JW-UD70A
- 低騒音を実現する「DDインバーターモーター」採用の縦型全自動洗濯機。洗濯時間を短縮する「お急ぎコース10分」を搭載。
- アイロンがけの手間を楽にする「しわケア脱水」を搭載。「チェッカードタンク」と「3Dウイングパルセーター」で洗浄力がアップ。
- 「白さ追求」コースを搭載し、通常よりも長く洗いとすすぎを行うことでしつこい汚れもすっきり落として衣類を白く洗浄する。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2025年5月3日 10:36 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2024年7月10日 21:08 |
![]() |
10 | 4 | 2024年5月28日 03:47 |
![]() |
13 | 0 | 2023年10月12日 23:01 |
![]() |
19 | 0 | 2023年10月8日 17:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一人暮らしの息子の為に購入しました。
週に一度まとめて洗濯するとのことなので
7kgで最安この機種にしました。
ある日の朝洗濯機を回して出勤し夜に帰宅すると
なんとまだ洗濯機が回っていたとの事。
説明書で調べると脱水で洗濯物が片寄り
振動を感知すると脱水を停止し再度給水して
すすいでから脱水するとの説明がありました。
しかしそれでも洗濯物の片寄りが解消されない場合
その工程を無限ループで繰り返すようです。
説明書を読んでもそれをキャンセルできる設定は書いてませんでした。
自宅の日立の洗濯機ではそのような場合はエラーが出て停止します。
メーカーに2度ほど電話するも繋がらず。
どなたか対処方法をご存じの方がおられたらと質問いたしました。
ご回答宜しくお願い致します。
10点

このような事は、どの機種・どのメーカーでも起きてもおかしくありません。
脱水時の洗濯物の偏りによる対応。
脱水を止め→給水→短時間の洗い→脱水
という流れです。
機種によっては、数回行っても改善しない時はアラームを鳴らして停止するのもあります。
この時に近くいれば、
エラーによる給水が始まった時点で、停止ボタンを押し、蓋が開くようになったら開け、洗濯物をほぐしてから、操作パネルで脱水を設定し実行する。
もしくは停止ボタンを押し、蓋を開け、洗濯物を少量取り出し、2度に分け脱水する。
洗濯機で乾燥機能まで行き、洗濯工程が完結させるならいいが、干す前提なら長時間洗濯槽に洗濯物を入れておかない。
干した後に匂いが出る。
次回から洗濯量を減らす。
水の透過しにくい洗濯物は別に洗う。
書込番号:26167763
1点



【使いたい環境や用途】
外のベランダ置き
【重視するポイント】
紫外線で割れやすくないか
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
今使っている本体が紫外線で割れやすくなり、蓋が欠けてきています。材質を教えて下さい。
書込番号:25802612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いわてけんみやこしわむらさん
こんにちは
材質はわかりませんが、
水がかかるような場所への設置は禁止されています。
ただ、屋外に設置しないとは、きさいがないので、
雨ざらしにならないようであれば、屋外設置も問題なしと判断できます。
書込番号:25802622
1点

>いわてけんみやこしわむらさん
>質問!フタの材質教えて下さい
材質はわかりません。
風雨のあたるところ及び湿度の高い所への据え付けは推奨されていません。
屋外への据え付けは推奨されていないのでは、
洗濯機カバーの購入が良いのでは。
https://search.kakaku.com/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/?cid=ss_msa_0025_6-10&msclkid=1f7583629c041e0caa52e5e9c8ac9395
書込番号:25802656
1点

>いわてけんみやこしわむらさん
【重視するポイント】
紫外線で割れやすくないか
材質なんか聞く前にカバー買って対処しなよ
書込番号:25802709
0点

普段は遮光できるカバーで覆うくらいかと思います。樹脂はとにかく紫外線には弱いです。ポリスチレン系は特にひどいです。
書込番号:25802767
0点

自分も賃貸の時に、屋根のないベランダに置くようになっていました。
とうぜん雨風雪、太陽光も当たります。
洗濯機用のカバーを付けていました。
ただ太陽光の影響は受けますよ。
当時の物は蓋と上側の部品がプラ製で、カバーの殆どがステンレス製でした。
短期間に外装の色が変わります。
自分の場合、約10年使いました。
今の縦型はほとんどの外装がプラ製でしょう。
それに今使っている物は屋内設置ですが、部品の耐久性は落ちています。
部品の厚さも薄くなっていて、年数が経つと場所によっては簡単に折れます。
洗濯機の置き場がないなら、屋根のない室外に置くこともあるでしょうが、それは避けるべきです。
何か問題が起きても、保証の適応外になることもあるでしょう。
設置場所が確保出来るなら、屋内に起きましょう。
書込番号:25802855
0点

回答有り難うございます。 屋内には設置場所はなく、屋根ありのベランダです。紫外線で今のプラスチックの蓋がポロポロ欠けてきています。
洗濯機カバーなんてあるんですね。参考にします。ありがとうございました。
書込番号:25805705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この洗濯機には付属の洗濯キャップがないので、洗濯物が浮き上がったまま洗濯することになります。それでは困るので、互換性のある洗濯キャップのメーカーや品番など教えてください!
書込番号:25747590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

純正製品は分かりませんが、脱水用では代用出来ませんか?
直径は現状を測って注文してください。
楽天のアドレスを貼ろうとしたらはじかれました。
《洗濯機 アクセサリー》でググってください。
(^o^)
書込番号:25747696
0点

電器屋さんに相談しに行ってきます。ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:25748063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯キャップは洗濯機メーカーで使用できると指定している機種の、特定のコースでしか使ってはいけません。
この機種では洗濯キャップが使用できるコースは存在せず、使用してはいけない機種です。
使用した場合洗濯機や周囲のものを破壊したり、飛散した洗濯機の部品で怪我をする恐れがあります。
洗濯キャップは底の羽根を回転させず槽の回転だけで水流を起こすコースがある洗濯機の当該コースに限定して使えるものです。
羽根が回る状態で使用すると中の洗濯物の動きで洗濯キャップが外れて、上にはみ出して洗濯機を破壊する恐れがあります。
書込番号:25749915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご親切にありがとうございます。洗濯キャップを買いに電器屋さんに行くつもりだったので助かりました。
書込番号:25750846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



引越を機に購入して半年ほど経過したところの感想なので、まだまだ日は浅いですが今のところ全く問題なく動いています。
独り暮らしでも容量が7kgあると、出張帰り等で洗い物が増えても融通が効きますね。
ハイアールの機種なので敬遠される方も居るかと思いますが、世界的にはシェアの高い企業ですし、この機種は同社のラインナップの中では上位の物。
国内メーカーでも安価な機種は海外拠点での製造だろうと考えると、価格差を埋めるほどの差は無いと考えました。
[インバータ搭載+7~8kgの容量]という条件では圧倒的なコストパフォーマンスです。
引越し前に10年間使用していた日立のベルト駆動の5kgの機種とは段違いの静かさ!買って満足しています。
13点



JW-UD70Aについて質問です。
購入し、使用しています。運転音など非常に静かなのですが、脱水停止時の音が大きくガタンと止まります。
そういうものですか?
排水の設備には問題ありません。
書込番号:25454276 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





