PENTAX KF ボディ のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

PENTAX KF ボディ

  • アウトドアへ手軽に持ち出せる小型、防じん・防滴構造ボディのデジタル一眼レフカメラ。有効画素数2424万画素。
  • ガラスペンタプリズム採用、視野率約100%、倍率約0.95倍の光学ファインダーを採用し、明るく広い視野でピントや構図の確認が容易。
  • 天体撮影でも快適なバリアングル液晶モニターを備え、赤道儀なしで天体追尾撮影が可能。無線LANを内蔵。
PENTAX KF ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥86,510

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥86,510

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥71,800 (3製品)


価格帯:¥86,510¥105,500 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:625g PENTAX KF ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX KF ボディの価格比較
  • PENTAX KF ボディの中古価格比較
  • PENTAX KF ボディの買取価格
  • PENTAX KF ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KF ボディの純正オプション
  • PENTAX KF ボディのレビュー
  • PENTAX KF ボディのクチコミ
  • PENTAX KF ボディの画像・動画
  • PENTAX KF ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KF ボディのオークション

PENTAX KF ボディペンタックス

最安価格(税込):¥86,510 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • PENTAX KF ボディの価格比較
  • PENTAX KF ボディの中古価格比較
  • PENTAX KF ボディの買取価格
  • PENTAX KF ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KF ボディの純正オプション
  • PENTAX KF ボディのレビュー
  • PENTAX KF ボディのクチコミ
  • PENTAX KF ボディの画像・動画
  • PENTAX KF ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KF ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX KF ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KF ボディを新規書き込みPENTAX KF ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

K-70とどこが違う?

2025/09/04 21:23


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

クチコミ投稿数:24件

K-70を所有しています。
仕様を比較すると液晶モニターの画素数が少しアップしたくらいで
ほとんど同じスペックです。
画質そのものは同じなのかな〜。
(K-70が古くなってきたので買い替えをちょっぴり検討中)

書込番号:26281559

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2025/09/04 21:50

極端に言えば、型番を変えての新製品。

>そう考えると、たとえわずかな進化しかなくとも、名前を変えながらデジタル一眼レフカメラの「新製品」を出してくれたペンタックスの心意気が、とてもありがたいものに感じられてくるから不思議です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1482066.html

書込番号:26281579

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2025/09/04 22:11

スペック上の違い
https://photosku.com/archives/4938/

でも、いちばんの違いは現行機であることだと思います。

書込番号:26281595

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2025/09/04 22:36

>japan_empireさん

一眼レフ継続を宣言、現在も販売してることは一眼レフユーザーには良いことだと思いますし、ほぼ共通してると言えるので、ある意味K-70のサポート期間が延びたのではとも思ってますが。

個人的にはKP後継機を出して欲しいと思っていますが、K-1がUで止まってので難しいのかもと思ってますし、フルサイズにこだわらず一眼レフを継続販売して欲しいとは思ってます。

ネーミング変更、背面液晶の解像度が上がったことですかね。
充電器も変更されたようでPD対応は良いのかなとは思いますが。

撮影枚数が少し減ってるようですが、液晶の解像度が上がったためかも知れませんね。

センサーは据え置きのように思います。

限定カラーのオリーブとストーンは販売終了、クリスタルホワイトとクリスタルブルーはあるようですね。

比較はペンタックスのサイトで簡単なところは見れます。

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/comparison/?pid01=K-70&pid02=KF

書込番号:26281616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/05 09:35

私はKFに黒死病が発症したという情報を見たことがないので、おそらくK-70の黒死病対策を軸に発売されたのがKFじゃないかと思います。
黒死病が発現しないのであればエントリー機としてとても良いカメラだと思います。

書込番号:26281865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2025/09/05 12:31

>japan_empireさん

 普通に考えると、今のリコーが新しいセンサーを搭載して・・・・は無理だと思うので、最新の給電方法に対応して、
 液晶モニターの画素数を上げただけでも頑張ったと思いたいです。(悲観しすぎでしょうかね)
 そして holorinさんが書かれているように、現行機である=部品保有年数が伸びた だけでもペンタファン
 としては有難いと。

 AFが早くなるとか、精度があがるとか、かなりの開発費を要するでしょうし、ソニーがいくら良いセンサーを供給
 してくれるとしても ペンタックスの発注数では センサーだけでカメラ価格になってしまうでしょうし。

 とはいえ、APS全盛機のカメラと比べれば、そん色はない機能だと思いますので、腕次第で当時のプロの写真と
 同程度に撮れる・・・はず(笑)


>みつえもんさん

 >KFに黒死病が発症したという情報を見たことがない

   そうなんですね! それは良いですね!

書込番号:26281977

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2025/09/05 13:25

>KFに黒死病が発症したという情報を見たことがない

K-30からの症状で後継のK-50からK-70まで出てるようですが、即症状が出ることはないと思います。

数年経ってから不具合が出てるように思いますから、出るとすれば、これからではと思います。

確かに症状が出たなんて話は聞いたことがないですがメーカーから改善したなんてアナウンスも無いですしアメリカでは訴訟なんて記事を見ましたが、リコーが症状を認めてないと思います。

K-30後継機まで続いてることを考えるとリコールすべきだと思いますし、改善せずに後継機を出してきたメーカーの責任は重いと思います。

同様の症状で修理してるユーザーはいます。
メーカーも知らない訳ではないはずですから、衰退する理由の一つだと思います。
良いカメラを作るメーカーだけに残念です。

ニコンがD600でゴミ問題が出て対応しました。
リコーも見習って欲しいもんです。

書込番号:26282009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/05 17:21

アメリカでの絞り制御不良に関する集団訴訟(2020年)は、2年後の2022年に棄却されました。

ただ、不良の有無に関する判決が出されたわけじゃありませんし、ペンタックスも冷や汗をかいたと思いますので2022年に発売されたKFではその短所を潰し改良しているはずと思います。

K-70までの黒死病を公に認めていない以上、当然ながら公に「絞り制御を改良した」とは言わないでしょう。バックグラウンドでひっそりと改良されていると思います。

無償で修理してくれたら良かったですね。私のK70も黒死病で修理したことがありますが2万円位かかりました。ただ、K-70もKFも時代背景からすると販売価格が安い方なので、「ま仕方ないなぁ」という感じです。

オリンパスのE-M1のダイヤル空回り現象は、発売7年後の中古品でも無料で修理してくれました。黒死病と似たような「持病」ってやつで大ブーイングされていた現象ですが、オリンパスは無料修理というステルスリコールで対応していて感心しましたが、結局身売りしてしまいましたよね。ビジネスですからお人好しすぎると懐が痛んでしまいます。

リコールで大損害をくらい撤退されるよりは無料修理や修理代安めで対応していただいて、事業を継続してもらう方がファンとしてはありがたいです。

書込番号:26282152

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/05 21:01

違いで大きいのは、同梱の充電器D-BC186。
このUSB-C端子の充電器を同梱することで、
本体Micro-B端子のままで
EUのUSB端子規制をクリアするためのモデルがKF。

黒死病は、過去対策部品を何度か出していた記憶。
抜本対策ではないのかもしれないけれど、
発生までの期間を延ばす感じ?

書込番号:26282390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2025/09/05 22:37

訴訟に関しては棄却されましたが、不具合が長年続いたのは事実ですから、メーカーとしては対応しておくべきだったと思います。

確かMZ-7の馬蹄形金具は同一らしいので自身で修理する方がジャンクで購入したりして部品を取り出してたと思いますから、このクラスの絞り制御ブロック機構は変更されずにデジタル化されたのではと思いますが、デジタルになりライブビュー機能などで帯磁するのが原因かもとは思ってます。

個人的には非磁性ステンレスなど早々に素材を変えておくべきだったと思います。

>リコールで大損害をくらい撤退されるよりは無料修理や修理代安めで対応していただいて、事業を継続してもらう方がファンとしてはありがたいです。

確かにリコールじゃなくても良いと思います。
無料修理でも良いのに対応すべきだったと思います。

書込番号:26282468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 新品のKFか中古のKP

2025/08/01 22:44(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

【使いたい環境や用途】
運動会、その他

新品のKFか中古のKPどちらが良いでしょうか?

カメラのキタムラ様で探す予定です

書込番号:26253049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2025/08/02 00:33(1ヶ月以上前)

リアルに…KPに関しては中古なのは間違いないので、100%状態と価格次第の選択肢じゃないかな。
どちらを勧めるか…なら、機種の良し悪しよりも100%新品購入できるKF一択。

ただ、現物確認して、諸々納得出来て、自己責任で楽しめる性格なら中古のKPという選択は大いにあり。
僕はそのタイプです。

書込番号:26253091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 07:05(1ヶ月以上前)

>3290gさん
新品KFと中古KPの価格差がないので
新品KFがおすすめではありますが
軽小Pentaxの完成形:KPと16-85&55-300PLMも捨てがたい

保証や使用頻度等考えるとKFのローン購入がベターなのでは?
ただ、ギュッとした塊感や上級機で所有欲を満たすKPも、、、

レンズも別途購入なら、予算的に考えるとK-5IIがベスト!
K-5IIを使ってみて、色々欲が出てからKP・KFってのが妥当かもw
オートフォーカスや動体、暗いところがちょいと苦手なことを除けば
十分満足できる性能ですよ

K-5II 予算的にバッチリ! 性能も悪くない! 比較的程度の良い中古がある
浮いたお金で16-85を買える!
https://kakaku.com/item/K0000711236/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

KPで撮った写真とK-5IIで撮った写真の差より
レンズの18-55や18-135で撮った写真と16-85で撮った写真との差のほうが大きい

書込番号:26253175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2025/08/02 09:12(1ヶ月以上前)

ローンで組むなら、pentaxで縛るよりサードパーティー含めてレンズから探した方が良いのでは、と思いますよ
それから、金額で機種を絞られたら如何でしょうか

書込番号:26253241

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2025/08/02 09:51(1ヶ月以上前)

>3290gさん
PENTAXユーザーで4台持ってますが、よほどの理由がなければPENTAXはやめておいた方がいいです。
新しいボディも出てきませんし、自社・サードパーティともに新しいレンズが出てきません。

KPは使っており小型軽量でちょっとレトロな雰囲気がいいですが、バッテリーが小さくて持ちが悪いのが残念な点です(KFも同じバッテリーです)

KFの2世代前のK-S2もありますが、シャッター音が「ガシャ」っというような、ちょっと安っぽさがあります。

あと運動会に使いたいということですが、どちらも連写性能が低く、バッファも貧弱です。
AFは50-300PLM以外のレンズだと遅くてガッカリするかもしれません。
50-300PLMでやっと他社一眼レフ同等です。

悪いことは言わないので、他社を考えられた方がいいです。

書込番号:26253262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 10:09(1ヶ月以上前)

>しんす'79さん
ありがとうございます

書込番号:26253273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2025/08/02 14:15(1ヶ月以上前)

>3290gさん

中々決断ができず相当お迷いのご様子ですな。それもまた楽しからずや、では御座いましょうが・・・

>新品のKFか中古のKPどちらが良いでしょうか?

個人的にはNewKF, OldKP, both ok. どっちゃでも良い、です。
まずスレ主さんがKマウントレンズを所有してるか否か、でどんどん選択肢が拡がると思われます。

■Kマウントレンズを所有の場合
・そのレンズがある程度の性能を持ってる場合:
  例えば77oLimitedレンズのような少々お高いレンズであれば、まあボディは新品だろうが中古だろうがそれを購入して使い続ける価値はあるかな?とは思います。

  失礼を省みずに発言すれば、『そのレンズで無いと自分の意図する作品が撮れない』のであれば尚更。
  『いやどんなレンズでも同じように撮れる』のであれば、Kマウントに拘る必要はないかと。

・そのレンズがキットレンズのようなオマケ的性格の安価なレンズの場合:
  ぶっちゃけて言えば、売りに出して別メーカーのダブルズームキットなりを購入した方が、まだ将来性も今後のご自身の作品発展性も伸び代は大いにある、に一票。 (ただし買取価格はスズメの涙程度でしょう)


■Kマウントレンズを持っていない場合
・無理してPENTAXボディを買う必要がないと思うのです。
 当方含め皆様ご指摘のようにKマウントボディ機の今後のサポート体制、シリーズ後継機販売が低い可能性、レンズ選択肢が他社機より少ない可能性を考えると、無理して拘る必要がないでしょう。


…かれこれ1年近く後継機購入に迷われている御様子かと。
 その間にもお子さんはどんどん成長して『撮影の決定的チャンス』がどんどん過ぎ去って行ってる、と言う状況も考えた方が宜しいかとは思います。

(ぶっちゃけ風景などはスマホでも他機種でも楽勝で撮れるので、それはおいといて)

書込番号:26253467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/03 11:03(1ヶ月以上前)

KPは多分2029年頃にはメーカー修理不可になります。中古でも意外に人気で状態が良いものは値段が高い。
なので、買うとすればKFをお勧めします。K-5IISもとっくに修理不可になっています。

中古を買うなら壊れて治らなくても仕方ないや〜ぐらいの気持ちでいないとだめですね。他の方も仰っていますがスレ主様にPentaxはお勧めしません。道楽として楽しむのが目的なら大いに勧めますが、予算制限が一桁万円であれば満足出来ないと思います。

書込番号:26254217

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/03 20:39(1ヶ月以上前)

ペンタックスはお勧めしない、というコメントがありますね。
確かに、ごもっともですが、わざわざ、KPかKFでお考えということは、ペンタックスに、何らかの思い入れがあるのだろうと、推察します。
私は、KPかKFを購入して欲しいところです。

新品で安心を買うならKF、リスク承知なら中古のKP、でしょうか。
私は、今はKPを使っています。他に買い替えようとは思いません。とても良いカメラと思います。
ただ、ちょこちょこ、不具合が出てきています。後継機が出なかったのが、残念でなりません。

書込番号:26254643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/08/24 04:59

私も先ほどまで機種選びで迷っていました。
ペンタックス機はK-s2を所有しています。
俗に言う黒死病がいつ起こるのか心配です。
でも、ペンタックスが好きです。
レンズを5本持っているというのもありますが。
結論としては、リコーの直販でK-Fを購入しました。
会員登録すると特別価格になり、
5年保証にも入れます。(追加料金はかかりますが)
精神衛生上最も良い選択だと思いました。
新品を強くお勧めします。

書込番号:26271480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/08/24 05:34

追記
ズームレンズ
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL DC WR
単焦点レンズ
PENTAX-DA 35mmF2.4AL
私事ですが、この2本でかなり充実した
カメラライフを楽しんでいます。
中古でしたら、2本で3万円を切る値段で手に入ります。
本当に楽しいですよ。

書込番号:26271485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/08/28 07:05

リコーイメージングストアの価格です。

PENTAX K-F ボディ ブラック \99800
※会員価格(会員登録無料) \89820(▲9980)
5年間保証         \ 8980

合計 \98800

5年間保証
 自然故障5年
 物損故障5年
※詳しくはリコーイメージングストアのサイトにて確認 してみて下さい。手厚い保証になっています。

この保証があるので、私はメイン機でガンガン使って
行きます。おすすめだと思います。

書込番号:26275106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信84

お気に入りに追加

標準

初心者 PENTAXの一眼レフが欲しいです

2025/08/01 09:58(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

【使いたい環境や用途】
風景、子供(運動会など)その他適当に
【重視するポイント】
中古で良いので安価で尚且つ初心者におすすめの機種
【予算】
1から2万...3万
【比較している製品型番やサービス】
過去にk-s2、KP、K1mk2を少しずつだけ使ってました
【質問内容、その他コメント】
予算内に収まる中古の一眼レフを教えて下さい
KF気になりますが、まだ高いので
オンラインストアでも構いません
よろしくお願い致します
正直使用頻度は低いので中古である程度使えれて、見た目気に入ればという感じです

書込番号:26252491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に64件の返信があります。


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2025/08/05 13:57(1ヶ月以上前)

メーカーで修理不可能品なので部品取り用と思いますよ。
2個1とか3個1みたいな。

書込番号:26255818

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 14:19(1ヶ月以上前)

>しんす'79さん
メーカー修理期間終了という意味だと思ってましたが
ジャンク品ならB並品とはならないのでは?
  B 並品 外観に比較的目立つキズや擦れがある。テカリなどがあるが、
      正常作動するもの。
      本体内部に多少のゴミがあるが撮影に支障がないもの。

>3290gさん
◯タムラに再度問い合わせたほうがいいかもです

書込番号:26255830

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 14:43(1ヶ月以上前)

>しんす'79さん
B並品のジャンクしか買えない経済力なのに一眼レフを買おうとして申し訳ございません。
今までの意見は有り難いですが、今回のコメントは流石に気分悪いので今後私のスレにはコメントを控えてもらえたら私の気分が良くなると思うのでよろしくお願い致します。


>('jjj')さん
今一度B並品はジャンクか問い合わせしてみます。
金額は上がりますが、k-5UsのAB -など検討した方がいいですかね?
2万ぐらいならB並品で壊れても割り切れます

書込番号:26255847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2025/08/05 14:50(1ヶ月以上前)

>jjj')さん

将来に渡って、その個体に何を何処まで求めねのかなのでしょうね
詳細は、○タムラとの約束の結果になると思いますよ。
個人的には複数あれば安心だし、修理可能なら持たなくて良いしと思いました

書込番号:26255852

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 15:40(1ヶ月以上前)

>3290gさん
余裕があれば上のランクのがいいですが
B並品でもいいのでは、、、
故障した時は購入金額に近い修理代がかかるかもですが
それは古い中古の宿命です
運が良ければ、かなり使い倒せます!

>しんす'79さん
自分なら、2,3年使い倒して、5年持ったら儲けもんってスタンスでしょうか、、、
その時がいつ来るかは運でしょうねw

複数台所持するならもうちょい頑張って新品ですかね
サブはスマホで我慢w
カメラ・レンズ共々都度都度防湿庫に入れて大事に使ってます
手元にあるカメラはコンデジを除き皆現役ですが
故障して使えなくなったら文鎮かオブジェですねw
(ホントのメインカメラはiPhone16Pro)

書込番号:26255876

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 15:48(1ヶ月以上前)

>('jjj')さん
とりあえずB並品(ジャンク)を買います
壊れた時はその時考えます
因みに前からオールドレンズ気になってるんでちょっとメインレンズと一緒に探してみます

書込番号:26255885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 16:49(1ヶ月以上前)

>('jjj')さん
付属品のavケーブル、USBケーブルって実際使う事あるんですか?
acコードは充電のため必要ですが…

書込番号:26255911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2025/08/05 17:07(1ヶ月以上前)

>acコード

コンセントにさして使う物ですよね。
家の庭で使えるなら、天体とかには便利な小物。

オールドレンズって、M42からKマウント位ですか?
オートタクマー35mmf2.3はパリ風で良いですよ。

書込番号:26255922

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 17:35(1ヶ月以上前)

>3290gさん
USBはPC用 カードリーダーがあれば不要
AVケーブルはTVでビデオ用?
付属品じゃなくても汎用品でOKじゃないかと
詳しくは
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-5-2.pdf

書込番号:26255937

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 17:56(1ヶ月以上前)

>('jjj')さん
iPhone用カードリーダー持ってます
ビデオは撮らないので要らないですね
取説もネットで見れるので、バッテリーと充電器が有れば最低限良さそうです

書込番号:26255947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 20:52(1ヶ月以上前)

>しんす'79さん
kマウントのを探してます
k-5Uで使えるなら何でも良いです

書込番号:26256098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2025/08/06 09:32(1ヶ月以上前)

AFは必要ですか?

書込番号:26256465

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/06 12:05(1ヶ月以上前)

>しんす'79さん
欲しいですが、MFも勉強したいです
因みにk-5U取り寄せました

書込番号:26256551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2025/08/06 12:34(1ヶ月以上前)

家の中でも使われるなら、M28mmF2.8後期型かA28mmF2.8ですかね
M28mmF2.8の前期型は周辺画像が流れる仕様になっていますのでご注意下さい
FA型なら、もっと便利になります

書込番号:26256572

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/07 08:52(1ヶ月以上前)

>3290gさん
DA18‐135でもAFのあとMFでピント調整できます(QFSクイックシフト・フォーカス・システム)
鼻頭のピントを瞳ピント調整したりする時等に便利です
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/414636.html

カメラにAF/MF切り替えスイッチが付いてるので
どのレンズでもMFの練習できますよ

まずはオールドレンズに銭失するより三脚など揃えましょう!
オールドレンズはカメラ持参で試写して購入しないと危険ですw

書込番号:26257161

ナイスクチコミ!0


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/07 12:38(1ヶ月以上前)

>16-85のレンズは新品の方が良いですか?
>レンズは新品を買います

DA16-85mmは新品で6万円弱しますが、中古にして差額をカメラ本体や他のレンズに回すという選択肢もありますね。このレンズは現在もメーカー修理対応が可能で、中古でもキタムラなら6ヶ月保証、マップカメラなら1年保証が付きます。
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2449590016677
https://www.mapcamera.com/item/3717021162934

K-5IIsなど古いボディについては、マップカメラでの保証は3ヶ月と短めですが、初期不良対応のみの「現状渡し」よりは安心です。
https://www.mapcamera.com/item/3717021088258
https://www.mapcamera.com/item/3717021088258

('jjj')さんが勧めている DA18-135mm もいいですね。
https://www.mapcamera.com/item/3717021302842
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2444240051664

単焦点レンズについては、DA50mm F1.8 や DA35mm F2.4 は新品でも比較的安価で、中古なら1万円以下で見つかります。
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2441820025992

さらに2万円以下でも選択肢は豊富ですね。
Pentax FA50mmF1.4 12900円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2403280464612
Sigma 30mmF1.4   13200円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2443270013420
Sigma10-20mm   11900円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2449500039789
Tamron 90mm   16900円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2446050012712
オールドレンズの前に子供撮影用の標準、中望遠、風景用の広角があるといいかもしれません。

そのほか、2万円以下では、SIGMA 17-50mm F2.8、17-70mm、Tamron 17-50mm F2.8 や 28-75mm F2.8 など、明るいズームレンズやDA FISH EYE10-17など探すとたくさんありますが、Kマウントレンズは先行きが怪しくなってきたのか、値下がり傾向にあるようです。キタムラの「現状渡し」は安めですが、レンズによっては保証付きのマップカメラと大差ないものもあるので、保証を重視するならマップカメラの方がいいかもしれません。
https://www.mapcamera.com/search?category=3&mount=100,90,80,70,340&limit=200&sort=priceasc&maker=21,19

書込番号:26257302

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/07 14:54(1ヶ月以上前)

>しんす'79さん
>('jjj')さん
遅くなりました。
オールドレンズの提案ありがとうございます。
とりあえず18-135で練習してみます。
カメラ持参すればそんな贅沢な試写させてくれるんですか。
試着みたいな感じですかね。
三脚は手放したのでまた購入します

書込番号:26257361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/08 16:35(1ヶ月以上前)

>johndoe*さん
詳しくありがとうございます

DA50mmは以前のカメラの時に購入履歴がありました。
この価格なら新品買った方がいいですね。

書込番号:26258170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/09 14:36(1ヶ月以上前)

>3290gさん
”とりあえず安いから”とレンズに手を出すのはやめたほうがいいですよ
写真投稿サイトなど見て気になった写真の
レンズやカメラの設定を真似して撮るのも勉強になるし
気になるレンズがあればそのレンズで撮った写真をたくさん見て
そのレンズの特徴が気に入れば購入候補にしてください
https://ganref.jp/photo_searches/result?keyword=K-5II%EF%BD%93&ganref_point=&term_pattern=

書込番号:26259011

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/09 14:55(1ヶ月以上前)

>('jjj')さん
最寄りのキタムラにk-5インチが届いたのでとりあえず見て買ってきます
レンズは追々いろんなサイトなど見て考えます

書込番号:26259028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プログラムラインの選択方法

2025/02/22 00:15(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

この機種を初めてレンタルしました。
取説とメニュー画面をざっと見ましたが、プログラムラインの設定方法がわかりませんでした。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:26083947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2025/02/22 05:20(7ヶ月以上前)

>kazushopapaさん

取説を確認しましたがメニュー一覧にないので、残念ながらKFにはプログラムラインの設定がないようです。

自宅の機材を確認したところK-S2にもなかったので、エントリーモデルには設定が無いのだと思います。
K-3markVなどでのAUTOが適用されているのではないかと推察します。

書込番号:26084035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2025/02/22 14:28(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA20-40「春紅」

DA55-300PLM

FA77limited

DA55-300PLM「雅」CTE

>pky318さん
早速のご返信ありがとうございます。
取説も実機もご確認いただき、感謝です。

短い間ですが、KFでの撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:26084567

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒死病

2024/12/28 13:24(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

スレ主 ymgc51さん
クチコミ投稿数:28件

「1年経過して、黒死病が発症しなかった」との報告を読ませてもらいましたが、逆に「黒死病が発症した」との報告は見かけません。
KFで黒死病が発症した方はおられないですか?

当方、K-30で黒死病を発症しキットレンズを残しているのでKFの購入か、この際、Canon R-50の購入にしようか迷っています。
ご教授、お願いします。

書込番号:26016272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/12/28 14:38(8ヶ月以上前)

>ymgc51さん

自分もK-30、K-50は使ってました。
黒死病と言われる絞り制御ブロックの不具合は経験しませんでした。

100%出るって訳でも無いですし、出るタイミングも不明です。
馬蹄型の部品が磁気を帯びて正常な動作がしなくなった原因と言われてます。

後継機になればなるほど発生する頻度が減ってるのかK-30が多く後継機であるK-S1などでは発生する個体数が少ないようです。
ただ、販売台数も関係してるため一概に言えないと思いますし、ペンタックスも放置してきたのは事実ですから保証が切れてから発症すると修理費用がかかるので買い替えを考えるのは当然に思います。

ペンタックス機が好きなユーザーは一眼レフが好きとか色味が好きとかで使ってたりするように思いますし他社には無い焦点距離のレンズだったりと魅力ある部分は多々あると思います。

KFになっても黒死病については何も回答してないことから対策したかは不明でありユーザーには不満なたころでもあると思います。
本来ならKP後継なら良かったように思いますが。

ペンタックスのレンズ資産(FA LimitedやDA Limitedなど)をお持ちならKFへの買い替えは良いのかなとは思いますが、買い替えるならK-3Vだと思います。

また、K-30レンズキットだけならミラーレスが主流なのでR-50への買い替えが良いように思いますし、新しく出たZ50Uなども含めてミラーレス移行を考えるのが良さそうに思います。

レンズキットだけとしてもペンタックスにこだわるのも悪くは無いと思いますが。

書込番号:26016341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/28 21:00(8ヶ月以上前)

黒死病発生条件はよくわからない。
私のK-50発生しましたが、リチウムイオン電池使ったときだけでエネループでは全く発生しませんでした。
こういったこともあるので発生していたとしても気づいてないだけというのもあるかもしれません。
KFは発売からまだそれほどは経過してないし、それ以前に台数出てないと思うので報告もないのでしょう。
もし私のKFで発生したらいの一番に報告しますが。
さすがに対策部品使われてるのでは?と楽観視もしてますけど。

K-30のキットレンズはDAL18-55ですか?
このレンズ曇る個体多いですがその辺は大丈夫ですか?

書込番号:26016731

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ymgc51さん
クチコミ投稿数:28件

2024/12/29 12:34(8ヶ月以上前)

>with Photoさん
ご意見ありがとうございます。
高い買物なので黒死病対策が不明なのは怖いですね。
やはり、ミラーレスの方が無難ですよね。

書込番号:26017410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc51さん
クチコミ投稿数:28件

2024/12/29 12:39(8ヶ月以上前)

ご意見ありがとうございます。
「さすがに対策部品使われてるのでは?」
そーなんですよねぇ。その辺のことをしっかりと伝えてくれれば安心して購入できるのですが…。悩ましいところです。

キットレンズは、不都合なく使えてました。

書込番号:26017416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX KF ボディのオーナーPENTAX KF ボディの満足度5

2024/12/30 07:26(8ヶ月以上前)

>ymgc51さん

せっかく自分の他愛ない報告スレを読んで下さったのに、返信できなくて申し訳なかったです。

自分の意見としては、with Photoさんのコメントに賛同しているので重複するコメントは差し控えます。

既に解決済みにされていますが、後悔のない選択をして下さい。


書込番号:26018215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ288

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

スレ主 George1234さん
クチコミ投稿数:83件

カメラ初心者です。
10万円前後でカメラを購入したいと思っています。
動きものは撮る予定がないので、AFが弱いこの機種でもなんとかなるかなーと思っています。ただ、ミラーレスがメインのこの時代に一眼レフを買うのはどうなのだろうと思ったりもします。また、黒死病対策がされていない可能性があるのなら、それも心配です。なるべく綺麗な画が撮りたいので、apscが望ましいと考えており、調べた結果10万円前後で購入できる機種はこれしかありませんでした…
他の候補としては、同じく防塵防水かつボディ内手ぶれ補正付きのOLYMPUS E-M10 mark4を検討しています。こちらはマイクロフォーサーズなので、綺麗な画が撮れるか心配ではありますが、品質に信頼があるような気はします。
皆様でしたら、どちらを購入されますか?初心者なので、わからないことが多いのですが、よろしくお願いします。

書込番号:26015731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に46件の返信があります。


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/30 14:14(8ヶ月以上前)

>6084さん
作例って、「お手本」という意味もあります。
この言葉を使用する方々にその気がなくても、
お手本という意味が含まれている以上、
そのように解釈する人も少なからずいると思います。
その為か、カメラメーカー各社は実写サンプルのところに「作例」という言葉を使用しておりません。
個人的に、お手本という意味が含まれている事を知ってから、自分は作例という言葉は使用してません。
そして、比較サンプルを否定はしませんが、
その先、その結果を踏まえて、このような写真が撮れますという方が重要だと考えてます。
多くの機種選びをする方は、比較撮影をする事が目的ではなく、綺麗な写真を撮りたいというのが目的だと思いますが、違いますか?

書込番号:26018582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/30 14:22(8ヶ月以上前)

軽いですか…でしゃばって申し訳ありません。

>George1234さん スレ汚し、ごめんなさいね。

書込番号:26018595

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/30 14:42(8ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
軽くではなかったんですか?
それは失礼しました。

書込番号:26018613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/30 17:04(8ヶ月以上前)

>6084氏

書込番号:26017415
書込番号:26017429
書込番号:26017562
書込番号:26017570
書込番号:26017571
書込番号:26017573
書込番号:26017590

一連の書込みを七発も起こす位なら、せめて投稿ボタンを押す前に推敲=文章の見直し、をしてからにした方がスレ主さんだけでなくスレ参加者各位にも親切なのでは?

真昼間から酒飲んで書いてるのかと疑問を持ちましたぜ。
これらの書込みの内、スレに有意なのはせいぜい1割にも満たないと見た。

書込番号:26018748

ナイスクチコミ!18


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/12/31 12:15(8ヶ月以上前)

↑大変無礼です。

書込番号:26019668

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/12/31 13:38(8ヶ月以上前)

各位様

>え?気合い入れて撮ったような渾身の奇麗な作例じゃなきゃダメなの?

正論だと思いました。

>軽いですか…でしゃばって申し訳ありません。

この様に他の参加者を委縮させる事に私は強く反対します。怖くて作例の提示が出来なくなります。

「公募展での上位入賞者」、「企業から評価を受けたプロ」しか機材の評価に参加出来ないとすれば、それは間違いだと思います。

市井のありふれたアマチュアである、私達の評価も大切です。カメラの購入者の大多数は市井のアマチュアです。

「機材の性能評価なら、スレッドへの参加の敷居を低くしたい。」と言うのが私の此処での「自説」です。

>WIND2さん

>綺麗さって、機械の性能でもあるのでは?

審美性は主観的要因であり、機材性能の客観的評価には適さないと思います。

「此方の方が何センチ綺麗」とか「こちらは何ボルト綺麗」とは表現出来ません。

勿論撮影者を一人に限定し、機材を変え、鑑賞者=被検者が多数いれば評価可能かも知れません。

是非綺麗な作例を同一の被写体/構図にするなど条件を揃えてお願いしたいです。

審美的にも優れた方が見て楽しいでしょうし、これから購入される方を励ます場合も有ります。

しかし、「あの様な本格的な写真が撮れないなら買う資格が無いのか」と落胆し、或いは僻まれる可能性もあります。

>作例って、「お手本」という意味もあります。

つまり写真の上手い専門家しか「作例」は出せないと言いうご主張。

極論すれば、貴殿の写真は「お手本」と自画自賛されているとも取れます。

まぁブレは私の不手際ですが、ピンボケはAFなので機材性能の問題も含まれます。

では以降「作例」と言う用語は、こと私は使わず「実験例」「撮影例」等とでも致しましょうか。

書込番号:26019762

ナイスクチコミ!9


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/31 18:47(8ヶ月以上前)

>6084さん
すごく悪意あるねじ曲がった解釈ですね。
まるであのお方たちのようだ。
そんなに陥れたいですか?

>「公募展での上位入賞者」、「企業から評価を受けたプロ」しか機材の評価に参加出来ないとすれば
何処にそのような事を書いてますか?


>審美性は主観的要因であり、機材性能の客観的評価には適さないと思います。
そんな事ないですね。
逆に比較が必須なら、多機種多マウントを所有しないとできませんよ。
更に、ある意味優劣を付ける事にもなりますし、劣にしたい機種に対してアンフェアなピンボケや手振れのある
サンプルをセレクトして「性能」と判断する、させる事も出来てしまいますね。
>ピンボケはAFなので機材性能の問題も含まれます。
というようにご本人もこのように仰ってますが、故意か性能か失敗かは誰にも分かりません。


>是非綺麗な作例を同一の被写体/構図にするなど条件を揃えてお願いしたいです。
あなたもこのように書いてますが、ご自身でなさったらいかがですか?
ですが比較となると、事実現実とじて提示する事実とは異なる見解を判断している者もいますからねえ。
この様な行為により、比較は意味がなくなってきています。


>これから購入される方を励ます場合も有ります。
励ます?
別に励ましてはいないのでは?
機種選択するにあたり有意義であろうと思われるようなサンプルをセレクトしているつもりでは
ありますけど。
予算が限られている。でも綺麗な写真が撮りたい。
その様に悩んでいるスレ主に対して。
「こんな写真が撮りたい」「この機種でもこんな写真が撮れるんだ」と思ってもらえるようなサンプルの方が参考になると考えてますけど。


>しかし、「あの様な本格的な写真が撮れないなら買う資格が無いのか」と落胆し、或いは僻まれる可能性もあります。
どれが「本格的」ですか?
そのようなサンプルはアップした事ありませんけど。
少なくとも落胆された事はなかったと思います。
仮に僻む人がいたとしても、機種選択をしている方ではなく、外野の極一部だと思いますよ。
そして今まで一度もそのような事はありませんけど。


>つまり写真の上手い専門家しか「作例」は出せないと言いうご主張。
「作例」という言葉を使用している貴方の事ですよね。

>>作例って、「お手本」という意味もあります。
>極論すれば、貴殿の写真は「お手本」と自画自賛されているとも取れます。

「作例」という言葉をあえて避けているこちらが何故このような解釈になるのか?
単に悪意で陥れたいだけですね。
ご自分の真意を見抜かれたからですか?

>では以降「作例」と言う用語は、こと私は使わず「実験例」「撮影例」等とでも致しましょうか。
いや、無理に変えなくても良いですよ。
自画自賛で「お手本」だと思って「作例」を出してきたという事が、今回で明らかになりましたから。

書込番号:26020099

ナイスクチコミ!14


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/12/31 19:00(8ヶ月以上前)

私が機材の比較用にブツ撮り等をお勧めする理由。

1)人物、人肌の色味比較。
人肌の色味等の評価では一番分かり易いのですが、肖像権等の問題があり、敷居が高い。
私は肖像権に問題を起さない様に、プロのモデルさんとご所属の事務所に用途を伝えてお願いした事が有ります。
モデルさんの料金はカメラやレンズを買う事を考えれば安価ですが、それでも気軽に行える金額では有りません。

https://review.kakaku.com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/ImageID=436617/
https://review.kakaku.com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/ImageID=436618/

モデル:YURIさん
ご所属:Girls Photo Factory 秋葉原モデル撮影会 個人撮影 掲載許可済み。

2)動体
例えばスポーツの場合は同じ被写体でほぼ同じ構図で比較するには困難が有ると思います。

同じ構図にならなかった例
https://review.kakaku.com/review/K0001014251/ReviewCD=1213013/ImageID=645856/

https://review.kakaku.com/review/K0001014251/ReviewCD=1213013/ImageID=645863/

インラインスケート CHIMERA GAMES Vol.7 一般人とミュージシャン以外(選手等)に限り撮影、掲載可。

ほぼ同じ構図になった例
https://review.kakaku.com/review/K0000586365/ReviewCD=748654/ImageID=352491/

https://review.kakaku.com/review/K0000586365/ReviewCD=748654/ImageID=352494/

インラインスケートCHIMERA GAMES Vol.3一般人とミュージシャン以外(選手等)に限り撮影、掲載可。

3)風景等

楓の紅葉
https://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1904571/ImageID=765182/

https://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1904571/ImageID=765183/

建築物外観

https://review.kakaku.com/review/K0000857118/ReviewCD=1166489/ImageID=429566/

https://review.kakaku.com/review/K0000857118/ReviewCD=1166489/ImageID=429570/

屋外展示物(夜間)

https://review.kakaku.com/review/K0000857118/ReviewCD=1166489/ImageID=429568/

https://review.kakaku.com/review/K0000857118/ReviewCD=1166489/ImageID=429572/

4)接写ブツ撮り(煮干し)

https://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1904571/ImageID=765120/

https://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1904571/ImageID=765121/

何方にでも撮影可能な身近な物が機械の評価には良いと私は思います。

書込番号:26020112

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2025/01/01 00:04(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M1X ISO1600

ZV-E10 ISO1600

E-M1X ISO6400

ZV-E10 ISO6400

スレ主様
各位様

謹賀新年

本年もよろしくお願いいたします。

現像:シルキーピックスPro10、レタッチ無しストレート現像。

照明:家庭用LEDシーリングライト、最暗設定。(ストロボ無し)

レンズ:オリンパス12−100F4、ソニーSEL18200(無印)

ISO:感度1600/6400

絞:F8(絞り優先オート)

WB:オート

あくまで比較実験です。私は画質評価を加えません、スレ主様、各位様にてお願いします。

書込番号:26020480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2025/01/01 09:22(8ヶ月以上前)

>↑大変無礼です。

1行6文字で意志を表せられるのに、何故か普通のRESは冗長長文なのか理解に苦しみますなあ。


>「機材の性能評価なら、スレッドへの参加の敷居を低くしたい。」と言うのが私の此処での「自説」です。

何も他人様のスレッドで自説を論じずとも、自分でスレを建てれば良いものを。
どんな情報とどんな画像が必要でどのように参考にするのかは、そのスレを建てたスレ主さんだけが決められます。

新年の目標として、今後他人様へのスレは1レス一回限り、1行以内で完結させる、なんてのは如何でしょうか。

書込番号:26020652

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2025/01/01 10:39(8ヶ月以上前)

年越し案件ですが、

>apscが望ましいと考えており、調べた結果10万円前後で購入できる機種はこれしかありませんでした…

出発点に立ち返ると新たな展開も見えて来るかもしれませんので、
kakakuの商品データベースで検索してみました。

ミラーレス・デジタル一眼レフで【レンズセット(キット)】マウント絞りあり、安い順
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec113=2&pdf_so=p1&pdf_pr=-129999

※初期不良交換を考慮して、十分な流通在庫が予想されてるモノ限定をお勧めします。
具体的には、「大手カメラ店・大手家電量販店・キタムラの【いずれ】も取り扱い」があり、何店かは在庫があること。

ミラーレス・デジタル一眼レフで【レンズセット(キット)】マウント絞りなし、安い順
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_so=p1&pdf_pr=-129999


なお、

書込番号:26020718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2025/01/01 12:29(8ヶ月以上前)

>George1234さん

>ありがとう、世界さん

ですね
PENTAXという選択肢も素晴らしいとおもいますが、

初心者の方でAPS-Cで選びたいということなら 順番としては
ZV-E10
Z30
R100
あたりを見て、次に
X90
X10
を考えてみて、その後かなぁ

書込番号:26020826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2025/01/01 17:46(8ヶ月以上前)

・何をどういう環境で撮りたいか?
 →主に風景(室内含む)、食べ物、人物(ただし動く対象ではない)、夜景などを撮る予定はないが、室内の暗いところでも綺麗に撮れるカメラがいい(カーテンの影や、対象物の影など)

・明るい単焦点レンズ(MZD25mmF1.8等)の追加投資をするか?
 →あり得る。追加投資を考えるとますます高いカメラ本体は買えないと考えている。

スレ主さんが他のスレでまとめていた希望
『・Raw撮影してPCで画像処理するか?カメラだけで完結するか?
 →ゆくゆく挑戦したいと考えている。しかし、カメラだけで完結する場合でも十分綺麗に仕上がるカメラがいいと考えている。

・撮影画像の鑑賞方法(画質評価の方法)
 →写真部に所属しているため、印刷し、展覧会のように展示する予定。A2が最大だと思う。基本はA3,A4で印刷する予定。

こんな感じですかね?かなり欲張りですが、なにぶんよくわかっていない部分があるので、ご了承ください。予算は14万がギリギリ、できれば12万以内に収めたいと考えてます。』
『中古は避けたい』

PENTAX KF 18-55WRキット 107820@キタムラ
smc PENTAX-DA 50mmF1.8 11880@キタムラ ※カメラ本体からのAF駆動なので遅めだしKFが対応しているかどうかは不明(対応しているみたい)
予備バッテリー と SDカードで12万ちょっと出るくらい
予算とスレ主さんの希望から、この機種は向いていると思います。像面位相差積んでいるので背面モニターでのAFも心配なさそうですし。

書込番号:26021122

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2025/01/02 00:15(8ヶ月以上前)

>ほoちさん

どうも、レスありがとう御座います。
今年も宜しくお願い申し上げます(^^)

予算優先の割には、ある程度は調べたとは思えませんでしたので(^^;

※黒死病うんぬんまで深入りする労力を、基礎的な情報収集に充当するほうが効率的と思いましたし(^^;

ーーーー

>George1234さん

先のkakaku商品データベースの結果に、ファインダー「有」の絞り込みをしましたので、ご参考まで(^^)

ミラーレス・デジタル一眼レフで【レンズセット(キット)】APS-C、ファインダー有り、安い順
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1,2,3&pdf_Spec112=1&pdf_Spec113=2&pdf_so=p1&pdf_pr=-129999

ミラーレス・デジタル一眼レフで【レンズセット(キット)】撮像素子サイズ縛り無し、ファインダー有り、安い順
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1,2,3&pdf_Spec112=1&pdf_so=p1&pdf_pr=-129999

なお、「手ブレ補正」は、カメラ本体もしくはレンズ内の 少なくとも「どちらか」に有ることを別途確認することもお勧めします。
(もはや要不要の問題では無いと思いますので)


(その他)

※流通在庫の注意 ⇒ 先のレスの通り

※購入店の注意⇒「初期不良交換」または「初期不良返品=返金」可能な【マトモな販売店】で。
「実績」を考慮すると、大手カメラ店や大手家電量販店・(フランチャイズ含むなら)キタムラなどで、
「安値最優先」ほど、「初期不良交換」または「初期不良返品=返金」は【不可能】で、修理一択だったりします。

メーカー直販を除き、
初期不良交換や返品=返金は「客と販売店の間の事柄」なので、
初期不良交換や返品=返金に「メーカーは直接関係の無し」です。
(商取引上で当たり前の事ですが、念のため)

書込番号:26021472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/01/04 21:22(8ヶ月以上前)

ぜんざいとおしるこ

どちらがおすすめか?

みたいな

書込番号:26024760

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2025/01/04 21:38(8ヶ月以上前)

ぜんざいでも お汁粉でも
餅は「丸餅!!」by 関西他
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2001/spe2_02.html

関西でも、三重と和歌山の一部は違うらしい(^^;

書込番号:26024789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/05 07:00(8ヶ月以上前)

あわぜんざい
粟ぜんざい

おいしい、絶品。

書込番号:26025082

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2025/01/08 23:46(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M1X

ZV-E10

E-M1X

ZV-E10

>George1234さん


オリ機のスレッドでは、私の未熟故、ピンボケ、ブレ連発で申し訳ございません。

本日お人形さんでのAPS−Cvsm4/3での「比較実験撮影」を行いました。

先ずはレタッチ無し。

カメラ:ZV−E10 レンズ:SEL18200(無印)
カメラ:E−M1X レンズ:12−100F4

ストロボ:ニッシンデジタル、MG80(同一個体を使用)

リモコン送信機,AIR10sソニー用、AIR10sキヤノン用(m4/3に使用)

*ストロボの光量もマニュアル(=トリガーのみ)としたのでm4/3機にキヤノン用を使いました。

速度、絞り、感度、ストロボ光量はマニュアルです。

このページの写真には多少露出オーバー等がありますので次のページにレタッチした物を貼ります。

被写体は40cmクラスの市販キャストドール、市販のお振袖着用です。

書込番号:26029557

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2025/01/08 23:56(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M1X(レタッチ)

ZV-E10(レタッチ)

E-M1X(レタッチ)

ZV-E10(レタッチ)

次にレタッチを施した写真を貼ります。

これとて私のレタッチなので色々問題があるとは思います。

主に露出と色味の調整を行いました。

主観

私個人にはAPS−Cとm4/3の間に大きな性能差は感じられませんでした。

スレ主様の機種選定は使い勝手でされて良いと思います。

書込番号:26029562

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/08 23:57(8ヶ月以上前)

スマホでサムネイルを見ると、
銀髪ガイコツ老婆に見えてとても・・・

書込番号:26029564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX KF ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KF ボディを新規書き込みPENTAX KF ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX KF ボディ
ペンタックス

PENTAX KF ボディ

最安価格(税込):¥86,510発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

PENTAX KF ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング