RF135mm F1.8 L IS USM
- 手ブレ補正機構を搭載した大口径中望遠単焦点レンズ(RFレンズ)。描写性能や操作性、堅牢性などで最高水準を追求した「L(Luxury)」レンズシリーズ。
- すぐれた描写性能や、F1.8の明るい開放絞り値による大きく美しいボケ味、高い手ブレ補正効果により、表現豊かなポートレート撮影を実現。
- レンズ内手ブレ補正により5.5段、ボディ内手ブレ補正との協調制御により8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。「レンズファンクションボタン」を2個搭載。
最安価格(税込):¥304,530
(前週比:-20円↓)
発売日:2023年 1月26日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 17 | 2024年2月21日 02:37 |
![]() |
115 | 45 | 2024年1月10日 09:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > RF135mm F1.8 L IS USM
相談にのってください。
長めの単焦点の購入を考えています。
普段は下の機材にマウントアダプターを使って、主にsigmaのレンズで撮っています。
こちらのRF135mmか、値段は安いほうが有り難いのでsigmaの135mmか悩んでいます。
sigmaのシャープな写りが好きなので気持ち的にはsigma優勢ですが重さがネックです。
仕事で使うので、主に大人のポートレートを撮影します。
どちらがおすすめか、
もしくは他におすすめのレンズがあれば教えてください。
カメラ:
Canon EOS R6/RP
レンズ:
SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM
Canon RF35mm f1.8 macro IS STM
Canon EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
書込番号:25387114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あずさ44さん
仕事で使うので、主に大人のポートレートを撮影します。
ならば、シグマはダメです。
ライセンス契約もせず勝手に製造販売してる模造品ですよ。海賊版。動作保証も全くありません。
スレ主なら、中古のEF135mmF2.0が良いです。
画質はシグマの100倍良いと評判。
7万円で買えるはず、
書込番号:25387128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ならば、シグマはダメです。
ライセンス契約もせず勝手に製造販売してる模造品ですよ。海賊版。動作保証も全くありません。
マジか!
シグマって海賊版作って販売しとるんや!
ひでー会社やな!w
>@/@@/@はんシグマに訴えられまっせー
書込番号:25387218 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

仕事で使うとは? なぜ短焦点なのか?
どんな仕事なのか? コマーシャルフォトの場合、ぼかすだけの写真じゃないこともよくあります。そうであれば70-200のほうが使い勝手が良かったりとか。
書込番号:25387232
3点

>あずさ44さん
こんにちは。
私はR3にRF85mm F1.2Lを使っています。
RF135mm F1.8Lも揃えようかなと散々悩みましたが、85mmがあれば135mmまでは要らないとしました。
やっぱキヤノンと言えば85の1.2ですから。
書込番号:25387346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あずさ44さん
こんにちは♪
僕は R6/ R6マーク2にて、RF135 使ってましたよ
個人的には 軽くて手振れ補正まである
色のりも良い ので、購入オススメ出来ると思います
ただ 僕は 個人的に sigma105mmf14art の写りが好きな為 結局はRF135 は ドナドナしてます
他の方が言われる『マウントアダプター経由は保証してない』との事ですが、、、
僕 まだ一度も不具合出てないですけどね(笑)
他のシグマレンズでも、R7でも 不具合ないんですけどねー
ただ スレ主さんは RPもお使いなので、レンズに手振れ補正あった方が何かと良いと思います。
書込番号:25387449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライセンス契約もせず勝手に製造販売してる模造品ですよ。海賊版。動作保証も全くありません。
https://s.kakaku.com/item/K0000945858/
これ模造品の海賊版なんですか?
メーカー1年保証に加えて5年延長保証も付けられるそうですが、ライセンスが無いとなると問題ですね。
シグマに問い合わせてみます。
書込番号:25387456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、シグマの写りが好きなので私なら間違いなくシグマにすると思いますが、既にEOS R6 RPをお持ちでしたら、マウントの違うレンズを増やすのも悩みますね。無難なのはRF 135の方だと思います。
ご参考までに、リンク貼っておきます。
https://digicame-info.com/2017/04/135mm-f18-dg-hsm-art-1.html
書込番号:25387589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あずさ44さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
今はCanonから離れていますが、R6&R&RPの時、スタジオでもギリ使えるそうな、RF85f1.2を推したいですね!
ただ、外装が太いわりに、無茶苦茶滑りやすいのが玉にキズ!....注意♪w
ソレでも135mmというならば、逆光&反逆光で撮らないならば、EF135mmf2、撮るならば、RF135mmf1.8、値段差でart135mmf1.8です。
※写りの差はほぼわからないかも。EF系は逆光で誰でも分かります。
※art135mmは新古品が9万円前後で沢山ありますよ!
書込番号:25388145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラブグラフという出張撮影で使います。
ここで働くには単焦点が必須だそうで急遽購入することになりました。
書込番号:25388256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

85mmもとてもいいレンズですよね!
使い勝手は85mmの方が良さそうなので85mmも検討します!
書込番号:25388260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に使われていた方のご意見、とても参考になります✨
軽くて手ブレ補正あるのいいですね。
sigmaはほんと重たいので、出張撮影でカバンに入れて持ち運ぶことを考えると購入を躊躇ってしまいます💦
私も24-105F4をマウントアダプターで使ってますが、今の所不具合なく使えています。
レンズの手ブレ補正、重要ですね…!
何を妥協するか…悩みます😭
書込番号:25388265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もsigmaの写りが大好きです。
価格がお財布に優しいところもいいですよね。
重たいのとマウントの違うレンズを増やすことがネックでして…
リンクありがとうございます。
参考にさせていただいております。
書込番号:25388272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラブグラフという出張撮影で使います。
サイトを拝見したら予め機材の指定が色々為されているようで、ある意味単純明快ですが、その分ライバルさんとの競争特に指名競争は激しいように感じました。
フルサイズで明るめf2.8以下標準域のレンズが必要とあります。お手持ちの35mm以外に50oクラスも一本要ると思いますが、これは大丈夫そうでしょうか?
なんとなく、ではありますが、135o、200o、300oのf2.8クラスの明るめお値段高めのレンズも『正式デビュー時』に必要な感じで、相当持ち出しが高い=それなりに稼ぎまくらなければ元が取れない、というところは少し気になりました。
Lightroom Classicが指定されてるので、PCも『そこら辺』の性能であるよりは、『プロのお仕事』として成果の品質を問われる訳ですから、『それなり』のCPUパワーを持ち、クライアント側にデータをお渡しするためのルーティンを難なくこなすためのPC環境の整備の方も大丈夫そうでしょうか??
書込番号:25389285
3点

>あずさ44さん
こんにちは。
仕事の機材ですと、壊れることもある
でしょうから、コスパも重要ですね。
R3以降はわかりませんが、R6世代までは
シグマも結構使えるという話はありますね。
どなたかがEF-EOS-Rのコントロールリング
付きのものはファームアップがあるため、
シグマ製RFレンズを使うなら、安価な方の
単純なEF-EOS-Rアダプタの方が良い、
というコメントもどこかのスレであった
と思います。
EF135/2Lは純正なので動作の点では
安心ですが、フィルム時代のレンズで
ポートレートでよくつかわれる逆光での
耐性は、デジタル時代のレンズと比べて
どうなのかな、というのはあります。
RF135/1.8Lなら安心ですが、
極めて高価なのがネックですね。
書込番号:25389899
2点

>あずさ44さん
ラブグラフですか。135mmと35mm必要ですね。どこの班ですか?私も今アカデミーで勉強中です。RF135mmほしいですが高いですもんね。8月でしたらそろそろ合格されてるころかな?75枚頑張って合格してくださいね!自分は70-200F2.8でしばらく頑張ろうと思います
書込番号:25459005
2点

>あずさ44さん
どなたもおっしゃっておられましたが、Canon85mmf1.2は、クラスNo.1だと手放してからも思います❗️
今は、Nikon &SONYで週末ポートレートやっていますが、過去のRF85mmf1.2の丸ボケとピント面のシャープさ滑らかなボケ感、その3社の中ではNo.1かと私感ですが思います♪
お題のRF135mmは....
❶他社には無いレンズ内手振れ補正が付きますので、頭一つ抜けていますが、自分はシンクロ派なので、1/160以下で撮ることはほぼないので、効かないボディ内手振れ補正で十分なんです。
❷あと、花撮りも今は105mmマクロがありますので、70cmのクラス最高の1:0.26のクォーターマクロも要りません!
❸丸ボケはPlena程、隅は丸ボケでは有りません!
に比べ、RF85mm f1.2は隅までほぼ丸ボケでNikonとは逆なレンズになっています。
❹お値段!コレはNikonよりも5、6万安いのは吉!
やはり今時の隅まで丸ボケレンズは35万以上必要なのかな?※RF85mm f1.2も
❶〜❹をスレ主さんが捨てられないかによると思います!
自分はCanonボディならば、やはり85mmf1.2を先にオススメいたします♪
書込番号:25549372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマを2本ほど持っています。14-24mmの超広角と150-600mm望遠です。
購入前に両者とも入念に試し撮りを行いました。その際のカタログチェックに書かれている項目を見ても、キャノンの純正品のコピーではない気がします。
一部、中国の海賊メーカーがRFのレンズを発売しましたが、キャノンの抗議により、販売停止し現在に至っていると聞いています。
レンズのサードパーティーとして、私は高く評価しています。できれば純正レンズを使いたいところですが、やはりコストパフォーマンスを考えると、シグマに頼る面もあります。ミラーレスを発表後のキャノンはRFシリーズに多くのレンズを投入し、お金さえ惜しまなければ純正ですべてそろうようになっています。価格帯も多岐にわたっており、まさに入り込む余地を無い状態にしているような気がします。
シグマがRFシリーズを出してくれると良いのですが、割って入れないようになってしまいましたね。
書込番号:25630629
0点



レンズ > CANON > RF135mm F1.8 L IS USM
娘が成人式を控え、ポートレート用のレンズの購入を考えています。
初のポートレート用のレンズ購入です。
予算は20万円。
当レンズかRF85mm f1.2がベストな選択なんだとは思います。
が、予算が厳しいです。
ボディはEOS Rです。
ローンやお金を貯めてでもこのレンズを購入すべき、アダプターで中古のEFレンズなど、どのような選択肢があるのか。
純正でなくても構いません。
135mmと85mmのどちらが良いのかなどなど。
どのような事でも結構です。
諸先輩方のアドバイスをいただきたく思います。
よろしくお願いします。
保有レンズ。
ef70-200 f2.8 2型
ef24-70 f2.8
ef50 f1.4
ef100 Lマクロ
ef16-35 f4
rf35
書込番号:25226335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

85mmと135mmの中間、SIGMA105mmF1.4も良いかも…??
105mm F1.4 DG HSM
https://kakaku.com/item/K0001056712/
書込番号:25227935
1点

>から竹さん
ありがとうございます。
105mm f1.4
ヨドバシで持ったことあります。
魅力的なレンズだとは思いますが、ちょっと持ち歩くには厳しいレンズですね。
でもボケを考えると良い選択肢かもしれないですね。
書込番号:25228315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>娘が成人式を控え、ポートレート用のレンズの購入を考えています。
必要なのはポートレートと言うより記念写真
娘さんをどこかに連れ出し撮影三昧なら力を入れたポートレートかもしれないが
娘さんの1日のスケジュールの中の合間に撮るなら記念撮影って立ち位置が強いと思う
>着物の柄なんてどうでも良いと思っているのが正直なところです。
機材を見て(選んで)被写体を見ていない
振袖を着る(着させられる?)って事は大きな意味が有り
その記録的要素が大きいはず
>ボケが不要とは何故なのでしょうか?
記念写真(記録)だから
娘の成人式を山車に機材を追加したいなら定番の85mm
>当レンズかRF85mm f1.2がベストな選択なんだとは思います。
が、予算が厳しいです。
撮影より機材選び
ポートレートで85mmがスタンダードと言われるのはアップからバストショットでの撮影距離と画角そして背景の処理(ボケ)
引いて半身くらいだと135
全身だと200〜300(300/2.8はロングショットで有用)
とか言われる
ポートレート=85って事はない
被写体基準だったら色々撮りまくる訳だから24-70か70−200で
撮る時背景を考える
入れる(写す)か飛ばす(ぼかす)か
が使い易い気がする
85(135?)1本勝負で撮影を終わらせるならそれはそれで渾身の1枚狙いも悪く無いが
こんなアングルもアップも全身もってなるとやはり70−200の方がハンドリングが良い
引きが取れず85じゃ全身撮れなかったり背景を選んで整理出来ないってくらいの所での撮影であれば
間違いなく記念写真の域
欲しい機材(85?)を購入する事は否定しませんが
機材欲よりもう少し娘さんも観てあげた方が良いかも
書込番号:25228911
6点

>午後のほうじ茶さん
久しぶりに掲示板を見たけれど、午後のほうじ茶さん、返信親切ですね。
ちょっと応援する気持ちがわきます。
それだけズームレンズをお持ちでしたら、欲しい焦点距離の写りはご存知でその上での購入でしょうに、まるでそれ一本だけで撮影に望む事が前提かのような回答が散見されて、読む方はそれらの回答にちとがっかりしてしまいます。
シグマの85mm f1.4 Artは私も欲しいレンズです。
これは開放から超絶よく写るタイプなので、開放がユルユルな味のある写りがお好みでしたらむしろ今お持ちのEF 50mm f1.4に注意を向けても良いかもしれません。
娘さんの撮影うまくゆくと良いですね。
書込番号:25228972
2点

午後のほうじ茶さん こんにちは
娘さんとの距離感を見ると 85oの方が 話しながら撮影するのには良い距離感で撮影できると思いますので 85oの方が使いやすいと思います。
書込番号:25229010
1点

ボケの大きさは、画像内の被写体サイズを同じにした場合、有効径(=焦点距離÷F値)に基本的に比例します。
85mm÷1.2≒71mm
105mm÷1.4≒75mm
135mm÷1.8≒75mm
なのでどれも同じくらいです。ただ、背景によっては焦点距離が長いほうがボケが大きく感じたりしますので難しいところもあったりします。
使いやすさは85mmだったりしますが、ぱっと見、よく見えるのは135mmかも知れません。
書込番号:25229043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポートレートの撮影は、
一般的に声掛けしながら、相手に声が届きやすいことも必要。
それを考え全身を撮るなら85。
全身を撮る場合135だと、その分は被写体から離れるため、
声が届きにくいと言うのもあります。
85か135で焦点距離にまようなら
まず70-200で大まかな必要の焦点距離が把握できるのではないでしょうか?
それと、85F1.2だとピントが浅いためピントを合わせるのに苦労するかも。
はじめてのポートレートなら85F1.4あたりが使いやすいのでは?
そもそも、撮影会ですか?
それとも記念撮影ですか?
24-70F2.8や70-200F2.8ではダメなのでしょうか?
被写体との立ち位置や背景との距離考えながらの撮影もいいのでは?
更には、外で撮るなら、
それなりのストロボが必要になるかと思います。
書込番号:25229114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gda_hisashiさん
ご返事遅くなりました。
コメントありがとうございます。
改めて考えました。
娘の記録的な写真はプロに任せて、ただただ着物を着た娘のポートレートを撮影したい。
やはりこれが本当の気持ちです。
もちろん35mm、50mm、70-200などでも撮影するつもりです。
その中で、ポートレートレンズと言われる焦点距離の単焦点を持っていなかったので、今回娘の成人式をきっかけに購入を考えました。
ただかこつけて機材が欲しいだけじゃ無いのかと言われると、もしかしたらそうなのかもしれませんね。
かつて花撮りに135mmf2の購入も考えたことありました。
書込番号:25229724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネオパン400さん
コメントありがとうございます。
優しいお言葉うれしいです。
実はシグマ85mmARTに結構気持ちが傾いております。
書込番号:25229729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
シグマの85mmARTに気持ちが傾いております。
ありがとうございます。
書込番号:25229731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holorinさん
コメントありがとうございます。
85mmに気持ちが傾いております。
これで味をしめたらまだ下の娘や花撮りのために135mmの導入もあるかもしれません。
書込番号:25229735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okiomaさん
コメントありがとうございます。
今回は撮影会です。
昨晩70-200で娘じゃないですが試し撮りしました。
135は遠いですね。
85mmに気持ちが傾いております。
書込番号:25229744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holorinさん
>最近、そういった書き込みをいくつか見ましたが、そうなんでしょうか。
>日本女性の平均的な顔の長さは22cmくらいらしいので、85mmレンズだと、
>およそ1m離れて写すことになります。これは鏡からおよそ50cm離れて顔を見るのと等しく、
>つまり普段自分が見ている顔に近いんじゃないかということになりそうです。
85mmで最短1mとなるとプラナー85/1.4
(最大撮影倍率0.1倍?)でしょうか。
フィルムの横位置が高さ24mmですので、
顔の上下が横位置で目一杯弱、ぐらい
でしょうか。
プラナー85/1.4も使っていましたが、
85mmで最短0.85mmレンズだと0.13倍、
もう3割ほどアップで写せますので
自分は目(線)のわかるアップ目なども
良く撮ったりしていました。
そうすると、ちょっと鼻の立体感というか
遠近感というか、すこし大きめに写るかな、
という印象がありました。
鏡で見ればそれくらいの立体感ぐらいだろう、
というのはその通りかもしれませんが、
人間は脳内で顔の左右差なども勝手に
補正している?ようですので、他人からの
見た目よりも場合によっては都合よく?
良い方に(例えば自分の鼻が小さい方に)
補正されている可能性もあるかなとも
思います。
135mmだとアップでのその辺の問題
(個人的な感覚ですが)がクリア
できているように感じていたため
そのようにコメントしています。
実際はそのくらいの立体感が真実で、
自分が冷静に観察出来ていないの
かもしれませんが、上記のような
理由です。
書込番号:25231834
1点

>とびしゃこさん
脳内で補正、とか言われてしまうと議論が止まってしまうので、この話はやめます。
添付の写真くらいのアップしかないので、チャンスがあれば撮ってみます。2ヵ月以内には撮れそうかな。またそのときこのスレに顔を出します。
書込番号:25232263
6点

皆様、様々なアドバイスありがとうございました。
これで締めたいと思います。
結論はシグマ85mm f1.4を購入してまいりました。
フィルター径86mmの巨大レンズに圧倒されています。
明日、ちょっと花でも試し撮りしてきます。
レンズを購入するとワクワクしますね。
一応自分的にはRFに置き換えは別としてレンズのシステムは完成したと思っていたのですが、やっぱりレンズ沼は深いです。
本当にありがとうございました。
書込番号:25232278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BAは作品やリンクを貼って頂いた方々につけさせていただきました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:25232282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>午後のほうじ茶さん
ポートレートでも囲みと個撮が有りますし、ロケ写や自分見たく街中ポートレートが好きなジャンルになる場合で変わるかもしれません。
スレ主さんが野球が好きか分からないなですが、野球に例えるねらば、ヒットを量産したまにボームランを写つ3割バッターを目指すならば、85mmの単焦点になるでしょうし、どなたかが仰っていましたが、ホームランバッターを目指されるならば、135mm大口径単焦点になるでしょうね♪
因みに首位打者を目指すなら、当然単焦点よりも標準ズームが良いでしょう。
写真をやって居て、何を撮るかの次に大切な作品感だと思います!
ちょいとわかりにくいでしたかね!w
書込番号:25448979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コメントいただいた皆様
一応ご報告です。
成人式の日にシグマ85mm1.4にて嫌がる娘をなだめながら撮影いたしました。
全身を撮るには距離を取らなければならなかったりなど中望遠の単焦点の難しさを実感しました。
失敗画も多かったですが、打率はかなり低かったものの自分で撮ったのが信じられないはどの画が出てきました。
ポートレート撮影にハマりそうです。
ちなみに、無印EOS Rに純正リング付きのマウントアダプターで取り付けて撮影しましたが、瞳AFガチピンでした。
書込番号:25578725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>午後のほうじ茶さん
>自分で撮ったのが信じられないはどの画が出てきました。
良い記念写真が撮れて何よりでしたね!
娘さんも喜んでくださる良いですね。
書込番号:25578735
1点

>午後のほうじ茶さん
>打率はかなり低かったものの自分で撮ったのが信じられないはどの画が出てきました。
ヤッター
このヒットは二度と出ない写真かと思います
良かったですね
書込番号:25578812
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





