ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD のクチコミ掲示板

2022年12月上旬 発売

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

  • 「レコーダーリンク」機能を搭載したカーナビ(10V型)。リモート視聴で自宅のレコーダーの録画番組や放送中の番組が車内で楽しめる。
  • 映像も地図も高画質な有機ELディスプレイを採用。取り付けパネルが不要なフローティング構造の大画面。
  • ドライブレコーダーとの連携が可能で、大画面でHD画像が確認でき、前後2カメラに対応。取り付け可能車種は490車種以上。
最安価格(税込):

¥209,400

(前週比:+2,440円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥217,153

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥209,400¥220,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDの価格比較
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのスペック・仕様
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのレビュー
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのクチコミ
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDの画像・動画
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのピックアップリスト
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのオークション

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDパナソニック

最安価格(税込):¥209,400 (前週比:+2,440円↑) 発売日:2022年12月上旬

  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDの価格比較
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのスペック・仕様
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのレビュー
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのクチコミ
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDの画像・動画
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのピックアップリスト
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDを新規書き込みストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

レコーダーリンクするのにiPhone13でテザリングしてカーナビにiPhoneにWi-Fi接続しようとしてますが、カーナビのWi-Fiの一覧にiPhoneがなかなか表示されず、車に乗ってから接続がすぐにできません。
カーナビ側でiPhoneをWi-Fi に登録してるのに、全く意味がなく、Wi-Fi接続対象一覧にはそれ以外のものばかりが表示されます。
カーナビでiPhoneを登録し直したりしましたが、全く同じ状況です。
レコーダーリンクされてる方で、iPhoneでテザリングしいる方がいらっしゃったら、接続がうまくいっているか、接続する上でのコツなどがあれば教えてください。

書込番号:25189951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2023/03/21 19:55(1年以上前)

>papa1117さん
iPhone「互換性を優先」スイッチをオン(2.4GHz固定)は試されました?

書込番号:25190008

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/25 14:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱりだめなようです。
Wi-Fi一覧の1番上には出るようになったのですがほうっておいても接続されず、なんとか接続されても、その設定をしない時よりも途中で途切れやすくなったように感じます。
カーナビのWi-Fi設定の暗号化規格は、iPhone13の場合はWPS3で良いのでしょうか?
それが違ってるから安定しないということは無いですよね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25194672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/25 15:32(1年以上前)

>papa1117さん

暗号化は2でも3でも問題ありません。3の方が強固なので3が使えるならその方が良いです。

「なんとか接続されても」がどのように状況なのか不明ですが、ご契約の回線はテザリングの利用が可能な条件でしょうか?

書込番号:25194722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2023/03/25 15:54(1年以上前)

CN-F1X10GDのWi-Fi仕様は、取説P93に記載の通り、

対応規格IEEE 802.11b/g/n(2.4 GHz のみ)
対応セキュリティ方式 OPEN / WPA 2 - Personal / WPA 3 - Personal

です

なので、なるべく接続時間を短縮するにはiPhone側のインターネット共有画面の「互換性を優先」オンの状態で
接続されるまでiPhone側をスリープさせずにインターネット共有画面を表示したまま
にしておく位しか対処法はありません

そもそも2..4GHz帯は混信しやすいので、接続を試行されている環境が住宅密集地の開けた空間ですとより切れやすいのは仕方ないです。その場合は車を別の場所に移動するしか自衛手段はないですね

書込番号:25194749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 10:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:25197246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 10:59(1年以上前)

おっしゃる設定ですぐにつながるようになりました。ありがとうございます。
ただし、WPS3ではつながらずWPS2でならつながるようです。
そういうものなのでしょうか?

書込番号:25197248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2023/03/27 12:01(1年以上前)

>papa1117さん
ひとまず繋がるようになって良かったですね。

>ただし、WPS3ではつながらずWPS2でならつながるようです。
「互換性を優先する」をオンにすると、iPhone側はWPA3/WPA2両方接続できるようになるのですが
接続デバイスとの相性(ネゴシエーション順序)も関係しているのが、私の環境でも
「互換性を優先する」をオンだとApple製品以外はWPA2の方が繋がりやすくなる傾向はあります。

書込番号:25197306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 13:11(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:25197409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイル再生

2023/03/15 07:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

クチコミ投稿数:53件

この機種を購入予定ですが、sdカード内の動画を再生させる場合、毎回ファイル選択しないといけませんか? それともフォルダーに入れてるファイルは何もしなくても続けて再生されますか? 類似機種でも同じかと思いますがsdから動画再生されている方、教えていただきたいと思います。

書込番号:25181768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2023/03/15 11:33(1年以上前)

>こまってんさん

取説53〜54ページをご覧ください。
1ファイルリピート、1フォルダリピート、1フォルダランダムなどあります。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1x10bgd_gd_d9gd/f1x10bgd_gd_d9gd.pdf

書込番号:25181961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/03/15 13:00(1年以上前)

サイト内確認しました。
ありがとうございます。

書込番号:25182066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

ホンダフィットe:HEVに、一つ前のストラーダCN-F1X10BLDをつけてて、問題なく作動していました。今回、このナビを購入し、DIYで付け替えてみたのですが、ステアリングスイッチのみ作動しません。1秒長押しの設定ができません。ディーラーに持っていかねばならないかなとは思っていますが、原因・対策がおわかりになるかた、ご教示願えませんでしょうか。なお、取り外し・取り付けの際には、バッテリーのマイナス端子は外して行いました。

書込番号:25140466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/02/13 09:46(1年以上前)

現行フィットのステアリングスイッチはCANバス(車載コンピュータ間通信で別カプラ)に仕様が変わっています。
本機に限らず、社外ナビの何れでも同様の症状が出ます。
現行フィット登場時、DOPナビ(純正)に"フィット専用"と称したモデルが出たのはこれも一因であろうかと。
クルマ側の仕様なのでこの縛りからは逃げられません。

質問文から察するに前機種(BLD)では問題なく使えていたご様子。
となると既に変換アダプター等を使われていたのではないでしょうか?
換装の際、アダプターごと一式外されてしまったか、あるいはアダプターへの電源接続忘れか??
その辺りご確認されます様。


…現車確認したわけではないのでわからないのですが、24Pカプラに旧来のステアリングスイッチ線が残っていたんですかね?
なければ何かしら気付きそうな話と思うんですが。

書込番号:25140833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/02/13 12:21(1年以上前)

早速の回答、感謝申し上げます。
旧BLDナビはフィット新車購入時にディーラーで付けてもらったものです。今回DIYで付け替える際には、旧ナビのユニットの後面端子につながっていたコネクター類をそのままはずして、そのまま、新ナビユニットの後面端子の該当する場所にはめ込んだだけです。ナビユニットだけすげ替えた感じです。24Pカプラとは「車両AVインターフェースコード」のことでしょうか・・・。実はこれは息子の車なのですが、交換するときには私も一緒に作業していたのですが、ケーブル類はいじっておりませんです。変換アダプターなるものが付けてある可能性もあるわけですね。ケーブル類はかなり多くかつ短いため、途中抜けてないのも確認したつもりなんです・・・。

書込番号:25141032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/02/13 14:14(1年以上前)

>ナビユニットだけすげ替えた

であれば、車両AVインターフェースコードのステアリングスイッチコードの先を確認してみてください。
前述の通りアダプターを介しているはずなのでその辺りも。
それでも反応なければ車両AVインターフェースコードを本機付属のものと交換してみてください。
取付説明書に"必ず、付属品や指定の部品を使用する"(P.4)とある様に、先ず付属品利用が原則です。

でもBLDがディーラー施工という事情も踏まえると、素直にディーラーに相談した方が話が早いかも知れません。
きちんと機能する様に施工してくれているわけですから。

書込番号:25141231

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/02/13 14:18(1年以上前)

追)

"24Pカプラ"とはホンダ車の車両側オーディオハーネスの仕様です。
電源やスピーカー配線などが集約されています。

書込番号:25141235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/02/13 17:27(1年以上前)

迅速な返信、ありがとうございます。玄人のかたでしょうか。大変、助かります。
なるほどです。理解できました。これは息子の車なんですが、2つ隣の県に在住しておりまして普段は会えません。次回、ナビを確認する機会がありましたら、ご指摘の件、チェックしてみます。重ね重ねありがとうございました。また追ってご報告いたします。

書込番号:25141497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/03/26 21:15(1年以上前)

解決しました。専門の電装屋さんに見てもらったところ、ステアリングスイッチのアダプターのところが断線?していたとかで修理してもらい、無事に作動するようになりました。コメントいただきました方々、ありがとうございました。

書込番号:25196714

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDを新規書き込みストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD
パナソニック

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

最安価格(税込):¥209,400発売日:2022年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GDをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング