AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2022年10月 発売

AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]

  • Wi-Fiルーター(無線LAN親機)の電波を中継して到着範囲を延長することができるWi-Fi中継機。Wi-Fi規格11acに対応しスマホなど対応機器の高速化を実現。
  • 親機、中継機、子機の通信状態がひと目でわかり、最適な設置場所が見つけられる「中継機設置ガイド」に対応。
  • スマートフォン用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本商品の名前をタッチするだけで「Wi-Fiリモコン」を起動できる。
最安価格(税込):

¥4,791

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,791¥4,839 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LAN中継機:○ AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のオークション

AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):¥4,791 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月

  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]

AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

親機との接続は5GHz?2.4GHz?

2024/03/13 15:18(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

デュアルバンドの説明を拝見したところ、

親機-5Ghz-中継機-5GHz-子機
親機-2.4Ghz-中継機-2.4GHz-子機
のように、同じ周波数帯を使うと、遅くなるので、
親機-2.4Ghz-中継機-5GHz-子機
親機-5Ghz-中継機-2.4GHz-子機
のような接続の方がよい、と理解しましたが、
その場合、通信速度は、2.4GHzの上限以下になります。
であれば、
親機の5GHzの電波を中継機が十分にキャッチできるなら、
親機-5Ghz-中継機-5GHz-子機
の方が速いと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:25658946

ナイスクチコミ!2


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/03/13 15:28(1年以上前)

障害物が無い状況であれば、5GHzでつないだ方が早いです。
5GHzは障害物に弱く、2.4GHzは他の機器(電子レンジ等)と混信し易いというデメリットがあります。

書込番号:25658953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2024/03/13 17:59(1年以上前)

>親機の5GHzの電波を中継機が十分にキャッチできるなら、
>親機-5Ghz-中継機-5GHz-子機
>の方が速いと思うのですが、いかがでしょうか?

そうですね。

両区間とも5GHzで繋ぐと、干渉により実効速度は半減しますが、
比較的距離が短く、障害物も少なくて、
5GHzのリンク速度が2.4GHzのリンク速度の2倍以上あれば、
5GHzだけを使った方が速くなります。

子機側のアンテナが5GHzと2.4GHzの各々で何本あるかにも依りますが、
5GHzが11acで最大866Mbpsで、2.4GHzが11nで最大300Mbpsですので、
距離がそれ程離れていなければ、5GHzだけ使う方が速くなる可能性は
充分あると思います。

書込番号:25659104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/13 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。
バッファローのデュアルバンドの説明だと、
親機-5Ghz-中継機-5GHz-子機
だと遅くなるとしかないので、迷ってしまいました。

書込番号:25659122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2024/03/13 20:17(1年以上前)

>親機-5Ghz-中継機-5GHz-子機

親機と中継機間の距離と中継機と子機間の距離は
各々どれ位の距離ですか?

書込番号:25659294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/13 20:30(1年以上前)

中継機は、親機の隣の部屋にあり、5mぐらいです。

書込番号:25659311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2024/03/13 20:48(1年以上前)

>中継機は、親機の隣の部屋にあり、5mぐらいです。

子機はその中継機が置かれている部屋で使うのですか?
つまり中継機と子機との距離は?

書込番号:25659340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/03/14 20:23(1年以上前)

FYI

中継機使用時に速度が出ない・通信が安定しない
https://www.aterm.jp/support/qa/qa/12042.html

> 「子機〜中継機」「中継機〜親機」の両区間を同じ周波数帯(例:5GHz帯・5GHz帯)で接続していると、分割通信となるため規格上の速度は半減します。

書込番号:25660538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/14 23:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

子機はその中継機が置かれている部屋で使うのですか?
つまり中継機と子機との距離は?
→すみません、こちらに答えていませんでした。
 2Fに親機があるのですが、中継機を仲介して、1Fに別のWiFiルーターを置きたいと思います。
 中継機から1Fのルーターまでは5mほどです。ただし、2Fと1Fの上下差もあります。

書込番号:25660820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/14 23:59(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
ありがとうございます。
なるほど、了解です。
5GHz-5GHzだと半減してしまうのですね。
うちの環境でテストしたところ、
確かに、親機-5Ghz-中継機-5GHz-子機のスピードは、
親機-5Ghz-子機の半分以下でした。
ただ、親機-2.4Ghz-中継機-5GHz-子機よりは速かったです。

結局のところ、中継機では、親機直のスピードを維持することはできない、ということですね。
ここらへん、メッシュ接続だと解消されるのでしょうか?
もしご存じであれば、教えてください。

書込番号:25660828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2024/03/15 00:26(1年以上前)

> 2Fに親機があるのですが、中継機を仲介して、1Fに別のWiFiルーターを置きたいと思います。
> 中継機から1Fのルーターまでは5mほどです。ただし、2Fと1Fの上下差もあります。

2Fの親機の型番は?
1FのWi-Fiルータの型番は?
そして1FのWi-Fiルータと端末(PC等)とは
無線LAN接続ですか?それとも有線LAN接続ですか?

書込番号:25660848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/15 08:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
2Fの親機の型番は?
→WXR-5950AX12です。

1FのWi-Fiルータの型番は?
→まだ決めてないですが、WiFi5か6の手頃なものを選ぼうと思っています。

そして1FのWi-Fiルータと端末(PC等)とは
無線LAN接続ですか?それとも有線LAN接続ですか?
→無線接続です。

書込番号:25661009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2024/03/15 09:51(1年以上前)

            区間1             区間2       区間3
WXR-5950AX12 (2F) -- WEX-1166DHPS2 (2F) --- 中継機 (1F) --- 子機 (1F)

と言う構成なのですね。

各々の区間の距離は割と短いようですが、
無線LAN区間が3つもあるので、全て5GHzで繋ぐと、
干渉の影響が割と大きいかも知れません。

なので、
(1) 3つの区間とも5GHz接続
(2) 区間2だけ2.4GHz接続で、残りは5GHz接続
の両方で速度測定し、実効速度の速い構成の方を使えば良いと思います。

区間2は天井を通過するので、障害物に強い2.4GHzの方が良いかも。

書込番号:25661094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/15 09:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!

書込番号:25661095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/03/15 20:42(1年以上前)

> ここらへん、メッシュ接続だと解消されるのでしょうか?

機器による。

テレワーク時代の新たなWi-Fiスタイル「メッシュ中継」とは?
https://www.aterm.jp/product/atermstation/special/mesh-wifi/

*下の方を参照
バックフォール 専用の ch を持っている機器
Aterm WX11000T12
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx11000t12/
等だと理屈上は速度は維持されるけど
・高価
・ストリーム数が多いので電波法に依る出力が低い
・Wi-Fi 6 / 6E の場合 Wi-Fi 5 と比較して速度低下が起きやすい

なので可能なら バックフォール を有線LAN で構築する、 Wi-Fi で構成するなら
例えば
Aterm WX3000HP2
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx3000hp2/
を2台使用して中継機として使用するとか。
・一台を子機
・一台をAP(アクセスポイント)
とし二台を 有線LAN で接続すれば可能かと、但し デフォルトゲートウエイ や 使用 ch 設定等が必要。
(2ストリーム の機器が一番基本出力が高い)

実際に可能かどうか?
どの程度の速度が出るのか?
等々はやってみなければ判らない(書いていることは机上論)し ルーター の メーカー や機種もかなり限定されると思う。
ch の W52/53/56 指定(固定)が出来ずに W52 に変更される メーカー や 機種には要注意!
W52 に寄せられると混んでいて速度低下を起こす上に 基本出力が低いんで難しいかと。

書込番号:25661734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/15 20:59(1年以上前)

なるほど理解しました!
現状、6Ghz帯の正しい使い方はこれのような気がします。

書込番号:25661752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]

スレ主 豆の山さん
クチコミ投稿数:78件

中継器として古いWifiルーター「WHR-1166DHP2」を使用しているのですが、PCでアクセス時につながりにくいことがあります。本製品と置き換えることで繋がりが良くなる可能性はあるでしょうか?

書込番号:25416442

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/09/10 07:54(1年以上前)

無線LANの仕様としてはどちらも同じアンテナ2本のWi-Fi5ですので、
置き換えても改善しない可能性が高いです。

但し、WHR-1166DHP2の個別要因で繋がりにくくなっている場合は、
新しい機種に置き換えることにより改善するかと思います。

書込番号:25416532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:962件

現在自宅に Wifi ルーターがあります。(スマホなどで使用できています)
ルーターには自動設定ボタン(WPSボタンなど)が存在しません。

ルーターから離れた場所にパソコンでネットワークをしたいためこの製品を購入しました。(Win10)
使用するパソコンはLANコネクタはありますが、Wifi の類はマザーボード含めて存在しません。

購入して、マニュアルを読んで気づいたのですが、win10 設定項目には Wifi 項目がなかったので
「ネットワークとインターネット」⇒「状態」⇒「アダプターのオプションを変更する」
で wifi 項目が表示されませんでした。

この製品の設定マニュアルは パソコン(OS)側の設定は wifi 項目が存在する
前提で説明されているのですがもしかしてこの製品は wifi が使えるパソコンでしか
設定できないのでしょうか?
(この製品は wifiの各種設定を行う必要があるようなので・・・)

それとも win10 で wifi が内蔵されていないパソコンで wifi を有効にすることは可能でしょうか?

購入前は wifi がパソコンに内蔵されていても本製品を購入して LANケーブルで接続後、
本製品をコンセントに挿して、初期認識(一番上のランプと2番目のランプがマニュアルでそれぞれ緑、橙表示)
させればそのまま使えるとばかり思っていたのですが・・・

書込番号:25308094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:962件

2023/06/19 13:51(1年以上前)

自己解決しました。

先ほどようやくサポートにつながり、この件を質問したところ、wifiアイコンが有効にならなくても
本器とパソコンをLANケーブルで接続できていれば、その先の設定に進むことができると
教えて頂いたので、試してみたらあっけなく動作しました。

書込番号:25308184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]
バッファロー

AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]

最安価格(税込):¥4,791発売日:2022年10月 価格.comの安さの理由は?

AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング