※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年11月12日 16:10 |
![]() |
15 | 6 | 2022年11月6日 11:02 |
![]() |
10 | 7 | 2022年11月4日 17:50 |
![]() |
22 | 0 | 2022年8月12日 22:00 |
![]() |
12 | 2 | 2022年8月4日 19:24 |
![]() |
19 | 4 | 2022年7月30日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]
明るさや映像の調整(色など)を、いくつかプリセット設定できますでしょうか?
明るいモードや、就寝用、映画ライクな色見などをそれぞれ設定して、簡単に変更できますでしょうか?
リモコンでの操作性も教えてください。
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>明るさや映像の調整(色など)を、いくつかプリセット設定できますでしょうか?
>明るいモードや、就寝用、映画ライクな色見などをそれぞれ設定して、簡単に変更できますでしょうか?
https://doshisha-orion.com/support/#manual
から取扱説明書がダウンロード出来ますのでご確認下さいm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>リモコンでの操作性も教えてください。
今まで使っていたテレビとの違いも有り、使い勝手は人それぞれ感じ方が違ってしまいますm(_ _)m
<気にならない方も居れば、気になる方も居るという場合、どちらを信じるのか...(^_^;
リモコンの配置などは、取扱説明書を読めば出ていますから、そこか使い勝手などは想定出来るかも知れませんm(_ _)m
基本的に「電話の出来ないスマホ」で、画面操作がリモコンしか無いって事ですから...(^_^;
<キャストしてスマホからの操作の方が楽なのかも?
書込番号:25006270
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH321 [32インチ]
チューナーレスということですがテレビを見たい時もあります。そこでnasneの使用を考えています。
Android TV であればトルネをダウンロードして使えると考えていますが実際使われている方はいらっしゃいますか?
書込番号:24995050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディスプレイのアンドロイドOSへの正常動作期待は危険です
組み合わせて使うチューナ相当がナスネ
問題が起きたときに自力で解決できるのかどうかかと
単体チューナの方がいいんじゃないかな
シャープとかピクシブとか
安いし
テレビ放送も見るなら、もはや普通のテレビで良いのでは?この価格帯で買えます。不評のアンドロイドOSを使ってみたということでしょうか
書込番号:24995074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nasne って、HDMI 出力ありませんよ。
テレビに、DTCPIP DLNA プレーヤがないと
そもそも映す事ができませんよ。
このテレビに機能ありますか?
書込番号:24995138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナルホドです
書込番号:24995150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビ番組を生で観たいときがあるのに、チューナーレスのこの機種を選ぶ必然性があるのでしょうか。
既にこの機種を持っていて、nasneは持っておらず、テレビ番組を観たいということであれば、中古でもいいからチューナーのあるレコーダーでも買って接続してはどうでしょうか。
書込番号:24995279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご返答ありがとうございます。価格の低さで興味が湧いたのですが、ご指摘の通りネット接続出来るチューナー付きテレビを買えば同じようにですね。価格も安いものがあるようですので色々調べてみます。
書込番号:24995365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidTV の SAUD501 ですが、
torne mobile インストールして、nasne に接続して再生できましたよ。
1分限定お試し再生のみですが。
※まだPS3があるので、アプリ購入は見送り
書込番号:24996936
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SLHD241 [24インチ]
こんにちは。
本機種の購入を検討しています。
用途は、YouTubeで音楽をかけっぱなしにするという、ラジオみたいな感じです。
寝室の狭い空間で使うため、できれば壁掛けにして使いたいと考えています。
本機種が、壁掛けできるかご存知の方がいらっしゃったら、教えてもらえますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

>ぶんが日本一さん
こんにちは
壁掛け規格のVESA 200×100mmの穴がありますので
それを利用して 壁掛けは可能です。
書込番号:24976420
3点

>ぶんが日本一さん
こんばんは
取説12ページに100x200mmのVESA穴で壁掛け可能と書いてあります。
金具への取り付けネジはM4x12mmです。
ただし本機は奥行き8.6cmと結構分厚いので、壁からの突出量は大きくなります。
https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/SLHD241_SAFH321_401_ORION_SmartTV.pdf
書込番号:24976502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>用途は、YouTubeで音楽をかけっぱなしにするという、ラジオみたいな感じです。
これは、「BGV(映像が必要)」での利用なのでしょうか?「BGM(音が聞こえれば良い)」での利用なのでしょうか?
後者なら「Bluetoothスピーカー」でも良い様に思いましたm(_ _)m
書込番号:24976647
3点

To:返信いただいた皆様
丁寧なご返信、ありがとうございます。
壁に取付可能なこと、けっこう出っ張ることなどわかりまして、非常に助かりました。
また、用途としては音さえ聞こえればいい(not BGV, but BGM)ので、BruetoothスピーカーでYouTubeなどできるものがあるか、探してみます。無ければ、本機の購入を検討します。
書込番号:24977757
0点

Bruetoothスピーカー推奨とのご意見で、Youtube等が小さな液晶で映せるBruetoothスピーカーがあるのかと勘違いしましたが、これって、スマホをBruetoothスピーカーにつなげて聞いたらどうか?ってことですよね。
スマホは、寝るときにダラダラ見に使っているので、それとは別にYoutube再生機が欲しい、という事情です。
ですので、本機の購入を検討しようと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:24977775
0点

>スマホは、寝るときにダラダラ見に使っているので、それとは別にYoutube再生機が欲しい、という事情です。
「YouTubeを見ながらスマホを使えれば良い」って事とは違うのでしょうか?
スマホのYouTubeアプリってバックグラウンドで再生出来るんじゃ無いの?
<プレミアムにしないとダメ?...YouTubeアプリ以外なら無料でも出来そうだけど...
ググれば一杯出てくるね(^_^;
書込番号:24982146
0点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
ダラダラ見るのにはyoutube を含めた動画も入っているので、できればそれとは別にbgm 的にyoutube を流す仕組みが欲しいと考えています。
Jazz流しながらごろごろスマホして、眠くなったらそのまま寝るのが理想です。
書込番号:24994356
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]
実際にご使用の方にお尋ねします。ビデオ入力端子があると説明されていますが、これは赤黄白の昔ながらの線が繋がるということですか?PS1やサターンとかが繋がるということでしょうか?できればそのコネクタの位置、モニター背面の写真を拝見できれば助かります。よろしくお願いします。
5点

>シグラップさん
こんにちは
ビデオ入力端子は、ありますね。
説明書P8を 参考にしてください。
https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/SAUD501_ORION_SmartTV.pdf
書込番号:24862884
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ビデオ入力端子があると説明されていますが、これは赤黄白の昔ながらの線が繋がるということですか?
メーカーの取扱説明書に記載がありますm(_ _)m
https://doshisha-orion.com/tless-smarttv/#XD-lineup
<「AV入力端子」という名称になっています(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
大抵の事は、取扱説明書に記載されていると思いますよ?(^_^;
書込番号:24863306
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]
テレビチューナーレスでNHKと契約不用なので買いました。
今時 ニュースならどんな媒体でも流れてるからNHK観ない テレビ放送を観ない人には観たいコンテンツだけ選択して鑑賞出来るスマートテレビ(まだこの名称がいまいちしっくりしないのだが)がシェアを伸ばす気がします
この先 何処か大手メーカーが参入したら転換期なのかな。
書込番号:24828043 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おふろ大好き猫さん
以前はテレビチューナーレスって言えば、PCモニターだったりプロフィールプロの様なモニターだったり。
それでもテレビ放送を録画や視聴するために、別途テレビを用意したりレコーダーやビデオデッキを用意して。
今、手軽に番組、コンテンツをながらで楽しむには、NHKも含む地上波BS放送が圧倒的だけど、将来番組の内容も気軽さがネットで実現すれば転換期ですが。
書込番号:24828567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しかしそこで問題となるのが【WOWOW】と【スターチャンネル】である。
【WOWOW】はネットで同時配信されているが一部の番組が配信されていない。
【スターチャンネル】に至っては約3分の1の作品のみのオンデマンド配信である。
従ってこのテレビに【スカパープレミアムチューナー】を接続するか別途BSチューナーを接続しなければならない。
それかフナイモデルを選択するしかないのが悩ましい。
書込番号:24834907
1点

商品届きました
ハイセンス50E6800から入れ替え比較です
チューナーレスと スピーカー等の差か?単体で2キロ程軽い
画質は50E6800の方が若干良い?か 見馴れ感覚的な違いか程度 3年前のハイセンスを画質で上回っては無い。
リモコンは至ってシンプル ファイヤースティックTVのリモコンと変わらない
スピーカーは50E6800は特に不満無かったがSAUD501は音が出てるだけ 愉しむならサウンドバー等は必須と云う感想 【未着ですが早速Amazonで注文しました。 2・1チャンネル150hで8000円から1万円前後で各社有り】
まだ使い始めですがザクッとした感想です 参考まで
書込番号:24855438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おふろ大好き猫さん
商品が届いたのですね。
チューナーレスだから、地デジなど日本の放送と比べるのは、別途チューナーなどが必要ですけど、動画配信やBD、DVDなどのパッケージソフトを見るなら、海外ユーザーと同じ様な感想を持つかもしれません。
私は録り貯める性格なので、ネット配信も含めて自動で保存できる仕組みがない限り、テレビ放送からは縁が切れません。
書込番号:24855731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





