-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- トールボーイスピーカー > ヤマハ
NS-2000A [単品]
- 「ZYLON」を使用した「ハーモニアスダイアフラム」を全ユニットに採用した3ウェイフロアスタンディングスピーカー。
- 中高域の不要共振を打ち消す特許技術「R.S.チャンバー」を採用。「アコースティックアブソーバー」が吸音材を最小限にして音楽本来の臨場感を蘇らせる。
- レーザー測定、FEM解析を用いたキャビネット設計を採用している。ポートノイズを低減し、S/N感を向上させる「ツイステッドフレアポート」を装備。
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > ヤマハ > NS-2000A [単品]
札幌ショップで製品版初試聴会とのこと
事前からスペック確認で大変興味をもっていました
最近聴けたスピーカーの中で価格高低含んでも
最高の好みの音色
見事に大きなフルレンジスピーカーといった感じで
見事に音色が揃い、うるさく鳴らない
かつての1000っぽい感じさえ感じるヤマハ伝統音で
最近の3000や5000の緻密感も入り、日本製の音
誇張や金属的な作られた音にならずメーカーの良心を感じる
やはりヤマハやソニーのスピーカーは良いと思います
歳をとり耳が遠くなってきたか、シャキシャキした
出方のスピーカーが良く聞こえる錯覚を感じていたものの今回の2000Aを聞き、耳を改めました
可能であれば身の回りを整理して久々に購入したいスピーカー
大きなミッドレンジから出る滑らか音は格別でした
書込番号:25158516 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
はらたいら1000点さん
2年前のプロトはいまいちでしたが
製品版は、とてもいいSP、おすすめです
書込番号:24995645
書込番号:25162735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんにちは
大径のミッドレンジはかつてのインフィニティやATC
での採用を思い出しますが、今回は通常のミッドでなく、
軽い素材でのユニットになってるのが魅力です。
音色も揃い、箱も重量あり良い造り。ピアノ仕上げが
さらにパシっとした鳴り方を作りますね。
可能ならフロントか下側からの低域掃きならよかった
と思いますが、とにかく変哲の無い構成なのに出てくる音がヤマハ音で
魅力過ぎます。
今回ヤマハのパワー組でしたが、前に出るアンプの組み合わせ
では、3D感ありちょっと他社にない出方になるように思います。
海外機とは全く違う和の音と感じますが、売れて欲しいですね。
書込番号:25163937 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
先月28日な我が家に届きました
只今エージング中です
電源とスピーカーケーブルも交換しエージング後が楽しみです
音楽はネットワークオーディオで楽しんでます
書込番号:25179514 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
こんにちは
ご購入されたのですね
ヤマハの方によると、エージングは200時間程度必要のようです
色々なアンプ類で使用されるユーザーの方の感想をお聞きしたいです
ヤマハのピアノと全く同じ仕上げレベルにされているそうで、張りのある鳴り方が魅力と感じます
欲しいですね
書込番号:25180945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
TIAS2022と、ヨド秋で試聴しました。
TIAS2022では、他にもモンスターがたくさんいたのでインパクトは薄かったけど、
ヨド秋で聞いたときは「あ、上品だな」というのが第一印象でした。
音の出方はTADに近い音作りだと思いました。
音量次第ですが、リアバスレフはそんなに気にすることないと思います。
最低域はどの程度出るかはわかりませんが、おそらくこれを買う人は爆音はしないと思うので、
美人な奥様がいらっしゃる家庭のリビングに上品にさり気なく設置されるのだと思いました。
書込番号:25207995
3点
返信ありがとうございます
箱からくる締まりある出音、低音
無駄な音が出ない清楚さはヤマハの美点かと
つくづくエンクロージャーの大事さを感じさせます
大きな中音域ユニット径がフルレンジ感を作って
まずます滑らかですね
書込番号:25208331 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>はらたいら1000点さん
こんなSPが、出ていたんですね・・・
先週、ヨドバシに行ったけど知らなくて通り過ぎてしまった!
知って居れば、聞いてみたのに!
残念です!
デザインは、良さそうですね!
後は、どんな鳴り方をするのか?
気になります・・・
書込番号:25244784
0点
こんにちは
ヤマハ頑張ってます
大きく目立つ鳴り方や特徴的な鳴り方を狙わず順当なまっとうな設定で出してくる姿勢に拍手です。
そこが日本メーカーの偉いとこに思います。
私もまだまだ購入を考えてますが少し先になりそう。
こういう真面目な商品を評価してあげないとダメなんじゃないかとおもいます。
音は本当にピュアで静かで滑らか。ヤマハの伝統音と感じます。
書込番号:25245531
9点
このサイズ位だから
場所の問題は、関係無いけど・・・
このスピーカーを置くなら
大きな家を建て直さないと無理だなぁ〜
6畳の古い和室に置くものでは、ない!
最低でも8畳の板の間?
良さそうなのは、8畳二間の16畳位かな?
書込番号:25248199
2点
こんにちは
ルームは広ければ広いほど音量を上げ、広がりを楽しみやすいです
一方、私は六畳にトールと小型と2セット+映画用セットも入れてたり
思いの外やって楽しめますよ
六畳にB&W 802を置くのは厳しいかもしれませんが
書込番号:25249054
3点
聞いて来ました!
夢中になれる鳴り方では、なかったなぁ〜
少し聞いて帰ろうとしたら
ヤマハの担当者が、
ゆったり聞けるように作ってありますって言ってた!
成る程なぁ〜
確かに言われてみれば、そんな鳴り方だったなぁ〜
その後、コイズミ無線に行って聞き直し・・・
やっぱりコッチの鳴り方の方が、夢中になれる!
コンセプトの違いかな?
良い悪いじゃ無いのかな?
書込番号:25249699
2点
こんにちは
コイズミのこっち、はFOSTEX ですか?
全く方向性が異なるかもしれませんね。
私も手持ちSP にはシャープなタイプと柔らかいものをいれています。
シャープなのはTAD とクリプトンですが、ヤマハを聴くとあぁーいいわーと感じます。
硬水を飲み続け、軟水を飲んだ時のよう。
ヤマハの2000は結構硬いアンプ類をやっても、きつい硬さにはならない位の印象があります。
まずは家に早く入れてみたいです。
書込番号:25249928
8点
こんにちは
エージングも終わりロック等の音楽を楽しんでます
ボーカルの声は鮮明になり楽器の音はどんどん前に出ている感じです
5.1chでのRX-A8Aも併用してAVライフを楽しんで行きます
書込番号:25249933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは
gaiya さん、パワーもアキュフェーズでしょうか?
アキュフェーズ、ヤマハも興味深いですね。
とにかくピアノをリアルに出せるシステム構築がモットーとしては
2000ならアンプには何をやったら面白いか考える楽しみありますね。
マッキンが合うのでは?と最近想像してますが。
書込番号:25249948
2点
はらたいらさん
こんにちは
プリはC-2120
パワーはP4200
ネットワークプレーヤーはエソテリックN-05
で楽しんでおります
書込番号:25250004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はらたいら1000点さん
外側に置いてあるFOSTEXのバックロードが、
迫力が、あって良かった!
アンプは、NFJの真空管プリメインだった!
所謂、真空管と言う感じじゃ無くて
結構、元気のある鳴り方してたなぁ〜
やっぱりハッキリ・クッキリ系の鳴り方が、好き!
と言う感じかな・・・
書込番号:25251196
2点
こんにちは
シンプルなアンプとバックロードの素直なメリハリ
という感じでしょうね
高い出力のアンプよりも聴きやすいメリハリ型になると思います。
情報量よりFOSTEX の音を聴く楽しみができますね。
ヤマハより更に解像感あるB&W等のほうが良い、好きと言う方は多いでしょう。
洋服選びの好みの如く、オーディオ機器も楽しめます。
書込番号:25251655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
昨日本日札幌ショップの試聴会です
改めて聴き直し
アンプが新2000の組合せでしたが、穏やか過ぎとも
思える静かさ
周りのメーカーが更にくっきりした音色のスピーカー
を揃え、それらばかり聴いてまわるとヤマハが鳴って
ない機械に聴こえてしまいます
このスピーカーにはヤマハではなくソウルノートとか
くっきり目のアンプが合う気がします
またはケーブルで
やはりピアノ再生は良くソロなんかはフルレンジ感も
あって滑らかで聴きやすい
海外製品は益々シャッキリ型スピーカーが増え、何か怖い流れを感じますね
書込番号:25315680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はらたいら1000点さん
音展に行きました、
ヤマハは目新しい新製品なく
AVアンプもマランツ攻勢に見劣り
他のブ―スもマランツのセパ使ってたりで
ヤマハの存在感は薄く感じました。
音も期待してなかったのですが
7.2.4でNS2000を床に7本並べる
超豪華仕様、音は一体感で圧倒的でした。
サラウンドを近くで聞いたらやけに音が
よかったです。(こんなの反則では?)
書込番号:25315926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)
















