ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥284,716

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥284,716

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥284,716¥284,716 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2023年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):2.4 年間電気代:46116円 ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2の価格比較
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のスペック・仕様
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のレビュー
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のクチコミ
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2の画像・動画
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のピックアップリスト
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のオークション

ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2富士通ゼネラル

最安価格(税込):¥284,716 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月12日

  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2の価格比較
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のスペック・仕様
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のレビュー
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のクチコミ
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2の画像・動画
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のピックアップリスト
  • ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2」のクチコミ掲示板に
ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2を新規書き込みゴク暖ノクリア AS-ZN563N2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

2年足らずでコンプレッサー不良

2025/02/12 10:30(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN633N2

スレ主 SUBK86さん
クチコミ投稿数:5件

ご存じの方がおりましたら教えてください。
先日、室外機から金属音が擦れるようなかなり酷いレベルの異音が発生、膨張弁という部品から発生しているとサービスの人が言ってたが交換しても変わらず、結局コンプレッサーと念の為インバーター基盤交換して改善しました。
冷凍サイクル部品と言うことで無料対応でしたが、コンプレッサーや基盤が2年足らずで壊れることなんてありうるのでしょうか。
富士通エアコンの部品品質が悪いのではないかと思っております。

書込番号:26071805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/12 10:52(6ヶ月以上前)

>SUBK86さん

はじめまして。

>コンプレッサーや基盤が2年足らずで壊れることなんてありうるのでしょうか。

ダイキンや三菱で設置初年度に壊れたケースもなくはありませんし、工業製品ですので当たりはずれは必ずあります。

うちも子供部屋のノクリアで設置翌年度に基板交換がありました。

保証期間内で良かったと思っています。

>富士通エアコンの部品品質が悪いのではないかと思っております。

ここの板だと酷評され気味のノクリアですが、価格が手ごろで国内生産、出荷台数が結構多いということもありますので、前に調べたところ、実際は御三家に比してそこまで苦情が多いわけではありませんでした。

私の場合は、ノクリア3台持っていますが、諦めています笑

書込番号:26071838

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2025/02/12 12:31(6ヶ月以上前)

短期間だからと言って、全く故障無い製品なんて世の中にありませんよ
これまで経験しなかったのなら、運が良かっただけです

書込番号:26071973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2025/02/12 16:08(6ヶ月以上前)

最近ノクリアで故障が多くなっていると感じます。
この価格コムに出てくる分だけですけどね。
他社でコンプレッサーやエキパン、その他の不良は見受けられないですね。

部品設計が悪いのか?加工精度なのか?点検不足なのか?

書込番号:26072241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2025/02/12 16:42(6ヶ月以上前)

コンプレッサーが2年で故障はちょっと早いですね。
但し、何処も機械物で当たり、外れがあるし永遠の課題ですよね。
機械以外で2、3年の短年で壊れて工事業者の施工ミスが問題だった
というのは時々聞きますね。

書込番号:26072276

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/12 23:59(6ヶ月以上前)

ここの板でもダイキンでもコンプレッサーの不良や室内機交換に至ったケースはありますよ。

例えば

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001587308/SortID=25885591/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001585871/SortID=25881436/#tab

まあ、ダイキンの方がリカバリーは上手な気がしますが笑

書込番号:26072846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/13 05:59(6ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
>ここの板だと酷評され気味のノクリアですが、価格が手ごろで国内生産、

ん? 国内生産はしていませんよ。
https://www.fujitsu-general.com/jp/corporate/locations/jp.html
https://www.fujitsu-general.com/jp/environment/site/japan.html

青森でモーターを作っているくらいです。
https://aomori-ritti-guide.jp/12_interview/index34.html

書込番号:26072957

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/13 12:46(6ヶ月以上前)

>SUBK86さん

>青森でモーターを作っているくらいです。

そうでしたね〜失礼しました!

書込番号:26073311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

防雪フードは必要ですか

2023/12/01 10:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN633N2

クチコミ投稿数:3件

宮城県北部在住です。数年前の東芝寒冷地エアコンから買い替えしました。
雪が降り始め室外ファンの雪侵入回転がないのでメーカ確認したところ
こちらのエアコンはそもそも機能がなく、雪侵入はフード取付が前提とのこと。
東側接地の壁掛けでガードと屋根設置したと言っても暖房効率が落ちるらしい。
今さらフード取付できないのでそのまま使いますが、特に雪が入らなければ
問題ないと思いますがご意見伺いたいです。

また、速暖機能が今までのダッシュと思いましたが、運転開始から冷たい風が出てきて速く暖めるものではなかったです。こちらも確認したらハイパワーを使わないと
暖かい風が出てこないと言われました。
東芝ダッシュ的な暖房はできないようなのでタイマーかアプリで設定するしかないでしょうか。

バイパス暖房についても霜取りのない暖房とカタログに書いているため期待してましたが、
2度ぐらいから普通に霜取りが始まり頻繁に室外機が停止します。
こちらも2度を下回ると通常の霜取り運転を行うと言われ、これでは普通のエアコンと同じで何のための寒冷地エアコンなのかわからないです。
室外機5度程度でバイパス暖房する機能をカタログに載せるのはいかがなものかと思います。

書込番号:25528119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/01 10:52(1年以上前)

”東側接地の壁掛けでガードと屋根設置したと言っても暖房効率が落ちるらしい。”

同じ宮城県在住です。

然程積雪は多く無い地域ですが、昔「何か暖かくないね ? !」と思って念の為に室外機を見たら、室外機の周囲が吹き溜まりになって埋もれていて、それで暖房効率が極端に低下していたようです
フィンを曲げない様に車用のスノーブラシで雪を取り除いて解決しました。

先ずはスレ主さんの設置状況の写真があれば良いのです・・・

拙宅ではそれ以来、吹雪が来そうなときは厚めの段ボールを切ったり曲げたりして周囲に雪が溜まらない様にした事があります。
勿論雪が入らないように風の流れや空間には余裕は持たせました。

壁掛けとは書かれていますが、DIY で工夫する事は出来ませんか ? !

書込番号:25528163

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/01 11:58(1年以上前)

>ゆきひいとさん

寒冷地用エアコンというと室外機のドレン凍結
防止ヒータが内蔵されたモデルの事をいうのが
一般的ですが、今は更に圧縮機容量を上げて
なんらかの霜取対策を施したモデルの事を各社
暖房強化型と呼び方を変えてきています。

単なる昔からの寒冷地仕様とでは実使用時の
体感は異なるので購入する際はどちらに該当
するのか確認が必要です。

書込番号:25528224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/02 16:53(1年以上前)

家は三菱ズバ暖ですが、雪降ったとたん、霜取りが多くなり、効かなくなりました。案の定、着雪してました。
防雪フードを考えましたが、価格が高いので、架台が日晴金属製だったので日晴の屋根と横の防雪板付けました。
かなりの効果だったので、横にあった、エコキュートにも屋根を設置しました。

書込番号:25529921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/01/07 12:57(1年以上前)

>ゆきひいとさん
こちらもメーカーのお客様センターから防雪フードが有効と言われて前面だけ取り付けましたが、何も効果がなかったです。
お客様センターの方は雪国のことを何もわかっていないようでした。
省エネを優先させて暖房能力は後回しの機械のようです。

書込番号:25575487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/07 14:39(1年以上前)

>でんたか633さん
>お客様センターの方は雪国のことを何もわかっていないようでした

カタログ裏面を見るとお客様相談センター(044-
861-7650)と技術相談窓口(0570-089-333)
がありますがどっちに掛けたかですね。

お客様相談センターはどこのメーカーも買い物相談
の為の番号なので基本的にカタログに載っていない
内容の事はわからないと思って間違いありません。
(都会での電話対応なので雪国や沖縄等離島での
 使用環境はまったくわからない)

技術相談窓口は内容により設計に回してもらえる
のでそちらなら何らかの提案があると思いますが
どちらにしても現場雰囲気がなかなか電話では
伝わりにくいので後から追加で対応しやすい様に
まずは前面だけで様子見をと言った可能性が
ありますね。

書込番号:25575584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/01/23 08:22(1年以上前)

>CR7000さん
遅くなりました。
お客様相談センターに連絡しましたが、やはり雪国のことがわかっていない様子で、速暖は冷たい風が出るからハイパワーを使えとか、防雪フードを取り付けないから暖まらないとか相談にならないところでした。
ありがとうございます。技術相談センターの方に連絡してみます。

書込番号:25594257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

暖まるまで時間がかかる

2023/11/14 16:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN403N2

クチコミ投稿数:10件

今年夏前に購入し初めての暖房ですが、全然強力暖房ではなく、暖まるのが遅いです。
10年ほど前の三菱KXVを使っていましたが、故障したため今年同じ寒冷地向けエアコンで能力がbPと伺い取付いたしました。
富士通は北欧などの寒冷地でも実績があると販売の方が言ってましたが、このようなゆっくり暖房で北欧でも問題ないのでしょうか。
三菱エアコンは同じ条件で10分程度で暖まりました。
カタログにはマイナス15度で室温20℃まで27分とありますが、
外の温度5度ぐらいでも部屋の温度が15℃から20℃を超え暖かくなるまで30分ぐらいはかかります。
単純に考えると外の温度がマイナスでないだからもっと早く暖まるのではないと思ってます。
詳しい方教えてください。

書込番号:25505405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2023/11/14 17:00(1年以上前)

>でんたか633さん

カタログは、あったかアップ設定とハイパワー設定の場合ですが、設定していますか。

書込番号:25505427

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/11/15 07:24(1年以上前)

>あさとちんさん
今朝両方ともやってみましたが何も効果ないですね。速暖も入れてみましたが、何かコントロールがおかしいのか冷たい風が出てきてかえって部屋が寒くなり、困っているところです。

書込番号:25506140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2023/11/15 09:57(1年以上前)

>でんたか633さん

速暖は予熱運転をするものなので、常時入れておかないと効果が出ませんね。
明日の朝にでも試してみて下さい。
それでだめなら、ガスが抜けていないか等のチェックが必要でしょう。

書込番号:25506285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/11/16 07:22(1年以上前)

>あさとちんさん
今朝も運転してみましたが、昨日と同じでやはり冷房の風が強く出てきて、速暖どころか部屋が寒くなりすぐに停止しました。速暖の方が暖まるのが遅くて使えないです。サービスの人が来てくれるようなのでガスとか接続見てくれるようです。

書込番号:25507349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/11/21 07:14(1年以上前)

>あさとちんさん
毎日速暖入れてますが全然暖かい風が出てこなく、冷房が出てきて部屋が寒くなり全く効果が無い機能です。
ガスや工事を見てもらいましたが何も問題ないようです。
運転開始後の室外機の回転がゆっくりなのでこれが原因のようです。
販売店と相談してメーカーの見解を聞いてみようと思います。

書込番号:25514116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/11/29 07:28(1年以上前)

メーカーの見解は速暖とは風が強力に出てきて早く部屋を温めるものらしく、初めは冷たく感じることもあるそうです。三菱の風温防止の機能もないようで冷たい風がでてきて部屋が寒くなるだけです。室外機のゆっくり回転も仕様と言われました。やはり後発メーカーからか暖房重視ではなく普通のエアコンが寒冷地でも動くようにしているだけみたいです。雪対策コントロールもなく防雪フードがないと効率が低下するようです。販売店と相談して別の方法考えます。

書込番号:25525387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2023/11/29 09:21(1年以上前)

>でんたか633さん

取扱説明書の「故障ではありません」にはこのように書いてありますね。

 暖房運転を開始したとき風が冷たい
 速暖機能が働いていると、暖房運転開始時に設定風量で運転するため、
 エアコン内部が暖まる前は、風を冷たく感じる場合があります。
 風が気になる場合は、速暖機能の設定を「切」にしてください。

さらに、速暖の予熱は室外機の温度が5℃以下のときに働くようです。
20年くらい前に買ったこの会社のエアコンでは、確か外気温が10℃以下で予熱だったと記憶しています。
省エネ優先で使いにくくなったようですね。

書込番号:25525502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/11/30 21:16(1年以上前)

>あさとちんさん
なるほど速暖のところではなくそこに書いてるのを確認しました。速暖のところに書いてもらいたいものです。
ここ最近0度付近になると頻繁に止まって霜取りが始まり暖まりが悪いです。外の気温が下がると益々暖まらず、バイパス暖房も動かなくてカタログと違います。
バイパス暖房と余熱は関連ないのでしょうか。
週末氷点下になるようなので販売店に見てもらうことにしました。

書込番号:25527638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/01/07 12:53(1年以上前)

お客様センターより防雪フードが有効と言われたので前面だけ購入して取りつけてみましたが、何も変化はないです。
その防雪フードの色もエアコンの色と若干違う感じで少し赤い色だし、品質管理がよくないですね。
他社に交換するか別の対応するか販売店が考えてくれてます。

書込番号:25575484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/07 14:47(1年以上前)

>でんたか633さん

防雪フードは文字通りの意味に使う部材であって
たとえ全面に付けたとしても暖房の能力低下防止
にはまったく役に立ちません。

残念ながら技術相談窓口でなく雪国の状況というか
ゴク暖と呼ばれるエアコンそのものがわかってない
お客様相談センターの対応だった様ですね。

書込番号:25575595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

バイパス暖房きかない

2023/11/28 13:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN633N2

スレ主 SUBK86さん
クチコミ投稿数:5件

ご存じの方がおりましたら教えてください。
価格と能力bPということで8年ほど前のダイキンDXシリーズから買替しました。
ダイキンのように室外機の間欠運転がなく雪が入りそうですが、問題ないのでしょうか。
また、暖房を止めずに霜取りすると確認して購入したのですが、外気温度が低いときに止まることがあります。
バイパス暖房が効いてないようです。これは不良なのでしょうか。
先週末、氷点下でもないのに止まったのですが5度ぐらいでも霜取りするものでしょうか。

書込番号:25524409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2023/11/29 00:37(1年以上前)


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2023/11/29 00:39(1年以上前)

買って間も無いのであれば販売店に相談された方が良いと思います。

書込番号:25525252

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターの立ち上がりが遅い

2023/10/09 08:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2

クチコミ投稿数:2件

東北の降雪地帯に居住しており、リビングは寒冷地仕様エアコンを使用してます。
前に使っていた東芝の寒冷地仕様エアコンが壊れて、暖房能力が高くて値段も他社より安かったので夏前に購入。
夏の冷房は室外機が動作して部屋が冷えてくるまで時間がかかる感じでした。真夏でも外のコンプレッサーの回転が最高になるまで20分もかかるようです。普通は最初からガンガン回るのではないですかね。
富士通のサービスの方に点検してもらいましたがガス圧や配管、吹き出し温度など正常のこと、時間がかかるのは仕様なのでどうしようもないということでした。
別の部屋についている寒冷地仕様では無い3年ぐらい前の10畳三菱は運転開始からガンガン冷やしてくれます。
ここ数日寒いので暖房運転をしたところ、暖房も立ち上がりが異常に長い感じでぬるい風が出てくるまで10分暖かい風が安定するま30分ぐらかかります。せっかくの寒冷地エアコンを購入したのですが、今みたいな秋の外が多少は暖かい時ものろのろ暖房のようです。
同じ時間で三菱は運転開始から高速運転でガンガン暖かい風が出ます。
メーカーの違いでこんなに運転開始の動作が違うものでしょうか。
メーカーで試験もしているのに、仕様の値だけ高くて実使用ではイマイチなんてあるのでしょうかね。

書込番号:25455096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/09 10:49(1年以上前)

>けんちゃんfuさん
仕様書を見ると能力上限に対して消費電力が低いのがわかります。一番消費電力を食うのは立ち上がりの運転状態に対してなのでここで最大能力を出して製品としての省エネ性が落ちるのを避けているのでしょう。仕様というのはそういう意味で残念ですけど少し設定温度に近づいて来ないと最大パワーにならないのだと思います。
比較している三菱だと例えば寒冷地仕様のズバ暖は暖房能力上限はこの機種より0.7kwも低いですが消費電力は同じぐらいの高さなのでいわれる通り立ち上がりからバンバン回していると思います。安定していくのも早いはずなので消費電力も実際どちらが低くなるかはわかりません。
カタログ数値だけだとこういうところはわからないので仕様書の比較で疑問を探すのが実際は必要ですね。

書込番号:25455279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2023/11/01 22:59(1年以上前)

>sky✖さん
メーカーの回答ではゆっくりと立ち上がるのは仕様のようです。やはり消費電力を抑えながら運転しているみたいで、「速暖」や「10度暖房」で回避できると言われたが変わらないです。いくら暖房能力が一番と言っても結局、暖房機として使えないようですね。暖房に対しての考え方がちょっとダメですね。

書込番号:25487774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2」のクチコミ掲示板に
ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2を新規書き込みゴク暖ノクリア AS-ZN563N2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2
富士通ゼネラル

ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2

最安価格(税込):¥284,716発売日:2022年11月12日 価格.comの安さの理由は?

ゴク暖ノクリア AS-ZN563N2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング