PRIME B650-PLUS-CSM のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

PRIME B650-PLUS-CSM

  • B650チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応。
  • PCIe 5.0×4接続対応M.2スロット、PCIe 4.0接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbEなどを備えている。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「ASUS Aura Sync」でコントロール可能。
最安価格(税込):

¥24,828

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,828¥24,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B650 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 PRIME B650-PLUS-CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME B650-PLUS-CSMの価格比較
  • PRIME B650-PLUS-CSMのスペック・仕様
  • PRIME B650-PLUS-CSMのレビュー
  • PRIME B650-PLUS-CSMのクチコミ
  • PRIME B650-PLUS-CSMの画像・動画
  • PRIME B650-PLUS-CSMのピックアップリスト
  • PRIME B650-PLUS-CSMのオークション

PRIME B650-PLUS-CSMASUS

最安価格(税込):¥24,828 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • PRIME B650-PLUS-CSMの価格比較
  • PRIME B650-PLUS-CSMのスペック・仕様
  • PRIME B650-PLUS-CSMのレビュー
  • PRIME B650-PLUS-CSMのクチコミ
  • PRIME B650-PLUS-CSMの画像・動画
  • PRIME B650-PLUS-CSMのピックアップリスト
  • PRIME B650-PLUS-CSMのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM

PRIME B650-PLUS-CSM のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME B650-PLUS-CSM」のクチコミ掲示板に
PRIME B650-PLUS-CSMを新規書き込みPRIME B650-PLUS-CSMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

B650マザボなのにUSB4対応、なんのこと?

2025/07/14 23:03(4ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM

クチコミ投稿数:69件

B650マザボなのに、PCIe 5.0 M.2対応、 、USB4対応って豪華・・・と思ったけど
メーカーHPの概要間違ってませんか?X870からUSB4対応になるのではないの?
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/csm/prime-b650-plus-csm/

スペック表に
1 x Thunderbolt (USB4) ヘッダー
てのがあるけどB650でもUSB4使えるようになったのでしょうか?

書込番号:26237840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/07/14 23:17(4ヶ月以上前)

USB4の拡張ボードを取り付けるとUSB4対応できます

ASUS USB4 PCIe Gen4 カード、デュアル USB4 ポート (USB-C) ポート、DisplayPort 1.4、PCIe 4.0 x4 インターフェイス/国内正規代理店品
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D41JWT4P

書込番号:26237847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/07/14 23:55(4ヶ月以上前)

B650はUSB4.0が使えない訳ではないです。
順序が逆です。
X870はUSB4.0の設置が義務になったのです。
※ USB4.0がないならX870と名乗れない。

なので、B650のThunerboltヘッダーを使って拡張することでB650やX670でもUSB4.0は使えます。600番代のチップセットは先に出てるので必須ではなくオプション扱いにできただけです。
B650やX670はZEN4発売時からあるチップセットなので、そう言う縛りがなかったのです。
X870はZEN5追加時に追加になったので機能追加でUSB4.0を必須にしました。

書込番号:26237875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/07/15 00:01(4ヶ月以上前)

追記

因みにX670やB650にUSB4.0が付いていてはいけないと言うルールはありません。
X870にUSB4.0がないといけないと言うルールがあるのです。

書込番号:26237877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2025/07/15 02:32(4ヶ月以上前)

対応と書いてあるだけで、初めからついてるわけではないでしょう。

Thunderbolt端子だけあるマザーはかなり前からあるから珍しくも豪華でもないと思うけど。

書込番号:26237921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2025/07/15 02:53(4ヶ月以上前)

ギガバイトからUSB4チップを搭載したB650E M/Bがでていましたが、短期間で消えています。
https://kakaku.com/item/K0001639815/

USB4チップとしてASMedia製が選ばれるという点でX870も変わりません。

書込番号:26237928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2025/07/15 19:46(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん様
ありがとうございます。拡張ボードってお高いんですね

>Solareさん様
>揚げないかつパンさん様
>ニコイクスさん様
ご教示ありがとうございました、まだ頭の中混乱してますが

インテルCPUが11世代からThunderbolt 4(USB4の上位互換?)実装してたので
ようやくAMDもチップセットで対応するようになったのかと思ってましたが

AMDではUSB4用の外部チップ搭載してサポートするようにしたのですネ
それとUSB4規格って20Gbps(最低) 40Gbps(最高)とユル〜ィんですね

書込番号:26238506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/03 20:23

asusは昔からマザボにpcie拡張ピンがあり
thunderbolt拡張カードを出していますね
amdマザボでもAM4からthunderboltが使えるようです
それのUSB4版ですね

書込番号:26331691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2025/11/04 10:10

そもそもX870の正体はB650EにUSB4チップをセットにしたものです。
B650とB650Eの違いはPCI-Expressが5.0になるかどうかだけで中身は変わりません。

つまりB650でもUSB4に対応するということです。

書込番号:26331969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの不調

2023/05/19 01:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM

スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

構成

CPU Ryzen 9 7900
メモリ CT2K16G56C46U5
マザーボード PRIME B650-PLUS-CSM
グラフィックボード ASUS TUF RTX4080
SSD Seagate FireCuda 530
電源 XPGコアリアクター850


PC組み込み後、ウィンドウズ11のインストールも問題なく終わり、PCを使い始めたところ、「お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります」と出てウィンドウズがシャットダウンしました。回復オプションを使っても回復できませんと出ました。その後PCさらに不安定になり、起動そのものがしなかったり、ウィンドウズの再インストールでもエラーが出てできなくなりました。最終的にBIOSまでしか行けません。メモリやSSDは認識しています。


以下試した事

メモリ1枚刺し 何故か起動せず
OSのクリーンインストール 最終的にインストールも途中でエラーで止まる
BIOSのアップデート 最新にアップデート
OSを入れるSSDの検査 外付けSSDケースに入れてsmartを見たところ正常の表示
CMOSクリア 変わらず


グラボと電源は前のPCからの流用で問題なく動いていたため、マザーボードかメモリの不良かと思うのですがわかりません。
あと疑うべきところはありますでしょうか?とりあえずマザーボードを買ったパソコン工房に問い合わせはしてみるつもりです。
よろしくお願います。

書込番号:25265671

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/05/19 01:35(1年以上前)

雰囲気的にはマザーか電源のトラブルな感じはします。
最初起動してからのトラブルなのでマザーぽいですが、電源の場合もあるかも。

まあ、ケースとしては少ないけどCPUの可能性も無くはないけど

取り敢えず、ショップの中回答を待ってからな気もしますが

書込番号:25265675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

2023/05/19 05:49(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

返信ありがとうございます。
電源は替えが無いので検証できないです・・・。

その後、パソコン工房は24時間のサポートがあるようだったので電話したところ、グラボをオンボードの方にして起動してみてほしいと言われたのでやってみましたが、やはりウィンドウズのインストールで必ずエラーになります。
そもそも、メモリ1枚差しでは起動しないけど2枚差しだと起動するというのが分かりませんorz
1枚なら起動するけど2枚だと起動しない、ならネットでいくらでもありますが、逆は見当たりません。
サポートに連絡をしたので、マザーボードを見てもらえるかどうか連絡待ちです。

マザボの初期不良で済むなら楽なんですが、メモリや電源、CPUが原因だと自分にはお手上げです・・・。

書込番号:25265734

ナイスクチコミ!0


スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

2023/05/19 07:46(1年以上前)

追加の質問です。
BIOSまでは行けるので、マザーボードの故障を疑う前にメモリの不具合の可能性を潰したいためMemtest86+を実行したところ、ものすごく大量のエラーが出ました。これはメモリの不具合で間違いないですか?
マザーボード側の不良でもMemtestのエラーは出るのでしょうか?
マザボはパソコン工房で買い、メモリはジョーシンで買ったため、どちらに先に言えば良いか困っています・・・。

書込番号:25265804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/05/19 07:58(1年以上前)

Memtest86+で大量のエラーの場合は可能性の高い順番で言えば、メモリー、CPU、マザーの順になると思います。
Crucialという事はMicronですね。
4800MT/sのMicronの評価はイマイチだったけど、5600は良いのかな?
そう言えば一枚ではダメと言ってましたが両方ですかね?
それとMemtest86+は最新ですかね?
一枚のうちどちらかなら大抵はメモリー確定なので一枚でテストしても良いかも

書込番号:25265811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

2023/05/19 08:07(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

返信ありがとうございます。

Memtest86とMemtest86+両方、最新のもので試しましたが、どちらも大量のエラーが出ます。
また、メモリ1枚差しで試したいのですが、メモリを1枚だけ差して起動しようとするとBIOSすら出ません。
両方のメモリを1枚ずつ差して試しましたし、スロットも替えて試しましたが、1枚差しだと絶対に起動しません。
なのでメモリなのかマザボが悪いのかわからないのです。もう一度だけメモリ1枚差しを試してみます。

書込番号:25265824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/05/19 08:23(1年以上前)

それはA2B2どちらもですかな?
両方のスロットを試しましたか?

書込番号:25265835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2023/05/19 08:25(1年以上前)

一先ずピン折れとか、メモリー挿入不足とか?
を疑っても良いかも。

書込番号:25265840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/05/19 08:25(1年以上前)

追記:

もしかしてなんだけど、A1B1でやってるとかではないですよね?
グレーのスロットの方でやってますよね?

書込番号:25265841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2023/05/19 09:42(1年以上前)

ちゃんと書いてくれないと面倒なんだか、、、

A1, A2に挿してる、、、訳でもないのかな?

DDR5の場合、A1, A2に挿したら自動的にタイミングが緩むんだと思うので、2枚の方が安定というのはあり得ます。
あるいは、不安定なら、たまたま2枚だと必要なメモリーが破壊されなかった、という可能性もあります。

あんまり追求しても意味ないかと。

>BIOSまでは行けるので、マザーボードの故障を疑う前にメモリの不具合の可能性を潰したいためMemtest86+を実行したところ、ものすごく大量のエラーが出ました。

これは2枚の時ですか? であれば2枚も良好とはいえないので1枚でひととおりやってダメなら、「1枚なら動くはずだ」とかいくら頑張っても意味ないです。1枚テストは単にメモリーモジュールの不具合ではないことを排除したいだけなので。

>これはメモリの不具合で間違いないですか?

間違いという結論が出てますよね。(もちろん色々ダメって可能性もあるけど)

>マザーボード側の不良でもMemtestのエラーは出るのでしょうか?

最小構成で残ったものは全部可能性があります。
ケースから出してケースの接続を外してないならケースかもしれないし、マウスを外してないならマウスかもしれません。

まずは、淡々と一次絞り込みをしてください。でないと無駄にあちこち労力がかかるだけです。
最小構成でテストです。BIOS起動しないならMB, CPU, クーラー, メモリ1枚, 電源, (必要ならグラボ), ディスプレイ以外は付けておかないように。文字どうり、マウスもキーボードもケースもハブもです。もちろんストレージも。USBには何も刺さってない状態で。

それでダメなら、残ったパーツのどれかがイカれてることになりますが、メモリーは代替があって一次検証は出来ているのだから、残りはCPUとマザーと電源です。あるいはCPU装着や配線をミスしているか。

書込番号:25265907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2023/05/19 09:44(1年以上前)

境界線症状って事を考えると一番怪しいのは電源ですけどね。

書込番号:25265910

ナイスクチコミ!0


スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

2023/05/19 10:35(1年以上前)

お世話になっております。

ある意味原因が分かったのと、困ったことになりました。
やった順に書きますね

メモリAをB2スロットに差してmemtest エラー発生
メモリAをA2スロットに差してmemtest なんとエラー発生せず

この時点でメモリスロットB2が怪しいと思いましたが、続けて

メモリBをB2スロットに差してmemtest エラー発生せず
メモリBをA2スロットに差してmemtest エラー発生せず


これってメモリAとB2スロットの「相性」ってやつですかね・・・?
念のためメモリAを再びB2スロットに差してmemtestすると、やはりエラーが出ます。
スロットを替えると両方のメモリでエラーが発生しなかったので、メモリは大丈夫だし、メモリBを2つのスロットでmemtestして両方パスしてるので、マザボのスロットも問題無しってことですよね?


相性だとしたら、相性保証にも入ってませんし、これは交換とかも適用外ですよね?
まあ、マザボに問題が無いのなら、新しいメモリを買えばそれで解決なんですが、解釈が間違っていましたら指摘お願いしたいです・・・。

書込番号:25265960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/05/19 10:46(1年以上前)

多分、メモリーAの耐性がやや低いのだと思います。
メモコン側やマザーの質によっても変わります。
まあ、AM5マザーに8層基盤しか出なかったのか?というとこのあたりが関係してます。
メモコンもABチャネルで動作耐性が、やや違ったりします。
ここからは対策ですが、個人的にはHynix A-Dieが今のところ耐性と言うかクロック耐性は一番高いと思ってます。
変えるならここをチェックかな?って思います。
セールスではないですがARKさんのオリジナルメモリーのHynixはA-Dieの記載があります。
自分はこれ使ってます。
お金がきついなーと言うならクロックを4800MT/sに下げて見て下さい。
後は、メモリー電圧を1.2V位まで上げてみると言う事でも動作する可能性はあります。
この辺りから選択ですかね?

書込番号:25265975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

2023/05/19 11:57(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

本当にありがとうございます。
難しい話なのですね。
私は自作歴はそこそこ長いのですが、設定を詰めたりせず、基本ポン付けで動かすことしかしておりません。
ただ、どうしても困った場合は検索しながらアドバイス通りにやってみたいと思います。

クルーシャル公式にメモリのエラーについて問い合わせたところ、マザボが互換性一覧に入っているようで、交換できる事になりました。ですので、とりあえずメモリを交換して様子を見ようと思います。また不具合が出た場合は、アドバイス通りにクロックの調整などをやってみたいと思います。

ベストアンサーは全部解決した後選びますね。
とりあえず交換で様子見します。ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:25266023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/05/19 22:27(1年以上前)

Memtest86は少し調子悪い位ではエラーでないので、
エラーが出るってのは、メモリとしてはもう劣悪な状態・・

書込番号:25266680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/05/19 22:46(1年以上前)

そりゃ勘違いです。
Memtestはちゃんとメモリーのテストをしてるけど環境の変化までは計測できないから、エラーが出なくてもOCCTやゲームなどでエラーを吐くことがあると言うだけです。
温度が大きく上がるとかCPUの温度が上がってメモコンの状態が悪くなるとか考慮に入れてないだけと言うかメモリーテストですから

書込番号:25266704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

2023/05/20 00:34(1年以上前)

自分で書いといて気が付かなったことがあるので一つ試しました。


メモリAをB2スロットに差してmemtest エラー発生
メモリAをA2スロットに差してmemtest なんとエラー発生せず

メモリBをB2スロットに差してmemtest エラー発生せず
メモリBをA2スロットに差してmemtest エラー発生せず


つまり、メモリAをA2スロットに差し、メモリBをB2スロットに差せば良いのでは?ということです。
結果ですが、エラーが出ましたorz
結局、このマザーボードとメモリを使用した場合、1枚差しならエラーが出ず、2枚差しだとどのスロットに差してもエラーが出るということがわかりました。

私はそんなに自作に詳しくないのでもうお手上げです。マザボが悪いのかメモリが悪いのか・・・。
メモリの交換も少しショップとトラブっているというか、すんなり行かないようなやりとりになっているので、相性保証をしているCFDのメモリを買ってしまいました。このメモリで動けばそれで良し、買ったメモリでもエラーが出るようならマザボの問題でしょう。多分・・・。
クルーシャルのメモリは交換出来たら新品未開封で売却でもしようかと。それなら大してダメージ無いので・・・。

自作は20年くらいやってますが、ここまでの不具合は初めてです。疲れました・・・(;ω; )

書込番号:25266786

ナイスクチコミ!0


スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:39件 PRIME B650-PLUS-CSMのオーナーPRIME B650-PLUS-CSMの満足度4

2023/05/26 18:24(1年以上前)

こんにちは。

結局、新しく買ったメモリを装着したところ、memtest86もパスし、ウィンドウズも正常に動作しました。
1週間様子を見て問題が無かったので、お礼を兼ねて返信します。

マザーボードに異常が無かったので助かりました(マザボが問題だと全部取り付け取り外しが面倒・・・)
メモリが悪かった?ということで、メモリを交換するだけで解決したので良かったです。

揚げないかつパンさん、意見を下さった皆さん、不具合で困っているときに相談に乗っていただいて、本当にありがとうございました。

書込番号:25275136

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/26 23:20(1年以上前)

すでに遅いと思いますが
使われていた
CT2K16G56C46U5
ですが不具合持ちで交換対象になってますね
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-memory/y4ca-messaging
他のマザーボードスレでもcrucialのメモリが不具合で問題になっているスレがありました
問い合わせて対象だった場合交換してもらえると思います

書込番号:25715257

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PRIME B650-PLUS-CSM」のクチコミ掲示板に
PRIME B650-PLUS-CSMを新規書き込みPRIME B650-PLUS-CSMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME B650-PLUS-CSM
ASUS

PRIME B650-PLUS-CSM

最安価格(税込):¥24,828発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

PRIME B650-PLUS-CSMをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング