75E6G [75インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 75E6G [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 75E6G [75インチ]の価格比較
  • 75E6G [75インチ]のスペック・仕様
  • 75E6G [75インチ]のレビュー
  • 75E6G [75インチ]のクチコミ
  • 75E6G [75インチ]の画像・動画
  • 75E6G [75インチ]のピックアップリスト
  • 75E6G [75インチ]のオークション

75E6G [75インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2022年11月14日

  • 75E6G [75インチ]の価格比較
  • 75E6G [75インチ]のスペック・仕様
  • 75E6G [75インチ]のレビュー
  • 75E6G [75インチ]のクチコミ
  • 75E6G [75インチ]の画像・動画
  • 75E6G [75インチ]のピックアップリスト
  • 75E6G [75インチ]のオークション

75E6G [75インチ] のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「75E6G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75E6G [75インチ]を新規書き込み75E6G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SeeQVault対応してますか?

2024/05/09 15:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6G [43インチ]

スレ主 myvanさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
録画
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
SeeQVaultは対応してますか?

書込番号:25729181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/05/09 15:42(1年以上前)

>myvanさん
こんにちは。
残念ながら非対応です。
https://www.hisense.co.jp/tv/65e6g/

書込番号:25729185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/05/09 16:01(1年以上前)

この規格は廃れました

存続する見込みがありません
テレビ各社(とは言え国内4社)採用をやめました
レコーダはまだ搭載してはいるけれども何れはです

このテレビで使えたとしても、この規格で使い廻せるテレビ・レコーダが限られます

書込番号:25729204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 myvanさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/09 17:30(1年以上前)

そうなのですね。Blu-rayだと本体の容量が足りないしディスクにしてもどんどん増えていくのでSeeQVault良いかなと思ったのですが他で探してみます。
ありがとうございます!

書込番号:25729280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/09 17:59(1年以上前)

使ってみると便利です。価格面がネックだと思います。フォーマットで普通の外付けHDDとしても使えます。

書込番号:25729309

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/05/09 18:00(1年以上前)

光学ディスクは保管場所の用意と寿命に課題があります

レコーダを用意した方が良いのではないかと思います。テレビを選びません

予算を抑えたいなら低価格の製品から揃うパナソニックのディーガから

大容量が必要なら最大8台まで・同時最大4台まで外付固定ディスクが繋がるレグザから

見て消しで良いならテレビでも良くて低価格の製品から揃い大容量も可能なレグザから

書込番号:25729315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/05/10 08:26(1年以上前)

>myvanさん
SeeQVaultが流行らなかった理由は、下記の理由です。
・商品の価格が高い
・他社互換性がいまいちで、メーカーが違うと互換性が取れない事例がある。
・最初からSQVフォーマットで録画できず、通常録画ののちSQVフォーマットにダビングしておかないと他の機器では見れない(めんどくさい)。

思っていたものと違う、流行らなくて当然、と理解いただけると思います。

書込番号:25729868

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/05/10 10:57(1年以上前)

アイ・オー・データ機器のレコーダ

https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctz3/index.htm

バッファローのレコーダ

https://www.buffalo.jp/nasne/

アイ・オー・データ機器のダビング対応NAS

https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-rs/index.htm

バッファローの録画番組ダビング対応NAS

https://www.buffalo.jp/product/detail/ls210d0101g.html

周辺機器メーカから光学ドライブの無いレコーダが販売されています。アイ・オー・データ機器のREC-ONはチューナ3機でバッファローのnasneはチューナはひとつだけ

テレビで録画した番組のダビング先としてアイ・オー・データ機器のREC-BOXとバッファローのリンクステーション。ダビング(送り出し)に対応するテレビと組み合わせて利用します。テレビから直接の録画はできません

廉価のレコーダと比べても安さは際立たないし、使い勝手はレコーダには劣ります

やっぱりパナソニックのディーガかレグザでレコーダか、見て消しと決めるなら録画番組を見られるのは番組を録画したそのテレビだけになるけれど、テレビでも良いと思います

書込番号:25730008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/05/10 15:42(1年以上前)

https://www.digion.com/sites/seeqvault-server/

https://www.smedio.co.jp/product/smedio-tv-suite-for-windows.html

パソコンでチャレンジする気があるなら上記

Diximは毎年2千円のライセンス・フィー支払い

レグザとsMedioがプリ・インストールされたdynabookを使っていますが、sMedioを使ったことはありません

機器を買うよりは安く目的を果たせるかもです

単一のメーカが提供するものなので、長く使えるかどうかは?とご承知してのご利用です

使っている人は少ないと思われます
ここで質問しても答えは無いように思います

書込番号:25730237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 myvanさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/10 17:37(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:25730319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/11 09:36(1年以上前)

SQVを実際に使っている方は、不便さより便利だと思う方が多いと思いますょ。ただ、格が高いのは供給側の事情だから仕方がないと諦めですね。iVも消えたし、この手の媒体って普及は難しいですね。

外付けHDDもダビング一回仕様で他社との互換の取れる互換モードフォーマットってのを策定したらいいのにと思います。そしたら普通の外付けもSQVに変身ですね。

書込番号:25730989

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/05/11 10:04(1年以上前)

規格とか仕組みとかの課題というよりも

メーカ各社で足並みが揃わないだけでは

録画番組のダビングには既にDTCPがあるし
そこで解決できたらSQVを用意することもないわけで

DTCPで解決できないことをSQVで解決しようとした発想が…理解不能かも

書込番号:25731018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/05/11 11:51(1年以上前)

レグザとハイセンスは、同時に複数のHDDを使用できるので、
通常HDDからSeeQVault HDDにダビングできる。

レコーダーなら内蔵HDDから、SeeQVault HDDにダビング
できるものがまだ結構ある。

一方、他社のテレビって両方の規格をSeeQVault HDD 1台の
内に必要で、使い勝手がわるかったからすたれたと思う。

書込番号:25731126

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6G [43インチ]

スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 43E6G [43インチ]のオーナー43E6G [43インチ]の満足度5

厳密には、パナソニックのオーディオSC-RS60 のケーブルと、どっちがどっちか分からなくなってしまいました。

写真を挙げて頂けると助かるのですが

書込番号:25623411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 43E6G [43インチ]のオーナー43E6G [43インチ]の満足度5

2024/02/15 13:42(1年以上前)

これはどっちだろ、7A 125V ってパナソニックかな

書込番号:25623420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2024/02/15 13:46(1年以上前)

もう片方のAは?

書込番号:25623429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 43E6G [43インチ]のオーナー43E6G [43インチ]の満足度5

2024/02/15 13:57(1年以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございます、もう片方のA端子を挙げます。

こっちは文字が擦り切れてて読めないんですよね。

同時期に買って同じ場所に設置してたので、引越しのとき分からなくなってしまいました。

申し訳ない

書込番号:25623443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 43E6G [43インチ]のオーナー43E6G [43インチ]の満足度5

2024/02/15 13:59(1年以上前)

このケーブルのコンセント側には7A 125Vと書いてあるようです。

書込番号:25623446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/02/15 15:35(1年以上前)

>ama21papayさん
こんにちは


コンポはこちら

https://img.fril.jp/img/597808341/l/1878471808.jpg?1681476331

書込番号:25623551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 43E6G [43インチ]のオーナー43E6G [43インチ]の満足度5

2024/02/15 15:40(1年以上前)

やばいです、白のモデルもかなり格好良いですね。

黒が届いたとき、黒かっこよいな、黒にして良かったなと思っていたんですが、もとのデザインが良いと白でも黒でも格好良いですね。

ありがとうございました。

書込番号:25623557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6G [50インチ]

スレ主 kosiaburaさん
クチコミ投稿数:74件

Wチューナー内蔵なので外付けHDDに地デジ番組とBS番組なら時間帯がかぶっていても録画できると思ってAmazonから購入しました。

しかし 「設定した時間帯はこれ以上予約はできません。」
「重複している予約の確認/取り消しを行いますか?」

とメッセージが出て片方しか録画できません。
これって正常なのでしょうか

書込番号:25560202

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2023/12/25 21:07(1年以上前)

>kosiaburaさん

・これって正常なのでしょうか
→正常です。

ハイセンスのwebでもテレビの説明に

「地デジ、BS・110°CSの3波にWチューナーを搭載。
番組を視聴しながら、裏番組も録画できます。」

と記載されており、テレビを見ながら裏番組一つを録画できます。

書込番号:25560218

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2023/12/25 21:28(1年以上前)

搭載するチャンネルの数だけ録画が出来るテレビは、少ないと思います

ほとんどのテレビでは録画が出来るチャンネル数は、搭載するチャンネル数(チューナ数)よりひとつ少ない数だと思います。ひとつは試聴用です

録画をしているチャンネルを試聴出来るものもあったように思うけれど、とても少ないです。確かにあったと思うけれど、曖昧な記憶で今となっては機種はわかりません

書込番号:25560247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2023/12/25 22:02(1年以上前)

説明書に面白い事が書いてありました。

>予約時間が重複する番組が 3 番組以 上あると、重複アイコンが表示され ます。

これは普通の事で2番組録画できると言う事です。

もう一つ、これがスレさんの引っかかっている部分だと思います。

>放送時間変更などで同一の有料番組に 予約が重複したときに表示されます。 この場合、録画されるのは一つです。

有料番組は1つだけのようです。

4kで制限が有ったのは知ってますが。
有料で制限は初めてですね。
有料と無料の混在は書いてありませんでした。

メーカー的には普通なんでしょう。

書込番号:25560307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2023/12/25 22:16(1年以上前)

>kosiaburaさん

他の3チューナーあるハイセンスのテレビでは、

裏番組録画対応
●裏番組を2番組同時録画。従来の地デジ/BS/CSのそれぞれ3波に3チューナーを搭載。番組を視聴中、
  地デジ/BS/CSの裏番組を2番組同時に録画することができます。
●4K放送は2番組同時録画はできません。

こう書かれていないと、2番組録画できないと思います。
また、番組の連続録画をして、2番組同時録画予約すると、予約できない時があります。

書込番号:25560327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2023/12/26 01:56(1年以上前)

>Wチューナー内蔵なので外付けHDDに
地デジ番組とBS番組なら時間帯が
かぶっていても録画できると思って
Amazonから購入しました


あの……
TVで「Wチューナー」というは
視聴用チューナー1つ、
録画用チューナー1つ

であってTVを見てようが、見てまいが
1つ(チャンネル)は録画できる仕様ですが。
もう1つのチューナーはTV番組を見る
専用なので、待機中
(番組視聴はしていない)だとしても
番組録画に廻る事はありません。

レコーダーの「Wチューナー」の意味
とは内容が変わります。

端的にいうとTVは「観る」製品だから
実装されてるチューナーを全部録画
には充てられませんが、レコーダーは
「録る」製品なので実装されている
チューナーを全部録画に充てても
無問題です。

地デジ放送とBS放送を両方録りたい
なら、3チューナーを備えたTVに
買い換えるか、2チューナー(以上)搭載
レコーダーを買い足してください。


書込番号:25560488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2023/12/26 05:33(1年以上前)

wチューナーでw録画にすると
レコーダがそうであるように
録画している二つの番組意外選局できなくて当然ですが、なぜ他が見られないのかという
問い合わせが多いのでしょう
+1は視聴専用というのがテレビでは、一般化しました。

書込番号:25560525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/26 09:25(1年以上前)

家のBRAVIAは4k 3チューナーなので
4kが2番組録画できます

書込番号:25560662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosiaburaさん
クチコミ投稿数:74件

2023/12/26 18:08(1年以上前)

大勢の皆様から速球でアドバイス頂き感謝感謝です。
皆様のアドバイスにより納得いたしました。
購入してまだ3日目なので買い換えは無理なので安価なレコーダーを購入したいと思います。
良い勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:25561283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidスマホからのミラーリング

2023/09/27 13:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6G [43インチ]

クチコミ投稿数:16件

こちらのテレビを利用していますが、Androidスマホからのミラーリングは出来ないのでしょうか?

色々試してみましたがら、分からず…
ご存知の方いましたら、ご教授いただけると幸いです。

よろしくお願いします!

書込番号:25439667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/27 13:27(1年以上前)

>りょんこばさん

何を見るのにミラーリングが必要なの?

TVに無いチャンネル(サイト)が見たいの?

書込番号:25439682

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/09/27 13:36(1年以上前)

>りょんこばさん
こんにちは。
標準機能ではできません。
ハイセンスでも上位モデルのU9Hなどでは、スクリーンシェア機能としてAnyViewCastとAirplayを実装していますが、本機は両方とも非対応です。

やるとしたらfire TV stickなどを別途購入してTVに外部入力しておき、fire TVに対してミラーリングするくらいですかね。ただ動画のミラーリングってレートに制約があるので画質落ちますよ。

書込番号:25439695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/09/27 15:38(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

スマホで撮影した動画をテレビで見たかったのです。

書込番号:25439815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/09/27 15:41(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。
YouTubeやネトフリが見れるので、ミラーリングも出来るのだと思っておりました。
ミラーリングは画質が落ちてしまうんですね(>ω<;)
手軽ではあるので、検討してみます!

書込番号:25439819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/27 18:26(1年以上前)

>りょんこばさん
こんにちは

両機種とも対応は していませんが、

対応している機種の接続方法を記載しておきます。

https://www.wikihow.jp/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%A8Hisense%EF%BC%88%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B

書込番号:25439974

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/09/27 23:34(1年以上前)

>りょんこばさん
他の人がリンクしているwikihowの内容ですが、海外向けハイセンスandroid機の話なので、国内向けモデルでは通用しません。
お間違い無いようにされて下さい。

書込番号:25440398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/09/28 21:53(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました!

書込番号:25441507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

互換リモコンで良いのありますか?

2023/09/20 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6G [43インチ]

クチコミ投稿数:2890件

何十年も東芝のテレビばかり使っています。
映像エンジンが同じらしいハイセンスも気になっているのですが、リモコンだけ評判が今イチみたいなんですが、互換リモコンで使いやすいのありますか?

書込番号:25431040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/21 00:24(1年以上前)

>リモコンだけ評判が今イチみたいなんですが、互換リモコンで使いやすいのありますか?

使いにくいというのはボタンが小さいから押しづらいってことだと思うけど、互換リモコンならエレコムのやつだろうね

https://www.amazon.co.jp/dp/B08CDLHNYN/

ただし、NetflixとYouTube以外はワンタッチボタンがないので、ホーム画面から使いたいサービス(アイコン)を選んで押すというやり方になる

ハイセンスのホーム画面は割りと見やすいから、それ自体はそんなに面倒なことではないのでそんなに困ることはないと思う

書込番号:25431302

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件

2023/09/21 06:27(1年以上前)

どうなるさん、ありがとうございました!

書込番号:25431419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です、分かる方教えてください

2023/03/05 12:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75E6G [75インチ]

クチコミ投稿数:10件

朝、テレビをつけて入力切替を押したところ

サウンドバーのコンセントを抜き差しするとなる画面

【困っているポイント】
テレビを消すとHDMIの設定が無くなる

【使用期間】
1週間ほど

【利用環境や状況】
家で普通に使う程度

【質問内容、その他コメント】

質問お願いいたします

先日、amazonにてこちらのテレビを購入致しました
テレビにつながっているのは
HDMI1 YAMAHAのサウンドスピーカー
HDMI2 パナソニックのBlu-rayレコーダー
HDMI3 amazon fire stickと、切り替えでゲーム機(ps4)
が繋がっています

テレビを夜消して、朝つけると繋がっているはずのHDMIが、たまに繋がっていないことになってしまいます。(1枚目)
サウンドバーの主電源コンセントを差し直すと一旦治ります(2枚目)

毎回テレビを消すとなってしまう、というわけでもなく長時間(8時間以上)消していてから再度テレビをつけるとこうなります

毎朝サウンドバーのコンセントを抜き差しするのが面倒すぎて設定画面を開いてみましたがよくわかりません…

どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください
また、少し別件ですがテレビをつけた時にサウンドバーが毎回連動してくれると嬉しいのですが、これもうまくいきません
サウンドバーのリモコンで電源を入れるとつきます(写真1枚目の時はコンセントを抜き差ししています、写真2枚目のときにリモコンで電源ボタンを毎回入れています)
こちらのほうもわかる方いらっしゃいましたら是非教えてください

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25168994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/05 13:00(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>質問お願いいたします

>テレビを夜消して、朝つけると繋がっているはずのHDMIが、たまに繋がっていないことになってしまいます。(1枚目)
>サウンドバーの主電源コンセントを差し直すと一旦治ります(2枚目)

との事ですが、「主電源」の操作をせずに、そのままテレビを見続けていても変わらないのですか?
また、「YAMAHAのサウンドスピーカー(機種不明)」から音声は出ないのですか?

「画面表示」がどれほど重要なのかが良く判りませんでしたm(_ _)m



>また、少し別件ですがテレビをつけた時にサウンドバーが毎回連動してくれると嬉しいのですが、これもうまくいきません
>サウンドバーのリモコンで電源を入れるとつきます(写真1枚目の時はコンセントを抜き差ししています、写真2枚目のときにリモコンで電源ボタンを毎回入れています)

「HDMI連動(HDMI CEC)設定」などは、双方で行われているのですか?

「HDMIケーブルで繋げば、両方の機器がユーザーが思い描く理想的な設定に自動で変えてくれる」なんて思っていませんよね?(^_^;
 <取扱説明書にその様に記載されていたのでしょうか?
  「75E6Gの取扱説明書」37ページを読む限りではその様な機能は無いようですが..._| ̄|○

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25169059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/05 13:06(1年以上前)

原因はなんともだけど1枚目=連動機能が上手く動いてない、2枚目=連動機能が上手く動いてる

一旦、TVのHDMI連動機能をオフにして本体横の電源ボタンを長押しで再起動、その後再度連動機能をオンにする
同様にYAMAHAのサウンドバーもリセット(電源ボタン+音量大同時押しかな?)、HDMIのセレクタを使ってるなら念のために外してみる

TVの設定は↓↓これ

[HDMI連動機能] → [使用する]
[リモコン動作モード] → [テレビ優先]
[連動機器→テレビ入力切替] → [連動する]
[連動機器→テレビ電源] → [連動する]
[テレビ→連動機器電源オフ] → [連動する]
[サウンドバシステム連動] → [連動する]
[電源オン時優先スピーカー] → [サウンドシステム]

ちぇっくするのはこの辺かな?

書込番号:25169066

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/05 13:44(1年以上前)

こんにちは

FireTV を外して同じようにしたら変化ありますか?

書込番号:25169106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 14:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

画面表示だけが変わっているわけではありません。連動もしていない状態になるということです

もちろんテレビ本体でのHDMI連動はしております


写真1枚目のようになってしまうと、なぜかサウンドバーの電源も入らなくなってしまい(リモコンでも本体電源でもダメ)、わざわざコンセントを抜き差ししにいくという状態です

書込番号:25169164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 15:00(1年以上前)

どうなる様

コメントありがとうございます
はい、おっしゃる通り、長時間テレビを消していた状態からまたつけると連動が解除されている、という状態です

どうなる様から教わった通り、1からやってみました(本体電源ボタンはなぜか見つからず再起動ができませんでしたので、本体とコンセントを抜いて対応してみました)

テレビの設定も、全て今やり終わったところですが、問題の症状は長時間つけなかった時のみに起こるもので、今は通常通り写真2枚目のような状況です

また、長時間つけない状態にしてから確認し、調子のほどをコメント書かせていただきます

親身になっていただきありがとうございます
何度か確認してからまた必ず状況の方を書かせていただきますm(_ _)m

書込番号:25169174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 15:04(1年以上前)

りょうマーチ様

コメントありがとうございますm(_ _)m

どうなる様に教わりました、まずは色々再起動等を試しております

時間がたった後になる不具合でして、またこれでHDMI連動がうまく行きませんでしたらりょうマーチ様に教えていただいた「FIRE TV」の方を試させてください

また、書き込みさせていただきますのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

素早いアドバイス、ありがとうございます…!

書込番号:25169177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/05 15:07(1年以上前)

>本体電源ボタンはなぜか見つからず再起動ができませんでしたので、本体とコンセントを抜いて対応してみました

E6Gの電源は真ん中の下(小さい出っ張り)だね、これを5秒くらい押し続けてたらカチカチって電源が入って「リセットしました」みたいなメッセージが出でくると思う

書込番号:25169184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 15:25(1年以上前)

>どうなる様


再起動ボタン、ありました!わざわざありがとうございますm(_ _)m

もう一度やってみて様子を見てからまた報告致します、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25169209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/05 15:39(1年以上前)

他には家にネットがあるようならWi-Fiで繋いで、最新バージョンにアップデートしておく

書込番号:25169236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 17:33(1年以上前)

>どうなる様

wifiの方、アップデートやってみました!
その後3時間ほどテレビを消し、今つけてみましたが今のところHDMI連動はしているようです
また、長時間(夜から朝にかけて)消してから様子を見てまたコメント致しますm(_ _)m

書込番号:25169438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/03/06 13:22(1年以上前)

>どうなるさん
>りょうマーチさん
昨晩テレビを消し、翌日につけたところ…
今のところ順調にHDMI連動がされているようです…!
サウンドバーも、テレビのつけ始めは反応が遅く(7&#12316;8秒ほど)大丈夫かな?と思っていましたが連動の方はできているようなので今のところ満足です
色々ご教示いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

またトラブルがあった際には書き込みさせていただくかもしれませんが、その際にはどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25170650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「75E6G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75E6G [75インチ]を新規書き込み75E6G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

75E6G [75インチ]
ハイセンス

75E6G [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2022年11月14日

75E6G [75インチ]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング