Qwatch TS-NA230WP
- 防じん・防水規格IP65に準拠し、屋外でも使えるネットワークカメラ。外出中もスマホからカメラ専用アプリ「QwatchView」を使って映像を確認可能。
- 動きを検知してスマホにプッシュ通知で知らせたり、メールでお知らせを送ったり、microSDカードやNASに映像を録画することもできる。PoE受電に対応。
- AIを搭載し、人物のみに反応して検知することも可能で、家族の帰宅をチェックしたい場合や会議中の人数チェックなどさまざまなシーンで使える。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2024年1月13日 08:56 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2023年6月11日 09:36 |
![]() |
22 | 4 | 2024年1月7日 15:53 |
![]() |
2 | 0 | 2022年11月25日 13:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP
昨年2月に購入、設置後からWi-Fiが突然切断してしまう症状が頻発し、サポートへ連絡し本体交換となるも再発。
5月公開のファームウェアVer.1.03.06に更新したらビットレートが低下し画質が悪化。
その後も根気強くメーカーとのやり取りを続け、Wi-Fi切断問題だけはファームウェアが原因と特定され解決。
しかし、画質の悪化については再度の本体交換後のファームウェア更新でも再発し、「メーカーで再現しない」として対応の打ち切りを通告された。
これ以外にもSDカード録画の突然停止、映像が映らなくなる、スマホのアプリは映像表示に時間がかかりエラーでしばらく操作不能になるなど、不具合が盛りだくさんでこれまでまともに動作していたことがない。
これ以上の改善は望めないのでメーカーから提案された返品・返金を受け入れたが、いろいろと釈然としない思いが残ることとなりました。
もし同様の不具合に困っている方がおられたらご参考まで。
6点

他の機器との接続を前提としている製品の場合に
見られる事態、結末ですね。
メーカー側で同じ不具合が再現する環境が用意できないと、
どの機器が原因かの特定は困難かな。
書込番号:25582020
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP
【困っているポイント】
Wi-Fiに接続して使用していると、早くて1時間、長くても2日程度で接続が解除されてしまいます。
本体は動いているようで、録画もできているのですが、接続できなくなるのでそのたびに電源をリセットしないと復旧できません。
あまりに頻繁に起きて困るので、試しに有線LANへ接続したところ、今のところ1週間は安定して動いています。
Wi-Fi環境も特に問題ないように思うのですが、何か問題になるような要素があるのでしょうか。
【使用期間】
4月に購入してから約2ヶ月経っています
【利用環境や状況】
回線はNTTのフレッツ光、NECのアクセスポイントを設置しています。距離は5mくらい。
5Gで接続してましたが上記の問題が発生したので2.4Gにしましたが変わらず。
電波状況も良好な表示です。田舎なので周りに混信するようなWi-Fiはないです。
4点

ぶわうわさん、こんにちは。
下記レビュー見ると、製品自体の問題のような気がします。
https://review.kakaku.com/review/K0001492502/ReviewCD=1702895/#tab
WiFi環境など問題に無いように思うので、取り敢えずはサポートに相談するしか無いかと思います。
https://www.iodata.jp/support/after/tel/index.htm
書込番号:25296034
1点

Amazonのカスタマーレビューでも、同様にスマホアプリの不調がアップされてますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2N3J87QUHUWE5/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0BM998N4X
今後の改善に期待するしか無いかも知れません。
それにしても、決して安くない製品なので、サポートもちゃんと対応してくれるのでは。
やはり、取り敢えずサポートに問い合わせをお勧めします。
書込番号:25296098
2点

今日は朝から色々と試してみたのですが、Wi-Fiで接続していたところ突然接続が切れました。
電源リセット後にシステムログを確認してみると、ちょうど切れた時間帯に、
notice SYSD: wps button pressing --1--
notice SYSD: wps button released --2--
といったログが記録されていました。そんなボタンを押したことはないのですが・・・。
自分だけのトラブルなのかもしれないですが、>ひまJINさんの仰られるとおりメーカーのサポートに投げてみようかと思います。
何か進展があったらまた書き込みます。回答ありがとうございました。
書込番号:25296532
2点

Amazonのレビューによると、PCからの接続では問題出ないようです。
PCのブラウザでみれるようなので、一度そちらも試してみては如何でしょう。
https://www.iodata.jp/lib/software/q/2294.htm
書込番号:25296776
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP
過去モデルTS-NA220Wと、最新モデルTS-NA230WPの比較画像です。
昼間は、そんなに違いはないと思いますが夜間の画像比較は全然違いますね!
(昼間の画像なくて申し訳ございません)
夜間の「鮮明さ」「明るさ」は以前のモデルと全然違います。
15点

旧モデルTS-NA220Wユーザーです。230では画質が向上することが比較画像で一目瞭然ですね。大変参考になります。ありがとうございます。
ところで、QWatchViewでの外出先からの閲覧にはストレスなく繋がり閲覧できますでしょうか?
当方については昨年暮れから外出先からは全く閲覧できなくなりました。それまでは、何度かアプリを立ち上げ直したら3回に1回くらいで繋がる、といった不安定な状況でしたがなんとか閲覧できました。それがついには全く繋がらなくなり毎日チェックしてますが状況は変わりません。
iOSとの相性が良くないのかな、とも思ってます。自宅からのWIFI経由ですと問題なく繋がります。AppStore評価も長らく1点台で、そこの評価内容をみると買い替えを躊躇してしまいます。
ぜひとも外からのQwatchVeiwの閲覧状況についてhdigeo様の感想をいただきたく、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25122100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>濃い味に限るさん
>QWatchViewでの外出先からの閲覧にはストレスなく繋がり閲覧できますでしょうか?
こちらAndroidですが、外出先からの閲覧には問題なく閲覧できます。
駐車場状況がどうなのか安心できます(笑)
参考に外出先からのQWatchView画像を載せますね。
書込番号:25123482
7点

hdiego様、返信いただきありがとうございます。
iPhoneとの相性なのかもしれないですね。
大変参考になりました。やはり230の暗視カラーには魅力を感じております。
書込番号:25126294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TS-NA220Wも最近のアップデートで夜間画像は明るく見れるようになったようです
書込番号:25575668
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP
Qwatchシリーズの屋外対応品が販売終了になっていたので心配していました
屋内屋外を問わずQwatchシリーズを4台設置しており、増設や親せき宅にも設置したいため
以下の条件のものを探していました。
屋外対応
POE対応
固定IPにしてPCでブラウザで視聴操作可能
(設置台数が多くなるとスマホだけでチマチマ見てられない)
SDカードに録画可能
夜間対応
国内メーカー製(製造はchinaだろうけど)
出来れば録画映像を閲覧する際に、新しいデータが上位に来るように並んでいればいいんだけど
(古い順で並んでいる)
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





