トヨタ プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

普通充電器

2023/06/25 18:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

ENEOS Charge Plus が今年度中に普通充電のサービスを始めるようです。基本料金・年会費・入会金・解約金がずっと無料で、利用した充電分のみの支払いなので、旅先で使えると思い、早速会員登録してみました。

書込番号:25316641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:85件

2023/06/25 23:16(1年以上前)

利用が30分限定で恐らく計20kWh程度しか充電出来ませんが・・・。
プリウスなら容量13.6kWhなので十分使用出来ますね。
EVでの利用は、100〜120km分程度;;ま〜無いよりはマシ程度でしょう。

書込番号:25317142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/25 23:30(1年以上前)

>利用が30分限定で恐らく計20kWh程度しか充電出来ませんが

普通充電の30分で20lwh入るなら、ノーベル賞ものですな。

料金設定がどうなるかにもよるけど、普通充電で30分入れるぐらいなら、
HVモードで走った方が経済的な可能性大かと。

ま、基本料金無料なら、カードを作っておいても損はないけど。

書込番号:25317163

ナイスクチコミ!2


横太郎さん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/26 14:23(1年以上前)

「普通充電のサービス」の詳細は不明ですが、30分程度の充電時間制限があるとすと、このモデルでは200V/16Aでの充電となりますから、充電量はせいぜい1.6KWh。
電力消費率は7.46km/kWh(カタログ値)から、30分充電による走行距離は12km程度ですね。(ロスが無いとして)
充電時間より長くなることを期待します。
自分としては、無料の1時間制限の充電個所を探します。

書込番号:25317877

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/26 16:10(1年以上前)

https://www.eneos.co.jp/chargeplus/info/pdf/20230509_0_01_01.pdf

によれば、 出力:3kW/6kW   1プラグ

のようです。

基本料金無しの場合、従量料金が家庭用+α 程度なら
宿泊、勤務、(+買い物)の間に充電するという使い方で一定の需要はありそうですね。


書込番号:25317991

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/26 16:19(1年以上前)

>基本料金無しの場合、従量料金が家庭用+α 程度なら
宿泊、勤務、(+買い物)の間に充電するという使い方で一定の需要はありそうですね。

逆に言えば、電力会社から買った電力を売電する前提(=家庭用+αでは提供できない)ではビジネスとして成り立たない?

エネオスは電力会社より低コストで電力を調達できるんですかね?

書込番号:25317999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4597件Goodアンサー獲得:392件

2023/06/26 18:40(1年以上前)

>MIG13さん
エネオスは電力会社ですね
https://www.eneos.co.jp/consumer/denki/
また、一年前にはNECのEV充電事業サービスを継承しています。
https://www.eneos.co.jp/newsrelease/upload_pdf/20220606_01_01_2006437.pdf

やはり普通充電は宿泊施設やショッピングセンター、遊園地、テーマパークなどの長時間駐車する施設での利用になると思います。
7年ほど前、月に3回程度行く片道130kmのマリーナに200VのEVコンセント設置してもらって、それからは釣りの間(約6時間程度)の利用で帰りも満充電で帰れて大変便利でした。(24kWhリーフ)

書込番号:25318197

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/28 10:19(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

>エネオスは電力会社ですね

確かの小規模の石化燃料発電所が多いですが、
合計すれば、大手電力会社の1つの発電所程度になるのですね。

小規模の石化燃料発電所の集まりでは未来は無いと思っていましたが、、、
https://www.eneos.co.jp/consumer/denki/
にある、FIT終了した発電所からの電力買取は買電コストが低く良いですね。
いずれ、ソーラー発電した廉い電気で車充電できるようになりますよね。

書込番号:25320616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4597件Goodアンサー獲得:392件

2023/06/28 16:16(1年以上前)

>三戦立ちさん
目的地充電の普通充電器としてはゴルフ場が多いですね
田舎なので当方の家の近くにもゴルフ場はたくさんあり、ほとんど普通充電器が設置されているようです。
gogoEVのカテゴリー"レジャー・スポーツ施設"で検索すると560箇所あり、そのうちゴルフ場は8割ほどあるのではと思います。
私はゴルフをしないのでよくわからないですが、半日以上駐車しているのなら満充電で帰途につけますね
ENEOSも普通充電器はショッピングセンター、テーマパーク、ゴルフ場、宿泊施設などに設置していくのではないかと思います。

書込番号:25321027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信62

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2023/02/16 22:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:227件

プリウス(モデル指定無し)スレから
プリウス2023モデル スレに引っ越ししてきました。
よろしくお願いいたします。

納車遅れ!

本日ディーラーから連絡が有り2/24の納車は難しいと連絡が有りました。
本日、出荷連絡がなかったようです、寄って2/27日以降だそうです。トホホ

一つ残念なことが判明。
プリウスには元々車速連動ドアロック設定が無いそうで新型プリウスにも付いていません。
2Lクラスの車は漏れなく付いているものだと思っていました。
ただ良く調べると付いていない車種もあるようです(因みに新型ヴォクシー)
メリット、デメリットがあるようです。私はメリットしかなかったのですが、トホホ
https://trafficnews.jp/post/80422
納車されたら又書き込みします。

書込番号:25145946

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2023/02/17 07:22(1年以上前)

>チョイワルじーさん

最近のクルマはどうか知りませんが、走り始めると結構大きな音でガチャっと
ロックされるアレですね?

人のクルマに乗せてもらう時に、大きな音で結構ドキッとするんですよね

治安の悪い、路上強盗の多い国だったら自分も欲しいかもですが、
これまであまり必要性を感じたことはありませんでした

書込番号:25146252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/17 08:42(1年以上前)

ドアのオートロックはあったほうが良いですよね 
自分は熊本で20代の入れ墨見せびらかせる男2人にいきなりドア開けられて因縁付けられたことありますから お前煽っているんじゃねえ警察呼ぶぞって・・
結局 強請りの半グレみたいな感じの2人だったけど 
ドア閉めて無視して 車走らせましたけども・・ 2人とも間抜けそうな顔してましたけどね
ドア開けた時点で強盗未遂ですし 指紋取れるし 自分のドラレコにばっちり映っているし
この間のGTRみたいなもんでしょう 熊本はそんな奴らが多いですよ

書込番号:25146319

ナイスクチコミ!9


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/17 08:50(1年以上前)

>チョイワルじーさん

車速連動ドアロックの設定がありませんでしたが
販売されている多くがODB2端子に取り付けるモノでしたので
取り付けていませんでしたが、その後ハンドルの所に
取り付けるモノが出たので取り付けました。

それはリモコンでのロックアンロック時にはスモールが
数秒間点灯する優れものです。

車速連動ドアロックは動作するのに「P」にギアをしたときに
アンロックしなくなることが、たびたび起きました。
原因は補機バッテリーの電圧がひくくなっていることでした。
バッテリー交換後はアンロックエラーは起きていません。

書込番号:25146333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2023/02/17 21:11(1年以上前)

プリウス(モデル指定無し)
見られていない方は見てやってください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=25066183/#tab

プリウス(モデル指定無し)スレの内容。
注文車種 2L Z E-Four モデリスタ
スレの内容
契約日の詳細→スモークフィルム付いて→コーティング付いて→スタッドレスタイヤに付いて

書込番号:25147163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2023/02/17 21:13(1年以上前)

本日ディーラーからまたまた連絡が有り工場出荷の連絡がなかった様です。
寄って納車は3月初旬にずれ込み確定だそうです。Gグレードの方が早く納車
される予定でしたがGグレードも遅れているみたいです。トホホ

>しいたけがきらいさん
>これまであまり必要性を感じたことはありませんでした
了解です。必要とするかしないかは家族構成(子供がいる場合)や使い方で違いますよね!

>つぼろじんさん
今時よくあるトラブルでロックし忘れていたら・・・・と考えたらぞぉ〜

>ARWさん
>車速連動ドアロックは動作するのに「P」にギアをしたときに
アンロックしなくなることが、たびたび起きました。

そう言えば前車レクサスIS→その前GS→その前アリスト
車速連動ドアロックは動作し「P」にギアをしたときにアンロック
ロック解除になっていました。
あとで細工すれば付くのでしょうか?

書込番号:25147165

ナイスクチコミ!2


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/18 05:33(1年以上前)

>チョイワルじーさん

新しいクルマ、楽しみですね!
私もトヨタ車ですが……1月に納車されました。
もう走行距離は2000キロを超えました。
で、車速を感知してドアロックをする装置ですが私はいりませんね。
以前、日産車を所有していたときに付いていましたが全然役に立ちませんでした。
私は普段クルマを運転するときはドアロックはしません。なので自動ドアロックはいらないんです。
あれがあると便利そうですが……私は不便なんです。
なんかドアロックをすると事故のときに咄嗟に出来なくなる様な気がして……不安ですから。
古い考えかもしれませんが私はいらない派です。

書込番号:25147440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/18 08:48(1年以上前)

>チョイワルじーさん

色々なメーカーから装置が出ると思いますが
何故プリウスに付いていないのか疑問ですね。

前車発進を知らせるシステムもプリウスにはありませんね。

書込番号:25147571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2023/02/18 09:05(1年以上前)

前車発信お知らせ機能は、Zグレードには装備されていますよ。アンビエントライト&ディスプレイ表示でドライバーに知らせてくれます。

オートロック機能は、付いてると便利な機能ですよね!高級車には、だいたい装備される機能だと思います。
新型プリウスの価格を考えると、装備されても良い機能だと思います。

書込番号:25147593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/02/18 09:40(1年以上前)

>チョイワルじーさん

末尾が中途半端になりすいません。
どうしてもオートロック機能が欲しければ、後付けパーツで機能を追加するしかありませんね!

50プリウス所有してますが、オートロック機能はありません。全ドアロック解除せずに社外に出て(運転席のみ内ノブでロック解除)後部ドアを開けようとしても開かず、慌てて運転席に戻りロック解除、何てことが多々有りました。

新型対応のものは、まだ調べてないですが、50系だとパーツ代は1万円前後だったと思います。
参考までに…。

書込番号:25147641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 10:19(1年以上前)

情報ありがとう御座います。
7月納車予定ですが、なんだか遅れそうですね。

書込番号:25147703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2023/02/18 16:51(1年以上前)

ディーラーから又またまた連絡が有り本日工場出荷マークが着きましたと案内が有りました。
ただ搬送が混んでいるようで県配送センターに来るのは1/24、そこからコーティングその他諸々
寄って納車日は3/4か5日だそうです。 やっとこさ先が見えました。

お世話になっているディーラーで契約2番手のGグレードの方が私より早くなる予定でしたが
結局Zの私の方が早いみたいです。

>aawさん
>私もトヨタ車ですが……1月に納車されました。
>もう走行距離は2000キロを超えました
私も嬉しくて同じ感じで走行距離乗ると思います。

>ARWさん
>何故プリウスに付いていないのか疑問ですね。
ファミリー層が乗りそうな新型ヴォクシーにも付いていない様なのでなにか理由があるのでしょうね!

>ゴーストドライバー#3さん
パーツの紹介ありがとうございます、
前車に付いていてプリウス付いていないと損をした様な・・・・貧乏性なので!
暫くそのまま乗って不都合と感じたら考えます。

>MA-KUN802さん
>7月納車予定ですが、なんだか遅れそうですね
私は2ヶ月でこの様な状態です半年や一年待ちだったら我慢出来るかな?
でも我慢するしか無いか・・・!

書込番号:25148236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2023/02/18 17:30(1年以上前)

モデリスタとキャンセラーとシール!

モデリスタ
カタログには3月上旬発売予定となっていますが
全くもって情報が無いらしく一ヵ月程遅れるかもしれませんとの事、

TVキャンセラー
現在開発中の事、これも出来次第取り付けだそうですが・・・!
不思議なのは開発中のTVキャンセラーに価格設定が有り見積りに組み込まれています。
開発した結果価格が高くなったらどうするのかな???
※この商品に付いてはここで語るとお叱りが来ますので・・・参考までにして置きます。

シール
低排出ガス車と燃費基準達成車とコーティングシールを(汚くなるから)張らない様頼んだら
最近納車される車には貼らない様です。あれ〜そうなんや なんせ10年ぶり新車ですからね。

ボチボチ納車される方がおいでになるのでは?
情報が有れば書き込みよろしくお願いします。

書込番号:25148306

ナイスクチコミ!0


aqua2445さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/18 18:27(1年以上前)

今日たまたま立ち寄ったディーラーでZの展示車を売ってもらいました。
Zは2年待ちで諦めてましたが思わぬ形でZを手に入れることができました。
決算の関係上3月登録が条件とのことで喜んでサインしました。

書込番号:25148424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/18 20:29(1年以上前)

ドアロックの件、自動でロックされるより、事故の時など自動で解除されるかの方が重要だと思います。外からの救出を容易にする為です。国産車は解除されないことの方が多いと思います。(最近は変わっているのかな?)ドイツ車などは自動ではロックしませんが、ロックされている場合、事故等の衝撃を感知した時にドアロックは自動で解除されます。

書込番号:25148631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/02/18 22:35(1年以上前)

>チョイワルじーさん
こんばんは。納車楽しみですね。

こちらは無事納車されました。
忙しく中々乗る時間がなかったので近々色々な機能試してみます。
ドアロック機能があるか無いかすらも気がつきませんでした。

というのも普段Gクラス乗ってましてドアロックのガチャンと言う音に慣れてしまい他の車に乗っても気がつかないのかも知れません笑

書込番号:25148837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/02/18 22:44(1年以上前)

>チョイワルじーさん

書込番号:25148850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2023/02/19 07:49(1年以上前)

>aqua2445さん
ディーラーは早くも展示車売却するんですね!
納車待ちされている方 これから購入予定の方には明るい情報ですね。
aqua2445さん何か持っているのでは、この機会に宝くじ買ってみてはいかがでしょうか?

>@アルファルファさん
欧州車の安全性に対する考え方は日本車と違いますね、走る・止まる・安全性

>yoyoyo1984さん
納車おめでとうございます!
これだけ納車が早いのはそれなりに努力されたのでしょうね?
もし差し支えなければザックリで良いのでお住まいはどのへんでしょうか?
因みに私は北信越地方の田舎です。
ゲレンデいいですね!羨ましいです・・・って事はプリウスはセカンドカー
でしょうか?これまた羨ましい

書込番号:25149164

ナイスクチコミ!0


aqua2445さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/19 08:49(1年以上前)

>チョイワルじーさん
そうですね。宝くじ買ってみようと思います。でも今回で運を全部使ってしまったかな〜。
普段はメチャクチャ価格交渉するのですが今回は流石に値引き無しで買いました。

書込番号:25149238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/19 14:06(1年以上前)

近所の販社数社見ても、展示車と試乗車があります。
順調に結構たくさん作っているのではないでしょうか。

書込番号:25149685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/19 18:09(1年以上前)

2月納車、展示車、試乗車は予め見込みで製作したモノだとディーラーの人が言っていました。
ちなみに近所のディーラーの試乗車は、シェアカーとして使うそうです。

書込番号:25149999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ267

返信30

お気に入りに追加

標準

納期

2023/03/15 21:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:102件

1月11日にふらっと店に行き、なんか焦らせられ注文しました。
5月に納車予定だったのが今月末になるようだ。
値打ちもたされて契約したけど衝動買いして後悔。
本当に世間は品薄ですか?
売れない店だから?それとも値引きなしだから早いのかよくわからない。
この時期注文の納期はこんなもんですか。
値引きされた方いますか。

書込番号:25182616

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:189件

2023/03/15 22:24(1年以上前)

 今更第三者の購入条件情報を伺っても、ディーラーサイドからはスレ主様購入モデルに追加のインセンティブ提供は考えられ筈ですし、何ら条件面で変わらないのに、ご自分より人様の条件提示を知れば尚更後悔?するだけであって、精神衛生上も好ましくないのではないでしょうか。
 グレードやボディカラー、MOP&DOPの付記すらないスレ主様がご記述されていることが事実(11/11契約、5月納車予定→3月末納車)なら、同色同一グレード、同MOP&DOPモデルのキャンセルモデルが発生し、単に納車が前倒しになっただけではないですか?

書込番号:25182654

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/15 23:22(1年以上前)

>非常にお疲れさん

二月ですか?早いですね。
車のスピードも出るでしょうね。
新しい車に乗れるようですが、うれしくない?

私はクロストレックを購入しますが、新しいアイサイトが楽しみです。

書込番号:25182723

ナイスクチコミ!4


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/15 23:41(1年以上前)

同じく1/11に注文しました。
その時は納期の目途は立たず、1年程度かかるだろうという話でした。
2月上旬、ディーラーから連絡があり、今年6月に納車できそうとのことでした。
既受注分の早期納車のために、かなりの増産体制をとったそうです。
ただし、その時点で注文しても納車は1年かかるとのことでした。
品薄は間違いないと思いますよ。
販社によって枠が異なるので、注文日が同じでも納期は変わってくるでしょうが今月末納車はかなり早いと思います。
キャンセルによる前倒しかもしれませんが、それは何の問題もありません。
それどころか、まだあまり走ってない車に早く乗れることがうらやましいです。
ちなみに、私は値引きゼロでした。

書込番号:25182748

ナイスクチコミ!8


正卍さん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:131件

2023/03/15 23:54(1年以上前)

世話になっているディーラーで聞いたら同経営母体60店舗に対して割り当てが月10台って話でした。タイミング違えばプリウスにしたんだけどな?ってクラウン納車時に雑談したら納期未定で無理ですと即答されました。

各ディーラーで1台オーダーしてもそれだけで納期半年。オーダー抱えても納期対応が大変なので無理して売らない姿勢みたい。因みに値引きはなしでメンテパックサービスのみで値引きに煩い客は排除してる印象です。

書込番号:25182759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ユウ178さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/16 04:15(1年以上前)

納期早まって文句なんて贅沢ですね。
こちとら早く欲しいので納期不透明な購入はせずに、納期が3ヶ月程度と明確に表記されていたKINTOで契約。
昨年末に契約したので今月に納車されるはずでしたが、未だに生産の見込みすら立たず当たり前に納期遅れ。
衝動買いして後悔されているのなら私に譲ってもらいたいぐらいですねー。

今は他メーカーも値引きはかなり縮小傾向ですよ。
トヨタではクラウン以降の新型車からは値引きしないのが原則となっている様なので諦めてください。

書込番号:25182843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2023/03/16 05:10(1年以上前)

土用 の早朝にうなぎ屋にいったら ガラガラで損した気分なんですかね

書込番号:25182851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2023/03/16 07:05(1年以上前)

人気でなかなか手に入らないものは価値が高いと飛びついたが、
あっさり手に入るとなれば冷静になってしまうその気持ち

世の中あるあるですよね

書込番号:25182887

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/03/16 07:29(1年以上前)

PHEVですが値引きわずかですがありました。
昨日発売ですが、発注から1ヶ月半も経つと少し冷めてきました。
200ボルトの工事も別にしなくていいかなとか、ガラスコーティングもDIYでやろうかと思っています。

書込番号:25182898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/17 15:47(1年以上前)

12/21発注で今月予定でしたが仮マークもついていないそうです。GW後くらいかなと。

書込番号:25184540

ナイスクチコミ!2


Cima-cyaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/17 17:22(1年以上前)

トヨタにありがちな品薄報道させて買わせる感じですかね。
室内狭くて、メーター見れない車、顔だけマシになった程度でそんなに消費者買わないでしょうね。
初めだけ売れるパターン。次のクロスオーバー控えてるからね。そっちが本命で買った人は後悔する感じかな?

書込番号:25184614

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/03/17 22:02(1年以上前)

先々週、何時も仕事で借りてるトヨタレンタカーにプリウスGが納車されてました。

自分:店長!早いねー新型プリウス。
店長:さっき販売店に行って引き取って、ちょっと走って来ました。
自分:どう?これ?
店長:スタイル良いけどメーター見えないし、なんでプリウスがこれ程の話題になるのか不思議です。
自分:だよねー。プリウスなのに、値段は高いしね。
 でも今は目を引くから、今度貸してねw
店長:了解ですw ご来店お待ちしてます。

カウンター女子社員曰く
店長が試乗してさっき帰って来ましたけど、ボロかすに言ってましたとさ。

書込番号:25184945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/03/18 07:09(1年以上前)

確かにレンタカーには向いていない車かもしれません。
レンタカーは、安さや広さが求められます。
また、レンタカーならGよりもUとかXで十分ではないでしょうか。レンタカーのGを一般の所有用に回した方が、皆さんの納車も早くなるかもしれません。

書込番号:25185226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/18 09:52(1年以上前)

>鈴菌1300Rさん
 
そんで?悪口書きたいだけ?
ハリアー乗っとけや

書込番号:25185382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:32件

2023/03/18 12:19(1年以上前)

>いえろーあっぷるさん

同感。
ディス屋再登場ってか。

書込番号:25185579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/03/18 17:02(1年以上前)

GではなくZの間違いでした。

書込番号:25185971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/03/19 07:28(1年以上前)

室内が狭いのは否定しないけど、皆さんメーター被ってます?
私は、すごく良好やで。

他人様のスレで聞くのは失礼やけど、ドアロック時にピピピッ!て、何か知っている人います?
取説見ろ!は、すみません。

書込番号:25186749

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/19 08:08(1年以上前)

>室内が狭いのは否定しないけど、皆さんメーター被ってます?

被らんね。

前後左右の窓越しの視界についても、まあ広々とは言わんけど、
少なくとも50プリウスとの比較なら、著しく悪化した印象はない。

私は身長175cmだけど、シートとハンドルの調整幅からすれば、
プラス・マイナス10cmぐらいまでは問題ないだろうと思うよ。

先日、横浜市内から三浦半島をぐるっと回った試乗レベルでの
感触だけど。

被る被る言う人は、運転姿勢を見直すべきだね。

よく居るでしょ?

アームレストに体を預けて、ヘッドレストから左側に頭をはみ出させて、
ハンドルの頂点を右手一本で持って運転してる人。

そういう人なら、そりゃメーターが被って見えないでしょうよ。

書込番号:25186772

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/19 23:28(1年以上前)

>非常にお疲れさん

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=1438150284

書込番号:25187894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/03/20 18:16(1年以上前)

クラウンよりもプリウスの方がよく見るようになってきました。
売れてますね。

書込番号:25188663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/20 18:33(1年以上前)

>三戦立ちさん

2月が7681台でしたかね。増産してるので街中で結構見かけるようになりましたね。

書込番号:25188671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信32

お気に入りに追加

標準

純正17インチ スチールホイールについて

2023/03/28 22:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

納車はだいぶ先ですが、、新車外しの純正17インチ スチールホイール+ホイールキャップ(タイヤは無し) がネットで売られていたので、スタッドレス用に購入しました。(かなり早まって買ってしまった感がありますが、、)

純正17インチを選ぶと、カタログ上の燃費やPHEVだと航続距離が大きく伸びるので、19インチ装着車より、だいぶ軽くなるようですね(カタログでは車両重量が20kg減と謳ってますね)。実際に、スチールホイル+ホイールキャップ 1セットの重さを測ってみたら、約11.5kgでした。下手なアルミホイールより軽いのかもしれませんね。

書込番号:25199488

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/28 22:27(1年以上前)

>coco399さん

50プリウスまではホイールP.C.D.は100oだったのですが、
60プリウスはホイールP.C.D.が114.3oになりました。PHEVも同じだと思いますが。
したがって過去のプリウスのホイールは使えなくなりましたが、だいじょうぶですか?

書込番号:25199522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/28 22:39(1年以上前)

>funaさんさん

現行のMOP17インチ(鉄チン)に見えますが?

書込番号:25199542

ナイスクチコミ!11


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/28 22:43(1年以上前)

すみません説明が足りてなかったですね。現行60系のMOP鉄チンホイールです。

書込番号:25199551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2023/03/29 08:16(1年以上前)

>coco399さん

〉約11.5kgでした。下手なアルミホイールより軽いのかもしれませんね。

チョット言い過ぎかもしれませんが
まあ あまり重くは無いですね





書込番号:25199881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/29 09:32(1年以上前)

>coco399さん
はじめまして。
MOPの195/60R17+鉄ホイールは、約11.5kgですか。
これは有益な情報でした。ありがとうございます。

195/60R17にすると、195/50R19+純正アルミホイールより1本当たり5kgも軽量化は、
弱小の私がスタッドレスタイヤに交換のとき大変助かります。
スタッドレスタイヤ価格も従来並みに安くなり嬉しいです。

それにしても、幅が同じで外径が12mmしか変わらないのに転がり抵抗が2割近くも減るのは驚きです。
その理由を知りたくなりました。

50%扁平のほうが見た目は格好いいですが、その点は少し我慢ですし、今の52PHVも15インチ60%ですから。

--------------------------
その他調べたら
195/60R17のタイヤ外径:665mm
(195/50R19の677mmより-12mm=1.8%。例:メーターで63km/h表示が64kmと表示される程度の誤差でした)

書込番号:25199963

ナイスクチコミ!4


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/29 21:43(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
バネ下重量の影響は大きいとは良く聞く話ですが、今回のプリウスのように、カタログ上で燃費として差が見えてくると、影響の大きさを実感しますね。HEVもPHEVも冬場は燃費・EV航続距離がガクッと落ちると思うので、そこを冬場スタッドレスを履くときは、17インチ化して悪化分を、少しでもカバーできるといいですね。

ただ、19インチ前提で足回りはセッティングされていると思うので、17インチで足回りが軽量化されると、乗り心地に悪影響を及ぼさないといいですが。

書込番号:25200846

ナイスクチコミ!3


moto0555さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/30 10:26(1年以上前)

>coco399さん

PHEV17インチオプションでの納車待ちの者です
有益な情報ありがとうございます

既に注文済みのホイールが約7Kgのため、4.5Kg減となる見通しであることがわかりました
タイヤの重量増はありますが、かなりの軽量化が進むと期待しています

書込番号:25201405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2023/03/30 10:45(1年以上前)

>MOPの195/60R17+鉄ホイールは、約11.5kgですか。
>これは有益な情報でした。ありがとうございます。

>実際に、スチールホイル+ホイールキャップ 1セットの重さを測ってみたら、約11.5kgでした。

なんだからタイヤ重量は入ってないでしょ
(納車は先で新車外しの純正17インチ スチールホイール+ホイールキャップ(タイヤは無し) がネットで売られていたので、ですよ)


>195/60R17にすると、195/50R19+純正アルミホイールより1本当たり5kgも軽量化は、
>弱小の私がスタッドレスタイヤに交換のとき大変助かります。

は無いですよ

17インチのアルミホイールは超軽い物だと6kg程度
重いと10kg程度ある物も有るので

>約11.5kgでした。

は案外軽いとは思います

すれ主さんコメント(下手なアルミホイールより軽い)のように

中にはこれより重いアルミホイールも有るかと思います






書込番号:25201422

ナイスクチコミ!3


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/30 20:39(1年以上前)

>moto0555さん
私と同じく納車待ち状態で、先にタイヤを買われたんですね。私は、家族から、車も無いのにホイール買うなんてと、理解してくれていません(笑) 7kgとはかなり軽いタイプのホールを選ばれましたね。純正19インチ状態から比較すると、かなりの差になりますね。どのくらい、PHEVのEV航続距離が伸びるか気になりますね。

書込番号:25202137

ナイスクチコミ!2


moto0555さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/30 21:24(1年以上前)

>coco399さん
コメントありがとうございます
嫁さんのルーミーと同時購入なので、ちょっと無理が効く状態です
てっちんに削減した分、ホイール購入費用は初期予算に織り込み済みでした
約7kgのホーイルはBBSの RF17インチです
現車50系PHVも同じホイールで、重量差最小限で2インチアップを実現していましたので、今回も軽量化重視でRFを選択しました(流用できると想定していて、PCDが違うと知った時には愕然としましたが)
タイヤがBS レグノX2なので全体では重くなることを想定しています
ホイールはおそらく今週末に受け取りとなるので、保管場所を検討中です

お互い早く納車となるといいですね

書込番号:25202200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/31 13:20(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

>195/60 17と195/50 19では外径で12mmちがう。

仕様・諸元を見ていましたら、全高と最低地上高について、
17インチ車のほうが、それぞれ10mm、5mm 低くなっています。

これってタイヤ外径の違い?

書込番号:25202999

ナイスクチコミ!2


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/04/01 08:33(1年以上前)

>galeaoさん
最低地上高と車高の変化量の差が倍あるってことは、
単純なタイヤ径の差だけの基因でもなさそうなので、なんでしょうね??

書込番号:25203987

ナイスクチコミ!0


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/01 14:16(1年以上前)

外径で12mmということは半径は6mmなので、車高は6mm下がりますね。
各寸法を見ると、5mm単位に丸められているようなので
元の実寸法によって、この6mmが10mmに転ぶか5mmに転ぶかということではないでしょうか?

書込番号:25204458

ナイスクチコミ!2


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/04/01 14:47(1年以上前)

>SYNCMさん
なるほど。バラつき等を考えて、最低地上高は低め側に、車高は高い側の切りのいい数値に振ってるのかもしれませんね。

書込番号:25204492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/01 17:38(1年以上前)

http://blitz001.web.fc2.com/

軽量ホイール迷います

書込番号:25204671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/08 17:59(1年以上前)

Z34の純正のホイール履かせますw
もちろん車高下げないと履けませんけどw

書込番号:25213890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/09 20:47(1年以上前)

>MA-KUN802さん

Z34の純正かっこいいですね。
サイズなんぼでしたっけ?

書込番号:25215633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/10 15:33(1年以上前)

サイズはグレードによって、まちまちです。
自分は、フロントのみ4本揃えました。

書込番号:25216607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/10 17:26(1年以上前)

ってか、z34のホイールって、スレ主さんがあげた、ホイールキャップの写真と似てるよねwww

書込番号:25216710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/10 18:18(1年以上前)

>MA-KUN802さん

確かに似てるかも。
もしかして19X9J の通しですかね。
いかつかっこいいかも。また装着したら写真アプお願いします

書込番号:25216774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

PEHVソーラー納車確定

2023/03/18 08:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

PHEVソーラー納車が4月上旬に確定しました。
契約条件ですが、下取有りで販社購入履歴有りです。
また契約日は、1月下旬で関東地方で販社順番上位です。
それにしても早いですね。

書込番号:25185295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18件

2023/03/18 11:24(1年以上前)

すみません。PEHV→PHEVの間違いでした。

書込番号:25185491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/18 18:58(1年以上前)

>プリウス購入希望さん

納車確定おめでとうございます

書込番号:25186121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/29 07:29(1年以上前)

>プリウス購入希望さん
販社購入履歴とはどういった条件なんでしょうか?乗る分に何か制約があったりしますか?

書込番号:25199841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/03/29 17:30(1年以上前)

アマダケさん私の表現が悪かったですね。購入出来る条件ではなく私の購入時の履歴でした。購入に際し制約は無いです。

書込番号:25200544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


52銅像さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/02 15:47(1年以上前)

>プリウス購入希望さん
PHEVソーラー納車が4月上旬に確定しました。

納車日はいつになりましたでしょうか?
4月になりましたがソーラーなしのPHEVですら、こちらやSNS上にも納車報告が上がってないのでどうなのかと気になりました。

書込番号:25206075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/03 17:56(1年以上前)

52銅像さん
すみません。納車が完了したら新たなスレッドで書き込みます。

書込番号:25207603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信65

お気に入りに追加

標準

PHEV発表

2023/03/01 16:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

発表されました
EV走行距離は19インチで87km、17インチで105kmでしたね
アダプティックヘットライトは付きませんでしたが、レベリングがPHEVだけオートになってます

書込番号:25163999

ナイスクチコミ!10


返信する
ponraitaさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/01 16:28(1年以上前)

発表されましたねー!

•ヒートポンプエアコン

•ハンドルの赤ステッチ

•シフトレバーの加飾

•アダプティブハイビームシステム

•ヘッドランプオートレベリング

•ディスプレイオーディオプラス

•リジェネレーションブースト

プリウスPHEV、ちょっと本格的に気になってきました

書込番号:25164011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

2023/03/01 16:39(1年以上前)

アダプティックヘットライト付いてましたね
失礼しました

書込番号:25164018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19438件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2023/03/01 18:22(1年以上前)

FFで460万円となっていますね。
(なかなかいいお値段です・・・)
今回のPHEVはe-FOURも出ると思ってたんですが、どうなんでしょう?

EVモードで最大105km走れるとなると、通常使用ではほぼEVとして運用できそうです。
経済的な理由を含めて買えそうにはありませんが、興味津々です。
個人的にはエスティマでこれと同じような内容のモデルを出してくれたら、無理してでも買いたいんですが・・・(^^ゞ

書込番号:25164111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3097件Goodアンサー獲得:281件

2023/03/01 19:05(1年以上前)

>FFで460万円となっていますね

たしかに安くはないですが、今は、車の価格が上がってますので、内容に見合う価格だと思います。

軽自動車でも200万円前後のプライスタグを付ける車も少なくないですし…。

資金に余裕があれば、買う価値はあると考えます。

個人的には、夏に2回目の車検なので乗り換えを含めて検討しますが、
ただ、460万ならば、補助金を考えるとEVも視野に入ってきますね。
(テスラのモデル3の方が安くなるので、私は迷います)


書込番号:25164163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/01 19:37(1年以上前)

HEV の FF に比べて PHEV は 150kg 重いのですね。

書込番号:25164213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/01 20:08(1年以上前)

個人的には、アダプティブハイビームシステムと、ステリアングホイールステッチ(レッド)の同色がいい感じです。

書込番号:25164251

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2023/03/01 21:43(1年以上前)

2割近く減るなんて19インチの燃費の悪さが際立ちますね。
タイヤの差は大きい。

書込番号:25164366

ナイスクチコミ!2


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/01 22:29(1年以上前)

燃料タンク容量もわずか3リットルですが HEV と PHEV で異なってます。バッテリーとタンクを同居させるのに苦労したのでしょうね。

書込番号:25164419

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/02 04:59(1年以上前)

今から売ってくれと言って駆け込んでも注文できないみたいだから,お店に聞きに行くのも無駄骨。

何としてもカタログ値で,電気で100kmを見せたかったんでしょう。
タイヤを替えれば100km行けます。グレードが単一だから,タイヤの差で見かけ上?
三菱アウトランダーで,Mグレードだと距離長く走れますみたいな?

書込番号:25164619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/02 09:27(1年以上前)

タイヤサイズは燃費に大きく影響します。

通常のプリウスは
19インチ WLTCモード:28.6km/L
17インチインチダウンオプション WLTCモード:31.5km/L

タイヤサイズによる走行距離の増大は理論に合う。
BMW i3は175mmで燃費を稼いでいます。

個人的は17インチがプリウス系にはふさわしいと思います、

19インチはデザインのための選択で機能的には17インチなのでしょう。
PHVでも17インチダウンオプションで10万円程度安くなるのなら
買いだと思います。

書込番号:25164787

ナイスクチコミ!4


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/02 12:12(1年以上前)

販売店OPで充電器ケーブルの100V用がありますね。
100V充電だと、法規的(プラス安全性を考慮して)に6A以上は電流流せないので充電時間が恐ろしく長くなりそう。
充電レベル0から満充電まで、52PHVで最大14時間以上掛ったので、今度のPHEVでは20時間越えは必至でしょう。

書込番号:25164937

ナイスクチコミ!2


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 12:37(1年以上前)

>タイヤサイズは燃費に大きく影響します。

19インチも17インチも幅は195で同じで、直径もほぼ同じなのに
これだけ燃費や走行距離が変わるのはホイールの重量の違いなのでしょうね。

燃費は1割程度しか変わらないのに、走行距離は2割も変わるというのは不思議ですが。

走行距離のためにスチールホイールのオプションにするのは
せっかくのデザインがもったいない気がします。

書込番号:25164983

ナイスクチコミ!3


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/02 14:56(1年以上前)

>SYNCMさん

>19インチも17インチも幅は195で同じで、直径もほぼ同じなのに
これだけ燃費や走行距離が変わるのはホイールの重量の違いなのでしょうね。

カタログではスチールホイールにすると重量が20kg減となってます。
ところがパノラマルーフを付けると20kg増となっていますが、燃費の変化はどこにも書いてありません。
両方のOPを付けたらどうなるんでしょうね。

装着タイヤの銘柄でも違うのでしょうけど…

書込番号:25165117

ナイスクチコミ!4


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/03/02 15:11(1年以上前)

私は今現行モデルプリウスPHVを所有しています。
3月で丸6年なので、4月を目安にプリウスPHVに乗り換え予定でしたが
12月に製造中止、選択肢は新型プリウス PHEVになってしまいました。
現行プリウスPHVよりかなり燃費が悪そうです。
とは言え1月の21日に購入してきました。
あまりオプションも付けずにレットで総額520万でした。
200Vのコンセントも2ヶ所あるので今まで2時間20分なので3時間30分位かな?
いずれにしても急速充電用給電口がなくなったので、出先で充電は難しくなりました。
持ち家で200コンセントがないとかなり不便ですね。現行プリウスPHVに勝っているところは
トランクルームが広いところぐらいかな?5人乗りになった事(2017年車)
モーターの走りを体感すると通常プリウスには戻れないですね。

書込番号:25165132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/02 15:24(1年以上前)

燃費と電費違いと効率性の問題があるかもしれません。
プリウスのエンジンは最高クラスとはいえ熱効率40%とロスはあります。


燃費はオプションを外した状態で計測します。
今はどうかわかりませんが 昔は
シートや重量のかさむものは全部外して
ガソリンも最低量で計測すると聞きました。

プリウスはどうかわかりませんがオプションを追加した場合燃費が変わるという表記が
諸元欄ではなくオプション欄の注意書きに記載されつ場合もあります。

書込番号:25165145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/02 17:16(1年以上前)

バネ下20キロと、パノラマ20キロでは話が変わってきますね。

書込番号:25165259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 17:24(1年以上前)

>galeaoさん

返信ありがとうございます。
同じ20kgでも影響ある場合とない場合があるということになりますね。

>装着タイヤの銘柄でも違うのでしょうけど…
なるほど、17インチは超燃費タイヤだったりして。

書込番号:25165266

ナイスクチコミ!0


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 17:48(1年以上前)

>バネ下20キロと、パノラマ20キロでは話が変わってきますね。

バネした重量が乗り心地やハンドリングに影響するのは知っていましたが
燃費にも影響するということでしょうか?

書込番号:25165285

ナイスクチコミ!1


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/02 19:14(1年以上前)

>SYNCMさん
>いえろーあっぷるさん

ばね上ばね下の問題ではありませんが
回転するタイヤの慣性モーメントを考慮する必要がありました。
ですからパノラマとタイヤのそれぞれ20kgを同じ次元で見てはいけませんね。
でも、燃費が10%変わるほどのものではないとは思いますよ。

スチールホイールってアルミより軽いのですね。
それとタイヤの重さについて考えたことなかったですが、今回の50と60扁平で幅と外径が同じだったら、
50のほうがゴムの量が少なくて済むので軽い、と考えてよいのでしょうか?
それとも丈夫でなくてはいけないので50のほうが重いのでしょうか?

書込番号:25165389

ナイスクチコミ!1


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 21:13(1年以上前)

>galeaoさん
>回転するタイヤの慣性モーメントを考慮する必要がありました。

たしかに慣性モーメントは燃費に影響ありますね。

>スチールホイールってアルミより軽いのですね。

素材としては当然アルミのほうが軽いのですが
メーカー標準のアルミは一般的に軽量化より見た目重視で、スチールより重いようですね。

タイヤの重さはどうなんでしょう?

書込番号:25165578

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:228〜799万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,417物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,417物件)