43E7H [43インチ]
- AI活用映像エンジン「NEOエンジンPro」を搭載した4K液晶テレビ(43V型)。地デジ/BS/CS/4K放送、ネット動画、ゲームも高画質で楽しめる。
- 120Hzの高性能倍速パネル×フレーム補間により、動きの速いカーレースやスポーツの映像も残像感の少ないなめらかでクリアな映像で映し出す。
- 「AIオート画質調整」により、常に適切な画質に自動で最適化。「ゲームモードPro」を搭載し、4K120P入力で遅延時間約0.83msを実現。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2024年7月17日 18:13 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2024年5月13日 09:03 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2024年5月6日 16:37 |
![]() |
13 | 4 | 2024年5月3日 00:03 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年4月1日 08:29 |
![]() |
20 | 10 | 2024年3月23日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]
ハイセンス43E7H とREGZA 43Z570K
この2機種で迷っております
用途は主にPCのサブモニターです
サブモニターの用途は動画視聴・PCゲーム用です
リフレッシュレートが120と記載あるのでゲーミングモニターより
43型テレビのほうがコスパようさそうなので
なぜPCゲームをする方はゲーミングモニターを選んでいるのか
気になります。私は基本60以上のフレームは必要ないのですが
最近4070superのグラボを購入したので検討しています
1点

>真石油さん
>ハイセンス43E7H・REGZA 43Z570K どちらがいい
どちらかといえばハイセンス Android TVでないから
>ゲーミングモニターを選んでいるのか気になります。
動画のみならTVに軍配が、余分な機能がないのが良いのでは
書込番号:25814951
6点

ありがとうございます
Androidテレビにするとデメリットがおおきいのですか?不安定になるも口コミで見たことあるので
書込番号:25814953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レグザの型式名の末尾がKのテレビはレグザの中では異端です。基本ソフトにAndroid TVを搭載しましたが不具合が多発。翌年のLから旧来の基本ソフトに戻して現在に至っています
どんなに安くても買わないことを勧めます
売れずに残る在庫の処分ではないかと思います
書込番号:25814975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]
ps5用に数年前に購入したんですが、なんかあまり綺麗さを感じれません!
そこでなんかこーしたほうがいいよ?っておすすめな映像調整はありますか?
書込番号:25730786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能操作ガイド167頁から映像調整の案内があります
見る番組のジャンル・性質・傾向にも依るのでは
好みの問題でもあります
人の意見は定性的には参考になるかもですが…あまり
映像メニュをスタンダードを基準にして、スポーツや映画等と切り替えて比較して探るしかないのでは
良ければそこから更に細かく調整してみる
AI自動を試して凡そご不満がなければそれで良いし
明るい所で見るならダイナミックが良いのかも
見る番組のジャンルに依って映画にするくらいでは
書込番号:25730916 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コメントの返事ありがとうございます。
そこの設定変更なんですけど、ゲームモードの固定になってて変更できないですよね😭
なので細かい映像調整の方を知りたかったのですw
黒レベルとか色の濃さとかユニカラーとかガンマーとかの映像設定がみなさんは、どんな風にしてるのかと思って投稿しました。分かりにくくてすいません😭
書込番号:25731254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神セブンさん
こんにちは
本機はALLMに対応してますので、こちらがメニュー設定でオンになってると、ゲーム機をつなぐと自動でゲームモードになり、そのモードでは映像信号処理の多くがスキップされるため色々な画質パラメータがいじれなくなります。
高画質処理が殆ど行われないのであっさり画質になります。
ALLMを切って、映像モードをゲーム以外にしてみてください。映像信号処理がきっちり入って、パラメータも変えられる様になります。
ただしゲーム以外のモードは映像信号処理が入るのでゲームをする際は入力遅延が出るかもしれません。
高画質と低入力遅延の両立は残念ながらできません。
書込番号:25732950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァさん!返事ありがとうございます。
そのALLM?ってどーやって消すんですか?
書込番号:25733169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神セブンさん
ネット上に機能操作ガイドがアップされているので参考にしてください。
東芝系のメニューって階層深くてわかりずらいですが、その他の設定のHDMI設定の下の深いところにALLM設定があるようです。
書込番号:25733409
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E7H [55インチ]
今までTCLやソニーのテレビを使っていたのですが、どちらもスクリーンセーバーの機能がありました。
今回、初めてハイセンスのテレビを購入したのですが、この機種にはスクリーンセーバーの機能はありますか?
説明書を見たり、自分でネットで調べたのですが分かりませんでした、、
スクリーンセーバーの機能がないのであれば、やはり長時間静止画で停止していると焼き付けをおこしますか?
いちいち電源をオフにするか、常に地デジや動画を流していないといけないでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:25725487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>buran44さん
スクリーンセーバー機能はありませんが、液晶テレビなので焼き付きの心配は不要です。
書込番号:25725532
6点

>buran44さん
無操作電源オフを設定すれば約3時間無操作で電源オフになります。無駄な電気代が不要です。
書込番号:25725534
5点

回答ありがとうございます。
液晶は焼き付きの心配がないのは安心しました。
ではスクリーンセーバーの必要性はそこまでないですね。
これからはこまめに電源を切るか、教えて頂いた通りに無操作電源オフの設定にしておきたいと思います。
書込番号:25726031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>buran44さん
こんにちは
液晶でもハイエンドモデルのminiLEDバックライトなどの部分駆動機では、同じパターンを出し続けると、バックライトの部分的なヘタリで輝度ムラが出ないとも限りません。
本機の場合、直下型バックライトですが部分駆動はなさそうなので気にすることはないと思います。
書込番号:25726217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E7H [65インチ]
外付けハードディスクにアイ・オーデータのHDD-UTL4K(4TB)を接続しているのですが、2TB分の録画時間しか認識しません。
4TBは対応してないのでしょうか?
書込番号:25721342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もりやん1976さん
I.O.DATAの資料だと容量制限はなさそう。
https://www.iodata.jp/pio/maker/hisense/hdd/hisense.htm
初期化し直してみたらどうでしょう。
書込番号:25721374
9点

何回か初期化したのですが、変わらずです。
書込番号:25721473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もりやん1976さん
こんにちは
メーカーの対応検索をすると、テレビの方は少なくとも8TBくらいまではいけそうです。
HDDをパソコン等に繋いで、領域を全て開放した後で、再度テレビに繋いで初期化してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25721677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご助言ありがとうございます。
帰ったらやってみます。
書込番号:25722068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]
最近このテレビを買いました。
音響が期待してたより悪くてサウンドバーの購入を考えたのですが
一緒に買ったfire stick4kと前に買っていたエコードット(丸形の最新の物)で
ホームシアター化するとARC対応ですべての音声がエコードットから聞こえるようになり音質が格段に上がりました。
あまりにも無知で適当にやってたらできたことなんで素直に喜んでたんですがこのサウンドシステム結構不安定で音が
聞こえなくなることが多々あります。最悪なのがテレビの音声が勝手に切り替わりオーディオシステムが解除されます。
今までfire stickの再起動、ホームシアターの再構築など適当に触ってたら治ったりしたんですが今回は全く治りません・・・
原因分かる方いますでしょうか?
3点

>tigers goesさん
こんにちは。
echo dotをスピーカーとして使ってARC化する場合、そのような不具合の話はよく聞きます。
fireTVの通常動作はゲーム機やプレーヤーなどと同じ出力機器ですが、ARCにfire TVをつないでTVの音声を返してもらう場合、fire TVはオーディオ機器として動作します。オーディオ機器としての動作に関してTV側含めてバグが取り切れてないのではないかと思います。
TVの方もfire TVにもかかわらず音声機器と言うIDで動作を求められるので、検証が完全にできてないとバグは乗ると思います。
個人的にはこのようなイレギュラーな使い方は積極的にする気にはなりませんが、メーカーのアマゾンが説明している機能ですからちゃんと動いてほしいところではありますね。
現状その様な動作がいつ解消されるかはわかりませんので、普通にサウンドバーを使われた方がトラブルが少なくてよろしいかと思います。
書込番号:25682528
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E7H [65インチ]
ハイセンスの「65E7H」購入するか考え中です。
PS5とゲーミングPCは、「4K/120Hz」問題なくできますか?
大きい画面でプレイしたいからです。
今、31.5インチですが(^_^;)
詳しい方いたらよろしくお願い致します!
書込番号:25669395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>PS5とゲーミングPCは、「4K/120Hz」問題なくできますか?
「テレビの性能」だけでは無い事は理解されていますか?
「PC」の情報が全く無いので「出来る/出来ない」は判りませんm(_ _)m
「ケーブル」も重要なんですけどね...(^_^;
書込番号:25669673
1点

なるほど、ありがとうございます。
書込番号:25669679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WhiteBloom!さん
E7Hシリーズはハイセンスのホームページで4K/120Pで低遅延を実現するゲームモードProを搭載していると説明しているので、テレビとしては対応しています。
ただ、今まで31.5型を使用されているので、65型は大きすぎるのではないかと思います。65型ならゲ―ム時の視聴位置を今より下げないと。
今と同じ視聴位置なら43型ぐらいがちょうど良いのでは?
書込番号:25669857
7点

>WhiteBloom!さん
こんにちは。
>>PS5とゲーミングPCは、「4K/120Hz」問題なくできますか?
本機は120Hzパネルを搭載し、4K120Hz,VRR入力にも対応しています。なのでPS5のプレイには問題なく対応できる性能を備えます。
PCゲームに関してもスペック的には対応していますが、ハイセンスに限らず、多くのマザボやCPU、グラボなどに対する網羅的な検証は不可能なので、相性問題が出る可能性は否定できません。
書込番号:25669905
2点

PS5とゲーミングPCは、車ゲームやってますので ハンコンとコックピットがあるから 65インチ 離れても大丈夫と思います。
ありがとうございます!
書込番号:25669950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電の達人を名乗る奴はminiLEDの方が有機ELより良いと騒いでるので比較を
HDMIケーブルは4K・8K対応品を
書込番号:25670950
3点

>WhiteBloom!さん
テレビは4K/120Pで低遅延を実現するゲームモードProを搭載しているということで
大丈夫とのことなのでよかったですね。
以前PS3と65インチテレビでGT3をしたとき、3mの視聴距離があったので、左右の確認の
ための目線移動がすくなくやりやすかったのですから視聴距離は大事です。
ハンコンとコックピットがあるということは専用の部屋と思います。
32インチならコックピットの前に設置していたかもしれないが、65インチだと視聴距離を離す
ので別のテレビ台がいると思います。
視聴距離と合わせてテレビの高さもコックピットに合わせて調整も必要ですので
お忘れなく。
私もやっと別の部屋に55インチテレビ、PS5、ハンコンとスタンドとイスを用意し、GT7をで
きるようセットしたが、動作確認までしかしていない状況です。
イスが通常のイスと同じ高さですのでスタンドも併せて設定し、テレビは机の上です。
書込番号:25670975
4点

分かりました、ありがとうございます。
書込番号:25671053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>balloonartさん
なるほど、ありがとうございます!
自分は「テレビスタンド」考えています(^_^;)
ゆっくり探します!
書込番号:25671057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





