SAUD651 [65インチ] のクチコミ掲示板

2022年11月下旬 発売

SAUD651 [65インチ]

テレビチューナー非搭載の65V型モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : チューナーレステレビ 画素数:3840x2160 SAUD651 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAUD651 [65インチ]の価格比較
  • SAUD651 [65インチ]のスペック・仕様
  • SAUD651 [65インチ]のレビュー
  • SAUD651 [65インチ]のクチコミ
  • SAUD651 [65インチ]の画像・動画
  • SAUD651 [65インチ]のピックアップリスト
  • SAUD651 [65インチ]のオークション

SAUD651 [65インチ]オリオン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年11月下旬

  • SAUD651 [65インチ]の価格比較
  • SAUD651 [65インチ]のスペック・仕様
  • SAUD651 [65インチ]のレビュー
  • SAUD651 [65インチ]のクチコミ
  • SAUD651 [65インチ]の画像・動画
  • SAUD651 [65インチ]のピックアップリスト
  • SAUD651 [65インチ]のオークション

SAUD651 [65インチ] のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAUD651 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
SAUD651 [65インチ]を新規書き込みSAUD651 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドバー(YAS-108)との接続方法

2023/01/20 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 coneco223さん
クチコミ投稿数:12件

購入検討しております。
ヤマハのサウンドバー(YAS-108)とは問題なく接続できるのか、調べているのですが分からず困っております。

別途、こういうタイプのケーブルが必要など、お分かりの方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25105835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2023/01/20 18:57(1年以上前)

>coneco223さん

HDMIケーブルで接続します。
Amazonで千円程度で買えます。

書込番号:25105879

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/20 19:30(1年以上前)

>coneco223さん
こんにちは
サウンドバーとテレビはHDMIケーバルで繋げば良いです。

・ARCに対応していれば、テレビの音がサウンドバーから出せます。
→取説を見るとHDMI1がARCと書いてありますが、取説にサウンド機器を繋ぐ説明がなく、外部オーディオと内蔵スピーカーを切り替えるメニューがあるかがわかりません。
→買ってやってみないとわかりません。

・HDMI CECリンクに対応していれば電源がテレビと連動し、サウンドバーの音量調整がテレビのリモコンで出来て便利です。
→この場合HDMIリンクの説明やリンクのオンオフがメニューにあるのが普通ですが、取説には見当たりませんでした。
→買ってやってみないとわかりません。

という事で結論としては、取説を見る限り確たる証拠は見出せず、買ってやってみないと音が出るか、連動するかはわかりません。

というわけで私としてはサウンドバー前提でこのテレビはおすすめしません。
そもそも中華メーカーに設計から丸投げして商社が輸入しているだけのテレビですから、メーカーではありません。

書込番号:25105918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/01/20 20:49(1年以上前)

>coneco223さん

テレビ側がドルビー対応なのでサウンドバーにHDMIケーブル同梱されていれば、それを接続だけです。特に懸念事項は全く無いです。

ヤマハは音響は良いので良いですね。

書込番号:25106020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/21 14:07(1年以上前)

>ヤマハのサウンドバー(YAS-108)とは問題なく接続できるのか、調べているのですが分からず困っております。

1.古いTVでYAS108を使っててTVを買い替えようと思ってる
2.TVはすでに持っていてサウンドバーを買おうと思ってる(中古?)
3.このTVとYAS108を買おうと思ってる

このパターンが考えられるけどYAS108って書いてるってことは1ってことでいいのかな?

だとすれば今すでにHDMIケーブルで繋いでるだろうし、それと同じでケーブル挿し替えれば使えるよ
今がめちゃくちゃ古いTVでHDMIじゃなく光ケーブルで繋いでるとかの場合はHDMIケーブル1本で繋げばオッケー

あとはTVの方にHDMI連動設定ってのがあるのでそれをちゃんとやってやれば、電源とかボリューム、自動でサウンドバーから音が出るなどまるでTVの内蔵スピーカーのように動くようになる

書込番号:25106864

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/21 14:21(1年以上前)

>coneco223さん
取説も見ずに大丈夫とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、ARCとリンクが使える機種なら付いているはずのメニュー項目が見当たりません。

事前に対応可否を販売元に問い合わせるなりされる事をお勧めいたします。

書込番号:25106886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2023/01/21 15:11(1年以上前)

>coneco223さん
価格コムの本機のレビューに
【音質】
ARCが付いている大きめのスマートテレビを探していたのでこれが決め手でした。
画面に音量は出ないもののちゃんと動作しています。
外部スピーカーを使用しているので
テレビ本体の音はわかりません

とありますので、HDMIケーブルで繋げば、音が出せます。

書込番号:25106939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/01/21 16:02(1年以上前)

>coneco223さん

何か問題あるんですかね。これeARC対応ですよね。

製品仕様以下コピペです。

ーーーーーーーーー

音声モードを搭載し、コンテンツに合わせた音響設定やサラウンド設定が可能です。また、市販の外部スピーカーと接続すれば、マルチチャンネル再生が可能です。

書込番号:25107000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/21 18:03(1年以上前)

製品情報にあるリンク先から

こんばんは

価格コムの製品情報は当てにできないけど、そこにあるリンクから行くとARCは対応ってありますよ。

書込番号:25107190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/21 19:28(1年以上前)

>coneco223さん
ARC対応とHPに書いてある事を否定している人は私含めて誰もいないと思います。

音声出力切り替えやリンクオンオフがメニューにあるかどうか、その証拠は私はつかめておりません。

仮にうまく行かなくても誰も責任は取れませんのでご自身で確認が一番ですよ。

書込番号:25107336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/22 10:50(1年以上前)

ARC に対応するには HDMI CEC 必須なんだけどねー

書込番号:25108165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/22 11:15(1年以上前)

>>ARC に対応するには HDMI CEC 必須

規格的にARC機能の一部がCEC依存していることと、本機の実装がどうなっているかは無関係です。

書込番号:25108188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度4

2023/01/24 10:41(1年以上前)

>coneco223さん
家ではレコーダーを挟んでいますが、ヤマハ YS-207とHDMIケーブルで接続して問題無く使えています。
しかし、テレビのリモコンでサウンドバーの電源オン及びボリュームは連動しますが、電源オフが連動してないです。

書込番号:25111065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

安いなぁ〜

2023/01/19 06:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH321 [32インチ]

クチコミ投稿数:817件

32インチ、フルHDで・・・
無線LAN!
それで、この価格?
まぁ〜これじゃ
従来のメーカーじゃ儲けられないだろ!
ユーザーにとっては、嬉しい価格だけど・・・
凄い時代になったもんだよ!

書込番号:25103799

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/19 06:54(1年以上前)

mksntrohyktさん

かなり前に買った24インチのディスプレイが
同じくらいの価格だったなと思ってしまいました。

書込番号:25103805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件

2023/01/19 07:16(1年以上前)

>BLUELANDさん

チューナーレスだけど
ネットは、見られるし・・・
モニターとして見たら
充分じゃ無いかと・・・

書込番号:25103825

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

標準

廃棄時の注意点

2022/07/13 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH321 [32インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

パソコン3R推進協会のかたに問い合わせたのですが、チューナーレステレビは回収対象外だそうです。もちろん一般のテレビでもないので家電リサイクル券センターに出すこともできない。

廃棄時は自治体の担当者に次の2点を伝え、廃棄方法を確認してほしいとのこと。
1. メーカーで回収を行っていないチューナーレステレビを廃棄したい
2. パソコン3R推進協会と家電リサイクル券センターで、リサイクル法の対象外の製品であるため回収を断られた

書込番号:24833574

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/13 22:11(1年以上前)

「チューナーレステレビ」=「パソコンモニター」って事なら同じ廃棄方法が出来るのでは?


「テレビ放送」を受信出来ないのに「テレビ」と言うのは、これ如何に..._| ̄|○

書込番号:24833589

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2022/07/13 22:56(1年以上前)

そうだよな、テレビ枠に入れてるのがおかしい…
モニターですよ。

書込番号:24833645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2022/07/14 01:34(1年以上前)

この商品、取扱説明書では「スマートディスプレイ」「液晶ディスプレイ」となっています。

> 廃棄するときは、お住まいの自治体の指導に従ってください。
> ・液晶ディスプレイは、家電リサイクル法の対象外商品になります。
https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/SLHD241_SAFH321_401_ORION_SmartTV.pdf

「液晶ディスプレイ」ならパソコン3R推進協会が回収してくれるかと思ったのですが、対象外とのこと。
問い合わせ先
https://www.pc3rsupport.jp/home/inquiry/t01.html?mcd=2

> 「テレビ」と言うのは、これ如何に
> そうだよな、テレビ枠に入れてるのがおかしい…
商品説明のページでは「スマートテレビ」と書かれていますね。売りやすくするためかな。
https://doshisha-orion.com/tless-smarttv/

あえて「おかしい」と言うなら、回収を自治体任せにしているドウシシャがおかしいと思う。極端な話、売った数だけ自治体に問い合わせが行ってしまう。
PCリサイクルマークをつけてくれたら買いやすくなるのですが。

書込番号:24833780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/07/14 06:57(1年以上前)

このテレビはリモコン以外はhttp://untcad.co.jp/news/852/と本体が一緒だよ。

こちらhttps://funai.jp/firetv/f140/ならリサイクルできるよ。

\(^o^)/

書込番号:24833876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/07/14 07:06(1年以上前)

液晶モニター等の無料回収業者に出せば引取ってくれるよ。

書込番号:24833885

ナイスクチコミ!4


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2022/07/14 07:54(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
> このテレビはリモコン以外はhttp://untcad.co.jp/news/852/と本体が一緒だよ。
違うのでは。
ここは SAFH321 のクチコミ欄で、SAFH321 の解像度は 1920x1080、K3200HSG-E の解像度は 1366x768。
あと、本体がどれと一緒なのかという話ではないです。

> こちらhttps://funai.jp/firetv/f140/ならリサイクルできるよ。
そちらはチューナー付きの普通のテレビのようです。
> 地上デジタル 2

書込番号:24833927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/07/15 06:25(1年以上前)

gary-lさん

画質調整メニューが全く同じだったから勘違いしてた。

液晶パネルが【FHD】と【HD】で違ってたm(__)m

書込番号:24835110

ナイスクチコミ!2


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2022/12/30 11:44(1年以上前)

私の住んでいる自治体では大型ごみとして廃棄可能でしたが、
廃棄不可の自治体もあるようです。
目安は「有機ELテレビの廃棄が可能かどうか」。
有機ELテレビは家電リサイクル対象外なので、
チューナーレステレビもそれに準じた扱いになりそうです。

たとえば埼玉県新座市では有機ELテレビが廃棄不可なので、
チューナーレステレビも廃棄不可でしょう。
https://www.city.niiza.lg.jp/site/gominodasikata/handanmayouyarawa.html
徳島市では有機ELテレビの廃棄が可能なので、
チューナーレステレビも廃棄可能かもしれない。
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/recycle/gomi/kateigomi/guide/gomiguide_te.html

書込番号:25074839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

オフタイマーは付いていますか?

2022/11/12 12:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 fake1さん
クチコミ投稿数:12件

購入を検討しています。
テレビをつけながら就寝する時に使う、オフタイマーはついていますでしょうか?
設定できる時間と、リモコンでの操作性なども教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25005971

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2022/11/12 13:10(1年以上前)

ありません

取扱説明書でご確認願います

https://doshisha-orion.com/support/

書込番号:25006039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2022/11/12 13:18(1年以上前)

あります

訂正します

書込番号:25006055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/11/12 13:21(1年以上前)

>fake1さん

ほかのスレッドも含めこちらである程度判断できると思います。

https://www.doshisha-orion.com/dldeta/manual/SAUD501_ORION_SmartTV.pdf

書込番号:25006059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度5

2022/12/26 12:36(1年以上前)

>fake1さん
オフタイマーついてます。

オフまでの時間もまぁまぁ、細かく選べます。

書込番号:25069550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI画面を表示したまま電源をOFF/ONすると?

2022/12/25 00:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 fastonPさん
クチコミ投稿数:2件

購入検討中です。メーカーサイトから取扱説明書を見てもわからなかったので使用されている方教えて下さい
AVアンプに接続したPCやゲーム機の使用をメインに考えています
HDMI1入力画面を表示したままこのTVの電源をOFFすると、次に電源ONにしたときもHDMI1画面が表示されるでしょうか
電源ON時は必ずandroid TVに戻る仕様だと、その度に毎回HDMI1画面を選択しないといけないのかなと不安がよぎっています(゜o゜;
よろしくお願いします(o_ _)o

書込番号:25067661

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/25 00:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMI1入力画面を表示したままこのTVの電源をOFFすると、次に電源ONにしたときもHDMI1画面が表示されるでしょうか

https://youtu.be/73CdjDkwcbg
でレビューしているので聞いてみては?(^_^;

書込番号:25067674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度4

2022/12/26 09:45(1年以上前)

>fastonPさん
HDMI1 → レコーダー
HDMI2 → PS5
HDMI3 → Switch
で接続していますが、電源オフにした時の画面で電源オンになっています。
PS5で切ればPS5、YouTubeで切ればYouTubeで画面オンになります。

PCでは試した事ないので、正確な事は言えませんが・・・。

書込番号:25069346

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 fastonPさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/26 10:09(1年以上前)

>いちまつ3さん
ご回答ありがとうございました、安心して購入することが出来る様になりました(o_ _)o

書込番号:25069371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源及び電源ランプについて

2022/12/09 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

購入を検討しているのですが田舎な為、近くの家電ショップに展示が無いので、購入して使用している方の回答をお願いしたいです。

電源OFF→ホーム画面表示までは何秒ぐらいかかりますか?

また、電源ランプはリモコンの電源ボタンを押した時点で消灯しますか?
それとも、ホーム画面が表示された時点で消灯しますか?

以上、2点について回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25046129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/10 16:02(1年以上前)

>ポインコさん
電源ON→ホーム画面の時間ということでしょうか。
レビューに20秒と書きましたが、先程計ってみたところ30〜40秒でした。
スタンバイ状態からの電源ONであればもっと早いと思います。

電源ランプは画面下部中央にあり、電源OFFで点灯します。
逆に起動中は消灯する仕様です。

書込番号:25047136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/12/10 22:58(1年以上前)

>ドラッグ★さん
回答ありがとうございます。

リモコンの電源ボタンを押して何秒ぐらいで画面が表示されるのかを知りたいです。
30〜40秒というのは完全に電源をOFFにした状態から、ということでしょうか?
スタンバイ状態からですと、リモコンの電源ボタンを押して何秒ぐらいでしょうか?

電源ランプにつきましては、リモコンの電源ボタンを押した瞬間に消灯するのか?
それとも、リモコン電源ボタンを押したあとも点灯して画面が表示された瞬間に消灯するのか?
どちらの挙動なのかを教えていただきたいです。

面倒かもしれませんが、是非よろしくお願いします。

書込番号:25047736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/10 23:16(1年以上前)

>ポインコさん
ご理解の通り、リモコンの電源を押してから30〜40秒で操作可能になります。
スタンバイ状態からは数秒で操作可能になります。

電源ランプはリモコンの電源ボタンを押すと直ぐ消灯します。
これで立ち上がったかどうか判断出来ます。
参考になれば幸いです。

書込番号:25047765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/12/11 06:30(1年以上前)

>ドラッグ★さん
回答ありがとうございます。

リモコンの電源ボタンを押した場合の挙動については、希望の挙動をするようで安心しました。
今のテレビが逆の挙動をして、リモコンに反応したのか分からず、少し不便でしたので。

スタンバイ状態からリモコンの電源ボタンを押したあと、画面が表示されるまでの正確な秒数を教えていただけませんでしょうか?

なるべく早い方が良いと家族から言われておりまして、秒数が短いモデルを探しております。

よろしくお願いします。

書込番号:25047976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/11 09:10(1年以上前)

>ポインコさん
数秒のニュアンスが上手く伝わらなかった様ですが2-3秒です。
大分起動時間に拘りがあるんですね…一般的なテレビと同等です。

書込番号:25048112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/12/11 22:36(1年以上前)

>ドラッグ★さん
回答ありがとうございます。

疑問点・検討していた点が全て解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:25049368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SAUD651 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
SAUD651 [65インチ]を新規書き込みSAUD651 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAUD651 [65インチ]
オリオン

SAUD651 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年11月下旬

SAUD651 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング