SAUD651 [65インチ] のクチコミ掲示板

2022年11月下旬 発売

SAUD651 [65インチ]

テレビチューナー非搭載の65V型モデル

※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAUD651 [65インチ]の価格比較
  • SAUD651 [65インチ]のスペック・仕様
  • SAUD651 [65インチ]のレビュー
  • SAUD651 [65インチ]のクチコミ
  • SAUD651 [65インチ]の画像・動画
  • SAUD651 [65インチ]のピックアップリスト
  • SAUD651 [65インチ]のオークション

SAUD651 [65インチ]オリオン

最安価格(税込):¥71,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月下旬

  • SAUD651 [65インチ]の価格比較
  • SAUD651 [65インチ]のスペック・仕様
  • SAUD651 [65インチ]のレビュー
  • SAUD651 [65インチ]のクチコミ
  • SAUD651 [65インチ]の画像・動画
  • SAUD651 [65インチ]のピックアップリスト
  • SAUD651 [65インチ]のオークション

SAUD651 [65インチ] のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAUD651 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
SAUD651 [65インチ]を新規書き込みSAUD651 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルサイネージとして使いたい

2023/01/27 11:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH321 [32インチ]

スレ主 harugonさん
クチコミ投稿数:29件

デジタルサイネージとして使いたいのですが縦で壁掛けをしてブラウザなどを縦表示とか出来ますか?

書込番号:25115133

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/27 12:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>デジタルサイネージとして使いたいのですが縦で壁掛けをしてブラウザなどを縦表示とか出来ますか?

「テレビ」は、横置きにして使う事を前提にしているので、「自己責任」になってしまうのでは無いでしょうか...

縦にした場合、本来の下方への負荷が左右への負荷に変わり、バランスも水平にならず、左右に偏る可能性も有りますm(_ _)m
つまり、金具への負担が想定外になるので、耐久性にも影響するかも...

書込番号:25115135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/27 14:36(1年以上前)

>harugonさん
テレビ側にそのような機能はありません。
やるとしたらテレビを90度傾けて設置し、それに合わせてPCからの出力信号を90度傾けることくらいですね。タブレットPCなどで画像を90度回転させる機能はあるので、OS側でそのようなことはやろうと思えばできるのでしょう。

テレビを90度傾けた場合、動作保証はされませんが、そこはどうしても自己責任になっちゃいますね。

書込番号:25115329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/27 15:01(1年以上前)

>デジタルサイネージとして使いたいのですが縦で壁掛けをしてブラウザなどを縦表示とか出来ますか?

縦画面でブラウザを表示させるっていうのは接続するデバイスの仕事(機能)だから縦表示に対応してる機器を繋いで使うってことになるね(一番確実なのはPC)

あと、縦置きどうこうって件に関してはこのTV(?)がってことではないけど、ドラッグストアなんかで普通のTVを縦置きで使ってるなんてはちょくちょくあるんで自己責任にはなるけど特に問題はないんじゃない?

書込番号:25115345

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/27 19:47(1年以上前)

>harugonさん
テレビは基本的にファン等を使った強制空冷はせず、対流による自然空冷に任せてますから、各部の温度試験等は、実際に使われる姿勢で検査されます。対流を起こすための放熱孔も大体背面上部に空いてますね。

テレビを90度傾けると、対流に必要な上部の放熱孔はサイドに来てしまいますので、電子部品、特にコンデンサや半導体部品の温度上昇が想定を超えるのは必須です。
なので、メーカー想定より寿命が短くなる事くらいは覚悟しといた方がいいですよ。

あとはまあうるさいことを言えば、民生用機器を業務用として使った場合、普通は保証対象外になりますね。

書込番号:25115668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harugonさん
クチコミ投稿数:29件

2023/01/27 23:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
取り合えずパソコンで調整して使う方向で考えてみたいと思います。
>プローヴァさん
>どうなるさん
>名無しの甚兵衛さん

書込番号:25115949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドバー(YAS-108)との接続方法

2023/01/20 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 coneco223さん
クチコミ投稿数:12件

購入検討しております。
ヤマハのサウンドバー(YAS-108)とは問題なく接続できるのか、調べているのですが分からず困っております。

別途、こういうタイプのケーブルが必要など、お分かりの方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25105835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/01/20 18:57(1年以上前)

>coneco223さん

HDMIケーブルで接続します。
Amazonで千円程度で買えます。

書込番号:25105879

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/20 19:30(1年以上前)

>coneco223さん
こんにちは
サウンドバーとテレビはHDMIケーバルで繋げば良いです。

・ARCに対応していれば、テレビの音がサウンドバーから出せます。
→取説を見るとHDMI1がARCと書いてありますが、取説にサウンド機器を繋ぐ説明がなく、外部オーディオと内蔵スピーカーを切り替えるメニューがあるかがわかりません。
→買ってやってみないとわかりません。

・HDMI CECリンクに対応していれば電源がテレビと連動し、サウンドバーの音量調整がテレビのリモコンで出来て便利です。
→この場合HDMIリンクの説明やリンクのオンオフがメニューにあるのが普通ですが、取説には見当たりませんでした。
→買ってやってみないとわかりません。

という事で結論としては、取説を見る限り確たる証拠は見出せず、買ってやってみないと音が出るか、連動するかはわかりません。

というわけで私としてはサウンドバー前提でこのテレビはおすすめしません。
そもそも中華メーカーに設計から丸投げして商社が輸入しているだけのテレビですから、メーカーではありません。

書込番号:25105918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/01/20 20:49(1年以上前)

>coneco223さん

テレビ側がドルビー対応なのでサウンドバーにHDMIケーブル同梱されていれば、それを接続だけです。特に懸念事項は全く無いです。

ヤマハは音響は良いので良いですね。

書込番号:25106020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/21 14:07(1年以上前)

>ヤマハのサウンドバー(YAS-108)とは問題なく接続できるのか、調べているのですが分からず困っております。

1.古いTVでYAS108を使っててTVを買い替えようと思ってる
2.TVはすでに持っていてサウンドバーを買おうと思ってる(中古?)
3.このTVとYAS108を買おうと思ってる

このパターンが考えられるけどYAS108って書いてるってことは1ってことでいいのかな?

だとすれば今すでにHDMIケーブルで繋いでるだろうし、それと同じでケーブル挿し替えれば使えるよ
今がめちゃくちゃ古いTVでHDMIじゃなく光ケーブルで繋いでるとかの場合はHDMIケーブル1本で繋げばオッケー

あとはTVの方にHDMI連動設定ってのがあるのでそれをちゃんとやってやれば、電源とかボリューム、自動でサウンドバーから音が出るなどまるでTVの内蔵スピーカーのように動くようになる

書込番号:25106864

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/21 14:21(1年以上前)

>coneco223さん
取説も見ずに大丈夫とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、ARCとリンクが使える機種なら付いているはずのメニュー項目が見当たりません。

事前に対応可否を販売元に問い合わせるなりされる事をお勧めいたします。

書込番号:25106886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/01/21 15:11(1年以上前)

>coneco223さん
価格コムの本機のレビューに
【音質】
ARCが付いている大きめのスマートテレビを探していたのでこれが決め手でした。
画面に音量は出ないもののちゃんと動作しています。
外部スピーカーを使用しているので
テレビ本体の音はわかりません

とありますので、HDMIケーブルで繋げば、音が出せます。

書込番号:25106939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/01/21 16:02(1年以上前)

>coneco223さん

何か問題あるんですかね。これeARC対応ですよね。

製品仕様以下コピペです。

ーーーーーーーーー

音声モードを搭載し、コンテンツに合わせた音響設定やサラウンド設定が可能です。また、市販の外部スピーカーと接続すれば、マルチチャンネル再生が可能です。

書込番号:25107000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/21 18:03(1年以上前)

製品情報にあるリンク先から

こんばんは

価格コムの製品情報は当てにできないけど、そこにあるリンクから行くとARCは対応ってありますよ。

書込番号:25107190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/21 19:28(1年以上前)

>coneco223さん
ARC対応とHPに書いてある事を否定している人は私含めて誰もいないと思います。

音声出力切り替えやリンクオンオフがメニューにあるかどうか、その証拠は私はつかめておりません。

仮にうまく行かなくても誰も責任は取れませんのでご自身で確認が一番ですよ。

書込番号:25107336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/22 10:50(1年以上前)

ARC に対応するには HDMI CEC 必須なんだけどねー

書込番号:25108165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/22 11:15(1年以上前)

>>ARC に対応するには HDMI CEC 必須

規格的にARC機能の一部がCEC依存していることと、本機の実装がどうなっているかは無関係です。

書込番号:25108188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度4

2023/01/24 10:41(1年以上前)

>coneco223さん
家ではレコーダーを挟んでいますが、ヤマハ YS-207とHDMIケーブルで接続して問題無く使えています。
しかし、テレビのリモコンでサウンドバーの電源オン及びボリュームは連動しますが、電源オフが連動してないです。

書込番号:25111065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

オフタイマーは付いていますか?

2022/11/12 12:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 fake1さん
クチコミ投稿数:12件

購入を検討しています。
テレビをつけながら就寝する時に使う、オフタイマーはついていますでしょうか?
設定できる時間と、リモコンでの操作性なども教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25005971

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2022/11/12 13:10(1年以上前)

ありません

取扱説明書でご確認願います

https://doshisha-orion.com/support/

書込番号:25006039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2022/11/12 13:18(1年以上前)

あります

訂正します

書込番号:25006055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/11/12 13:21(1年以上前)

>fake1さん

ほかのスレッドも含めこちらである程度判断できると思います。

https://www.doshisha-orion.com/dldeta/manual/SAUD501_ORION_SmartTV.pdf

書込番号:25006059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度5

2022/12/26 12:36(1年以上前)

>fake1さん
オフタイマーついてます。

オフまでの時間もまぁまぁ、細かく選べます。

書込番号:25069550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

明るさ調整について質問です。

2022/11/12 12:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 fake1さん
クチコミ投稿数:12件

明るさや映像の調整(色など)を、いくつかプリセット設定できますでしょうか?
明るいモードや、就寝用、映画ライクな色見などをそれぞれ設定して、簡単に変更できますでしょうか?
リモコンでの操作性も教えてください。

書込番号:25005975

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/12 16:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m



>明るさや映像の調整(色など)を、いくつかプリセット設定できますでしょうか?
>明るいモードや、就寝用、映画ライクな色見などをそれぞれ設定して、簡単に変更できますでしょうか?

https://doshisha-orion.com/support/#manual
から取扱説明書がダウンロード出来ますのでご確認下さいm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>リモコンでの操作性も教えてください。

今まで使っていたテレビとの違いも有り、使い勝手は人それぞれ感じ方が違ってしまいますm(_ _)m
 <気にならない方も居れば、気になる方も居るという場合、どちらを信じるのか...(^_^;

リモコンの配置などは、取扱説明書を読めば出ていますから、そこか使い勝手などは想定出来るかも知れませんm(_ _)m


基本的に「電話の出来ないスマホ」で、画面操作がリモコンしか無いって事ですから...(^_^;
 <キャストしてスマホからの操作の方が楽なのかも?

書込番号:25006270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

壁掛けできますでしょうか?

2022/10/22 21:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SLHD241 [24インチ]

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
本機種の購入を検討しています。
用途は、YouTubeで音楽をかけっぱなしにするという、ラジオみたいな感じです。
寝室の狭い空間で使うため、できれば壁掛けにして使いたいと考えています。
本機種が、壁掛けできるかご存知の方がいらっしゃったら、教えてもらえますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24976377

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/10/22 22:01(1年以上前)

>ぶんが日本一さん
こんにちは

壁掛け規格のVESA  200×100mmの穴がありますので

それを利用して 壁掛けは可能です。

書込番号:24976420

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/22 23:07(1年以上前)

>ぶんが日本一さん
こんばんは
取説12ページに100x200mmのVESA穴で壁掛け可能と書いてあります。
金具への取り付けネジはM4x12mmです。

ただし本機は奥行き8.6cmと結構分厚いので、壁からの突出量は大きくなります。

https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/SLHD241_SAFH321_401_ORION_SmartTV.pdf

書込番号:24976502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/23 02:00(1年以上前)

>用途は、YouTubeで音楽をかけっぱなしにするという、ラジオみたいな感じです。

これは、「BGV(映像が必要)」での利用なのでしょうか?「BGM(音が聞こえれば良い)」での利用なのでしょうか?
後者なら「Bluetoothスピーカー」でも良い様に思いましたm(_ _)m

書込番号:24976647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/10/23 19:44(1年以上前)

To:返信いただいた皆様

丁寧なご返信、ありがとうございます。
壁に取付可能なこと、けっこう出っ張ることなどわかりまして、非常に助かりました。

また、用途としては音さえ聞こえればいい(not BGV, but BGM)ので、BruetoothスピーカーでYouTubeなどできるものがあるか、探してみます。無ければ、本機の購入を検討します。

書込番号:24977757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/23 19:53(1年以上前)

Bruetoothスピーカー推奨とのご意見で、Youtube等が小さな液晶で映せるBruetoothスピーカーがあるのかと勘違いしましたが、これって、スマホをBruetoothスピーカーにつなげて聞いたらどうか?ってことですよね。
スマホは、寝るときにダラダラ見に使っているので、それとは別にYoutube再生機が欲しい、という事情です。
ですので、本機の購入を検討しようと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:24977775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/26 22:37(1年以上前)

>スマホは、寝るときにダラダラ見に使っているので、それとは別にYoutube再生機が欲しい、という事情です。

「YouTubeを見ながらスマホを使えれば良い」って事とは違うのでしょうか?

スマホのYouTubeアプリってバックグラウンドで再生出来るんじゃ無いの?
 <プレミアムにしないとダメ?...YouTubeアプリ以外なら無料でも出来そうだけど...
  ググれば一杯出てくるね(^_^;

書込番号:24982146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/04 17:50(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。
ダラダラ見るのにはyoutube を含めた動画も入っているので、できればそれとは別にbgm 的にyoutube を流す仕組みが欲しいと考えています。
Jazz流しながらごろごろスマホして、眠くなったらそのまま寝るのが理想です。

書込番号:24994356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力端子について

2022/08/04 12:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

実際にご使用の方にお尋ねします。ビデオ入力端子があると説明されていますが、これは赤黄白の昔ながらの線が繋がるということですか?PS1やサターンとかが繋がるということでしょうか?できればそのコネクタの位置、モニター背面の写真を拝見できれば助かります。よろしくお願いします。

書込番号:24862868

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/04 12:48(1年以上前)

>シグラップさん
こんにちは

ビデオ入力端子は、ありますね。

説明書P8を 参考にしてください。

https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/SAUD501_ORION_SmartTV.pdf

書込番号:24862884

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/04 19:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ビデオ入力端子があると説明されていますが、これは赤黄白の昔ながらの線が繋がるということですか?

メーカーの取扱説明書に記載がありますm(_ _)m
https://doshisha-orion.com/tless-smarttv/#XD-lineup
 <「AV入力端子」という名称になっています(^_^;

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
大抵の事は、取扱説明書に記載されていると思いますよ?(^_^;

書込番号:24863306

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAUD651 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
SAUD651 [65インチ]を新規書き込みSAUD651 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAUD651 [65インチ]
オリオン

SAUD651 [65インチ]

最安価格(税込):¥71,800発売日:2022年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

SAUD651 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング