ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB AMP Extreme AIRO ZT-D40810B-10P [PCIExp 16GB]
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB AMP Extreme AIRO ZT-D40810B-10P [PCIExp 16GB]ZOTAC
最安価格(税込):¥194,980
(前週比:±0 )
発売日:2022年11月16日
『ゾダックで問題ないか気になります』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB AMP Extreme AIRO ZT-D40810B-10P [PCIExp 16GB]
まことに失礼な質問ですいません
ずっとASUSの4080の値下げを待っているのですが一向にASUSグラボだけ値下げされず
ゾダック、玄人志向、ゲイウィンドウ、MSiばかり安くなる一方です
そこでゾダックのRTX 4080 16GB AMP Extreme AIRO ZT-D40810B-10Pを買おうかと思うのですが
ゾダックってどうなのでしょうか?評判や不具合率など
自分はMSIとASUSのグラボしか使ったことありません
それとジョーシンはヤフーショップと楽天でのポイントバックがとてもおいしいのですが
ジョーシンはなぜASUS 4080を販売しないのでしょうか?
ジョーシンが販売してくれればポイントバックでおいしいのに
ジョーシンはゾダとゲイくらいしかないです
書込番号:25075021
1点

自分的にはZOTACはnVidiaのセカンドソースとしては割と有名で信頼性はそれなりに高いと思うのでありだと思います。
特に悪いと言う話も聞きません。
書込番号:25075033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4080は4090と比べて価格差少ない割に特にROGの4080は高いので、売れそうにないと思われてるのかもしれませんね。
ZOTACは4090はそうでもないらしいけど、4080の方はファンがうるさいとか、作りが安っぽいとか言ってる人はいますね。
自分は見たことないので何とも言えませんが、気になるならMSIは売ってるようなので、そちらにするか、4080ならジョーシン以外ならASUSも普通に売ってるので、そちらで買えばいいと思いますけど。
書込番号:25075074
0点

4090はice Stom 3.0でペイバーチャンバー付きで4080はIce Storm 2.0でなしで4090に比べてしょぼいって話は聞くんだけど、レビューを見ると60℃くらいで動作してるみたいで、ファンの回転もそれほど回らないという感じみたいです。
電力の違う4090と同じクーリングを使わないからそのあたりへの突っ込みな感じはします。
ただ、この辺りのグラボは割と巨大なので、ファン音がするまで温度が上がるのか?辺りが割と微妙とは思う。
同じくらいの大きさのRX 7900XT使ってるけど、ファンの回転数は50%くらいで2000回転も回らないので、それがうるさいのか?といわれると大きさを考えたら冷えるでしょ?としか思わないけど。
実際に聞いたわけではないけど、70mmの高さで350mmオーバーのクーラーのファンはあまり回らないと思うけど
書込番号:25075153
0点

https://kakaku.com/item/K0001492545/#tab
さらに安い方のこちらを買いました。
正直価格的に、こなれてくるのは来3月のPayPay祭り辺りでしょうけど、
出来れば早い時期に体験したくて頃合いをはかってました。
まだ取り付けたばかりで、色々は探ってませんが、
LEDライティングが、MSIマザーのミスティックライトと連動しないです。
ベンチ中最高温度はまだ63℃しか見てないですが、
ファンはGPUコア55℃から回り始めます。(30% - 1100rpm)
FF15ベンチで最大66℃で 1200rpm程度なので、当方の場合では音は聞こえていません。
書込番号:25075155
0点

自分はROGの4080使ってますが、4090に比べて言われてるほど劣ってるとも思わないし、普段使うならこちらの方が温度も低いし消費電力も少ないし、価格を除けば良いグラボだと思ってます。
自分が見た清水君の話では自腹で買ってうるさいとか安っぽいとは言ってたけど、普段よくテストしてるのがSUPRIMなんで、比べるものによるとは思いますね。
特に今回のSUPRIMはつくりはホント良いので。
書込番号:25075195
0点

皆さん本当にありがとうございます
温度も問題なく別に色々と普通ということですね
うーん
ASUSというブランド、そしてHDMi二つにこだわらないなら
ゾダックでも問題ないのですね
ほんと迷いますね…
書込番号:25075364
0点

全体的に値段下がりつつあるから、待った方がいいと思うけど。
書込番号:25075396
0点

待つ方が良いかどうかはASUSのモデルによりますね。
とにかくROGは数が少ないので、待ったところでいつ買えるかわからないので、欲しいならある時に買っておいた方が良いですね。
3090の場合はROGは出た時が一番安くて、途中凄い価格にもなりましたので、物があるタイミングで安いかどうかは賭けみたいなものかと思います。
書込番号:25075619
0点

ASUSというブランドに対しての自身の思い込みの値段と思う。
実際STRIXは発売時より2万下がったはず。これのOCが同種のGPUとしてMAXスピード出しているだけで、その分ストレスがかかる。
GPU-zで各メーカーの型番GPUのMAXスピードは検索できると思う。見てみると、FEと同一スピードがZOTAC,PNYとGigabyte、
MSI、ASUSの下位グレードのGPUがほぼ同一。OCで早いってわずかだし、長時間OC状態で使えば差は出るでしょうが。
メーカー名が最近よく聞くようになったのは、輸入代理店がきちんと整備され、扱い量、とともに販売量も増えたせいでしょうか。
性能だったり信頼性もそれとともに上がったこともあるかと。
書込番号:25075795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB AMP Extreme AIRO ZT-D40810B-10P [PCIExp 16GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001492546.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB AMP Extreme AIRO ZT-D40810B-10P [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥194,980発売日:2022年11月16日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

