してみましたが音声出力されませんでした😢
 ・音声設定 PCM、DolbyAudio、ビットストリーム すべて試しました。
 ・外部スピーカー優先設定済み。

HDMIコードも交換してみましたがダメでした。

テレビの取説を読んでみると、AQOSリンクに対応した機器(スピーカー)しか対応していないのかなと
思ったりしています。

書込番号:25295252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/10 08:52(1年以上前)

>ピット003さん

アクオスリンクも設定オフでどうなるかここも変更してみてください。テレビ側HDMI設定が悪さしている可能性があります。

テレビも設定記録して初期化して、初期化後にサウンドバー接続してみてください。

ボーズとも相談してみてください。

書込番号:25295261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/10 08:54(1年以上前)

>ピット003さん

テレビメーカーとも相談してみてください。

書込番号:25295264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/06/10 08:56(1年以上前)

>ピット003さん
こんにちは
基本的にはシャープ製でなくてもHDMIリンクは繋がるはずです。
サウンドバーとテレビのコンセントを一度抜いて、10分程度放置してから再度挿してみてください。
それでも直らない場合は、サウンドバーを初期化・再設定してみて下さい。

書込番号:25295265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/06/10 09:19(1年以上前)

>ピット003さん

以下リンク対策やってみてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350645/SortID=25284937/

書込番号:25295296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 17:44(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
ダイビングサムさん解決しました!!

「HDMI連動起動」を「無効」にするところを
「有効」にしていました。

初歩的なミスだったようです。
教えて頂いたリンク先の対策がドンピシャですた。

ありがとうございました。


書込番号:25295944

ナイスクチコミ!4


colpajeさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/18 10:48(9ヶ月以上前)

私の場合はサウンドバーではなく、DENONのAVアンプでしたが、こちらのスレに救われました。ありがとうございます。

書込番号:26004186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続について

2023/03/28 07:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

スレ主 nupoさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの機種の購入を考えているのですが、下記がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。。。
PCで使用したいのですが、光端子もarcHDMIも無いため、Bluetoothでの接続を考えております。

1)PCとBluetooth接続した際、ピロンとかピーとか合図的な音が鳴りますでしょうか?
BOSE TV Speaker ですと、この接続した時の音を消すとか小さくするとかができず、
スピーカーが近いせいもあり、夜中だとびっくりするぐらいデカい音が。。。甲高い音なので余計にうるさく。

2)PCとBluetooth接続を切り、再度つないだ時、音量は初期設定に戻ってしまいますでしょうか?
これも BOSE TV Speaker ですと、Windowsで設定した音量が接続する度に初期の数値に戻ってしまい、
地味に面倒でして。。。
Windowsの話なのか、スピーカーの話なのか、Bluetoothの話なのか、
何が起因なのかちょっと分からないのですが、実態がわかると大変助かります。

ご返答いただける方がいらっしゃいましたら、幸いでございます。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25198502

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/03/29 22:49(1年以上前)

>nupoさん

サウンドバーは基本的にパソコンに接続前提の製品では無いので、実用面で難しいですね。最近はパソコンでHDMIと光デジタルケーブル対応なら何とかいけると思いますが、パソコンで無音続くとサウンドバー接続切れたりします。

パソコン専用のスピーカーが良いかもですね。

https://rank-king.jp/article/3446?traffic=listing&gclid=Cj0KCQjww4-hBhCtARIsAC9gR3a4LHZahWqPbi_YUwzijsM6wwuaNdvZlFMSz9hm1qylM8NQoyIlclQaAsZVEALw_wcB

書込番号:25200946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nupoさん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/31 09:41(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。やはり、あくまでもTV向けという感じでございますね。。。
当たり前といえば当たり前かもしれませんが、PCに使うなら、やっぱりPC向けのスピーカーがベストとわかりました。
リンクもありがとうございました。いろいろ探してみようと思います!

書込番号:25202771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 18:33(1年以上前)

>nupoさん
Bluetoothで接続すると、BOSE TV Speakerと同様に接続時に大きな音がするのでお勧めできません。。。

ご質問の内容とずれますが、私はPC用のスピーカーとしてSmart Soundbar 600を使っています。
DAIAD DHD-B41ARCというディスプレイ切替器を使うと、PCのディスプレイがeARCに対応していなくてもSmart Soundbar 600をeARCで接続できます。
Microsoft StoreからDolby Accessをインストールしたり、サウンドデバイスの設定が必要になりますが、Netfixアプリを使用するとDolby Atmosのコンテンツも問題なく再生できます。

書込番号:25260294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

Smart Sound BAR 600を購入しました!

テレビの音より確かによくなりましたが、オッ!という感動を感じられるコンテンツをまだ見れていません。

みなさんが音を比較する時に聴くコンテンツ、
Dolvy Atmosや低音の迫力を感じられるオススメのコンテンツがありましたら教えて下さい。

YoutubeやAmazonプライムあたりだうれしいです。

よろしくお願いいたします

書込番号:25155615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/02/23 18:53(1年以上前)

>カメラドットコムさん

良かったですね。
2チャンネルステレオ音源はサウンドバーの音量上げるのが大事ですね。上げれば良い音響が出力されます。

PS5でトップガン2最新ディスク再生すると本領発揮ですね。特典映像のレディガガの音楽も凄まじい音響です。

リンクご参考まで。

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19101

書込番号:25155705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/09 18:15(1年以上前)

>カメラドットコムさん
YouTube のatmosのマークが付いてい動画はただの見本です。
本物のAtmosファイルは https://www.demolandia.net/cinema/dolby-demo-trailers-hd/page-6.html に置いてあるのでUSB メモリーにダウンロードしてテレビやBD機器等で再生してください。

流石にdolbyが作っただけありど迫力でしたよ。音量が大きすぎると腰を抜かしますので、ご注意ください。

書込番号:25253595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2023/02/02 16:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

クチコミ投稿数:7件

Smart Soundbar 600にするかデノンDHT-S217・DHT-S517するかボーズSmart Soundbar 600にするか
悩んでいます。
テレビはTH-65LX950(パナ)との接続となります。Alexa Multi-Room Musicとはマッチングしなくて良いので
スマホをブルートゥースで接続して音楽を聴くか TVで映画を見るかなので
Dolby Atmosが対応していて会話音も明瞭ないい音を出せる機器はやはり金額なりでしょうか。
4点とも同じくらいの評価であれば金額の安価な物になるのですが。
どなたか肩を押していただければ助かります。

書込番号:25124039

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/02/02 17:01(1年以上前)

>伝説さんさん

候補でテレビに対して217はパワー不足です。

517と600は同等かというところで、動画配信アトモスだと600が良いと思います。音の力が有るので、ニュアンスの表現力高いですね。これをボーズオンラインで買えば気に入らないと90日以内でキャンセル返金保証があります。だめだと517に買換ですね。

書込番号:25124058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/03 08:42(1年以上前)

有難うございます。600にします。

書込番号:25124861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/14 08:39(1年以上前)

>ダイビングサムさん
その後、入院中の為、返信できず申し訳ございませんでした。
いろいろ教えていただき有難うございました。
600で十分でした。217は悩んでいましたが
パワー不足の指摘いただいた為 掲示板を利用してよかったと思います。
(マニアックな方も多いみたいですけど)
掲示板便利な機能で使用しましたが 
次回使用する場合、もう少し機能を確認して
快適に使用させていただきます。
有難うございました。

書込番号:25142400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2023/01/31 00:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

クチコミ投稿数:605件

購入は先週でまだ1週間程しか使用していません。

・スピーカーから音が出ない。
 (正確に言うと出たり出なかったりする。)
 
・専用リモコンをオンにしても、音が出ない。 

・BOSEのアプリでCECの設定(7種類)を変更できるが、
 全て試すも効果無し。

・音が出なくなってしまったら、
 電源、HDMIケーブルを抜き、しばらく放置した後、
 再度ケーブルを刺し直さなければ、
 スピーカーから音はでません。
 
・リセット及び初期化も試したが効果無し。

・メーカー推奨のトラブルシューティングも試したが、効果無し。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2482/productCodes/bose_smart_soundbar_600/article.html.html
 
・前機種はソニー製だったが、この様な症状はなかった。
 但し、DOLBY ATMOS非対応。

・テレビがソニー製なので、親和性の意味から、
 同じソニー製のサウンドバーにしたかったが、
 購入した店舗に展示がなく、検討の末BOSE製を購入した。
 
・この製品にした理由として、DOLBY ATMOS対応品なので、
 購入の決め手だったのだが、
 この様な状態では、DOLBY ATMOS対応以前の問題である。

書込番号:25120547

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/31 08:43(1年以上前)

>tonkichi628さん

ブルートゥースでスマホアプリの音楽流すとサウンドバーから音が出ますか?

これで音が出れば、テレビ側かケーブルとなりますが光ケーブル接続で音が出るかお願いします。


書込番号:25120760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/31 11:53(1年以上前)

>tonkichi628さん

サウンドバーの電源リセットで音が出てる記述見逃しました。サウンドバーとテレビ側の誤作動が原因と思われますので、テレビとサウンドバー他の機器全ての電源コードとケーブル抜いて10分放置で最接続お願いします。テレビ側のキャッシュ接続記憶のバグも取ってやると良いと思います。



書込番号:25121004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 13:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん

私の説明が不足していたかも知れません。

>音が出なくなってしまったら、
>電源、HDMIケーブルを抜き、しばらく放置した後、
>再度ケーブルを刺し直さなければ、
>スピーカーから音はでません。

テレビ本体及びテレビに接続している機器のケーブルは全て外して
実証しています。

書込番号:25121125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 13:06(1年以上前)

自分の恥部を晒すようでお恥ずかしいのですが、
当方、足が不自由なため、
本機起動の際、ほぼ毎回のようにこの現象が起き、
その度、ケーブルの抜き差し作業が辛いです。

書込番号:25121127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 13:15(1年以上前)

説明の補足です。

>ブルートゥースでスマホアプリの音楽流すとサウンドバーから音が出ますか?

ソースを切り替えると出なくなります。
(テレビからBluetooth、またはその逆など)

>これで音が出れば、テレビ側かケーブルとなりますが光ケーブル接続で音が出るかお願いします。

ケーブルは本機購入時に、比較的高価な物を新調しました。

本機種の前に使用していたサウンドバー(ソニー製)では、こういった症状はありませんでした。

書込番号:25121137

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2023/01/31 13:45(1年以上前)

>tonkichi628さん
こんにちは
音が途切れるのは断線や接点の不完全状態などの原因が多いのではないでしょうか。
楽しむ目的が達成できないので初期不良で返品が良いと思います。

書込番号:25121173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/31 14:13(1年以上前)

>tonkichi628さん

電源リセットもやって初期化してもだめだと初期不良疑われます。サウンドバーに同梱されているのがサウンドバーに最適化されたHDMIケーブルですが、本来なら同梱ケーブル使用で判断すべきですが、使いましたか? それでだめだと初期不良で良いと思います。

書込番号:25121209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 18:25(1年以上前)

>ダイビングサムさん

手持ちのケーブル数本及び付属のケーブルでも試しましたが、駄目でした。
どうやら初期不良のようですね。

書込番号:25121465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/31 18:28(1年以上前)

>tonkichi628さん

確定で良いと思います。

書込番号:25121470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 18:34(1年以上前)

買い替えで本機種にしたのですが、
(前機種壊れた訳では無いのですが、
DOLBY ATOMOS対応の機種が欲しかったので)
同じ機種に交換するには流石に抵抗があります。
DOLBY ATMOS対応で他におすすめ機種は
有りますでしょうか?
予算は10万円以内で、配線の手間からワンボディタイプが希望です。
メーカーにこだわりは無いのですが、
テレビがソニーですので、親和性の観点から
やはり、ソニーが良いのでしょうか?

書込番号:25121476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/31 18:49(1年以上前)

>tonkichi628さん

テレビがARC対応ですと、動画配信のアトモスですが、間違いないでしょうか? ブルーレイ映画のアトモスロスレスやらないのでしたら、且つ1本バー前提ならBose900が圧倒的に良いですね。ボーズオンラインで購入で、90日以内なら気に入らないと勝手にキャンセル返金保証があります。

このサウンドバーはアトモスとか気にする必要がないほど、驚異的な立体音響にします。600も良いですが、900だと違いが良く分かると思います。

ソニーテレビだからソニーのサウンドバーで無くても大丈夫です。気に入らないとキャンセル出来る方が良いですね。

書込番号:25121500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 19:53(1年以上前)

主な使用用途

・ネット配信サービス及び4KUHDBlu-rayによる動画視聴
 (割合的にはネット配信:7、Blu-ray:3です)

・プレイステーション5のゲーム

・地デジ、BS等のテレビ鑑賞

同じBOSE製品は心情的に恐い気がします。(価格も若干予算オーバー)
BOSE以外にはおすすめ有りますか?

書込番号:25121602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/31 20:38(1年以上前)

>tonkichi628さん

予算ですとソニーのA5000で良いと思いますよ。これは音響が改善されてA7000より単体なら良いです。私なら音響でBose900選びますが、これだめだとA5000しか選択肢無いです。
ソニーはエージングに時間かかりますが、じっくりと慣らして音が良くなる感じです。



書込番号:25121651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 21:00(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ソニーHT-A5000

BOSE Smart Soundbar 900

上記2機種で再度検討の上決めたいと思います。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:25121680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2023/01/31 21:17(1年以上前)

>ダイビングサムさん

このスレを閉めようと思いましたが、一つ言い忘れていた事がありました。
我が家のテレビは少し前の機種なので、eARC非対応で、ARCにしか対応しておりません。
この条件が入ると、おすすめ機種に変更はありますでしょうか?

書込番号:25121707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/31 21:30(1年以上前)

>tonkichi628さん

動画配信アトモスはARCテレビで大丈夫です。

PS5でブルーレイ映画アトモスロスレスは外部接続端子の有るA5000が有利ですが、言いたい事はBose900が外部接続端子無くても、ドルビーデジタル5,1チャンネルでもアトモスロスレスに相当する立体音響構築出来るので、900でも何も懸念することが無いです。900はミュージックでも素晴らしい音響ですね。

ですので、ARCテレビであれば、eARC非対応はこの両モデルに限っては比較では関係ないですね。





書込番号:25121728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2023/02/01 14:48(1年以上前)

先程、購入店(ヨドバシカメラ町田店)に電話をして
こちらでのやり取りを細かに説明しましたが、
交換(返品)を渋っている様な返事でした。
すぐに決める事はできず、連絡待ちです。
以前は、状況さえキチンと説明すれば、
快く交換(返品)受け付けてくれたんですけど、
内部の規定でも変わったのですかね?
もし、これで返品も交換も受け付けてくれなければ、
もうヨドバシで購入する事は無いと思います。
なんか、愚痴みたいですみません(_ _)

書込番号:25122575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/02/01 15:41(1年以上前)

>tonkichi628さん

担当者によると思いますよ。あれだけやってみてだめだと初期不良判断で良いと思いますよ。

ボーズにも連絡した方が早いと思います。

0120 235 250カスタマーサービス

書込番号:25122623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2023/02/02 08:56(1年以上前)

ヨドバシの件は取りあえず商品交換と言う事で落ち着きました。
後は、どの製品にするかですね。

当初、配線の煩わしさからワンボディタイプが良いと思っていたのですが、
最近のサウンドバーの2ピースタイプのウーファーはワイヤレスが多いみたいですね。
これでしたら、ワンボディタイプに拘らなくても良いかも知れません。

2ピースタイプも含めた場合のおすすめ有りましたら、ご教授下さると助かります。

書込番号:25123498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/02/02 09:14(1年以上前)

>tonkichi628さん

良かったですね。
600と比較なら、デノン517で音響性能は同等ですね。これは満足度高い製品ですね。

517超えるのは900です。相性で不安ですよね。

書込番号:25123517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Smart Soundbar 600」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 600を新規書き込みSmart Soundbar 600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart Soundbar 600
Bose

Smart Soundbar 600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月27日

Smart Soundbar 600をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング