BDR-XS08MB-S [マットブラック]
スロットローディングタイプのWindows/Mac用ポータブルBDドライブ



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS08MB-S [マットブラック]
PC 用のブルーレイドライブを持っていないので、外付けドライブを 1 台買おうと思っています。
BDR-XS08MB-S と BDR-X13J-S のどちらを買うか悩んでいるのですが、どちらがよいのでしょうか?
個人的な好みの問題でスロットイン方式があまり好きでないので、BDR-X13J-S にしたい気持ちが強いのですが、
BDR-XS08MB-S のほうが 9 か月遅れて発売されている為、機能や品質で BDR-XS08MB-S のほうが優れているかもと思うと、
決断出来ません。
性能・機能・品質を基準に考えると、どちらが良いのでしょうか?
書込番号:25071479
0点

目的が何も書かれてないけど、例えば高精度なCDリッピング趣味なら、
そちらの評価の高い雑誌でも見て決めたらよいと思います。
多分両方持ってても、自身で音の差は判別できないとは思いますが。
単に外付けの光学Dなら、1万前後のソフト付きで十分だけど。
書込番号:25071492
4点

>>BDR-XS08MB-S と BDR-X13J-S のどちらを買うか悩んでいるのですが、どちらがよいのでしょうか?
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419389_K0001489325&pd_ctg=0126
性能的にはACアダプターで電源供給され、5.25インチBDドライブを採用するBDR-X13J-S の方がUSBバスパワー駆動方式の薄型BDドライブよりは性能的に良いです。
CDの再生を極めない用途で、単純にブルーレイディスクを再生するなら1万円クラスの外付けBDドライブで十分です。
書込番号:25071508
5点

パイオニアのBDプレーヤーのドライブを思い出します。はっきり言うと、よくない の一言です。
パソコン用のドライブとて基幹部分は同じではと思いますから当時に比べたらよいのかもしれませんが、ブランドだけではどうかという感じです。
パナソニックが作っているのかは知りませんが関与しているドライブのほうが良いと思います。パイオニアのドライブに関してのトラブルを経験していません。
書込番号:25071583
0点

BDR-X13J-Sの1個前のX12J使ってます。
スリムドライブはあまり使ったことないのでわかりませんが、自分はその他LGとASUSのBDドライブを併用してますが、使い方次第なところはありますが、12JはBD再生中もとても静かですし、BDディスクの読み取りや書き込みにも安定してて性能は良いと思います。
そういう部分では高いだけあって比類なき製品かなと思います。
ちなみにパイオニアはドライブを自社で作ってると思います。
オーディオ製品の方でCDプレイヤーもパイオニア関連会社の物を使ってますが、こちらの音も崇高ですね。
書込番号:25071631
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





