『HDMI2.1ではない!』のクチコミ掲示板

32UQ750-W [31.5インチ] 製品画像
最安価格(税込):

¥74,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥74,948

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥74,800¥113,790 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

モニタサイズ:31.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) 入力端子:HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1 32UQ750-W [31.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 32UQ750-W [31.5インチ]の価格比較
  • 32UQ750-W [31.5インチ]の店頭購入
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のスペック・仕様
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のレビュー
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のクチコミ
  • 32UQ750-W [31.5インチ]の画像・動画
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のピックアップリスト
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のオークション

32UQ750-W [31.5インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥74,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月下旬

  • 32UQ750-W [31.5インチ]の価格比較
  • 32UQ750-W [31.5インチ]の店頭購入
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のスペック・仕様
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のレビュー
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のクチコミ
  • 32UQ750-W [31.5インチ]の画像・動画
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のピックアップリスト
  • 32UQ750-W [31.5インチ]のオークション


「32UQ750-W [31.5インチ]」のクチコミ掲示板に
32UQ750-W [31.5インチ]を新規書き込み32UQ750-W [31.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信35

お気に入りに追加

標準

HDMI2.1ではない!

2022/12/18 22:48(3ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UQ750-W [31.5インチ]

クチコミ投稿数:15件

価格.comでの仕様をみると、HDMI2.1と書いてあるけど、公式HPのどこにもそんなことは書いていない。

https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32uq750-w

どこかの誰かが、「賢くない消費者は価格.comの情報だけ見て判断する」とか思って、
販売促進のために嘘の情報を登録したんだろうね。

どこかの誰か、って誰だろうねw

書込番号:25059430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/12/18 22:54(3ヶ月以上前)

このサイトを教えてあげます。

https://www.displayspecifications.com/en/model/788e2e3a

書込番号:25059435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11228件Goodアンサー獲得:2252件

2022/12/18 23:01(3ヶ月以上前)

>最大144Hzの可変リフレッシュレート(VRR)をサポート。正常に動作させるには、HDMI2.1に対応している機器、DisplayPort1.4以降に対応している機器が必要です。

という記述が公式HPにあるけど。

書込番号:25059440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/12/18 23:08(3ヶ月以上前)

謎のサイトでの仕様

その謎のサイトの信憑性は不明だし、その謎のサイトでもHDMI2.1じゃなくて、HDMI2.0だし...
この人、何が言いたかったんだろう?

書込番号:25059449

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:308件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2022/12/18 23:11(3ヶ月以上前)

かつ@まつさん

価格.comに記載されている仕様は
時として間違っている事もあるので、
その製品の公式サイトで確認するのが一番です。

書込番号:25059452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/12/18 23:17(3ヶ月以上前)

「謎のサイト」(笑)
自分が知らないから謎のサイトで片付けるのですね^^

Display Specificationと言うそのカテでは、海外で有名なサイトです。
メーカーのHP記載以上に詳しく情報載っています。

書込番号:25059462

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/12/18 23:21(3ヶ月以上前)

あの、HDMI2.0は4K/60Hzまでしか出ないんだからHDMI2.1で合ってるよ
HDMIのところに144Hzの記載がある以上HDMI2.1だよ
DPはDSCを使って144Hz出してるんだろうと思う。
理論的に18GbpsのHDMI2.0では144Hz出せないから

書込番号:25059466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53148件Goodアンサー獲得:14202件

2022/12/18 23:21(3ヶ月以上前)

プレスリリースには、こう書かれています。

>ゲーミング特化でなくても4K@144Hzに対応したスタンダードモデル 31.5インチの4Kモニター「32UQ750-W」を11月下旬より順次発売

>「32UQ750-W」は、USB Type-C端子などワークステーションとしての機能を維持しつつ、DisplayPort Ver.1.4と、HDMI2.1で規定される4K@120Hz(144Hzまで対応)、ALLM、VRRに対応のHDMI端子を実装し、約10.7憶色表示の4Kで144Hzに対応したモニターです。
https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20221118-lg-144hz-4k-monitor-32uq750

スペック表にHDMI2.1と何故記載しないのだろうか?

書込番号:25059468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/18 23:25(3ヶ月以上前)

公式HPによる出入力端子の説明

公式HPがHDMI規格を書かないというワナが仕込まれているw

>最大144Hzの可変リフレッシュレート(VRR)をサポート。正常に動作させるには、HDMI2.1に対応している機器、DisplayPort1.4以降に対応している機器が必要です。

を読んだ人が、
「液晶モニターがHDMI2.1規格だ!」と勘違いするのを期待して、ワザと書いていない可能性高い?

書込番号:25059476

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/12/18 23:41(3ヶ月以上前)

垂直同期周波数

>かつ@まつさん

スペックシートの垂直走査周波数が144HzなのになんでHDMI2.1jじゃないの?
はっきりとした回答を求めます。

書込番号:25059491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21781件Goodアンサー獲得:3448件

2022/12/18 23:44(3ヶ月以上前)

4k120Hzの性能があればHDMI2.1相当ですが、この製品には「4K解像度で144Hz」と記載されているので問題ありません。displayspecifications.comの記載は間違いです。

スペックにはHDMIのバージョンは記載しないで、対応する機能を記載するのが一般的なルールとなります。
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/hdmi/howto/index.html
なお、この製品の海外版の仕様書には2.1の記載があります。
https://www.lg.com/us/support/product/lg-32UQ750-W.AUS

書込番号:25059495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/19 00:04(3ヶ月以上前)

>4k120Hzの性能があればHDMI2.1相当ですが、この製品には「4K解像度で144Hz」と記載されているので問題ありません。
>displayspecifications.comの記載は間違いです。

こんなこと書いちゃう人も、ハラール認証の話で、「豚肉やアルコール」じゃなきゃOK!」とか思っちゃってんだろうね。

解像度とリフレッシュレートしか見てないwww

書込番号:25059521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件Goodアンサー獲得:30件

2022/12/19 00:06(3ヶ月以上前)

HDMI接続で 144Hzって書いてあるんだし、
常識的に考えたら 4K@144Hzでしょ。 イコールHDMI2.1ってことになる。
まあ、心配なら買う前にメーカーに問い合わせたらいい

※スレ主は、あんまり調べない人なのかね

書込番号:25059522

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/12/19 00:08(3ヶ月以上前)

その後のレス読んだの?

因みにHDMI2.1はサブセットの一部が抜けてもHDMI2.1と名乗っても良いと国際的に公開されてるのはご存知?
18Gbpsを超える周波数で伝送できるかなモニターは明らかにHDMI2.1だよ。

あなたのやってる事はろくに調べないで営業妨害してるだけ。

書込番号:25059525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1056件Goodアンサー獲得:30件

2022/12/19 00:08(3ヶ月以上前)

https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32uq750-w
ここみると、左上に小さく「4K@144Hz対応 31.5インチモニター」とかいてあるから
HDMI2.1っすね。

ただまあ、仕様にちゃんと書けばいいのにっては思う。
最新仕様なんだし胸を張ればいいのに、LG奥ゆかしいなぁ

書込番号:25059527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11228件Goodアンサー獲得:2252件

2022/12/19 00:17(3ヶ月以上前)

eARCに対応していない(ARC非対応)、だからHDMI2.1対応ではない、と言いたいみたいだね。

書込番号:25059531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21781件Goodアンサー獲得:3448件

2022/12/19 00:32(3ヶ月以上前)

2.1の条件はウルトラハイスピードに対応していることであり、4k120Hz以上であれば条件を満たします。eARCなどの機能の搭載は任意です。

「lg-32UQ750-W.AUS」の公式スペックシートを提示しているのに無視する意味も分かりません。

書込番号:25059551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4579件Goodアンサー獲得:359件

2022/12/19 14:52(3ヶ月以上前)

>公式HPのどこにもそんなことは書いていない。


https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32uq750-w

※最大144Hzの可変リフレッシュレート(VRR)をサポート。正常に動作させるには、HDMI2.1に対応している機器、DisplayPort1.4以降に対応している機器が必要です。各ケーブルはパッケージに同梱されています。※画像はイメージです。


公式ページに書いてあるけど。

書込番号:25060189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4579件Goodアンサー獲得:359件

2022/12/19 14:53(3ヶ月以上前)

失礼、指摘済みでしたね。

書込番号:25060191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8583件Goodアンサー獲得:1051件

2022/12/19 16:15(3ヶ月以上前)

LGの製品ページから

HDMIがどうかとかおいといて

LGの製品ページ見たら説明画像に「USB 2.0 ダウンストリーム」ってあったので笑ってしまった。
「おいおい、今どきUSB 2.0はないだろう」とwww

書込番号:25060285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/12/19 19:19(3ヶ月以上前)

カカクコムの口コミって、運営が消したコメントは『削除しました』とかの表示が出ず、最初から存在しなかったの様に見えるんだよな

だから、リアルタイムで見てた人には流れが理解できても、
半日たって、コメントが虫食いだらけ
(しかも、どこが消されたか分からないw)
の現在の口コミを最初から読んでも、
よくわからない点が有るだろうね

もしかしたら、このコメントも消されちゃうのかな?

書込番号:25060460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/19 22:52(3ヶ月以上前)

ソースの人が貼ってた口コミも消えてたから、改めてソースだけ貼るよ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1298/695/amp.index.html
記事における、
HDMIフォーラムでCEO/プレジデントを務めるデビット・グレン氏の発言から抜粋


メーカーがHDMIの機能を製品に謳うことを想定し、我々は機能ごとに決められた名称をドキュメントなどに使うようアドバイスしている。名称とは「eARC」「ALLM」「VRR」といったものだ。

HDMI2.1の新機能はあくまで“拡張”であってマストではない。HDMI2.1を実装する場合でも、必ずこの機能はマストで入れなければいけないという義務化もない。

ただもし、特定の機能を実装する場合は、他のデバイスと問題なく運用できる仕様にすることはもちろん、そしてコンシューマーに誤解を与えないように機能を正しく明記するなど、要件を細かく規定し、順守するように促している。


つまり、HDMI2.1の定める機能を載せるときは、一部だけ載せるのもOKだけど、その時に消費者に誤解を与えてはならないことを述べている。

だから、LGの公式HPやニュースリリースでも、『HDMI2.1の○○と●●の機能に対応してます』との表現はしてるけど、
全てのHDMI2.1の機能を揃えているわけではないので、
『HDMI2.1に対応してます』とは言っていない。


なぜなら、単純に『HDMI2.1に対応してます』などと書いたら、当然、消費者はHDMI2.1の全ての機能に対応してると思っちゃうからね

みんな、よく分かったかな?

書込番号:25060803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8583件Goodアンサー獲得:1051件

2022/12/20 10:46(3ヶ月以上前)

必要条件と十分条件がわかっていない人だってだけか
スレ主さんの出した文章、言ってみれば「4K120HzはHDMI2.1の必要条件ではない」ってことだよな
つまり、HDMI2.1を名乗っているからと言って4K120Hz出せるとは限らない、ということでこれは正しい
HDMI2.1対応だが4Kは60Hzまでしか出せない機器は存在する

だが、「4K120Hz出せるがHDMI2.1ではない機器があるかどうか」について書かれた文書ではないんだな

書込番号:25061294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4579件Goodアンサー獲得:359件

2022/12/20 13:37(3ヶ月以上前)

そもそもこのサイトの情報、投稿する者、読む者の自己責任。
https://help.kakaku.com/notice.html
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR002

書込番号:25061507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/20 13:45(3ヶ月以上前)

そうなんよね
カカクコム表示内容誤りが
『過失による』誤りなのか『意図的な』誤りなのか、
どちらなのかは外部の人間には分からない

『意図的な』誤りなら、証拠が揃えば法的に罰することも出来るだろうけど、
そんな証拠なんか揃えるのはほぼ無理だろうから、
まぁ、ヤりたい放題なんだろうなw

書込番号:25061518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/22 12:21(2ヶ月以上前)

スレ主さんは厳密な仕様(追加機能の全てを含めて)をフルサポートしてないならHDMI 2.1と記載するべきではない、と言いたいみたいですけど…それはクチコミに書くことではなく、価格.comに意見として送るべきでは?ここで他者を貶めたり煽るような発言等をしたりする意味も理由もないはずです。

書込番号:25064213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/12/22 12:28(2ヶ月以上前)

購入を検討する人は口コミも見るのが普通です。
よって、情報提供に資するものとして書いています。

購入する人が勘違いしたままで良いと考える人なんているんでしょうかね?

まぁ、販売目的で勘違いさせたい人には余計なことをするなと思われそうですが...


>他者を貶めたり煽るような発言等をしたりする意味も理由もないはずです。

っ鏡

書込番号:25064228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/22 13:30(2ヶ月以上前)

>つ鏡
自分はこのスレだと初のコメントで、そのような発言は一切していませんが…?

大前提としてほかの方の発言にもありますが4K@120Hz↑を実現できる時点で2.1と記載するのは間違いではないですよね?その上で2.1フルサポートを求めるような専門的な人は自分で製品の仕様を調査すると思うのですが

スレ主さんが言われているような注意喚起?として書き込みをしたのであれば
「スペックにはHDMI 2.1と記載があるけどモニターがフルサポートしてるわけではないから注意が必要」
といった書き込みでよかったのではないでしょうか?”嘘の情報を登録している”等の憶測を述べる必要はなかったと思います。

自分としてはこれを最後とし、以降発言しませんが製品マニュアルを読むと入力互換性の設定に2.1と明記がありますね。

書込番号:25064300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2022/12/23 18:58(2ヶ月以上前)

またまた、見当違いの事を書いてる人がいるな

画像を見ると
『HDRを使用する場合は入力互換性バージョンを2.1を選択してください』って書いてあるから

読みとれるのは、HDRの機能は持ってるのね、と言うこと

これまで何度も書いてるけど、
HDMI2.1の全ての機能に対応してないのに、単純に『HDMI2.1対応』と書くな
という主張しているんだから、

『一部の機能に対応してるぞ!』などと
見当違いなことを書くのは止めなさいね

一部の機能に対応してるのは、初日(12/18)の段階で否定してないのに、エンドレスリピートすぎるわ

書込番号:25065921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/12/23 20:16(2ヶ月以上前)

じゃ、eARCに非対応のモニターHDMI2.1じゃないと書いて回れば良いんじゃない?

そもそもeARCに対応するにはHDMI出力ポートが必須じゃない?
ここのモニターいくつか調べたけど、HDMI出力ポートを持ってるモニターなんてほとんどなかったけど、それら全部をHDMI2,1じゃないというわけですね。

個人的には、一番悪いのはHDMI.ORGでテレビ主体のHDMI2.1だとeARCなんて出力もないのに対応しないのだけど、対応できるなんて書いてることじゃないの?
モニターの前で分離するならどんなモニターだってできるでしょ?

だったら、ここのHDMI2.1対応モニターと記載のあるモニターでHDMI出力のないモニター全部にHDMi2,1じゃないと書けばいいじゃない?
そこまで言うんだったら。。。

書込番号:25066000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/24 14:43(2ヶ月以上前)

ソースの人は、まず

>因みにHDMI2.1はサブセットの一部が抜けてもHDMI2.1と名乗っても良いと国際的に公開されてるのはご存知?

このソースを出すべきじゃない?

はっきりした回答を求めます

『HDMI2.1と名乗っても良い』なんて見当たらないんだけど

『メーカーはHDMI2.1の全ての機能に対応せずに、一部の機能のみに対応しても良い
ただし、コンシューマーに誤解を与えないように説明しなければならない』
とは書いてあったけどさ。

間違ってたなら、それを認めるべきだよね。

実際に、メーカーのホームページには単純に『HDMI2.1対応』なんて書いてなくて、対応機能を個別に書いてるだけ。

書込番号:25066854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/12/24 15:16(2ヶ月以上前)

じゃあ、まず、LGのモニターがeARCに対応してない根拠を述べよ。
出力のない物が対応してるしてないをどう測るのか?
スレ主の言う事は、HDMI2.1に対応と記載するモニターには全てHDMI出力を付けろと言ってるに過ぎない。
HDMI,ORGが求めているのは伝送経路の問題で、実装方法は各社に求めている。
だったら全てのメーカーに対してHDMI2.1では無いと喧嘩を売ったらどうか?と言ってるだけだが何か問題があるのか?

書込番号:25066907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/24 18:03(2ヶ月以上前)

よく分からないな

『一部の機能に対応してるだけでも、単純にHDMI2.1対応と書いても良いじゃないか!』と言うのは個人の意見

でも、消費者目線では、全ての機能に対応しているように見えるから、紛らわしい

HDMIの団体でも、『メーカーは、一部の機能にのみ対応するときはコンシューマーに誤解を与えないように説明しなさい』と言っている

自分の主張はHDMIの団体に沿った意見だし、LGのホームページもHDMIの団体の言葉に沿っている

まあ、『一部の機能に対応してるだけでも、単純にHDMI2.1対応と書いても良いじゃないか!』と言うのは、異端であったとしても、勝手に思ってるだけなら、個人の自由

でも、異端の思想を押しつけるのは勘弁願いたい

HDMI団体に喧嘩売ってくるのは、止めないですよ

書込番号:25067095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11228件Goodアンサー獲得:2252件

2022/12/24 19:11(2ヶ月以上前)

>実際に、メーカーのホームページには単純に『HDMI2.1対応』なんて書いてなくて、対応機能を個別に書いてるだけ。

ゲーミングモニターのホームページに、「HDMI2.1」とか「HDMI v2.1」と記載しているメーカーはあるね。
eARCに対応したゲーミングモニターは皆無だそうだから、こういうメーカーにも文句を言うべきではないかな。

書込番号:25067205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/25 18:35(2ヶ月以上前)

カカクコムで間違った記載を見つけたから、指摘をしただけ

わざわざ、他の全てのメーカーや比較サイトの記載をチェックしてまで、いちいち指摘する義務はないよ

でも、他人がそれをするのは止めません
好きにしてくださいね

書込番号:25068584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/01 02:18

こちらをお読みください。
https://gigazine.net/news/20211214-hdmi-2-1-is-not-hdmi-2-0/#
https://gigazine.net/news/20220105-hdmi-2-1-a-sbtm/

HDMI2.1の全ての機能を備えていなくてもHDMI2.1を名乗ることは可能です。
よって当該ディスプレイがHDMI2.1対応というのは間違いではありません。

書込番号:25163390

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

32UQ750-W [31.5インチ]
LGエレクトロニクス

32UQ750-W [31.5インチ]

最安価格(税込):¥74,800発売日:2022年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

32UQ750-W [31.5インチ]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング