DVR-DM1000A-IC
- ドライブレコーダー搭載10型デジタルミラー(車内用リアカメラ)。前方・後方を同時録画し、後方からの危険運転も見逃さない。
- 右ハンドル車のドライバーを考慮したボタンレイアウトと設定状況がひと目でわかるアイコン表示を採用。WXGA高精細フルラミネーションディスプレイを搭載。
- 常時録画、衝撃録画、手動録画、駐車録画、静止画の5つの録画モードを搭載している。32GBのmicroSDHCカードが付属。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2025年7月19日 17:57 | |
| 2 | 2 | 2025年5月21日 06:32 | |
| 11 | 6 | 2024年2月25日 17:14 | |
| 4 | 0 | 2024年1月8日 09:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1000A-IC
>勝田かつたろうさん
こんにちは
アルパインの複数の機種のスレッドに対して同じ投稿をされてますが、一体どの機種をお持ちなのでしょうか?
書込番号:26241806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>勝田かつたろうさん
アルパインの不具合に一票です。
アルパインのミラレコは最初から中華EMS丸投げの様ですが、どうも出る機種出る機種評判が良くないです。
EMSのチョイスが良くないのか、品質の管理が甘いのかも知れません。
書込番号:26241856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
こちらの機種ではなDVR-DM1046A-ICの方でした。投稿先間違いです。
ドラレコ単体なら日本製もありますがディスプレイオーディオと合わせたかったのでアルパインにしました。
他メーカーなら、オーディオとドラレコが買える値段ですしDVR-DM1046A-ICは中華製にしては結構な値段しますよね…。
あと口コミをみてると、だいたい3年くらいでカメラが壊れてるのでそれも心配です。
書込番号:26241896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1000A-IC
ソリオ専用取り付けキット(KTX-M01-SO-37)は今年1月のマイナーチェンジ後のソリオバンディット(型式5AA-MAD7S)に取り付けは可能でしょうか?メーカーに問い合わせたところ、「適合検証はできておりません」とのことでした。内装は基本的変更なしのマイナチェンジですので、いけるような気もするのですが。。。もし取り付けた方おられたら、ご教示お願いします。
2点
>y-hiroさん
こんにちは。
公式に確認されてないようですし、みんからなどにも情報がありません。
後は、お近くのアルパインスタイルのショップに問い合わせて見るのが一番かと思います。
全国に8店舗しかありませんが。
https://www.alpine-style.jp/store/
書込番号:26184588
0点
的確なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️
参考にさせていただきます
書込番号:26185547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1000A-IC
当初は2カメラドラレコを付けるつもりでしたがウインドウフィルムを貼ったため後部の視認性確保のため購入を検討しています
スペーシアカスタムMK53S用DVR-DM1000A-IC+-M01-SP-53KTXをMK54Sに取付けた方はいませんか?
書込番号:25634713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yayas123さん
こんにちは
本機のメリットはステーから交換タイプなのでとても綺麗な純正っぽい取り付けができる点ですね。
デジタルミラーで一般的な被せるタイプは、ミラー裏にケーブルやゴムバンドが見えるのでフロントウインドウ外側から見た時に小汚く見えますが本機は線もバンドも見えない綺麗な取り付けになります。
リアカメラはスモークフィルム対応で感度切り替えできるタイプです。
書込番号:25634856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
被せるタイプもありますがやはり仕上がりは純正交換タイプの方がスッキリしてますね。
メーカーに確認しましたが現状適合確認出来ていないとのことでした…
パッと見はMK53とMK54のミラー取付部の形状は同じように見えたのでポン付け出来るのか気になってます。
書込番号:25634890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yayas123さん
https://ameblo.jp/suzuhan-takaya/entry-12839841985.html
これ見ると新型スペーシアカスタムにアルパインの専用ステーで付けたと書いてありますから、行けるんじゃないですか?
書込番号:25635910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
情報提供ありがとうございます。
既に取付けられた方がいるんですね。
車の契約時にディーラーに取付けを依頼しましたが、適合不可のため取付けできないと言われたため、ポン付けならネット購入して自分で取付けする事も考えましたが、youtuberの方が他メーカーのミラー方ドラレコの取付けで何度も加工されているところを見て自分で取付ける事は断念しました…
プローヴァさんの情報を頼りに業者さんをあたってみます!
書込番号:25636012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様初めまして 、レビューに投稿しましたので確認してください、 取り付けを断念し 人に任せる、 とのことでしたが 配線が太く 入れにくいだけでそんなに難しくはありません。
私も YouTube の画像確認しましたが あのようなことはしなくていい つまり 加工は不要です!
もし やり方がわからない場合 私がアドバイスします 、 リアカメラの取り付けは レビュー 画像 を確認してもらえばわかると思いますが(スズキ高屋さん) より目立たない 配線の出し方があります 是非 自分で取り付けてみてください、 応援します!
書込番号:25636614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>To 69さん
コメントありがとうございます。
取付写真見させていただきました。
キレイに装着されていて大変参考になります。
後方の視認性が余りに悪く我慢できず、本日、本体+MK53用キットを注文し取付けもお願いしたところでした…
To 69さんのレビューを見て不安がなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:25636745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1000A-IC
アップデートプログラム「DVR-DM1000A-IC_20231128_V1.30」が、昨年12月に公開になっていたのですね。
昨日早速適用しました。
ニュースリリース
↓
https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20231221
アップデートプログラムのダウンロード
↓
https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/dvr-dm1000a-ic/prog/ct
アップデートプログラムの更新内容は、以下のように説明されています。
アップデートプログラム「DVR-DM1000A-IC_20231128_V1.30」の変更内容
駐車モード中のオフタイマー設定内容を変更しました。「1時間」を追加。
(アップデート後のオフタイマー設定内容:1時間/3時間/6時間/12時間/24時間/48時間/無し)
駐車モードの「ON」設定、オフタイマーの「無し」設定時に、
車両バッテリーへの注意喚起メッセージが表示されるように変更しました。
アップデートプログラム「DVR-DM1000A-IC_20230526_V1.20」の変更内容
駐車モード中のオフタイマーを設定できるようになります。設定内容:3時間/6時間/12時間/24時間/48時間/72時間/無し
アップデートプログラム「DVR-DM1000A-IC-20230407_V1.10」の変更内容
システム動作を安定させるプログラムを格納しております。
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





