うるさらX S803ATRV-C [ベージュ]
※本製品は室外電源タイプです
最安価格(税込):¥289,530
(前週比:±0 )
発売日:2022年11月

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 6 | 2024年5月23日 12:13 |
![]() |
63 | 11 | 2023年12月20日 17:50 |
![]() |
3 | 3 | 2023年12月2日 15:05 |
![]() |
34 | 2 | 2023年2月21日 17:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S803ATRP-W [ホワイト]
初めて加湿機能付きエアコンを検討しているのですが、実際加湿の能力はどうなのでしょうか?
加湿する分消費電力も同クラスに比べて大きいのでしょうか? 思ったほど加湿能力がないのであれば、普通のエアコンと別で加湿空気清浄機入れたほうがマシでしょうか。
ご使用されている方の感想をお聞きできればと思います。
書込番号:25648195 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

加湿能力に関しては乾燥している場合、空気中から水分取るので
加湿を考えるなら別途加湿空気清浄機か加湿器の別途挿入お勧めします。
霧ヶ峰 MSZ-ZXV8023S-W
https://kakaku.com/item/K0001518806/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/product/2023_z/
roomist SHE120VD
https://kakaku.com/item/K0001382823/?lid=itemview_relation1_name
https://www.mhi-mth.co.jp/customer/humidifier/120/
書込番号:25648227
3点

機種は違いますが、以前ダイキン製の加湿機能機を使っていましたが、部屋が木造のせいか思うように加湿されませんでした。
で、今は空気清浄機で加湿器機能のある物を別に使うようになりました。
それは当然時々給水が必要ですが、その方がこまめに湿度や風力等が調整でき良いですね。
また、その室外機も相当に大きく、設置場所が狭かったせいもあり苦労しました。
なお、加湿機能のせいかどうか知りませんが、電気代も結構掛かった印象でしたね。
以上、お使いになる条件等で、色々と違ってきましょうがご参考まで・・・。
書込番号:25648241
7点

別途挿入お勧めします。→別途導入をお勧めします。
書込番号:25648263
1点

>グリーンビーンズ5.0さん
情報提供ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:25648589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハングリーXさん
別で加湿空気清浄機入れたほうがいいですよ、
冬場の乾燥した外気から水分を取り出して加湿なんて、たかがしれています。
書込番号:25649392
7点

加湿だけでなく除湿も空気清浄も空気撹拌も全部専用の機械を置くのが一番です
エアコンでやると、メンテやコストがかかる割に、効果は中途半端です
書込番号:25745064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト]
図面によると、
リビング&ダイニング&キッチンはトータルで18畳です。
14畳用の方が行けますでしょうか?
まあ暖房よりも冷房の方がよく使うと思いますが、14畳用のスペースを確認すると、冷房能力は最大17畳までおすすめのようですが、
奥さんはよくキッチンで作業をするので、冷房をキッチンまで届かさせたいのですが、図面によると、右上のキッチンに対し、エアコンは左下ですので、距離も遠いし、やはり18畳用にした方がいいかな?
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25380262 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

正直、よく分かってない者です。
しかしながら、新築コンクリートは5年位コンクリートから水分が蒸発し続けるとのことです。
除湿能力に重点を置かれては如何でしょう。
個人的な意見ですが(予算との相談も必要ですが)、私なら20畳若しくは18畳用を選択します。
(^_^)v
書込番号:25380289
3点

>リビング&ダイニング&キッチンはトータルで18畳です。
>物件はコンクリートです
>14畳用の方が行けますでしょうか
無理でしょう。
どの程度調理されるか知りませんがガスレンジ(コンロ)の廃熱を考慮すべきでしょう。
ホームパティで招待する人数も考慮すべきでしょう。
最低でも2馬力18畳用でしょう。自分はガチガチに冷やしたいので3馬力23畳にしたい。
書込番号:25380331
2点

建屋がコンクリートでも23畳用を使った方が良いと思います。
オープンキッチンでないのでれば、23畳用を使っても調理中は効果はあまり得られません。予算が許すなら26畳用、もしくは、23畳用+キッチンに風を送り込むサーキュレーターが良いと思います。
我が家は20畳のLDKに29畳用を取り付けて、調理中は自動運転を使わないようにしています。
書込番号:25381754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

古い家ではなさそうなので、14畳用でも冷房能力そのものは不足しないと思われます。何なら新築マンションの中部屋ということで、10畳用で十分にすら思えます。24時間運転なら6畳用でも十分でしょう。
こちらのシリーズの場合、6.3kW(主に20畳用)以上は冷媒配管が太くなります。そのため先行配管の場合は配管の太さが合わず設置できない可能性があります。もっとも業者によっては太さが違っても適切に加工して接続してくれる可能性はあります。
また、遠くに冷風を届けたいとなると、最大風量に注目したくなりますが、実は最大風量は4.0kWモデルとそれ以上では大差がありません。そもそもうるさくて使い物にならない可能性が高いです(空気清浄機の最大風量並みの音がします)。
さらに、出力があまり大きい機種は、最小風量も大きくなり、静かに運転することができません。そのためテレビ等を設置することになる部屋にはあまりおすすめできません。
下はこのシリーズ各機種の冷房時の風量等です。
----
出力 最大風量 ←音圧 風量しずか音圧
2.2kW: 15.2m3/分 43dB 28dB
2.8kW: 16.7m3/分 46dB 30dB
4.0kW: 19.8m3/分 53dB 33dB
5.6kW: 20m3/分 54dB 33dB
6.3kW: 20.1m3/分 54dB 35dB
7.1kW: 20.5m3/分 55dB 35dB
8.0kW: 21.4m3/分 56dB 39dB
9.0kW: 21.9m3/分 61dB 43dB
----
最小風量時の騒音、および先行配管の可能性を考慮して、最大でも5.6kW(主に18畳用)に留めることをおすすめします。
書込番号:25393103
25点

先行配管について、大事なことを書き忘れていました。
このシリーズは換気ホースがあるため、通常のエアコンに対して追加の配管が必要になります。
先行配管の場合はこれが設置できない可能性が高いです。
その場合は加湿,換気機能の無いAXシリーズにする必要があります。加湿,換気以外の仕様はこのシリーズと同じです。
書込番号:25393109
6点

ご返信ありがとうございます。プレミアム機種はややこしいですね。一応スタンダードの方を考えてます。
ご丁寧にありがとうございました
参考させていただきます。
書込番号:25393119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コミニケーションが成り立ってないような気がする。
書込番号:25552653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suumin7さん
>つ(*゚ー゚)さん の返信に対しての事ですよね?
(^o^)
書込番号:25553188
0点

・・・というかこれって壁掛型の話なの?
図面見ると冷媒配管は居室部分の天井裏に
這わせてるしエアコンと思われる物の配置
は壁から浮いてるし図面が正しければ天カセ
ではないでしょうか。
書込番号:25553331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本来の質問に対するみなさんのアドバイスは放ったらかされてる…ってこと。
書込番号:25553731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト]
S403ATRP-WをDaikinAPPに接続させた後、AlexaでDaikin Talk Skillを有効にしてCLUB DAIKINのアカウントでログインしたのですが、「お客様はスマートホームに対応した製品をご利用でないため〜」というダイアログが表示され連携できませんでした。
そのまま操作を継続したところAlexaにデバイスは追加されましたがサーモスタットとなっており何も操作できない状態です。
これの解決策等ご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:25335213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆきたっちさん
工場出荷時の設定だとエアコンの無線LANがオフになっていませんか。
書込番号:25383420
1点

確認が遅くなり大変申し訳ございません。
無線LANには接続ができています。
スマホアプリの連携はできていて操作も可能になっています。
書込番号:25396063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寒くなってきて久しぶりにDAIKINappを起動したところ無線LANアダプタのファームウェアアップデートが来てることに気付きました。
実施してみたところ無事接続することができました。
不具合だったのか相性問題の解決対策してくれたのかは分かりませんがとりあえずよかったです。
書込番号:25529801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S223ATRS-W [ホワイト]
当然のことながら、最安値はECショップになります。
https://kakaku.com/item/K0001492772/?delivery=256#tab
量販店では数か月待ちの取り寄せ販売が前提です。ヨドバシでもポイント込みで半額以下と相当な値引きになっています。
https://www.yodobashi.com/product/200000002500022412/
書込番号:25152630
9点

>ありりん00615さん
お返事いただきありがとうございます。
量販店で2台購入予定なのですがネット価格より値引きは難しいのでしょうか?
書込番号:25152653 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





