ROG Rapture GT-AX11000 ProASUS
最安価格(税込):¥87,669
(前週比:-5円↓)
発売日:2022年12月 2日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > ROG Rapture GT-AX11000 Pro
この間取りで中央に設置して、通信速度を気にしないで2.4GHzでの通信でも良いのであれば1台でまかなえるかもしれません。
どこに宅外からのインターネット回線の配線がきているか、どのくらいの通信速度を望むかによっても設置台数は変わると思います。
この製品が10GbpsのWANポートを持っているので10Gbpsのインターネットのサービスを受け、宅内どこでも十分な通信速度を希望するなら、無線での中継の場合メッシュWiFiで2台もしくは3台くらいある方が良いかと思います。
あといくつかの部屋に有線LANのコンセントがあるなら、一番広い右端の部屋に無線通信の速い製品を置いて、他の部屋は適度に安価な製品を何台か設置するのが安定的に無線通信できると思います。
書込番号:25022922
1点

>EPO_SPRIGGANさん
>10Gbpsのインターネットのサービスを受け、宅内どこでも十分な通信速度を希望するなら、無線での中継の場合メッシュWiFiで2台もしくは3台くらいある方が良いかと思います。
自宅の固定回線のプランは、10Gbps対応です。 メッシュWi-Fiって同じメーカーのが無難でしょうかね。
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/whole-home-mesh-wifi-system/zenwifi-wifi-systems/asus-zenwifi-xd6/
書込番号:25022956
0点

>自宅の固定回線のプランは、10Gbps対応です。 メッシュWi-Fiって同じメーカーのが無難でしょうかね。
メッシュは今のところ同じメーカーに揃えないとうまく動作しないと思います。
特にメッシュ専用機は、同じメーカーでもメッシュWiFiにも使える無線LANルーターとは別物なので、同じメーカーのメッシュ専用機で揃えて下さい。
蛇足ですが、バッファローがEasyMeshの規格を広めようとしてますけど、世界的な規格として了承されない内は同じメーカーに揃えないとだめでしょう。
書込番号:25022976
0点

>ヨッシーセブンだ!・さん
>間取り4LDKのマンションで、1台で対応可能ですか?
壁など 障害物が あるので、 ムリっぽいね。
10G に した理由は何? たとえば、 同時に 何台も ゲーム、 ストリーミングをするとか?
そういう そういう ヘビートラフィック な クライアント は 何台くらいを 見込んでいる?
ヘビートラフィック な クライアント が いる 部屋 は どこになる?
というのも、 つなげ方:ネットワーク形状、 使い方に よっては 10G を 使い切れないからね。
ネットワーク形状 として、 11000 を 先頭に して 横一列 に何台か、 など 一直線に すると、 各中継区間 で ボトルネック を 構成 してしまうよね。
11000 を 中心に して 放射状、スター形状 が よいけども、 そうすると、 11000 の置き場所 やISP 機器 が どこに置かれるかが、問題だよね。
なので、有線LANケーブルなどは 敷設されてるの?
現在、 そこでWiFi を使っている? 使っているなら ”WiFiミレル” で様子 を ミレルんだけれども。
https://www.iodata.jp/product/app/network/wifimireru/
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/68/index.htm
書込番号:25023427
1点

>間取り4LDKのマンションで、1台で対応可能ですか?
非常に間取りが広いので、1台で対応するのはなかなか厳しいように感じます。
もしかすると6.5畳の洋室の前の廊下あたりが間取りの中でほぼ中央ですので、
廊下のその辺りに置けばもしかすると1台でカバーできるかもしれません。
>自宅の固定回線のプランは、10Gbps対応です。 メッシュWi-Fiって同じメーカーのが無難でしょうかね。
メッシュWi-Fiは基本的には同じメーカで揃える必要があります。
ただバッファロー等が対応しているEasyMeshはメーカ間の互換性があるという事ですが、
実際にはまだリリースされて間もないこともあり、
異なったメーカ間の互換性はまだ怪しい気がします。
書込番号:25023658
0点

150uほどぐらいのマンションでしょうか?
このぐらいのサイズであるとこのルータ、一台では、万般に鑑みると、足りないのかと…
もちろん、スマホポチポチするなどのインターネットをするぐらいであれば、数10人以上の家族がいなければ上記足りない問題は気にならないかもしれませんので、まずは、一台から初めて、あとはメッシュで追加をしていくのでしょうか
云えることは、質問をする際にどれだけの接続機器が存在し
また、間取りだけでは普通のマンションですけれども部屋の大きさなど
併せて大事なことは、この150uほどのどこにAX11000を設置する予定なのかなどの情報も必要でしょう
また、WAN側の速度、併せて、接続機器らが10Gとなっているのかなども、大きな要素です
このあたりの情報を考えることかと存じます
きっと不明なのかと考えますので、そのあたりの確認の仕方も含めてが、質問をするうえでも大事です
参考にしてくださいね
書込番号:25156060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





