AQR-14N
- 「50L大容量冷凍室」を搭載した冷蔵庫(135L)。引き出しタイプで冷凍食品をたっぷりストックできる。
- 生鮮食品の保存に便利な「低温フリースケース」を搭載。手入れがしやすい「全段強化処理ガラス棚」を採用。
- 「耐熱100℃ テーブル」により、オーブンレンジが置ける。フラット&スクエアデザインで壁ピタ設置が可能。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5月に購入して3畳のキッチンに置きました。
外出から戻ってキッチンに入ると、蒸し暑いなとは感じていたのですが7月の猛暑でキッチンの全てが熱くなり、どうにもならなくなりました。
換気扇やサーキュレーターを常時稼働していますが、両側が触れないほど高温になり全く追いつきません。
冷蔵庫は気温が高いと熱くなると言いますが、尋常ではないです。
500Lでもここまでならなかったです。
冷蔵に調味料3本、冷凍に食べ物3パック程度です。
気温が上がる→冷蔵庫が高温になる→また室温が上がる
のループです。
シンクなどの金属も熱くなる、常温の食べ物は置けない。
部屋の狭さがいけないのでしょうか、、、
書込番号:25800589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”部屋の狭さがいけないのでしょうか、、、”
AQUA がイケないんだと思う・・・
”両側が触れないほど高温になり”
実際に表面温度は測れませんか ? 普通はこんなに熱くならないでしょう (-_-メ)
書込番号:25800618
0点

コメントありがとうございます。
現在温度計が無いので温度が測れませんが両側から放熱する商品らしいです。
古い建物で畳の下も高温になるくらいの欠陥建物です、、
書込番号:25800639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書の3頁には左右は壁から2センチ以上、上面は10センチを開けてとあります。後ろも空けられるのであれば空けられると良いと思います
丈夫で水平な床とあるけれど排熱に関係するのかどうか…だけど冷蔵庫が動作しているときに振動したり揺れたりが発熱する原因なのかもしれません
キッチン以外の部屋に置いて試して様子を見る
スペースはないのかもしれないけれど
販売店に連絡して製品を見て頂いた方が良いです
最初から不良だったのかもしれないし、設置するキッチンに課題があるなら指摘があって、案内に従えば改善するかもしれませんし
販売店にご連絡をされることを勧めます
書込番号:25800805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
両側は50cmほど空いています。
背面はピッタリつけられると言われて引き戸の前に置いているので若干空いています。
電子レンジを乗せることができるというのがポイントで購入したのですが、直乗せで10cmも空いてなかったです。
説明書を見直してみます。
やはり購入店に伝えるには温度測ったほうが良さそうですね。
100均で探してみます。
書込番号:25800814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





