三菱 デリカミニ 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

デリカミニ 2023年モデル のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカミニ 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカミニ 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカミニ 2023年モデルを新規書き込みデリカミニ 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の納期について

2023/11/10 20:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

クチコミ投稿数:118件

こんにちは、はじめまして。
近いうちにデリカミニの試乗に行ってきますが、現在の納期はどんな感じでしょうか?
グレードによって異なるかと思いますがおおよその状況が知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25500061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
わのさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/10 21:27(1年以上前)

三菱自動車のサイトにかいてます。このサイトで聞くのが、間違いだと思います。または、ディラーに聞いてください。

書込番号:25500169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2023/11/10 21:27(1年以上前)

おおよそでいいならメーカーサイトで公開してるでしょ。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/notice20230524/

書込番号:25500170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/10 21:45(1年以上前)

4ヶ月前後みたいですね。

書込番号:25500200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2023/11/10 21:57(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>MIFさん
>わのさん
>今岡山県にいますさん
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。

書込番号:25500220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/11/11 08:41(1年以上前)

これから実車を見て検討するということなら,
ざっとみて,4WDなら半年見ておかないとかな?
すると,来年4月登録になったら,軽自動車税が1年分違う?

N-BOXもスペーシアも新型になったから,それぞれの特徴を自分なりに判断してと。
軽自動車にとどまらないなら,半年後には違う車種が新登場してるかもしれないし。

書込番号:25500615

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

アルミホイルの適合

2023/10/26 21:43(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

クチコミ投稿数:2件

デリカミニのデモカーSNOW SURVIVORに履いていたRAYSデイトナM9(15×5.0J +45)が気に入りショップに行ったところ、フロントは数ミリはみ出すかもと言われました。
少しでもはみ出すとディーラー点検がNGになってしまうので購入を躊躇してます。
ネットで探すと、このホイルを履いているデリカミニは少なくないようですが、実際履いている方がいらしたら、その辺のところ如何でしょうか。

書込番号:25479624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/27 06:09(1年以上前)

ディーラーに行く時だけホイールを戻すかすればいいのでは?
こだわりを貫く人はそれくらいするのでは?
ただ、過剰なものは良くないと思うが

書込番号:25479951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/27 06:10(1年以上前)

>ろっそかなさん
https://www.shakenkan.co.jp/guide/vehicle-inspection-overhang/
タイヤなら大丈夫かも?

書込番号:25479952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/27 06:24(1年以上前)

>ろっそかなさん

駄目って言われれば
それはそのディラーの判断だから
他がどうでも駄目は駄目でしょうね



書込番号:25479960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/27 07:17(1年以上前)

rays装着すると足元絞まりますよね。

自分も車種違いますが57XR-X履かせています。

一度フジタイヤのhpで検索してみるといいですよ

はみ出るようならオーバーフェンダーでも似合うと思いますけど

書込番号:25479995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/27 07:42(1年以上前)

〉はみ出るようならオーバーフェンダーでも似合うと思いますけど

軽ですよ
黒に近いグレーゾーン


書込番号:25480018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4555件Goodアンサー獲得:390件

2023/10/27 07:46(1年以上前)

>ろっそかなさん
計算上は大丈夫ですけどね
165mmのタイヤでインセット+45だと-4mm(内側へ4mm)
https://spectank.jp/whl/004108397.html

書込番号:25480025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2023/10/27 08:25(1年以上前)

スレタイから料理の話かと思っちゃったよ

書込番号:25480068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/27 08:31(1年以上前)

>計算上は大丈夫ですけどね

実際アウトかセーフか判らないけど

この手の出っ張りはリム部でなくスポーク部の場合も多い



書込番号:25480075

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/10/27 10:17(1年以上前)

デイトナの形状的にリムより出っ張るスポークは存在しないと思う。

書込番号:25480182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/27 13:07(1年以上前)

>デイトナの形状的にリムより出っ張るスポークは存在しないと思う。

本当だ

じゃあリムの装飾かも


いずれにしてもディーラーがダメって言う処に大丈夫だろうって争っても難しそう

ディーラーに持ち込む時OKホイールにするか別のお店選んだ方が良いかも




書込番号:25480379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/27 14:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
別に軽の規格無いなら問題ない。
まーギリギリで収めてる感じはするけど。

何なら構造変更も可能だけど。

書込番号:25480441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/27 14:30(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん


>はみ出るようならオーバーフェンダーでも似合うと思いますけど

>別に軽の規格無いなら問題ない。

たとえ10mm未満でも軽規格の全幅を超えたら本来は10mm未満はOKとは別に軽ではなくなるから
今取り締まりや車検で刺されなくても
黒に近いグレーゾーン

>何なら構造変更も可能だけど。

スレ主さんはそれを望む(含めて検討)か・・・




書込番号:25480468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/10/27 21:15(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
いろいろ無理してまでは履きませんが、かなり気に入っているので、はみ出さなければ履きたいと思ってます。
行ったショップはフジタイヤで、もしかしたらはみ出すかもって感じで、必ずはみ出すって事ではないようでした。
万が一の時のクレーム対策と感じました。なので悩ましい・・・

書込番号:25481015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/27 21:30(1年以上前)

>ろっそかなさん
タイヤ、ホイルのことなら専門店に相談するのが一番の近道

書込番号:25481050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/28 08:50(1年以上前)

参考に

https://www.taiyakan.co.jp/shop/tokushima/tech/showcase/1669037/

行けるみたいです。

書込番号:25481513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/28 19:35(1年以上前)

〉行けるみたいです

フィッティングについての記載は無いですね

当たり前に多くが使っているから?




書込番号:25482332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/12/26 23:12(9ヶ月以上前)

Rays M9+検討しています。
スレ主さんは購入されましたか?
はみ出しでディーラー出禁になった話も見当たらないですし。SPEC-Mなら大丈夫なのか。。。
ディーラーで測定した方おりませんかね???

書込番号:26014551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信8

お気に入りに追加

標準

三菱はすごい

2023/09/20 16:27(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

三菱はすごい

ほとんど 埋もれていた EK スペースを顔だけ変えてこんなに人気にするなんて!
コマーシャルもいいし、 デリ丸も受けた。
内装の変更、前席 USB の追加、燃費の改善、パワーアップがあればなおさら良かった。
ルーフレールは 、雪下ろしの観点で選択出来れば良かった。

書込番号:25430618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/20 16:58(1年以上前)

現行デリカやアウトランダーなど地味に評判のいいダイナミックシールド顔を軽にも使ったのに売れず、古い顔に似せたら前年の倍売れたってか。

渾身のダイナミックシールド顔投入だったのに否定された感じで三菱も複雑な気持ちだよね…

とはいえ販売的にライバル勢には程遠く、兄弟車のルークスと足しても3位のスペーシアといい勝負。

相変わらずN-BOXは3位の倍売れてます。
ということはデリカミニは1/4。

一時的に盛り上がっただけで実際はこの程度なのでしょう。

書込番号:25430645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2023/09/20 18:12(1年以上前)

ネーミングも良かったのでしょうね。
いい加減な部分あったらごめんなさいですが、
自主規制で64PSのままでしたっけ?

お値段もお値段だし、せめてモーター大きくしてアシストも強力にして欲しかったですね。
であれば、ちょっとは検討したかもです。
これなら、お安い分、スペーシアギアの方がいいかなって思ってしまいます。

書込番号:25430721

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2023/09/20 20:24(1年以上前)

これでデリカミニとは。
デリカの名前を安売りしたもんだ。
パジェロミニぐらい走破性や4駆性能をこだわって欲しかった。

書込番号:25430919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/20 20:45(1年以上前)

>デリカの名前を安売りしたもんだ

そんなもん、とうの昔に投げ売りしとる。

自社製品ですらない単なるOEMモデルに、
デリカD2とか。

書込番号:25430944

ナイスクチコミ!23


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/09/20 22:19(1年以上前)

>H.comさん
好みのデザインなんですが
既視感が、、、
これかな?
https://www.calwing.com/car/20211113055530/

BERIKやBad Boyのロゴも、、、

書込番号:25431087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2023/09/20 22:50(1年以上前)

デリカD3とかもありましたね。
何でもあり状態で、どれが本家か?わからない状態でした。嘘

電気自動車もちゃんとしたフェイスにすれば良いのに、デザインで損している。

書込番号:25431158

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/09/21 06:28(1年以上前)

電気自動車は,ekの1車種として売り出すことにしたので,あの顔なのでしょう。
充電プランがお得と言って買い求める層があるので,それでいいのでは?

書込番号:25431421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/23 17:44(1年以上前)

>三菱はすごい

三菱のお家芸なのでは?

パジェロが、大ブレークした頃には、パジェロジュニア、パジェロミニ、パジェロイオ等ドンドン出したよね。

そのうちに、売れ筋のアウトランダ―にもジュニア、イオ、ミニなど出るかも?

いや出ないか?うーーん。

書込番号:25434799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ162

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

デリカミニの試乗をした、もしくは納車された方にお伺いしたいことがあります。

7月末にデリカミニTPremium 4WDが納車されました。
電制装備や足回りやボディなど非常に気に入りましたが、スロットルの制御?について気になる点があります。
発進時にアクセルを踏み込んで0.5〜1秒ほどものすごくモタついて、そのあと急にモーターアシストが入って加速する、ギクシャク感です。
特に最初のモタつきは、お店から出る時や交差点の発進時などかなりモタつくので、逆に危ないなーなんて思います。
かといって踏み込むと、そのあと急にアシストで加速するのでそれはそれで危ないような?

同じように思っていて、なおかつ解決法に心当たりのある方おられますか?
慣れればアクセルワークでなんとかなるような気もしますが・・・。

書込番号:25399347

ナイスクチコミ!16


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/08/27 22:24(1年以上前)

仰られてるように慣れが解決します。

そういう制御なんだと思って操作すれば良いだけですから。

書込番号:25399351

ナイスクチコミ!8


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:28件

2023/08/27 23:38(1年以上前)

アイドリングストップやブレーキホールドが効いているとか。

書込番号:25399433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:57件

2023/08/28 08:19(1年以上前)

車重が1トン近くありますから、それにターボ付きといっても排気量660ccの車。

他社メーカーのスーパーハイトワゴンも同じようなものです。

書込番号:25399621

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2023/08/28 08:48(1年以上前)

>発進時にアクセルを踏み込んで0.5〜1秒ほどものすごくモタついて、

その時間が正確としてブレーキを外してから0.5〜1秒ほどたってからアクセルを踏んでください。

常に発進出来る状態だと燃料が掛かりますから機能を停止しています。
ブレーキを外す事で発進の準備を行いその時間が上記の時間なのです。

待ってあげて下さいね。

書込番号:25399652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


odetsuさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/28 10:01(1年以上前)

電動パーキングやオートブレーキホールドを掛けていなければフットブレーキを離した瞬間にクリープ現象でスルッと前進し始めるくらいですし、その後のアクセルワークに応じて加速もスムーズですから出足がもたつくという感じはしません。

また電動パーキングやオートブレーキホールドが掛かっていたとしても外れる時の「クッ」という軽いショックがあるだけで、出足のもたつきとまでは感じません。

スレ主さんの場合、アクセルを踏んでエンジン回転数が上がっているにもかかわらずもたついているという事なのでしょうか。

この車の4WDは常に後輪側にも動力を振り分けている様ですので運転者の感覚がシビアな場合、デフの伝達関係のラグを敏感に感じ取ってしまう事もあるかも知れませんね。

ちなみにマイルドハイブリッドのモーターアシストって多分体感出来る程の効果は無いのではないかという印象ですがあくまでも私の場合です。

スレ主さんはその辺も感じている様ですので、やはり鋭い感覚の持ち主なのでは?

書込番号:25399707

ナイスクチコミ!7


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2023/08/28 10:34(1年以上前)

>麻呂犬さん
なるほど!
言われてみれば、心当たりがある気がします。
試しに意識してペダル操作してみます。

書込番号:25399723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2023/08/28 10:40(1年以上前)

>odetsuさん
書き忘れていましたが、アクセルを軽く踏んでもすぐには回転数が上がらずのろのろ〜〜〜っと動きだします。
ただし急に踏み込めばすぐに急加速もできます。
軽自動車も車種によっては軽くアクセルを踏んだだけでグイッとやりすぎなくらい走り出す車種もあるので、デリカミニはそれがちょっと出だしだけがノロノロしてるなと思いました。

書込番号:25399733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/28 12:41(1年以上前)

え?スポーツカーか何かと勘違いしてんの?w
軽自動車ですよ。軽自動車。

書込番号:25399829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2023/08/28 13:05(1年以上前)

>待ジャパンさん

えーっと、そういうの間に合ってますんで、お引き取りを。

書込番号:25399854

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/28 15:43(1年以上前)

走行モード(エコ・ノーマル・パワー等)によるアクセル開度と出力の出し方の違いとモード毎のシフトプログラムでの出足の変化を意図的に作ってるが、その変化が前車との違うという違和感。

または

誤発進抑制機能の誤作動

とか…

書込番号:25400021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/09/03 15:08(1年以上前)

出だしのもたつき感、全く同感です。
知り合いのEKスペースも同じだと言ってました。
交差点とかヒヤヒヤします。
でも皆さんが言ってる通り、こういう仕様だと思うので慣れるしかないでしょうね。

書込番号:25407356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/04 09:14(1年以上前)

クルマでいこう!でも
CVT、ターボ、HVアシストの連携が上手くなく
加速時のギクシャク感が指摘されてますね。
よかったら参考にしてみてください。

https://youtu.be/OFM0qqBqE-A?si=9HPBEHUMb6bHzb84

書込番号:25408474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/09/05 14:20(1年以上前)

Tプレミアム4WDで2000キロほど乗りました。
フラットに踏んでいくと、3000回転近くで一回回転が落ち込んで、加速のために4000前後まで急回転上げる挙動が出ますが、3000回転あたりでパドルを一段階当ててやれば、おとなしい回転のまま60キロまで加速できます。
五郎氏が言うように、cvtがいまいちなので、積極的にパドルで補う必要があります。
逆にパドルを使いこなせば、高速でリッター20くらいの燃費を叩き出せます。

書込番号:25410177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2023/09/28 22:39(1年以上前)

こんなの検討されてはいかがでしょう?
私も納車待ちで、しばらくしたら装備してみたいと考えています。

新発売!【BLITZ/ブリッツ】【BLITZ/ブリッツ】スロットルコントローラー 【POWER THRO - パワスロ】デイズ、ekクロス、ルークス、デリカミニ BPT26
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carkichi/bpt26.html?nodeeplink=1

書込番号:25441580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2023/09/28 23:22(1年以上前)

>ささぽんぽんさん
実はBlitzのスロコン(パワスロではなく)を取り付けしました。
かなり改善されてようやく普通に乗れるようになりました。
CVTの変速のラグやモーターアシストが急に入るというところだけは解消できませんが、それでもかなり良くなりました。
もともと最大パワーにはそれほど文句ありませんでしたが、ノーマルの電制スロットルのアクセル踏み始め付近の制御だけが気に入りませんでしたから、取り付けてよかったです。

書込番号:25441622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/02/12 10:54(1年以上前)

すでに解決済みで、数か月前の口コミですが、読んでいて気になったので参考程度に。

バッテリーにコンデンサーをつないでみてください。
ヤフオクで「ホットイナズマ」で検索したら、類似品がいっぱい出てきます。容量の大きなものをお勧めします。7000円ぐらいかな。

よく聞く、オカルトパーツですが、当方ムーヴカスタムですが、これで解消しています。
一度使うとやめられません。

個人的な感想ですので、その点ご理解ください。

だまされたと思って、一度。

書込番号:25619380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアロックについて

2023/08/16 21:01(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

すみません。もう一つ教えてください。Nボックスでは、装備されている車速感応自動ドアロックですが、デリカミニには、ないようです。社外品などで配線を購入して、取り付けされた方や商品等ありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25385838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2023/08/16 21:12(1年以上前)

maーiーさん

↓のコムエンタープライズの車速ロックキット【スピードロックマン】 Ver5.2ならデリカミニに取り付け出来るようです。

https://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=unm03

↑の適合表のところから取り付け出来る車種を確認する事ができます。

書込番号:25385854

ナイスクチコミ!1


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/16 21:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。適合表も確認できました。

書込番号:25385867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーについて。

2023/08/16 19:55(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

Tプレミアムの4WDの購入を検討しています。こちらのグレードですが、キーレス連動格納ドアミラーでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25385752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2023/08/16 20:06(1年以上前)

maーiーさん

ドアロック連動自動格納機能は標準装備されています。

詳しくは下記からデリカミニの取扱説明書をダウンロードして120頁に記載されています。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/index.html

書込番号:25385769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2023/08/16 20:15(1年以上前)

>maーiーさん

どあろっく時格納、電源ONで展開の自動格納ドアミラーです。
(取説120ページ)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/spec/pdf/delica_mini_equip.pdf
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/pdf/delica_mini_manual.pdf

書込番号:25385787

ナイスクチコミ!2


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/16 20:17(1年以上前)

>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。確認できました。

書込番号:25385790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デリカミニ 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカミニ 2023年モデルを新規書き込みデリカミニ 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカミニ 2023年モデル
三菱

デリカミニ 2023年モデル

新車価格:183〜227万円

中古車価格:140〜369万円

デリカミニ 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカミニの中古車 (1,934物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカミニの中古車 (1,934物件)