
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 27mm f/2.8 (T) [チタンブラック]
TTartisanのホームページではファームウェアが1.02が出ており、スピードや安定性などが向上するとあります。やり方としてはUSBケーブルでPCと繋ぎ認識されたレンズにファームウェアを書き込む様に動画で説明しています。早速やってみましたが、USBでレンズが認識されません。ケーブルを変えていろいろやってみましたが、上手く行きません。MACはダメ、WinのみとありますのでWindows 10でやりました。どなたか上手く行った方いらっしゃるでしょうか?
なお、レンズ自体は非常に満足しています。
0点

>Tablet初心者さん
こんにちは。
こちらのメーカーの動画でしょうか。
https://www.ttartisan.com/?DownloadCenter/
1.使用するUSBケーブルは電力供給だけでなく、
データ通信対応であること(スマホかカメラ付属のケーブルがおすすめ)
2.アップグレードカバー(USB-Cの口付きのリアキャプ風装置)
の黒ポチとレンズ赤印を合わせて「クリック音がするまで」
時計回りに回す。
3.ケーブルをアップグレードカバーに挿入する。
4.USB端子(パソコン(PC)側)を「素早く」接続する必要があります。
(ゆっくり接続するとPCがLens Diskを認識できないことがあります)
5.(素早く接続すると)Lens disk が(TTARTISAN:EドライブとしてPC上に)現れます。
(6.もう一つのやり方は、アクセサリーカバーにUSB-Cを差してPCにつなげ、
それからアクセサリーカバーをレンズにつける方法です。)
7.PCがLens diskを(TTARTISAN:E ドライブとして)認識したら、
インターネットブラウザでTTARTISANの公式ウェブサイトの
ダウンロードセンターでファームウェアダウンロードのリンクを
クリックしてダウンロード&解凍し、
8.解凍したファームウェアファイル(binファイル)を
Lens disk (TTARTISAN:Eドライブ)に移動する
(と、ファームウェアアップデートが完成する。Windows10がおすすめ)
適切なUSB-Cケーブルを使っている場合、
上記手順2.のクリック音がするまで回す、
または上記手順4.の素早くPCに接続
(あるいは素早く?レンズに装着)が
できていない可能性はないでしょうか。
どのくらい素早く接続する必要があるかは、
動画を見ても微妙な違いですが、何度か
PC側のUSBを素早くPCに差し込んで
見られてはいかがでしょうか。
書込番号:25067679
1点

Tablet初心者さん こんにちは
一応確認ですが 端子の付いたレンズキャップ 正しい位置でしっかり固定していますよね?
して有るのでしたら 端子部分 アルコールを少し含ませた綿棒でクリーニングしてもダメでしょうか?
書込番号:25067868
1点

有難うございました やってみます
該ホームページの動画ではケーブルや繋ぐタイミングの事も英語で話していますが、イマイチ判りません 日本版のページは無いのでしょうかね
書込番号:25067907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画の内容を詳しく説明いただき有難うございました いろいろやってみたいと思います
今までのところ、USB機器が上手く作動していませんとのアラートが出ておしまいです 別のPCでもやってみます
有難うございました
書込番号:25067911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tablet初心者さん
>別のPCでもやってみます
現在お使いのPC側のUSB規格は
USB3.1以上でしょうか。
type-CはUSB3.1からの新規格
だったと思いますが、少し古い
ノートパソコンなどでは、USBが
いくつかあっても、USB3.1対応は
そのうち一つだけ、とかもあった
と思います。
違う新しいPC、あるいは現在の
ノートパソコンにUSB差込口が
複数ある場合は別の差込口を
試すのもありかもしれません。
(他の固定機器などつないで
いるならいったん外すなど
して試せないでしょうか)
もとラボマン 2さんのおっしゃる、
アクセサリーカバー側の端子の
ゴシゴシ清掃も良いかもですね。
書込番号:25067941
1点

有難うございました。現在のPCはレノボのThinkpad X1タブレットです。と言ってももう5-6年経って居るので御指摘のような事があるのかも知れません。正月休み中にいろいろやってみます。
書込番号:25068136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.0のType-Cもあります...Type-Cケーブルはほんと玉石混交みたいな状態です...
書込番号:25069338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!ですね。今手元には一種類しか無いのでいろいろトライしてみます。とりあえずはレンズ使えているのが救いです。
有難うございました。
書込番号:25069437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各位、その節はいろいろアドバイスありがとうございました。アドバイスを参考にトライしたところサクッと認識しました。
ところが、次に問題が出ました。ダウンロードしたrarファイルをどうやって解凍するかと言う問題です。rar openerと言うソフトが見つかってdlして使おうとしたところ、いろんな有料ソフトと結びついており、ヤバそうなので使用するのをやめました。
ネットで調べるとrarソフトの解凍の仕方がいろいろ出ていますが、正直どれが良いのか分かりません。もしもおすすめの方法があれば教えて頂けると幸いです。ちなみに当方Windows 10です。よろしくお願いします。
書込番号:25081212
0点

皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。解凍方法、結局7-zipというソフトを窓の杜からダウンロードして行いました。
その結果binファイルとPDFの説明書(英語)が出て来て、教えて頂いたbinファイルをレンズを繋いで出来るTTartisanというフォルダにドラッグアンドドロップしました。
これでレンズがアップデート出来たかどうかは未確認ですが、ここまでは出来たので報告します。
なお、TTartisanのサイトでは昨年の12/30付で新しいファームウェアがアップされていました。
書込番号:25081373
0点

>とびしゃこさん
>seaflankerさん
>もとラボマン 2さん
いろいろなアドバイスありがとうございました。お陰でダウンロードしたファームウェアをレンズに書き込むことは出来ました。
次の課題として本当にバージョンアップ出来ているかの確認があります。XE3ボディーに付けてのバージョン確認ではうまく行かなかったので、解凍したフォルダにある英語のチュートリアルを読んでトライします。皆様の応援ありがとうございました。
書込番号:25083995
0点



レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 27mm f/2.8
TTArtisanのAFレンズの第2段は、富士フィルムのXマウントでしたね。
折角手に入れたのに天気が悪いので、撮影に出かけられません。
それでも、とりあえず何枚か貼り付けておきます
歪曲と、周辺減光の具合です。。
2点


>シャンプーハットAさん
こんにちは。
フジの27/2.8初代もあるのに、
こちらも購入されたのですね。
何かアルチザンの方が絞りリングも
ついていて、高級そうに見えます。
F2.8では中心もホワついていますが、
F4でシャキッとしてきて、Aさん
こんにちは。
フジの27/2.8初代もあるのに、
こちらも購入されたのですね。
何かアルチザンの方が絞りリングも
ついていて、高級そうに見えます。
F2.8では中心もホワついていますが、
F4でシャキッとしてF8にすれば周辺も
もんだいないようですね。
>なんとなくピンボケになっているのは、AF任せで絞り開放だから?
壁にはピントが来ていますので、
立体的な被写体でのAFの合わせ方の
問題かもしれません。
書込番号:25032982
0点

>とびしゃこさん、どうも。
気軽なレンズでパシャパシャ撮ってしまうと、ピントが狙ったところとは違っちゃったなどと言うことが良くあります。
MFレンズの時は気を付けるのですが、AFではついつい・・・。
書込番号:25033776
0点

少し天気が良くなったので、また持ち出して適当にパシャパシャしてみました。
カメラの設定をオートのままだとF5.6までしか絞らず、四隅に減光が残った写真ばかり撮りますね。
ISO感度をもっと上げておくか、絞りダイヤルを回して絞り優先撮影でないとF8まで絞らないかも知れません。
書込番号:25034177
0点

X-T20の内蔵フラッシュで撮影してみました。
こちらもまた、オートのままだと絞り開放のF2.8にしかならないみたいですね。
内蔵フラッシュでも、F5.6位までは絞りたい場合があると思うのですが・・・
意識的に絞りダイヤルを操作してやるしかなさそうですね。
書込番号:25034193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





