ELD-HTV040UBK [ブラック] のクチコミ掲示板

2022年12月上旬 発売

ELD-HTV040UBK [ブラック]

USB 3.2 Gen1を採用したテレビ向けの外付けHDD

最安価格(税込):

¥12,450

(前週比:+250円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,450

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,450¥20,545 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:4TB インターフェース:USB3.2 Gen1 ELD-HTV040UBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ELD-HTV040UBK [ブラック]の価格比較
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のスペック・仕様
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のレビュー
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のクチコミ
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]の画像・動画
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のピックアップリスト
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のオークション

ELD-HTV040UBK [ブラック]エレコム

最安価格(税込):¥12,450 (前週比:+250円↑) 発売日:2022年12月上旬

  • ELD-HTV040UBK [ブラック]の価格比較
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のスペック・仕様
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のレビュー
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のクチコミ
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]の画像・動画
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のピックアップリスト
  • ELD-HTV040UBK [ブラック]のオークション

ELD-HTV040UBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELD-HTV040UBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ELD-HTV040UBK [ブラック]を新規書き込みELD-HTV040UBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 とても初歩的な質問なのですが

2025/06/09 22:05(3ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV040UBK [ブラック]

DIGAで撮り溜めていた内蔵HDDを保存用として今までは編集してBD-REに落としていました
数が大量になってきたためと、BDの生産がどんどん終わって年々高騰してきているため外付けHDDで保存することを検討しています

そこで質問ですが
今までは内蔵HDD→BD-RE→内蔵HDD→BD-REのように編集したり戻したりしていたのですが、本機もそのように使うことはできますでしょうか

また私のように保存の用途で使いたい人はこちらではなく将来買い換えを考えてSeeQVault対応の方がよろしいでしょうか

書込番号:26205496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:403件

2025/06/09 22:13(3ヶ月以上前)

SQVも先の暗い規格なので正直何とも言えないですが
ノーマルHDDに保存する場合レコーダーが壊れたら
即終了ですので長期保存には全く不向きです

書込番号:26205506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2025/06/09 22:33(3ヶ月以上前)

>清く正しく美しくさん

USB-HDD→BD-RE は可能です。
BD-RE→USB-HDD はできないので、BD-RE→内蔵HDD→USB-HDD とする必要があります。

レコーダー本体が壊れても、買い換えれば再生できるという点では、SeeQVault対応HDDをおすすめします。

書込番号:26205518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/06/09 22:36(3ヶ月以上前)

>>今までは内蔵HDD→BD-RE→内蔵HDD→BD-REのように編集したり戻したりしていたのですが、本機もそのように使うことはできますでしょうか

それは可能です。
SONYサイトから。

>内蔵ハードディスク、外付けハードディスク間でダビングする
>レコーダーの内蔵ハードディスクから外付けハードディスクへ、または外付けハードディスクから内蔵ハードディスクへダビング方法することができます。
https://www.sony.jp/support/bd/howto/dubbing/dubbing-drive.html?srsltid=AfmBOor4zIZRHnj0qDpX_GGAvGbj3548oSDIt-qDK7CrBhR66Vw3hU8h

>>また私のように保存の用途で使いたい人はこちらではなく将来買い換えを考えてSeeQVault対応の方がよろしいでしょうか

通常の外付けHDDへの録画はレコーダーと紐づけになるので、レコーダーが壊れた場合は外付けHDDの録画は意味をなくします。
SeeQVault対応のHDDの場合は同一メーカーのレコーダーに限られ、将来メーカーがレコーダーから撤退した場合SeeQVault対応のHDDの供給体制も将来性に不安を感じます。

書込番号:26205522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/06/10 03:09(3ヶ月以上前)

https://kakaku.com/pc/nas/itemlist.aspx?pdf_Spec008=1

https://www.buffalo.jp/product/detail/ls210d0401g.html

光学ディスクは長期保存に不安はあるし、
レコーダの光学ドライブは使っていても・使っていなくても故障するのは、ここでは良く見る事象です。特にブルーレイは

SeeQVaultは廃れると思っていたけれど、意外にも存続しています。レコーダではなくテレビに搭載してこそと、今になってみれば強く思うけれど、搭載はレコーダのみです。それでも無いよりは遥かにまし
テレビに搭載していれば、メーカは囲い込みのひとつの手段になり得たけれど…

レコーダが終わりつつ(終わった)コンテンツです。SeeQVaultを搭載し続けるのは搭載しても、さしてコストに影響しないから?かもしれません

サードパーティからは、SeeQVaultに対応する外付け固定ディスクの販売は継続中です

メーカ縛りは受けるけれど、SeeQVaultで良いと思います

他にはディーガを買い足すということもあるでしょう

あるいは録画番組のダビングに対応するNASもあります。少し前に値上げはされたけれど、アイ・オー・データ機器のREC-BOXやバッファローのLinkStation等はレコーダに比べると価格は安いです
海外製のNASはハードルは高いかもしれません。避けた方が無難でしょう

(ソニーからの)バッファローのnasneは制約はあるから、避けた方が安全寄りだと思います

今がディーガなら、DMR-4T204を買い足すのが良いのではないかと思います。ネットでは分かりませんが実店舗で尋ねると、何処かに在庫/引き当てられる流通業者はあるらしいです

最安値価格帯の4万円台から買えるディーガは有線LAN非搭載が致命的と思われて、避けた方が安全寄り

書込番号:26205650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/06/10 05:26(3ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/support/other/nas-ls400d.html

お使いのディーガの機種は不明ですが、ディーガの機種に依れば、録画番組をLinkStationに自動でダビング、バックアップができます。自動でダビングはできないとしても、手動でダビングできるかもしれません

例外はあるけれど、概ね2014年以降に発売のディーガであればディーガからLinkStationにダビングはできる様です

LinkStationに外付け固定ディスクを追加して記憶容量を増大できるけれど、本体の安定動作が前提です。ディーガの録画番組のダビング目的であれば勧められません

USB接続のプリンタをつないでプリント・サーバとして動作するのは便利かもしれません

アイ・オー・データ機器はひとつの録画番組のダビング後にダビングを繰り返すことで、ダビングを繰り返した数だけダビング10のカウント数を持たせられます。機種に依れば宅外からの録画番組の視聴もできます

ここではREC-BOXの利用者が多い様です
REC-BOXの利用で不明を質問することがあるかもしれないと考えるのであれば、REC-BOXを選んだ方が良いでしょう。LinkStationより価格は高目です

書込番号:26205672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/06/11 16:50(3ヶ月以上前)

>保存の用途で使いたい人はこちらではなく
将来買い換えを考えてSeeQVault対応の方が
よろしいでしょうか

すぐSQV(規格)対応HDDなんたらかんたら
とか言うけどSQV規格対応USB-HDDを
用意したとしても接続先の機器
(レコーダーやTV)がSQV規格に対応して
いないと正しくSQV-HDDとしての運用はできん。
非対応レコーダーにSQV規格対応USB-HDDを
繋いでも普通の外付けUSB-HDDに
しかならんから。
そもそも使っているレコーダーの型番を
明かさないとUSB-HDDを買って繋いでも
認識しないわ、使えないわの宝の持ち腐れに
なりかねん。

書込番号:26207177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 12980円 ELD-HTV040UBK

2025/03/16 18:12(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV040UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:10672件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250316
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1253877?sale=mmsale20250310

書込番号:26112636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が落ちない

2025/01/12 08:38(8ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV040UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:46件

テレビの電源が落ちた時に連動して電源が落ちるのが
正常ですが、落ちないことが毎日あります。これは不良品でしょうか。テレビはレグザ32V34を使っています。ご教示よろしくお願いします。

書込番号:26033377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/01/12 09:36(8ヶ月以上前)

HPの仕様を見ると、PC連電源動に○は有りますが、TV電源連動の項目はありません。

また、取扱説明書7ページの注意事項に
>本製品に電源スイッチはありません。AC アダプターをコンセントに差し込み、テレビ・レコーダーまたはパソコンに接続すると、自動的に電源が入ります。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=ELD-HTV040UBK&link_type=2&_gl=1*s2jn7v*_gcl_au*MTk3NTU5OTU1OC4xNzMyNjMyMzU5*_ga*MTQwNDIyMDQwMC4xNzMyNjMyMzYw*_ga_0F81RERH28*MTczNjY0MDk2NS42LjEuMTczNjY0MTAwNS4yMC4wLjA.&_ga=2.257307723.1990339873.1736597373-1404220400.1732632360

とあって、電源が切れることについては触れられておりません。

TVに接続すていたELD-HTV040UBKが電源連動したこと自体が電源連動のように見えて、偶々TVの電源が切れてからと言ってELD-HTV040UBKの電源が切れなかったことは不良品とは言えないでしょう。

書込番号:26033455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/01/12 13:34(8ヶ月以上前)

キハ65さん、返信ありがとうございます。テレビの電源を消した時に一緒に電源は落ちます。夜中にテレビをつけていないのに勝手に電源が入って、すぐ電源が落ちるときがあれば、落ちないでついたままになるときがあります。使用されているみなさんもそうなんですか知りたいです。

書込番号:26033791

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 ELD-HTV040UBK [ブラック]のオーナーELD-HTV040UBK [ブラック]の満足度4

2025/01/14 08:47(8ヶ月以上前)

>みさーっちさん

テレビは夜間の視聴していないときに番組表のデータを取得することが有ります。
またソフトウェアアップデートが動作することなども有るため、そのときにどうしても連動して電源が入ってしまうのだと思います。
私の環境でも同じ症状が見られます。

不具合では無いと思いますので、大丈夫です。

書込番号:26036380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/01/14 20:57(8ヶ月以上前)

>Camui_99さん
ご返信ありがとうございます。おそらくおっしゃる通りだと思います。
この場合に電源が入った時は電源が落ちないでつきっぱなしなんですよね。
今朝もAM3時半ごろに電源が入り、朝まで電源がついたままでした。
たぶん毎日これが続いてます。テレビの電源を入れてすぐに切ることで電源を落としてます。
少し残念な仕様ですね・・・。

書込番号:26037139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

4GBで8000円台は凄い!

2023/12/23 14:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV040UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:101件 ELD-HTV040UBK [ブラック]のオーナーELD-HTV040UBK [ブラック]の満足度5

タイトルの通りです。4GBあってこの安さ。

書込番号:25557211

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/12/23 15:08(1年以上前)

>あらばしりさん
4ギガバイトなら高額ですね!
買わない方が良い(爆笑)凄い高額

書込番号:25557235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2023/12/23 15:23(1年以上前)

初めてのHDDが多分2GBだったと思う。
確か1万2〜3千円…
倍の容量でこれは安いです。

容量当たりで計算すると今時は8あたりが安いんじゃ無いかな。

書込番号:25557256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/23 15:47(1年以上前)

>あらばしりさん

4TBの間違いですよwww

4GBじゃなんも撮れないww

書込番号:25557286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 ELD-HTV040UBK [ブラック]のオーナーELD-HTV040UBK [ブラック]の満足度5

2023/12/23 16:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。お恥ずかしい限りです。8000円台の4TB凄いですね!

書込番号:25557308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

シーク音が気になります

2023/09/24 12:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV040UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:43件

2023/8末にこの製品を購入して使用していますが、シーク音のキリキリキリという音が少し大きいように思います。
テレビの後ろに平置きしていますが、テレビの前にいる状態でキリキリキリという音が聞こえる程の大きさです。
REGZAのタイムシフトで使用しているため四六時中この音がなっている状態です。

現在、この機種にどのHDDメーカーの製品を採用しているのか不明ですが、おそらくシーク音が大きいメーカーのHDDを使っているのではないかと思われます。シーク音のほとんどしないHDDに交換したいです。

ちなみに、DIGAの全録レコーダーも使っています。内臓HDDのみで24時間稼働していますが、こちらは何の音もしません。

書込番号:25435923

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2023/09/24 13:00(1年以上前)

クリスタルインフォでメーカーは判ると思います。

書込番号:25435970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/09/25 19:03(1年以上前)

新製品ニュースに
「テレビ番組録画向けのWestern Digital製HDDを搭載」
ありますよ

書込番号:25437630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/26 15:23(1年以上前)

下記で17製品の比較実験していますね。
https://my-best.com/5035
やはり静音性は比較製品中ワーストレベルの結果となっていました。
環境音楽でもかけていないと気になって仕方がないので、アイオーデータ製に買い換えようと思います。

書込番号:25438588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 8980円 ELD-HTV040UBK

2023/09/02 15:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV040UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:10672件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230901
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1253877?sale=mmsale20230828

書込番号:25406002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ELD-HTV040UBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ELD-HTV040UBK [ブラック]を新規書き込みELD-HTV040UBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ELD-HTV040UBK [ブラック]
エレコム

ELD-HTV040UBK [ブラック]

最安価格(税込):¥12,450発売日:2022年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

ELD-HTV040UBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング