SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,270

(前週比:-40円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,270

秋葉Direct

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,270¥4,275 (26店舗) メーカー希望小売価格:¥―
メモリー容量

メモリー種類 : microSDXCメモリーカード 最大転送速度:150MB/s スピードクラス:CLASS10 SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]の価格比較
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のスペック・仕様
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のレビュー
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のクチコミ
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]の画像・動画
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のピックアップリスト
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のオークション

SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]Sandisk

最安価格(税込):¥2,270 (前週比:-40円↓) 登録日:2022年11月 2日

  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]の価格比較
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のスペック・仕様
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のレビュー
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のクチコミ
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]の画像・動画
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のピックアップリスト
  • SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]のオークション

SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB] のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]」のクチコミ掲示板に
SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]を新規書き込みSDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良かな?

2025/06/13 21:54(3ヶ月以上前)


SDメモリーカード > Sandisk > SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]

クチコミ投稿数:598件

Tepoの監視カメラで使ってたのですがいきなり中が見れなくなりました
フォーマットも5%で止まります
初期不良でしょうか?
買って1週間程度です

書込番号:26209141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/14 00:24(3ヶ月以上前)

>マチマチマーチさん

偽物の可能性はないですか?

書込番号:26209271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件

2025/06/14 00:51(3ヶ月以上前)

風見鶏で海外リテールのヤツ買いました
初期不良2週間 保証が1年ありますね

書込番号:26209288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2025/06/14 02:25(3ヶ月以上前)

風見鶏は何回か購入しました。
一度初期不良でエラーが起きて送りました。
でも、動作チェックで再現出来ず、交換にはなりませんでした。
その時の男性の担当者の対応はよくありませんでした。
それ以来、不良にあたったときの対応がいい、Amazonに購入店を変えました。
風見鶏は価格的にはいいし、ポイントも付きますが、並行品のストレージ専門店なので、扱い製品が限られているし、ポイントの利用も限られています。
その点Amazonは取り扱いの種類が多種なので、ポイントは直ぐ利用出来ます。

書込番号:26209316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件

2025/06/14 04:08(3ヶ月以上前)

>MiEVさん
そうなんですね。いちお楽天からなんですがどうなることやら…
土日休みみたいなので月曜に返答くると思いますが…

TapoC222はアマゾンで買ったんですがこれも初期不良で交換しました
アマゾンの場合はネット手続きででそのまま交換できたのでスムーズで楽でした
2連続で初期不良とは…、不吉です

書込番号:26209356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia5Wで使用時のSDSQXCD-512G-GN6MAとの違い

2025/04/13 23:22(5ヶ月以上前)


SDメモリーカード > Sandisk > SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]

クチコミ投稿数:78件

現在Xperia5Wで256GBを差入れて動画や画像を保存しているのですが容量不足のためこちらの商品の購入を検討しています。これよりワンランク上のSDSQXCD-512G-GN6MA [512GB]とどちらにするか迷っているのですが、最大転送速度の違いは体感するほど出るのでしょうか。基本的に動画や画像を見るだけで書き込みはあまりしません。バックアップもとっているため、信頼性よりは速さ重視です。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26145689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件 SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]のオーナーSDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]の満足度5

2025/04/15 05:44(5ヶ月以上前)

こんにちは。これは答えにくい質問ですね。

私個人の意見を述べると、スマホでどれだけ頻繁に動画・画像を観るか。私はスマホで動画を観ないので、一生に一度あるかないかの1、2秒以下の「遅い!早い!」にお金をかける必要はないと判断します。
これが1日に何十本の動画を次々とSDカードからスマホで再生する人ならば、コンマ数秒の遅延が積もりに積もって大きくなります。
それがどれだけ大きくなるのか? それがどれだけストレスになるのか? 使う人がやってみないとわかりません。

ご自身の使い方と価格差を勘案に入れて選んで下さい。

書込番号:26146959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2025/04/15 13:50(5ヶ月以上前)

>sony_fanさん

4K動画を利用するなら、V30仕様のほうを。
※もちろん【本物】限定


【V~】は、動画などの【連続書き込み】の最低保証に関する規格で、
【V30】は、30MB/s以上 = 240Mbps以上

書込番号:26147408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件 SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]のオーナーSDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]の満足度5

2025/04/22 07:14(5ヶ月以上前)

ちなみに、V30はビデオカメラ用の規格で、ビデオ撮影をしなければ、V30である必要はありません。
PCに保存されているデータをフラッシュメモリに書き込む場合、V30規格の方がやや書き込みが速いです。しかし、スマホやタブレットなどに搭載されたmicroSDにインターネットから直接ダウンロードしたり、レコーダーから録画をwi-fiで書き込んだりする場合、大抵の場合はネット環境やスマホ等の性能がボトルネックになってしまい書き込み速度は発揮されません。

書込番号:26155133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Check Flashによるエラーについて

2025/02/25 22:46(7ヶ月以上前)


SDメモリーカード > Sandisk > SDSQUAC-1T50-GN6MN [1.5TB]

クチコミ投稿数:56件

Check flash画面

Windows checkdisk cmd

H2testw

HDtune

皆さんお疲れ様です。
初心者ながら質問失礼いたします。
当方使用前にCheck Flashにてチェックしエラーがないことを確認してからSDカードの使用を行っております。
(論理ドライブ・物理ドライブ・最小パターン・フルパターン変わらずです)
今回こちらの1.5TのmicroSDカードの購入をしましたが開始直後からエラーが連発しております。
その他ソフト(windowsのcmdのcheckdisk・H2testw・HDTune・minitoolのサーフェステスト・物理フォーマット)を試しましたが特にエラーがありませんでした。
そこで私の質問は以下の4点です
・Check Flashについては1.5TBなど2の倍数となっている容量以外のものをチェックするとエラーが発生するのでしょうか?
・同様のSDカードを使用されている方Check Flashにてチェックをした際当方のようにエラーは発生いたしましたか?
・windowsのcmdのcheckdisk・H2testw・HDTune・minitoolのチェックの信憑性はいかがなものでしょうか?
・その他チェックソフト・チェック方法でおすすめはございませんか?

形あるものいつか壊れるそしてHDDと違いチェック方法も複雑であることは承知しておりますが少しでも故障のリスク回避のために皆さんのお力をお借りしたいと考えております。
何卒ご教授の程よろしくお願いいたします。
小さな情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:26089582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの不良について

2024/01/08 16:53(1年以上前)


SDメモリーカード > Sandisk > SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]

クチコミ投稿数:17件

【使いたい環境や用途】SDカードの整理

【重視するポイント】
SDカードが使えない場合
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
初心者です。SanDiskのカードとは関係ない質問になります。写真の整理をしたく、SDカードを1つずつデジカメで確認していたら、カードの異常です。と出ました。
パソコンも使いこなす事が出来ない為、データ復旧サービスなどに頼もうと思いますが、カードの異常の場合
復旧出来る可能性があるか知りたいです。
無メーカーのSDカードなので諦めた方が早いのか悩んでいます。どなたか詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:25577075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/08 17:32(1年以上前)

>鬼マミーさん

SDからのデータのサルベージって聞いた事ないですね

サンディスクとかは永久保証有るので交換対応はしてくれますけど

中身は保証してないはずです

無メーカーが悪いは言いませんけどSDカード自体は消耗品なので

認識しないとか、トラブルが出始めたら交換しましょう

書込番号:25577122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/08 17:47(1年以上前)

>SanDiskのカードとは関係ない質問になります。

ちょっとマズイですね(^^;

>無メーカーのSDカードなので諦めた方が早いのか悩んでいます。

最悪の買い物だったかと思いますが、
【品質】と【信頼できるメーカーの存在価値】を嫌でも認識したと思います。


今後は、割高と思っても、
マトモな販売店で、
【本物】のサンディスクやキオクシア(旧 東芝)などの、品質の信頼性の高いメモリーカードを買ってください(^^;


なお、サルベージに成功しても【万円単位】の高額出費になりますし、
HDDに比べると成功率が低いようです。

「SDカード 不具合 サルベージ」
でWEB検索すると、いくつも業者が出てきますが、
その信用性を(私は)判断できませんので、
例示も控えさせていただきます。

書込番号:25577145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2024/01/08 17:52(1年以上前)

>鬼マミーさん
それはお気の毒。

私の取引している保育園の写真業者では、SDカードの異常時にはカメラマンは一切処理を行ってはいけない事になっています。
会社が言うには、素人がいじるとますます中のデーターが取りだせなくなるからだそうです。

でその会社はそのSDカードをどうするかというと、カードはサルベージ業者に預けます。すると、中のデーターを(出来る限り)救い出してくれます。ただ、随分お金はかかるみたいですね。目の玉が飛び出て坂道を転がって行くくらいらしいです。

もしカードリーダーにカードを刺してPC側でまがりなりにもカードが認識されるようでしたら、市販のデーター復旧ソフトを試してみることもできると思います。
自分が試してみた中ではSandiskの公式データー復旧ソフトが比較的使い方が簡単でスピードも速めで、それでいて強力です。
SandiskのSDカードを買うとそのソフトの認証用のプロダクトキーが付いてきます。このソフトのためだけにSandiskのSDカードの安いやつを一枚買っても良いかもしれません。

ただ、このソフトは壊れてしまったファイルを復旧することはできません。
それから前述のとおり、下手にデーター復旧ソフトを使って使い方を誤ると事態が悪い方向に進む危険が、なきにしもあらずです。

無事復旧できるといいですね。

書込番号:25577155

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2024/01/08 17:54(1年以上前)

>データ復旧サービスなどに頼もうと思います

容量にもよりますが、データレスキューセンターで最大5万円。
カメラのキタムラで最大10万円程度かかります。

また、「できるかできないかやってみないと分からない」という回答が必ず返ってきます。
諦めた方が無難かと思います。

そもそもSDカードはデータの保存には向いておりませんので、今後はSDカードにデータを入れっぱなしということはせずに、大切なデータでしたら(SDカード以外で)二重三重の保管を検討しなければならないでしょう。

書込番号:25577159

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/01/08 17:58(1年以上前)

SDは長期保存に向かないのと、それ自体の寿命があるので、データの入れっぱなしはやめた方が良いです。
撮影したデータは家に帰ったらPCに移すのが1番です。

データ復旧サービスは、数万円から10万超えもあり得る上に失敗しても料金がかかるのでその写真の重要度次第です。
お金には換えられない貴重なデータならば頼んでみたら良いです。

書込番号:25577166

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/01/08 18:06(1年以上前)

>鬼マミーさん
パソコンに詳しい人近くにいませんか?
SDの無料の復旧ソフトありますよ
再フォーマットや上書きされてなければサルベージする事は可能かも?しれません
かも?は物理的に潰れてる場合はだめです
クイックフォーマットぐらいなら復旧できます

SDカード復元で検索してみてください


書込番号:25577175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/08 18:21(1年以上前)

>ktasksさん

削除ではなくて、
たぶん【劣化による読み出し不良】です。

この手のメモリーカードは、酸化絶縁膜のあたりに電荷を蓄積する構造なので、
少なくとも【「デジタル」から勝手に連想する、確固たる頑強さ】には程遠いと思います(^^;

書込番号:25577194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/01/08 18:42(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
それはあるかもしれませんね

無料ソフトならダメもとで?
って事で

書込番号:25577220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/01/08 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます!
これからは少し割高でも安心出来るメーカーの物を購入しようと思います。
ちなみに異常のカードは128MBです。検索したら
1Gくらいの容量なので写真がそんなに入ってない事がわかりました。諦める方向でいこうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25577391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2024/01/08 21:05(1年以上前)

>これからは少し割高でも安心出来るメーカーの物を購入しようと思います。

それでも長期保存に向きませんので、撮影したらデータをどこかに移してくださいね。

書込番号:25577400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/08 21:35(1年以上前)

>それでも長期保存に向きませんので

その通りです。

メモリーカード=半永久保存可能と思った段階で、大失敗が待っています(^^;


ちなみに、粗悪USBメモリーで「寿命30分以内」とかありました。

書き込み直後の確認は OK、
そのあとコンビニで写真プリントしようとしたら、ところどころ消えていて、
別のメモリーカードで やりなおし(^^;



当時、ソフマップで売っていたモノで、そこまで酷いとは思いませんでした(^^;

書込番号:25577435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/01/08 21:35(1年以上前)

>Berry Berryさん
ありがとうございます、なるべく早く他のカードも
別の場所にうつしたいと思います!

書込番号:25577436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/01/08 21:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
そうなんですね。色々商品がありすぎて、分からず  カード自体に差があると思っていませんでした。
これからは気をつけたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25577443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2024/01/08 21:51(1年以上前)

世の中には色んなストレージ(保存物)があります。
その中でもSDは長期保存には向きません。
接点がむき出しだし、筐体が外圧に弱い。
最近は減りましたが、大手メーカーには偽物があります。
買う時は信頼おける店舗で買う。
使用開始時、記録するボデイで初期化させてから使う。
SDは一次保存先と考え、PCや外付けHDDなどにバックアップを取る。
大事なものは複数にバックアップを残す。
Sandiskなどはデータ復旧のソフトが使える物が付いてくる。
しかし、これは過信は禁物で、復元出来ないこともよくある。
PCショップに行けば、復元ソフトが売っているが、出来ない時は出来ない。
それよりは業者の方が復元出来るが、成功報酬で容量次第で、かなり高額になることも少なくない。
自分は要領がデカくて、断念しました。

書込番号:25577457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/01/08 22:37(1年以上前)

>MiEVさん
勉強になります。SDカードは一時的に保存する物と考え、早めに他の物にバックアップしないといけないですね。こまめにうつしたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25577509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 書き込み速度はどのくらいが基準ですか

2023/12/11 15:13(1年以上前)


SDメモリーカード > Sandisk > SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]

スレ主 エスkさん
クチコミ投稿数:4件

初心者なので聞き方が間違ってたらゴメンなさい

変換アダプタ(GREEN HOUSEさん)でパソコンのスロットに挿し込み、PCを介して外付けのHDDからデータをコピーしました。

2MB/sぐらいの速度で主観ですが意外と遅い気がしました。変換アダプタよりもUSB3.0にカードリーダー挿したほうが速くなると書いてるブロガーさんがいたのですが、激変するほどなのでしょうか?

因みに、容量も少し疑問があります。コピーしてみたら元データ量より3割くらい多めに消費されていました。

フォーマット(exFAT)→476GB(空き容量)
コピー後→68.1GB(空き容量)

大元のHDDにあったフォルダサイズは約302GBです。
中身はjpegの写真や電子書籍がメインで、4GBくらいは音楽です。

これが普通なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25541795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2023/12/11 17:44(1年以上前)

まず確認したいのが、外付けHDDのデータをMicroSDカードにデータを移したいのですね。
それは一時的データの保管先としてですか、それとも長期的に保管先としてですか。
Microだろうと、フルサイズのSDだろうと、長期保管には勧めません。
SDは一時保管先として以外利用しないのが理想です。
接点がむき出しのストレージって信頼出来ますか。
それに抜き差しや移動時に、落下や外圧は起きやすいとは思いませんか。
長期的に保管先と考えるなら、移動をしないストレージ、人によっては外付けHDDがいいでしょう。
出来れば2つ以上のバックアップが、後々安心出来るでしょう。
その一つが外付けHDDなら、保管場所は除湿庫や除湿剤入りドライボックスがいいです。
紫外線の当たらない場所で、家の中でも温度変化が少ない場所がいいです。

データの移行は、外付けHDDから一度PCに移してから、それをSDにコピーする。
PCを介して、外付けHDDからSDに移す。(PCに一度も保管せずに)
クローン機を使って、コピーする。
などのやり方があります。

1つ目のやり方だと、外付けHDDの転送速度・PC内のHDDやSSDの書き込み速度、転送速度・SDスロットの書き込み速度・SDの書き込み速度の流れで、遅い物があると完結まで遅くなります。
2つ目はPCのメモリなどが少ないと遅くなります。
読み込みと書き込みが同時にやるので、結構遅くなることも。
SDは書き込みをする機械で、初期化(フォーマット)してから使う。→後々の安定性のため。

書込番号:25541941

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 エスkさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/11 19:49(1年以上前)

>MiEVさん

丁寧な説明とアドバイスを有難うございます。

用途の件ですが、タブレットで使う=持ち出し用です。長期保管したいデータは外付け2台目HDDに移してあまり触ってません(汗) 今回のは外付け1台目HDDからコピーしました。

データ移動方法、2つ例をあげて頂きました。一旦PCに移して...が好ましいのでしょうか?

タスクマネージャー→パフォーマンス→メモリ19.9GBとあります。メモリとはこれでしょうか... コピー中、ネットしつつ45%でした。

カードリーダーUSB3.0対応を使ってる方がおりまして、SDスロットより速くなるのかしら?とそちらも気にはなっております。んーーー(汗)

説明が下手ですみません。

書込番号:25542066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2023/12/12 01:23(1年以上前)

>エスkさん
基本的なところで、マイクロSDはUHS-1 U3の規格でSDカードアダプター経由だと書き込みが60MB/s、読取りが90MB/sになります。マイクロSDの規格で決まっているのでSDカードが高速対応でもカードアダプター側が対応してません。
最大読取速度150MB/sに対応するには、Sandiskの専用のカードリーダーSDDR-B531が必要で、SDDR-B531と組み合わせて、USB3.0ポートへ繋いだ場合になります。

書込番号:25542422

ナイスクチコミ!5


スレ主 エスkさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/13 14:18(1年以上前)

>しま89さん

新たな情報を有難うございます! 

変換アダプタよりもカードリーダーなのですね。メーカーが異なると変換アダプタよりも遅くなる可能性もありますか?

Amazonさんで買ってみようとしたら形状がやや膨らみがあるので、私のPCだと横の挿し込みと干渉するかもと思いました。細長い形もあるようですが別メーカーのもので良し悪しが判断つきませんでした。

書込番号:25544387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 エスkさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/14 15:24(1年以上前)

>MiEVさん
>しま89さん


カードリーダーを試してみる事にしました。幅が合わないので細長いものを買って、あまり速度に変化がないようであればカードリーダーのカテゴリーで質問してみようと思います。

アドバイスを下さった方々へ感謝を込めて、有難うございました。

書込番号:25545621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDSQUA4-512G-GN6MNとの違い

2023/08/27 08:11(1年以上前)


SDメモリーカード > Sandisk > SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]

スレ主 tdysicmrさん
クチコミ投稿数:8件

512GBの同じSandiskのメモリーカードで「SDSQUA4-512G-GN6MN」という、型番も価格帯も非常に似ている製品があります。どなたか違いを教えていただけますでしょうか

書込番号:25398424

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/08/27 08:28(1年以上前)

>tdysicmrさま

最大転送速度違い、その他に関してはメーカーさん問い合わせが確実かもです。

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001499921_K0001325750&pd_ctg=V075

書込番号:25398437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tdysicmrさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/27 09:59(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になります。速度面でも価格面でも「AC」が上なのですね

書込番号:25398521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2023/08/27 10:40(1年以上前)

tdysicmrさん

SanDiskに限りませんが、メモリーカードには、日本国内正規品と並行輸入品とがあり、価格が大きく異なります。並行輸入品だと、保証を一切受けられませんが、メモリーカード等、記録関連製品の保証は、殆どの場合、不具合の出た商品を新品と交換するだけで、商品に記録されていたデータに関しては、一切保証していません(データの復元等は一切行いません)。価格的には、並行輸入品の方がかなり割安なので、保証が受けられない事を予め覚悟の上、信頼出来るショップから、並行輸入品をご購入なさるといいと思います。必ず、信頼出来るショップからご購入下さい。と言うのは、偽物も出回っているからです。

SanDiskの型番の最後の方に「JN (恐らく、Japanを意味します)」が付いているのが、日本国内正規品です。日本国内正規品に関しては、Western Digitalのサポートに問い合わせ出来るはずです。
・Western Digital Office Locations
https://www.westerndigital.com/ja-jp/company/office-locations


並行輸入品に関しては、Western DigitalのData Sheet等から、ご自身で調べるしかありませんが、Data Sheetは、SSD、HDD等のストレージ等のみで、メモリーカードのData Sheet等は、見付からないかもしれません。

以下は、Western Digitalによる製品ガイドです。
・失敗しないmicroSDカードの選び方 (Western Digital)
https://www.westerndigital.com/ja-jp/campaign/landing/sandisk/how-to-choose-microsd

SanDisk microSDカードの各シリーズは、以下の通りです。型番は、日本国内正規品・128GBの事例です。

Extreme PRO
********************* (赤/黒)

Extreme
SDSQXAA-128G-JN3MD (赤/金)

Ultra
SDSQUAR-128G-JN3MA (赤/灰)

MAX ENDURANCE (高耐久)
SDSQQVR-128G-JN3ID (白)


一番下に、SanDisk microSDカードの各シリーズの価格比較を付けておきます。日本国内正規品は1種類しかありませんが、並行輸入品には数種類ある場合があります。これは、同じシリーズに、転送速度(and/or 容量のラインナップ)の世代が存在している為です。価格差が少なければ(価格が逆転している場合もあります)、転送速度が速い方をお選びになるといいと思います(体感出来る差があるのかどうかは分かりません)。

あと、今回、512GBとかなり大容量をお選びになられていますが、メモリーカード/SSD等に用いられているフラッシュメモリーは、アーカイブ(長期保存)には適しません。NAND型フラッシュメモリーは、1セル当たりのビット数が多い程(SLC→MLC→TLC→QLC→‥)、ビット単価は安くなるものの、書き換え回数/保持期間は、低下します。前述の通り、SSDならData Sheet等で、1セル当たりのビット数を把握出来ますが、メモリーカードでは、まず不可能です。従って、アーカイブ(長期保存)には適さない前提で、メーカー/シリーズ/容量等をご検討の上、メモリーカードをお選び下さい。

・SanDisk microSDカードの各シリーズの価格比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001459534_K0001099125_K0001458287_K0001099128_K0001272549_K0001488874_K0001321531_K0001244312_K0001258199_K0001159405

書込番号:25398563

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2023/08/27 10:43(1年以上前)

↑の価格比較は、シリーズ比較がし易い「128GB」での比較です。

書込番号:25398565

ナイスクチコミ!2


スレ主 tdysicmrさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/27 13:20(1年以上前)

詳細なご回答ありがとうございました。

目的は長期保存用ではなく、持ち歩き用です。資格の勉強をしているのですが、512GBのパソコンに保存している動画教材の容量が合計で140GBにもなっているうえ、カードリーダーにつなげてiPadで外で見られればと思って購入を検討しています。

先月、iPodに保存していた曲をスマホでも持ち歩こうと、同じ型番の256GBを買って、問題なく使えているので、違う目的で512GB版も買おうとしたら、512GBで似た型番が並んでいるのに気付いて質問投稿しました

書込番号:25398741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2023/08/27 15:29(1年以上前)

tdysicmrさん

詳しい状況を教えて頂き、どうもありがとうございます。了解です。


【超蛇足】
ご質問の趣旨から、全く離れてしまうので、以降に関しては、無視して頂いて、全く構いません。

> 動画教材の容量が合計で140GB
これ位の容量になっても不思議ではないですが、一度、幾つかの動画で、プロパティを開き、タブ「詳細」にて、「総ビットレート」をご確認なさってみて下さい。YouTubeレベルの動画だと、FHD(1980×1080/30P)で、ザックリ、3000kbps程度です。これよりも、明らかに総ビットレートが高く、かつ、YouTube並みの画質でOKなら、ビットレートを下げ、全体の容量を減らす、と言うのもありだと思います。ビットレートが3000kbpsだと、140GBで約104時間です。ビットレートを下げたい場合のみ、その旨、ご連絡下さい。


> 512GBのパソコン
メモリーカードをご購入なさるより、費用が掛かりますが、1TBのSSDに換装するのもありかな?と思いました。換装後、512GBのストレージは、外付けストレージ等として活用出来ます。以下にお手頃なSSDをご紹介しておきます。

・1TB・SSD (M.2、PCIe Gen3、Gen4)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001395859_K0001552205

・「WD Blue SN580 (Gen4)」のオススメ動画 (北川達也さん、PC Watch 他、2023/08/25)
[ベンチマーク比較では、1世代前の「SN570 (Gen3)」も比較対象となっています]
https://youtu.be/vBLs6hX9sTY

書込番号:25398870

ナイスクチコミ!3


スレ主 tdysicmrさん
クチコミ投稿数:8件

2023/09/06 10:56(1年以上前)

いろいろなご助言ありがとうございました。先週購入し、品質も問題なく、非常に便利に使わせていただいています。

書込番号:25411143

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]」のクチコミ掲示板に
SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]を新規書き込みSDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]
Sandisk

SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]

最安価格(税込):¥2,270登録日:2022年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

SDSQUAC-256G-GN6MN [256GB]をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング