BAR 1000
7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
Amazon primeでAtmosコンテンツを視聴しようとBAR 1000 購入。約3年使い込んだYAS-209からの買い替えです。肝心のAtmos再生ですが、設定までは下記のように順調でしたが、実地再生段階で躓いてます。
■構成
@サウンドバー ; JBL BAR 1000 (買い換え)
ATV; REGZA 49Z720X( 既存品、4K, ARC )
BFire TV STICK; 4K MAX (買い換え)
■接続ケーブル
@→A; BAR 1000付属HDMIケーブル
B→@; 4K MAX付属HDMI延長ケーブル
■サウンドバー の現在の配置(13畳のリビング内)
・本体バー; 壁面のAの直上に設置
・サブウーファー; 本体バー左約側10cm離し設置
・リアスピーカー; 本体バー対面約6mの壁に固定。
高さ1.8mに設置。常時USB給電。
■4K MAXの設定
"設定"→"ディスプレイとサウンド"で
・ディスプレイ
-ビデオ解像度; 自動( 4K Ultra HDまで)
-オリジナルのフレームレート; オン
-色深度; 最大12ビット
-カラーフォーマット; 自動
-キャリブレーション; なし
-ダイナミックレンジの設定; 自動調整
・サウンド
-サラウンド音響; 自動選択
-オーディオの詳細設定(省略)
・オーディオ/ビデオの診断
-検出されたオーディオ機能
-Dolby Atmos; あり
-Dolby Digital Plus; あり
-Dolby Digital; あり
-PCMオーディオ; あり
-検出されたビデオ機能
-最大解像度; 4K
-最大リフレッシュレート; 60Hz
-HDRサポート; HDR10/HLG
-Dolby Vision; なし
→Dolby AtmosとHDRコンテンツを再生 をクリック
再生を開始。
BAR 1000にDOLBY ATMOS 表示。
■Atmosコンテンツの実地再生テスト
タイトルページでDolby Atmosロゴありを確認できた作品の幾つかで試してみました。(Dolby Visionロゴありは除く)
・"ジャック・ライアン" (Dolby Atmosロゴあり)の例
→ドルビーデジタルプラスで再生。BAR 1000窓にDolby Surround 表示。Dolby Atmos再生できず。
・"おやすみオポチュニティ"(Dolby Atmosロゴあり)の例
→DOLBY ATMOSで再生。窓にDOLBY ATMOS 表示。
問題は、ATMOS再生可能なのは今のところ"おやすみオポチュニティ"のみだということです。
■その他
・TV、BAR 1000、4K MAXのリセット実施で改善せず。
・上記電源オフ、放置、再起動で改善せず。
・BAR 1000、4K MAX 工場出荷時の設定にリセットして改善せす。
・HDMI抜き差し、手元品交換で改善せず。4K MAX直差しで改善せず。
・4K MAX "ディスプレイとサウンド"で思いつく限りの設定変更で改善せず。
4K MAXの自己診断でATMOS再生可能、その時BAR 1000でもAtmos認識。唯一ですが、プライムのATMOS作品が再生可能だというのがヒントだと思うのですが、アドバイス戴ければ幸いです。
せっかくのBAR 1000ですが、現状では数の増えてきたATMOS作品の購入に踏み切れませんね。REGZAとの相性問題、あるいはeARC 対応TVへの交換必須でないことを願ってます。
書込番号:25099829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Let_it_goさん
Amazon prime videoでAtmos作品は極めて少ないようです。
・トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン1の第1話
こちらはAtmosで再生できないという情報あり。
・イントゥ・ザ・スカイ 〜気球で未来を変えたふたり〜
書込番号:25099864
0点

>Minelva2000さん
とても早い返信ありがとうございました。
いただいたメールに刺激されて、課題解決に向けYoutubeを含めてネット検索をしてみました。
以下そのご報告。
なんと質問にズバリのタイトル動画を発見。
「Amazonプライムビデオのアトモス対応作品が4Kテレビで再生できない人必見!」
https://youtu.be/O4doVL3AzTs
"ぼくの映画館" チャンネルの運営主さんありがとうございました。
この動画を見て抱えていた疑問が解消しました。
動画の要点を私なりにまとめると、、、
@Prime VideoのAtmos作品数はまだそう多くはない。
AUHDの新作から探すと見つかることがある。
BAmazonオリジナル作品により多い。
C国内作品は皆無。
DAtmos対応作品でも、再生してAtmos認識できない場合がある。その対処法は以下。
1)"オプション"の"音声"を選び、"音声言語"を
"English"に指定することがポイント。
"English [Audio Description ]"や"日本語"では
駄目。
2)そのまま再生続けると、HD→UHD再生に切替わ
り、再び"音声"を調べると"音声出力"の選択肢に
"Dolby Atmos"が現れる。
Eジャック・ライアンで試してみると、BAR 1000で見事にAtmos再生できました。
これでBAR 1000の設定に問題がないことも
確認でき、大変満足してます。
以上です。
書込番号:25100523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





