『実際のリアルサラウンドと比較するとどっちがいい?』のクチコミ掲示板

BAR 1000 製品画像
最安価格(税込):

¥121,608

(前週比:-690円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥121,608¥143,000 (27店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥128,700 〜 ¥128,700 (全国739店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:580W ウーハー最大出力:300W BAR 1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000の店頭購入
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

BAR 1000JBL

最安価格(税込):¥121,608 (前週比:-690円↓) 発売日:2022年11月25日

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000の店頭購入
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション


「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:36件

質問です。
本機は分離式のワイヤレススピーカーによりサウンドバーながら左右にリアスピーカーを設置でき、簡易的なリアルサラウンドを構成できるのですが実際のところフロント・センター・リア・上向きスピーカー・サブウーファーをちゃんと揃えたホームシアターサラウンドシステムと比較したらどちらが優れていますか?

書込番号:25098297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/15 13:31(2ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

セパレートのアンプでのオーディオサラウンドシステムの方が当然音響も定位が良くて音場空間も広く出来ます。場所も取るし、お金がかかりますが。


書込番号:25098312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/01/15 13:42(2ヶ月以上前)

やはり本機はサウンドバーとホームシアターシステムの中間に位置する機体になりますね。

書込番号:25098325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:197件

2023/01/18 11:13(2ヶ月以上前)

優れていなければ意味が無いでしょ。 (爆)

ただそれは コストも場所の知識も必要な事。

ご自身で書いてますが 簡易的とは違う。 (笑)

知らぬが華と言う言葉がある。


専門店なら視聴も出来る。

まぁー 全員が感動できるとは限らないが… 

書込番号:25102572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 19:13(2ヶ月以上前)

面白い視聴店の写真が出たので。

このようなホームシアターはブルーレイ映画とピュアと兼用なので、動画配信とかブルーレイ映画には過剰な仕様ですね。

こんなの家に持って来ても音量上げても性能が出せないし、部屋も改造しないといけないし、部屋の高さも広さも必要で現実的で無いです。

要はブルーレイ映画音響ぐらいなら音響自体はドンパチのガサツな音響なので、繊細な表現力は不要で映画館でも同様です。重要なのは低域表現力、音の移動スピードと音響定位とセリフがしっかりしていれば大丈夫です。これはAVアンプもこれをしっかり出すように設計しており、ピュアは不向きで、サウンドバーも同じです。

最新のサウンドバー聴くと、これまで勘違いしてホームシアターに投資した人が後悔するわけです。写真の様なゴッツイスピーカー目障りで圧迫感もあり、私は嫌気を差してサウンドスクリーンで隠してます。



書込番号:25103213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/01/18 20:13(2ヶ月以上前)

逸脱してしまいますがシアターを作るとしたらSONY SS-CSシリーズ、DENON SC-37・17シリーズ、YAMAHA NS210・330・350シリーズ、JBL STAGEシリーズといった中間機辺りが良いですかね
個人的にJBL BAR1000は出来れば半年以内に購入予定です>ダイビングサムさん

書込番号:25103306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 20:28(2ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

スピーカーとアンプの予算と部屋の大きさと何をメインで聴くか、現状どうしたいか等、テレビのサイズとか色々うかがわ無いとアドバイスしようが無いですが、目指していることとか、狙いを教えてください。

JBL1000試聴したことが有れば教えてください。これ余り過剰に期待しない方がいいところも有るので。



書込番号:25103333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/01/18 20:34(2ヶ月以上前)

JBL BAR1000を試聴したことあります。
ヨドバシ梅田で聴きました。
今まで聴いてきたYSP2700、HT-G700、HT-A7000、DHT-517、BOSE900、ソノスArcと比較したらリアスピーカーや試聴映像のおかげもあって音圧や包囲感もありサウンドバー買うならこれがベストかなー。と感じました。
>ダイビングサムさん

書込番号:25103344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 20:44(2ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

わかりました。試聴の全てのサウンドバー単体で各音域と音場空間超えるのがBose900なので、まずはこれ試聴なさってください。出来るだけ無駄な投資させないで、主さんの聴感レベル合わせてからですね。

ガツンと低音域が強いのが好みですよね。

じっくりいきましょう。



書込番号:25103354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/01/18 20:47(2ヶ月以上前)

Bose900ですか...うーむDTS X非対応なのがネックですね。

書込番号:25103357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 21:02(2ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

DTS;Xは気にする必要が無いです。アトモスよりは高さ出して強烈な低域出して上から音が降って来ますがソフトが少ないです。これにこだわると選択肢誤る可能性があります。とは言え、
Bose900はTrueSpsceでドルビーデジタル5,1チャンネルでこれやります。驚異的な3次元立体音響です。


書込番号:25103373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/01/18 21:17(2ヶ月以上前)

持っているBlu-rayや4KUHDのいくつかはDTSHDMAやDTS X対応でDHT-S517の様にリニア変換されますか?
確かにBose900は単体視聴した際も低音と高音がしっかり鳴っていました。
しかしDTS系が聴けないのは悩ましいです

書込番号:25103392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 21:28(2ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

900はPCM5.1チャンネルまで対応なので、少なくてもDTS HDマスターオーディオはLPCM5.1チャンネルに変換して、チャンネルオーディオとTrueSpace三次元立体音響にアップミックスしますので、大丈夫です。確かにDTS HDマスターオーディオは切捨て出来ないですが、900はこれを十分補完するので、サウンドバーのアンプ性能が半端で無いです。次回試聴するときは、スマホアプリで音響設定いじると良いです。

書込番号:25103420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/01/18 21:36(2ヶ月以上前)

なるほど、色々て詳しいありがとうございました。またJBL BAR1000とBose900を試聴して埒が明かなかったら費用面でHT-G700かDHT-S517にしようと思います。最後の質問でBose900のdts系音声はDHT-S517の様な輪郭の甘さはありますか?またDTS Xはリニア7.1ch変換はされないですね?

書込番号:25103436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 21:51(2ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

900は7.1チャンネル対応しないですが、高さ表現力有るので補完しますし、DTS系余す事なく表現します。517はDTSダメです。甘いしボヤケているので話しにならないです。サブウーハーのパワー無いのが原因です。pureとの兼合いだとDTS表現力無いです。

予算内でしたら、G700で良いです。自身もこれで十分満足してます。実はこのサウンドバー凄いです。鳴らすのに手こずりますが、これ買ったら色々アドバイス出来ますので何なりとお知らせお願いします。


書込番号:25103460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/01/18 21:59(2ヶ月以上前)

最後に
Bose900はSW無しでも低音大丈夫ですか?

書込番号:25103477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 22:09(2ヶ月以上前)

何度も聴き返して比較しましたが、サブウーハー無くても単体で十分です。サブウーハー500で凄い音響で、700だと半端無くて凄まじい音響になります。700のサブウーハーだと低音域の残響音が出るので音の粒子が手に取るようににじみ出るので、あり得ないサウンドバーです。中途半端なアンプとスピーカー買う必要が全く無いです。視聴環境広いところで優位ですね。



書込番号:25103494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/01/18 22:14(2ヶ月以上前)

何度もご教示ありがとうございます。
大規模量販店に行きまた比較してじっくり考えたいと思います。これにて解決済みにして頂きます。
もし埒があかず費用面でHT-G700を購入した際はまたやり方を教えて頂きたいと思います。

書込番号:25103498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/18 22:18(2ヶ月以上前)

大丈夫です。じっくり検討ください。なんでも聞いてください。オーディオ50年やってますので。

書込番号:25103508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/01/19 14:14(2ヶ月以上前)

解決済みのところ大変申し訳ありませんがサウンドバーでPanasonic SC-HTB900は音質や音圧としてBose900、JBL BAR1000 HT-G700と比較したらどうでしょうか?

書込番号:25104246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/19 14:31(2ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

このサウンドバーは試聴したことが無くて、仕様はちょっと見ましたが、結構出力が大きいですね。但し立体音響はカタログだと全く判断できないので、コメントできないですね。
評論家の記事も全くあてにならないです。

このサウンドバー見たことも無いのですが、試聴できない場合は選択肢から外した方がいいかもですね。

書込番号:25104263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/01/19 14:46(2ヶ月以上前)

ありがとうございます
お手間をおかけいたしました。
>ダイビングサムさん

書込番号:25104274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/19 17:46(2ヶ月以上前)

JBL→ハーマンカードン→サムスン

書込番号:25104468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BAR 1000
JBL

BAR 1000

最安価格(税込):¥121,608発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

BAR 1000をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング