
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2023年7月14日 18:25 |
![]() |
6 | 4 | 2023年5月15日 23:49 |
![]() |
2 | 6 | 2022年12月1日 17:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 27mm f/2.8
このレンズはカメラを持ったまま(シャッターを触らなくとも)でいろんな方向にカメラを向けると、レンズの絞りが開いたり小さくなったりしていつもカシャカシャ動いています。FUJIのレンズそんなことはありませんし、シャッター半押しで絞りリングで設定した絞りに一気に絞られるのに、このレンズはいったんF5.6ぐらいに絞られて、そのあと絞りリングで設定した絞りになります。私が購入したレンズだけなのかなあ。故障じゃないかと思って心配しちゃってます。皆さんが購入した個体はいかがですか。使用カメラはX-E2です。
1点

>慈亭さん
こんにちは。
>FUJIのレンズそんなことはありませんし、シャッター半押しで絞りリングで設定した絞りに一気に絞られるのに、
>このレンズはいったんF5.6ぐらいに絞られて、そのあと絞りリングで設定した絞りになります。
ユーザーではないですが、本レンズは
3回ほどファームがアップデートされています。
AF 27 F2.8 XF V1.1.0
Firmware update instructions:2022-12-30
1. Fixing manual focus anomalies on some cameras
2. Upgraded with Windows system
3. MAC systems do not support upgrades.
AF 27 F2.8 XF V1.0.2
Firmware update instructions:2022-11-16
1. Optimized the stability of the aperture control ring
2. Optimized the speed of switching on and off
3. Upgraded with Windows system
4. MAC systems do not support upgrades.
AF 27 F2.8 XF V1.0.1
Firmware update instructions:2022-11-01
1. Optimize the focus and compatibility of some old cameras, such as X-A1、X-A3、X-Pro1、X-E1
2. Upgraded with Windows system
3. MAC systems do not support upgrades.
https://www.ttartisan.com/?DownloadCenter/
いずれもメジャーアップデートではないため、
何らかの細かい(記載のない)不具合修正も
入っているかもしれません。
書込番号:25111576
2点

慈亭さん こんばんは
>いろんな方向にカメラを向けると、レンズの絞りが開いたり小さくなったりして
明るいところに向けると 絞りが絞られると言う事は無いでしょうか?
マイクロフォーサーズの場合は センサー保護のため 明るい方に向けると絞れれる事が有り 同じような動きのように見えたので質問しました。
でも明るさで変わらないのでしたら この事では無いので スルーしてください。
書込番号:25111682
1点

いろいろと細かい不具合の修正がファームウエアーアップデートで図られているんですね。最近のアップデート(マニュアルフォーカスの不具合)については私も確認しました。ピンとリングの動きに、距離がリニアについていかないんです。マニュアルでのピント合わせができないんです。あと絞りの動作については明るいとこに向けると確かに、ピントリングで設定した絞り値までいったん5.6ぐらいまで絞られて、最終的に設定絞り値まで絞られます。光に追随しています。購入したレンズは今日返品しました。せっかく良いレンズなのにとても惜しいです。もうしばらく時間がたって製品が安定したころに再購入検討します。描写はすごくいいですね。ほんと惜しいです。ご回答をいただき大変ありがとうございます。
書込番号:25111734
0点

>慈亭さん
アップデートの結果を教えてください
書込番号:25343988
0点



レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 27mm f/2.8
X-T10などの古い機種で使うとオートフォーカスや手ぶれ補正が効かないとか、あきらかに支障が出るならやめておきますが、その点教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

kbskbsさん
>X-T10などの古い機種で使うとオートフォーカスや手ぶれ補正が効かないとか、
このレンズとX-T10、どちらも手振れ補正が付いていないの、手振れ補正は効きません。
オートフォーカスについては、判りません。
書込番号:25261368
2点

>kbskbsさん
情報源はどこでしょうか?
カメラやレンズの機能を理解してない方がレビューひてるように思います。
X-T10はボディ内手振れ補正機能(IBIS)は非搭載なので手振れ補正が効かないのは当たり前ですね。
ブレ防止モードがあるカメラもあるようですが、レンズ内手振れ補正機能があるカメラでないと設定できなかったと思います。
レンズにも手振れ補正機能は搭載されてないためブレ防止モードは選択できないです。
AFに関してはステッピングモーター搭載です。
AFできないのはレンズの初期不良とか接触不良の可能性がありますので購入先に問い合わせたら良いと思います。
AFに関しては故障の可能性があるため別ですが、支障があるとすれば間違ったレビューが存在してるってことだと思います。
書込番号:25261479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kbskbsさん
メーカーの対応表は見ないのですか?
書込番号:25262017
2点

>kbskbsさん
こんにちは。
>X-T10などの古い機種で使うとオートフォーカスや手ぶれ補正が効かないとか、
手振れ補正はカメラにもレンズにもありませんので、
そもそも働きませんが、下記のリンクのメーカーの
対応表にX-T10ものっていますので、AFが効かない
ことはないのではないでしょうか。
・Applicable Models
SONY E-mount Full Frame
Camera settings: APS-C mode :
A7、A7ll(A7M2)、A7lll(A7M3)、A7llll(A7M4)、A7R、A7Rll(A7RM2) 、A7Rlll(A7RM3) 、A7RlV(A7RM4)、A7RV(A7RM5)、A7S、A7SII(A7SM2) 、A7SIII(A7SM3)、A7C、A9、A9ll、A1、ZV-E1
SONY E-mount APS-C Frame
A5000、A5100、A6000、A6100、A6300、A6400、A6500、A6600、NEX-3、NEX-3N、NEX-3R、NEX-5T、NEX-5R、NEX-5、NEX-5N、NEX-7、NEX5C、ZV-E 10、FX30
Nikon Z-mount Full Frame
Camera settings: APS-C mode :
Z5、Z6、Z7、Z6II、Z7II、Z9
Nikon Z-mount APS-C Frame
Z50、ZFC、Z30
Fuji X-mount
X-A1、X-A10、、X-A2、X-A3、X-A5、X-A7、X-M1、X-H1、X-H2、X-T1、X-T10、X-T2、X-T20、X-T30、X-T3、X-T4、X-T5、X-T100、X-T200、X-T30、X-PR01、X-PR02、X-PR03、X-E1、X-E2、X-E2S、X-E3、X-E4、XS10
(こちらの英語のページです。)
https://www.ttartisan.com/?AF-Lens/157.html
書込番号:25262035
0点



レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 27mm f/2.8
TTArtisanのAFレンズの第2段は、富士フィルムのXマウントでしたね。
折角手に入れたのに天気が悪いので、撮影に出かけられません。
それでも、とりあえず何枚か貼り付けておきます
歪曲と、周辺減光の具合です。。
2点


>シャンプーハットAさん
こんにちは。
フジの27/2.8初代もあるのに、
こちらも購入されたのですね。
何かアルチザンの方が絞りリングも
ついていて、高級そうに見えます。
F2.8では中心もホワついていますが、
F4でシャキッとしてきて、Aさん
こんにちは。
フジの27/2.8初代もあるのに、
こちらも購入されたのですね。
何かアルチザンの方が絞りリングも
ついていて、高級そうに見えます。
F2.8では中心もホワついていますが、
F4でシャキッとしてF8にすれば周辺も
もんだいないようですね。
>なんとなくピンボケになっているのは、AF任せで絞り開放だから?
壁にはピントが来ていますので、
立体的な被写体でのAFの合わせ方の
問題かもしれません。
書込番号:25032982
0点

>とびしゃこさん、どうも。
気軽なレンズでパシャパシャ撮ってしまうと、ピントが狙ったところとは違っちゃったなどと言うことが良くあります。
MFレンズの時は気を付けるのですが、AFではついつい・・・。
書込番号:25033776
0点

少し天気が良くなったので、また持ち出して適当にパシャパシャしてみました。
カメラの設定をオートのままだとF5.6までしか絞らず、四隅に減光が残った写真ばかり撮りますね。
ISO感度をもっと上げておくか、絞りダイヤルを回して絞り優先撮影でないとF8まで絞らないかも知れません。
書込番号:25034177
0点

X-T20の内蔵フラッシュで撮影してみました。
こちらもまた、オートのままだと絞り開放のF2.8にしかならないみたいですね。
内蔵フラッシュでも、F5.6位までは絞りたい場合があると思うのですが・・・
意識的に絞りダイヤルを操作してやるしかなさそうですね。
書込番号:25034193
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





