デリカミニの新車
新車価格: 183〜227 万円 2023年5月25日発売
中古車価格: 140〜369 万円 (1,905物件) デリカミニ 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカミニ 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2023年12月16日 14:17 |
![]() ![]() |
73 | 12 | 2024年3月25日 23:46 |
![]() |
15 | 8 | 2024年2月10日 08:17 |
![]() |
22 | 5 | 2023年11月11日 08:41 |
![]() |
162 | 16 | 2024年2月12日 10:54 |
![]() |
3 | 2 | 2023年8月16日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル
みなさんのデリカミニは、発進時からマイルドハイブリッドによるエンジンアシストは効いてますか?
私の車は時速40km位にならないと効きません。
エネルギーモニターを見ていたらわかりました。
40kmになるまで、2500から3000回転までエンジンがうなり加速感やエンジンアシスト感がありません。そこからさらに踏み込むとターボが効いてきます。
ちなみにDレンジでの話になります。
書込番号:25547267 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それはディーラーで見せると直してくれますよ。
書込番号:25547904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アシストには条件がありますので、それを満たしてないって事なんでしょう。
各種条件はマニュアルに記載があります。
ISGのアシスト力なんてたかがしれてるので、体感できるとは思えないけど。
書込番号:25547973
4点

>麻呂犬さん、ありがとうございます。
購入先はディーラーではないのですが、最寄りのディーラーに相談してみます。
書込番号:25548003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BREWHEARTさん、ありがとうございます。
自分でもマニュアルで作動条件を確認してみますね。
書込番号:25548006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうじんりさん
三菱デリカミニのエンジンモーターアシスト条件はスズキのマイルドハイブリッドシステムと比べややシビアです。
エンジン回転数2500rpm以下、完全暖機状態(CVT油温の条件あり)、リチウムイオンバッテリー完全充電状態など多数あります。
尚、エンジン回転数が2500rpm以上の場合ECUが急加速と判断するためアシストは働かない仕様です。
ちなみに上記条件でNAは車速30km/h以上、ターボ40km/h以上(60km/hぐらいまで)でアシストが働きます。
書込番号:25548083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kmfs8824さん、ありがとうございます。
詳しいアシスト条件がわかり勉強になりました。
私の車は2500rpm以上にならないとアシストが効いてきません。
ディーラーで確認してもらった方が良さそうですね。
書込番号:25548186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル
T プレミアム2WDのアッシュグリーン/ブラックマイの2トーン オプションはワイヤレスチャージのみ
下取りなし 現金購入
以上の条件で12月に交渉したら値引きが5万でした。
少し離れた別系列店にも交渉したら同じく5万が上限と言われてしまいました。
そこで皆様に聞きたいのが、値引き額と何回目の交渉でその値引き額を引き出せたかを教えてもらえませんか?
書込番号:25534278 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

7月時点で7万円引き。値引き要求なし。そのまま契約。
値引きをまったく気にしないから、参考にはならないかも。
書込番号:25534408
4点

>マウアイさん
例えば他の方が2回目で15万引きで買えたよって聞いたら、あなたはディーラーに行って15万引いてくれって言うんですか?
条件が全く違う他人の値引き額を、こんな匿名掲示板で聞いても、何の参考にもなりませんよ。
そして、下取り無し、現金一括では、ディーラーにとっては美味しくない客なので、値引きは最低になります。
書込番号:25534409 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

何回交渉すれば〇〇万とか決まってるのなら交渉って簡単ですね。
ライバル社の見積もりは取りましたか?
個人的には本命の所は最後に交渉します。
買う気はなくともライバル社で交渉を詰め、条件が良かったら心変わりするかも?というスタイルで本命に向かいます。
オプションもほぼ無いですし、デリカミニは人気も無いので他で帳尻合わせるのもできず大幅な値引きは難しいとは思いますが…
ネットで聞いた額はあなたの所では通用しないと思った方がいいでしょう。
やれるだけやって、出た最安値があなたの地域の最安値です。
書込番号:25534437 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>値引きが5万でした
もう何回言ったかも覚えてないけど、
値引き額だけに拘っても無意味、
むしろ愚かってことに気付こうよ。
値引き額の多寡なんて、
各手数料なんかの諸経費を高めに設定されてれば、
ひっくり返ることは充分にあり得る。
大きな値引き額だけが引き出せれば、
満足感を得られるというなら、
”登録費用を10万にして良いから、その分値引き額を上乗せして”
って交渉してみれば?
まともな所ならまず乗ってこないだろうけど。
他の販売店と見比べるのは総額だけでいい。
ましてそんな実情を考慮せずに、
他者の値引き額だけを聞いたところで、
なんの参考にもならんどころか、むしろ有害ですらある。
総額でこの車が手に入るなら、
自分に取っては充分バリューである。
と思えるなら買い、思えないなら買わない。
それだけ。
書込番号:25534443
12点

別系列といっても、元が同じ資本で見積もり情報等がお互いに筒抜けの可能性がある。
昔ヴィッツの見積もりに、ネッツトヨタ系とトヨタビスタ系でそれぞれ見積もってもらったが、どちらも同じ3万円引きで憤慨した。
後々知ったのだが、資本関係が同じで統合し、その後ネッツトヨタ店のみになっていた。
書込番号:25534543
3点

値引き…
販売店も違えば店員さんも違う。
さらに地域とか先月の営業成績とか…
色々有りますよね。
納得出来なければ購入を諦めましょう。
回数的には私は三回程度です。
軽四はせいぜい10止まりの世界であとはサービス品とかをどれだけ引っ張れるかですね。
書込番号:25534609 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>麻呂犬さん
>茶風呂Jr.さん
>JamesP.Sullivanさん
>じゅりえ〜ったさん
>ガレソポールソンさん
>昔は技術者今はただの人さん
リアルな値引き額が聞けたので参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:25535025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交渉した見積書を業販店であるサテライトショップに見せて商談するとかなりよい条件がでます。
書込番号:25535220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たつや78さん
その選択肢は今までなかったので勉強になります。探してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:25535540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tプレミアム 4WDにオプションてを60万程つけ
車体値引きはなし オプションの値引きが3万
なかなか三菱さん強気だよね
良い車だと思っているか値段は気にしないんだが
このまま購入予定です
書込番号:25638424
1点

Tプレミアムの2WD、ほぼすっぴんで15.5万円の値引きです。
(オプションはマットと有料色のみ)
これに、値引きキャンペーンの5万円を合わせると20.5万円の値引きになります。
契約は昨年の11月で、今年2月に納車してもらいました。
系列の異なる販売店でも値引きが一律だったので「なぜだろう?」と考えたところ、
全部メーカー資本の入ったディーラーでした。
そこで、メーカー資本の入っていないディーラーを探して見積りを取ったところ、
このような値引きになりました。
もちろん、正規ディーラーです。
三菱は昔から官僚的なところがあり、昔、ディオンという車を購入する際に同様の経験をし、
その時はモータースからの購入でしっかり値引きしてもらいました。
書込番号:25674763
4点

すみません、
解決済みになっていましたね。
でも、どなたかのご参考になれば幸いです。
書込番号:25674766
2点



自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル
純正9インチディスプレイオーディオMZ594852はHDMI入力に対応している様ですが
ファイヤースティックも使えるのでしょうか?
今週末に納車予定で、手持ちのottocastを使おうと思っていたのですが
新型ノアでファイヤースティックが使えるとの情報を得た為、もしやと思い質問してみました。
よろしくお願い致します。
4点

手持ちのHDMIて接続できる機器を繋いで映ればFIRETVSTICKも映ると思うよ。
たかがHDMI。
繋いだからって壊れる事は無い。
書込番号:25515472 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いかすめがねさん
HDMIケーブルはディーラーオプションですけど付けましたか?
書込番号:25515666
1点

>じゅりえ〜ったさん
回答ありがとうございます
実車持ちで試した人がいればポチろうかと思ったのですが
納車後何かしら繋いで、試してからファイヤースティック購入します
書込番号:25515753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>odetsuさん
回答ありがとうございます
ケーブルは購入しなかったです
純正じゃないと不具合とかありますか?
書込番号:25515757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いかすめがねさん
HDMIケーブルの購入というより専用ケーブルをオプションとして注文してディーラーにて取り付けてもらうという感じです。
そのケーブルはグローブボックスの中に配置されます。
もちろんその辺の知識に詳しいのであれば自分で出来ると思いますので問題無いかと。
書込番号:25516852
2点

>odetsuさん
HDMI端子はインパネに配置されてないのですね、、、
知らなかったです
納車のときに注文しようと思います
ありがとうございます
書込番号:25516880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>odetsuさん
おっしゃるとおりでした
ディーラーの担当もわかってなったです
HDMIケーブルを買わないと使えない事を教えて欲しかった
当面は手持ちのottocastでyoutube とアマプラ見ます
ありがとうございました
書込番号:25529522
1点

グローブBOXから線を出ているので、閉めないと気持ち悪いから線を挟んでいますが、何か対策はないですよね。
書込番号:25616598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル
こんにちは、はじめまして。
近いうちにデリカミニの試乗に行ってきますが、現在の納期はどんな感じでしょうか?
グレードによって異なるかと思いますがおおよその状況が知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25500061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

三菱自動車のサイトにかいてます。このサイトで聞くのが、間違いだと思います。または、ディラーに聞いてください。
書込番号:25500169 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


4ヶ月前後みたいですね。
書込番号:25500200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
>MIFさん
>わのさん
>今岡山県にいますさん
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
書込番号:25500220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これから実車を見て検討するということなら,
ざっとみて,4WDなら半年見ておかないとかな?
すると,来年4月登録になったら,軽自動車税が1年分違う?
N-BOXもスペーシアも新型になったから,それぞれの特徴を自分なりに判断してと。
軽自動車にとどまらないなら,半年後には違う車種が新登場してるかもしれないし。
書込番号:25500615
3点



自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル
デリカミニの試乗をした、もしくは納車された方にお伺いしたいことがあります。
7月末にデリカミニTPremium 4WDが納車されました。
電制装備や足回りやボディなど非常に気に入りましたが、スロットルの制御?について気になる点があります。
発進時にアクセルを踏み込んで0.5〜1秒ほどものすごくモタついて、そのあと急にモーターアシストが入って加速する、ギクシャク感です。
特に最初のモタつきは、お店から出る時や交差点の発進時などかなりモタつくので、逆に危ないなーなんて思います。
かといって踏み込むと、そのあと急にアシストで加速するのでそれはそれで危ないような?
同じように思っていて、なおかつ解決法に心当たりのある方おられますか?
慣れればアクセルワークでなんとかなるような気もしますが・・・。
16点

仰られてるように慣れが解決します。
そういう制御なんだと思って操作すれば良いだけですから。
書込番号:25399351
8点

アイドリングストップやブレーキホールドが効いているとか。
書込番号:25399433
4点

車重が1トン近くありますから、それにターボ付きといっても排気量660ccの車。
他社メーカーのスーパーハイトワゴンも同じようなものです。
書込番号:25399621
8点

>発進時にアクセルを踏み込んで0.5〜1秒ほどものすごくモタついて、
その時間が正確としてブレーキを外してから0.5〜1秒ほどたってからアクセルを踏んでください。
常に発進出来る状態だと燃料が掛かりますから機能を停止しています。
ブレーキを外す事で発進の準備を行いその時間が上記の時間なのです。
待ってあげて下さいね。
書込番号:25399652 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電動パーキングやオートブレーキホールドを掛けていなければフットブレーキを離した瞬間にクリープ現象でスルッと前進し始めるくらいですし、その後のアクセルワークに応じて加速もスムーズですから出足がもたつくという感じはしません。
また電動パーキングやオートブレーキホールドが掛かっていたとしても外れる時の「クッ」という軽いショックがあるだけで、出足のもたつきとまでは感じません。
スレ主さんの場合、アクセルを踏んでエンジン回転数が上がっているにもかかわらずもたついているという事なのでしょうか。
この車の4WDは常に後輪側にも動力を振り分けている様ですので運転者の感覚がシビアな場合、デフの伝達関係のラグを敏感に感じ取ってしまう事もあるかも知れませんね。
ちなみにマイルドハイブリッドのモーターアシストって多分体感出来る程の効果は無いのではないかという印象ですがあくまでも私の場合です。
スレ主さんはその辺も感じている様ですので、やはり鋭い感覚の持ち主なのでは?
書込番号:25399707
7点

>麻呂犬さん
なるほど!
言われてみれば、心当たりがある気がします。
試しに意識してペダル操作してみます。
書込番号:25399723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>odetsuさん
書き忘れていましたが、アクセルを軽く踏んでもすぐには回転数が上がらずのろのろ〜〜〜っと動きだします。
ただし急に踏み込めばすぐに急加速もできます。
軽自動車も車種によっては軽くアクセルを踏んだだけでグイッとやりすぎなくらい走り出す車種もあるので、デリカミニはそれがちょっと出だしだけがノロノロしてるなと思いました。
書込番号:25399733 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

え?スポーツカーか何かと勘違いしてんの?w
軽自動車ですよ。軽自動車。
書込番号:25399829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ジャパンさん
えーっと、そういうの間に合ってますんで、お引き取りを。
書込番号:25399854
76点

走行モード(エコ・ノーマル・パワー等)によるアクセル開度と出力の出し方の違いとモード毎のシフトプログラムでの出足の変化を意図的に作ってるが、その変化が前車との違うという違和感。
または
誤発進抑制機能の誤作動
とか…
書込番号:25400021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出だしのもたつき感、全く同感です。
知り合いのEKスペースも同じだと言ってました。
交差点とかヒヤヒヤします。
でも皆さんが言ってる通り、こういう仕様だと思うので慣れるしかないでしょうね。
書込番号:25407356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クルマでいこう!でも
CVT、ターボ、HVアシストの連携が上手くなく
加速時のギクシャク感が指摘されてますね。
よかったら参考にしてみてください。
https://youtu.be/OFM0qqBqE-A?si=9HPBEHUMb6bHzb84
書込番号:25408474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tプレミアム4WDで2000キロほど乗りました。
フラットに踏んでいくと、3000回転近くで一回回転が落ち込んで、加速のために4000前後まで急回転上げる挙動が出ますが、3000回転あたりでパドルを一段階当ててやれば、おとなしい回転のまま60キロまで加速できます。
五郎氏が言うように、cvtがいまいちなので、積極的にパドルで補う必要があります。
逆にパドルを使いこなせば、高速でリッター20くらいの燃費を叩き出せます。
書込番号:25410177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんなの検討されてはいかがでしょう?
私も納車待ちで、しばらくしたら装備してみたいと考えています。
新発売!【BLITZ/ブリッツ】【BLITZ/ブリッツ】スロットルコントローラー 【POWER THRO - パワスロ】デイズ、ekクロス、ルークス、デリカミニ BPT26
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carkichi/bpt26.html?nodeeplink=1
書込番号:25441580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ささぽんぽんさん
実はBlitzのスロコン(パワスロではなく)を取り付けしました。
かなり改善されてようやく普通に乗れるようになりました。
CVTの変速のラグやモーターアシストが急に入るというところだけは解消できませんが、それでもかなり良くなりました。
もともと最大パワーにはそれほど文句ありませんでしたが、ノーマルの電制スロットルのアクセル踏み始め付近の制御だけが気に入りませんでしたから、取り付けてよかったです。
書込番号:25441622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに解決済みで、数か月前の口コミですが、読んでいて気になったので参考程度に。
バッテリーにコンデンサーをつないでみてください。
ヤフオクで「ホットイナズマ」で検索したら、類似品がいっぱい出てきます。容量の大きなものをお勧めします。7000円ぐらいかな。
よく聞く、オカルトパーツですが、当方ムーヴカスタムですが、これで解消しています。
一度使うとやめられません。
個人的な感想ですので、その点ご理解ください。
だまされたと思って、一度。
書込番号:25619380
0点



自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル
すみません。もう一つ教えてください。Nボックスでは、装備されている車速感応自動ドアロックですが、デリカミニには、ないようです。社外品などで配線を購入して、取り付けされた方や商品等ありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25385838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

maーiーさん
↓のコムエンタープライズの車速ロックキット【スピードロックマン】 Ver5.2ならデリカミニに取り付け出来るようです。
https://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=unm03
↑の適合表のところから取り付け出来る車種を確認する事ができます。
書込番号:25385854
1点

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。適合表も確認できました。
書込番号:25385867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


デリカミニの中古車 (1,908物件)
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 500km
-
デリカミニ T プレミアム リミテッドエディション ★アルパインナビ10型ナビ★全方位カメラ★ETC2.0★両側ハンズフリーオートスライドドア★HDMI&USBソケット★前後2カメラドラレコ
- 支払総額
- 240.4万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 544km
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
デリカミニ T プレミアム リミテッドエディション ★アルパインナビ10型ナビ★全方位カメラ★ETC2.0★両側ハンズフリーオートスライドドア★HDMI&USBソケット★前後2カメラドラレコ
- 支払総額
- 240.4万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 10.0万円