EOS R6 Mark II ボディ
- 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
- 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
- ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ
LAOWA レンズが反応しないのですが設定があるのか誰かご存知でしょうか?
LOWA
FF 11mmF4.5 RF用
を使用しようとしてます。
R6M1とR3では使えました。
ディスプレイには表示されます。
シャッターが切れません。
書込番号:25195430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>緑屋さん
「レンズなしレリーズ」の設定は「ON:する」になっていますでしょうか?
書込番号:25195437
3点

レンズなしレリーズ、ってそんな単純なことですかね。
このレンズは電気接点がないようなので、その可能性はありますが、いままでR6やR3ではどうだったのでしょう?
マニュアルP965
https://cam.start.canon/ja/C012/manual/c012.pdf
書込番号:25195441
2点

>緑屋さん
LOWAのレンズに接点保護のダミー基板付いてませんか、R5で不具合がでていた話しもあり悪さしている可能性もあります。どうしてもなら外してみてはどうですか。
書込番号:25195460
2点

>緑屋さん
こんにちは。
>ディスプレイには表示されます。
これはレンズがカメラに認識されている、
ではなく、ファインダーや背面液晶には
ライブビュー像は写る、という意味でしょうか。
MFレンズで、電子接点もなさそうですので、
レンズ無しレリーズをする、で解決しそうですが、
何らかの原因で電子接点が通電してレンズが
中途半端にカメラに認識されている場合は
AFモードをMFモードなどにされるとピントの
合焦の有無に関わらずシャッターが切れる
ようになるかもしれません。
書込番号:25195659
4点

>とびしゃこさん
>しま89さん
>holorinさん
>らいじんふうじんさん
すいません
海外出張行ってて返信おそくなりました
皆様からのコメント大変ありがとうございました
おっしゃる通り
レンズなしレリーズで解決いたしました
たしかにレンズ側に電子基板も付いてませんでした
R3はすいません
オフィスにおいてあり国内にはいるのですが
しばらく行く用事が無いので確認することができません
もうしわけありません
前R6(M1と表記するのが正しいかはわかりませんが)はすでに売却を終えて手元にありませんので確認のしようがありません
すいませんm(_ _)m
建築物を撮るのが趣味ですのでこれでこのレンズを堪能できると思うと早く撮りに行きたいです
ありがとうございました!!
書込番号:25216012
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R6 Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/05/31 10:49:07 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/28 12:52:01 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/25 8:45:32 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 23:30:31 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/16 13:27:15 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/16 22:18:23 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/30 1:26:25 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/22 12:16:04 |
![]() ![]() |
44 | 2023/05/16 12:02:47 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/28 17:03:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





