公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年11月16日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2025年2月14日 23:05 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2025年3月6日 13:09 |
![]() |
3 | 0 | 2024年9月25日 13:05 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2025年2月13日 21:16 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2024年2月3日 05:52 |
![]() |
22 | 7 | 2024年1月21日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
祖母にケータイをということでこの機種が余っていたので
Povoかマイネオ250円を
Povoは半年に一回20分会話すればいい1200円かなとか思うのです
まあ、忘れそうなので二倍の値段だが、マイネオk、
apn皆さん設定したんですよね
うーんどうしよう
0点

Povoではプラチナバンドを利用できるauケータイを利用するのが無難です。また、通話専用ならデータートッピングをつける必要はないでしょう。
下記のような実質無料のトッピングでつないでいくがいいと思います。
https://povo.jp/spec/topping/300M_24h_lawson500yen/
書込番号:26074004
0点

https://povo.jp/product/
に、かんたん携帯11が載ってないですが大丈夫?
私が以前にかんたん携帯11にpovo SIMカード入れて、APN設定しましたがつながらなかったです。今はいいのかな?
書込番号:26075442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
ソフトバンクのかんたん携帯11ですが、個別に着信音を設定しているのに、出来ません。
今までのスマホでは、出来ていたのに、かんたん携帯11は何度設定しても、みんな同じ音になります。
携帯するのに良いから、購入しました。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
書込番号:26059903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんたん携帯11のPDFマニュアルの、「電話の着信音を設定する」はやりましたか?
住所録の登録名ごとに設定できるのではないかと。
書込番号:26062332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教示ありがとうございます。
個別の設定をして、okもして、シムも差し替えてみたり、いろいろしましたが、だめでした。
書込番号:26062499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに取説通り試されていたのですね。
自宅にも1台あるのですが、90歳違い祖母用なので、個別着信設定は試していませんでした。
ソフトバンクか、製造元のシャープの窓口に聞かれてはと思います。ただ、窓口が実際に試してはいないでしょうから、回答できるかな。
端末を祖母に借りることができたら、結果をお知らせします。
書込番号:26063654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2025年2月26日に公開されたソフトウェア更新の実施で解決するようです。
ソフトウェア更新の内容は、
・着信時、電話帳で設定した着信音が鳴動しない場合がある事象の改善
・発信許可リストに登録した電話番号へ発信できない場合がある事象の改善
・着信時、まれに正常な画面にならず、受話できない場合がある事象の改善
ソフトバンク: かんたん携帯11をご利用中のお客さまへ ソフトウェア更新 (ビルド番号: 01.00.14)
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20250226-03/
なお、この機種のアップデート公開情報は下記ページをチェックするのが良いでしょう。
かんたん携帯11サポート情報|シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/s/kantan-keitai-11/index.html
書込番号:26099928
0点

2月26日でしたか。
購入したお店に、個別の着信音が設定出来ないとお知らせしたところ、誠実なお店で2月の初めに返品させて頂きました。
緊急の連絡があるかもしれないので、スマホよりは携帯電話と思い購入したのですが、残念でした。
今回は、ありがとうございました。
書込番号:26099972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
中古で買ったかんたん携帯11(A207SH)に 5GーUSIMnano (5G対応Android端末で契約したSIM) を入れて試すと、通話も通信もできませんでした。
4G契約のnano USIMカードを入れて、端末のソフトウェアを最新バージョン(ビルド番号: 01.00.10)にアップデートすると、5GーUSIMnanoで通話・通信できるようになりました。
(購入時点のバージョンは忘れた)
ケータイのソフトウェアを最新のバージョンにする | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/3g/software_update/
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11

プラチナバンドは非対応っぽいですね
書込番号:25610866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kakasaruさん
使えますが、ソフトバンクのバンドに適しているのでドコモ回線で使う場合は圏外になりやすくなります。
特に建物内、地下、上層階、山間部等では圏外になりやすくなる。
お住いの地域にもよりますが、プラチナバンド非対応なのでドコモの端末よりつながりにくくなります。
書込番号:25610868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kakasaruさん
SIMロック解除が必要です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/#unlock01
対応周波数が限定される問題もあります。
書込番号:25610872
1点

fwshさん、ありがとうございます。
使ってみないとですね…
書込番号:25610880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
>SIMロック解除が必要です。
2021年10月1日以降に発売される機種はSIMロックが原則禁止です。
2022年11月16日 発売なので、SIMロックはありません。
書込番号:25610881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとう御座います。
自宅での使用が主なので、ためしてみます!
書込番号:25610882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
まず使ってみてですね…
書込番号:25610884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
SIMロック、勉強になりました!
書込番号:25610887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCNのSIM使う場合は
5Gオプション入れないでください
書込番号:25610899
3点

こちら、ソフトバンクで買ったかんたん携帯11にOcnいれてます
APNさえしっかりしてればyoutubeも見れます
書込番号:26073933
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
この端末。
サイドボタンを押すと、「履歴一覧画面」が表示されるのですが、
サイトの説明を読むと、「使用中の機能」と書いてあります。
○「使用中の機能をすべて終了する」
履歴一覧画面 → 全件削除
ということは、アプリなどを開いた後に、「切」ボタンを押しても、
裏でアプリは動き続けているという解釈になるのですが…。
だとしたら、それは「切」ボタンやなくて「home」ボタンやん…。
そら、電池も減るわなぁ…。
そもそも、「使用中の機能」が「履歴」と表示されて、
「終了」が「削除」と表示されるのも変でしょ。
付属してたガイドブックにもそんなことは書いてないし。
と、色々と買ってから後悔する端末です。
以下にソフトバンクのサイトを記載します。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/keitai/kantankeitai11/detail/65573/
6点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
3Gサービス終了にともない、機種変更しましたが、着信音が小さく、高齢者には聞こえないようで困っています。音声のみなので、パケット契約はしていません。
SDカードはあります。よろしくお願いいたします。
書込番号:25579147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

よろしくお願いします
説明書に書いてませんか?
説明書に書いてある手段でも聞こえなければ他の手しかないかなと
書込番号:25579237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞こえやすい着信音があると思います。
取扱説明書の177ページ「Wi-Fiで接続する」
→41ページ「着信音やバイブの設定を変更する」
→「電話着信利用時の操作/電話の着信音を設定する」
→シャープのサイト「SHSHOW」から着信音をダウンロード
https://faq.api.softbank.jp/olm_images/sb/247/PDF/kantan-keitai-11_userguide.pdf
書込番号:25579487
2点

>M150さん
ありがとうございます。
Wi-Fiでつなぐんですね。iPhoneからのテザリングは拾わないですよね。パケット契約すれば、Sharpのサイトにはいけますよね。検討します。
書込番号:25579513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今岡山県にいますさん
説明書読んでやっていますが、他の手とはなんでしょうか。
書込番号:25579517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハトコちゃんさん
テザリングで接続できると思います。
書込番号:25579616
1点

スマホやPCがあれば好きな音をダウンロード、SDカードに落として携帯に取り込み着信音として使用可能です。ちなみに私は両親の着信音をトランペットにしています。よく聞こえるみたいです。
書込番号:25591594
1点

>イナズマキッポさん
ありがとうございます。やってみます。
書込番号:25591648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)